17/11/10(金)21:19:25 実際は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/10(金)21:19:25 No.464786483
実際は恵比寿様の一人人気ユニットだよねSHICHIFEKUJINって
1 17/11/10(金)21:23:28 No.464787542
毘沙門天は人気だろ
2 17/11/10(金)21:24:05 No.464787695
思い出そうとすると恵比寿毘沙門弁財までで止まる
3 17/11/10(金)21:24:31 No.464787793
大黒様と弁天様もまあまあ見る
4 17/11/10(金)21:24:41 No.464787834
あと弁天様も結構有名 この2柱がヒロトとマーシーであと空気と考えると七福神ってブルーハーツみたいだな
5 17/11/10(金)21:24:53 No.464787883
福禄寿と寿老人はなんだかよくわからない
6 17/11/10(金)21:25:38 No.464788044
でも恵比寿さん自分だけ日本人で肩身狭いって言ってたし…
7 17/11/10(金)21:26:19 No.464788194
多国籍ユニットだよね割と
8 17/11/10(金)21:26:48 No.464788312
皆ありがたい神様なんだね七福神って su2099239.gif
9 17/11/10(金)21:27:01 No.464788358
元ネタ被ってる人が何人か居なかったっけ
10 17/11/10(金)21:28:20 No.464788660
船乗ってるイラストでセンターの奴が顔なんじゃないの
11 17/11/10(金)21:28:38 No.464788748
福禄寿は頭のでかい爺さんだし分かる 布袋もデブの爺さんだし分かる 寿老人はよく分からない
12 17/11/10(金)21:29:31 No.464788938
寿老人は福禄寿と元ネタが一緒らしい
13 17/11/10(金)21:29:43 No.464788987
女1人に厳ついの1人 デブ3人にジジイ2人 とかぜってー売れねえなこのユニット!
14 17/11/10(金)21:30:00 No.464789056
福禄寿と寿老人は二大マイナー七福神
15 17/11/10(金)21:30:22 No.464789141
人気:不人気が4:3と考えると優秀なアイドルユニットなんやな
16 17/11/10(金)21:31:02 No.464789273
そりゃソロ活動も多くなるわな…
17 17/11/10(金)21:31:15 No.464789338
布袋はギターできませんかね
18 17/11/10(金)21:31:32 No.464789398
毘沙門天は四天王も兼ねてるからな…
19 17/11/10(金)21:31:40 No.464789448
>元ネタ被ってる人が何人か居なかったっけ 大黒と恵比寿が根は同じだったような
20 17/11/10(金)21:32:00 No.464789511
有頂天家族のおかげで知名度だけはあるぞ寿老人
21 17/11/10(金)21:32:24 No.464789598
人気に差があってたまに揃った仕事がある ドリフみたいだ
22 17/11/10(金)21:32:25 No.464789604
大黒天もいかつい破壊神だったり丸っこい五穀豊穣の神だったり忙しいな
23 17/11/10(金)21:32:31 No.464789633
紅一点という個性一点突破
24 17/11/10(金)21:34:24 No.464790142
老人二人以外はわりと人気ある方じゃないか 老人二人はわからん…
25 17/11/10(金)21:34:55 No.464790256
みんな裏の顔というか怒りの顔持ってなかったっけ
26 17/11/10(金)21:36:12 No.464790587
大黒天は元々シヴァの化身だったらしいけど音だけでオオクニヌシと習合したって 適当だな宗教
27 17/11/10(金)21:36:15 No.464790598
おじいちゃん2人は二人揃って長寿繁栄の神じゃなかったかな
28 17/11/10(金)21:37:16 No.464790820
老人二人は名前まで被ってるのがちょっと
29 17/11/10(金)21:38:09 No.464791043
神仏習合自体がものすごくアバウトだな
30 17/11/10(金)21:38:13 No.464791057
京都だと8人いるんでしょ?
31 17/11/10(金)21:38:21 No.464791092
大黒様と恵比寿様の木彫りの人形はセットで置いてあるイメージ
32 17/11/10(金)21:38:24 No.464791107
>大黒と恵比寿が根は同じだったような セットで祀られるだけで別物よ インドのマハカーラと日本神話のヒルコだし
33 17/11/10(金)21:39:17 No.464791362
不人気リストラして女増やそう
34 17/11/10(金)21:39:31 No.464791416
吉祥天や猩々や福助なんかもいるぞ
35 17/11/10(金)21:40:04 No.464791543
大黒天がのうぎょうで恵比寿天がぎょぎょうだったかな
36 17/11/10(金)21:40:18 No.464791598
みんな元々他でやってきてた人たちだし どちらかと言うとバンドエイトみたいなものだと思う
37 17/11/10(金)21:40:23 No.464791609
名前で思い出そうとすると難しいけど宝船の絵思い出そうとすると頭の長いジジイはわりと早い段階で出てくる
38 17/11/10(金)21:41:10 No.464791795
福助って招き猫並に縁起が薄いのに七福神入りしてるとこもあるんだ…
39 17/11/10(金)21:41:32 No.464791890
やはり寿老人の一人だけ不人気では…?
40 17/11/10(金)21:41:32 No.464791893
毘沙門天えべっさん弁天さん大黒さんHOTEIまでは出てくるけどおじいちゃんたちは名前とどっちがどっちか答えられる気はしない
41 17/11/10(金)21:42:05 No.464792000
銭洗弁天が近くにあるから弁天様は覚えた
42 17/11/10(金)21:42:22 No.464792077
HOTEIがギター弾いてえべっさんが漫画書く
43 17/11/10(金)21:42:38 No.464792131
布袋尊や寿老人はかなり下った時代の人物だと思えば大黒天はかなり位が高かったり神格の格差も大きくない?
44 17/11/10(金)21:43:02 No.464792234
下手に福寿老って名前だけ覚えてると6人までしか思い出せない羽目になる
45 17/11/10(金)21:43:02 No.464792238
弁天様って嫉妬深くて縁切りするって極楽大作戦で読んだけど実際どうなの…
46 17/11/10(金)21:43:31 No.464792343
ソロでも食えるメンバーが結構いる
47 17/11/10(金)21:44:34 No.464792570
布袋って字を見るとどうしてもボーイの方が…
48 17/11/10(金)21:44:38 No.464792582
>ソロでも食えるメンバーが結構いる 実際ソロで祀ってるとこ結構あるよね
49 17/11/10(金)21:44:46 No.464792610
デザインの立ってる福禄寿に比べて寿老人が地味すぎる
50 17/11/10(金)21:44:50 No.464792621
大黒天・恵比寿天・毘沙門天・弁財天はソロでもいけるよね…
51 17/11/10(金)21:45:24 No.464792778
やっぱり天部で揃えてユニット組み直した方がいいんじゃない?
52 17/11/10(金)21:45:25 No.464792784
ほぼインド出身なんだっけ
53 17/11/10(金)21:45:58 No.464792914
まるでHOTEIのソロが駄目みたいだな
54 17/11/10(金)21:46:04 No.464792939
弁天様は芸術の神様なので…
55 17/11/10(金)21:46:16 No.464792982
えべっさんも商売の神さまとしてえびす祭りあるしね
56 17/11/10(金)21:46:19 No.464792999
他メンバーは全員インドと中国出身 恵比寿さんだけ日本人
57 17/11/10(金)21:46:29 No.464793039
>ほぼインド出身なんだっけ インドと中国
58 17/11/10(金)21:47:06 No.464793170
福禄寿と寿老人がボクオーンとかクジンシーだと思う
59 17/11/10(金)21:47:25 No.464793234
恵比寿さんって元ヒルコだよね? 大分大元から変わってるじゃん
60 17/11/10(金)21:47:47 No.464793318
でも今井美樹のプライドとかHOTEIのあの怖い顔のどこからこんなメロディが生まれるんだよってなるくらい綺麗な曲だし…
61 17/11/10(金)21:48:27 No.464793456
漁業の神になった時点でヒルコとは既にだいぶ違うしえびす
62 17/11/10(金)21:49:09 No.464793621
毘沙門はダンターグかな…
63 17/11/10(金)21:49:19 No.464793663
蛭子って序盤のチョイ役だよね
64 17/11/10(金)21:49:41 No.464793763
打ち上げられた鯨が原型って繋がりはあるよ
65 17/11/10(金)21:49:46 No.464793779
なんで七英雄の話に?
66 17/11/10(金)21:49:51 No.464793799
大黒さまは家の神さまだっけ
67 17/11/10(金)21:50:15 No.464793908
>蛭子って序盤のチョイ役だよね 日本神話ベースの和ファンタジーだと大抵黒幕のイメージある
68 17/11/10(金)21:50:20 No.464793927
雑多な漂着神の集合って説もあるしな恵比寿 蛭子もそれに含まれるわけではあるが
69 17/11/10(金)21:50:42 No.464794008
大黒様はマルチタレントすぎて何だかよくわからん…
70 17/11/10(金)21:51:01 No.464794091
>なんで七英雄の話に? 七福神が元ネタだから
71 17/11/10(金)21:51:06 No.464794114
紅一点の弁天様が便所担当なのが酷いと思う
72 17/11/10(金)21:51:51 No.464794326
大黒様は一応ベースは大国主でいいのか
73 17/11/10(金)21:52:06 No.464794384
大黒様のオリジンであるシヴァさん自体破壊と嵐が主ではあるけど何の神様かって言われると属性付け多すぎてよく分からん
74 17/11/10(金)21:52:53 No.464794575
京極夏彦からの受け売りでしかもうろ覚えだけど実はかなり歴史が浅いんだっけ ユニットができた理由も何かの宣伝でなんかめでたいから混ぜちゃえとかなんとか
75 17/11/10(金)21:53:47 No.464794788
弁天様は実際眼福になりそう
76 17/11/10(金)21:54:17 No.464794926
大黒天は大元はシヴァさんの化身で 大国主と合わさったバージョンだと大国主は神話編の終盤の主人公的存在だから めっちゃ格が高すぎる…
77 17/11/10(金)21:54:50 No.464795080
キャラかぶりとしてはデブ3人が致命的すぎる…
78 17/11/10(金)21:56:12 No.464795422
デブ3人は基本的にアイテムで見分けるしかないからな…
79 17/11/10(金)21:56:20 No.464795470
袋まで被ったから脱ぐしかなかった布袋の苦労もわかってやってくれ
80 17/11/10(金)21:56:34 No.464795537
直訳すると大きくて黒いから大黒まではまあ分かる 大黒≒ダイコク≒大国で大国主と混ぜちゃうのは乱暴すぎると思う
81 17/11/10(金)21:57:02 No.464795653
大黒様は孔雀王のせいで悪い奴って印象が
82 17/11/10(金)21:57:55 No.464795913
地味なデブは地味だけど半裸だから判別しやすいだろ
83 17/11/10(金)21:58:34 No.464796080
大黒も破壊神バージョンだと毘沙門と区別つかなくなるんだろうな…
84 17/11/10(金)21:59:32 No.464796322
なんでデブ多いの ホモ需要なの
85 17/11/10(金)22:00:13 No.464796488
昔はデブになれるだけで豊かなことの象徴だったし…
86 17/11/10(金)22:00:32 No.464796584
恵比寿だけ日本産だって聖お兄さんで初めて知った 全員大陸産だと思ってた
87 17/11/10(金)22:00:38 No.464796613
福は腹にたまる
88 17/11/10(金)22:00:48 No.464796640
女もう少し増やそうぜ
89 17/11/10(金)22:01:11 No.464796722
弁財天はサラスヴァティでサラスヴァティはブラフマーの奥さんでブラフマーはシヴァと同一視されることがあってシヴァは大黒の元ネタのようで元ネタのようでないような微妙なので 同僚が友達の友達の奥さんなんだけど自分の奥さんでもあるみたいなよく分からない関係
90 17/11/10(金)22:01:54 No.464796850
弁天も吉祥天とキャラかぶりまくってるから基本的に七福神に含まれなくて命拾いしてる
91 17/11/10(金)22:01:58 No.464796863
>弁天様って嫉妬深くて縁切りするって極楽大作戦で読んだけど実際どうなの… 八福神系の信仰と七福神の説話をつなげるところの話で 実際にそうかは定かではない…らしい
92 17/11/10(金)22:02:49 No.464797091
吉祥天が脱退して弁財天が後釜に据わってから更に人気が出たのもアイドル的
93 17/11/10(金)22:03:15 No.464797208
持ち歌がおめでたいからお正月とかはメンバー揃っての仕事があるけど基本はソロ活動してるバンドなのか
94 17/11/10(金)22:03:59 No.464797408
むしろ毘沙門天がなんでいるの… 軍神じゃないの…?
95 17/11/10(金)22:04:16 No.464797483
>弁財天はサラスヴァティでサラスヴァティはブラフマーの奥さんでブラフマーはシヴァと同一視されることがあってシヴァは大黒の元ネタのようで元ネタのようでないような微妙なので >同僚が友達の友達の奥さんなんだけど自分の奥さんでもあるみたいなよく分からない関係 インド神話は多重人格者多いからな…
96 17/11/10(金)22:05:08 No.464797729
正直HOTEIより達磨の方が禅なら印象強くない?と思ったら達磨が入った八福神もあるのか…
97 17/11/10(金)22:06:34 No.464798120
>むしろ毘沙門天がなんでいるの… >軍神じゃないの…? うちの地方が某軍神武将の影響の強い地域なんでずっと七福神に違和感があった
98 17/11/10(金)22:08:20 No.464798622
>うちの地方が某軍神武将の影響の強い地域なんでずっと七福神に違和感があった 上杉謙信か…
99 17/11/10(金)22:09:33 No.464798936
福禄寿と寿老人がどんなキャラなのか全く知らない
100 17/11/10(金)22:14:18 No.464800231
布袋様って「」を追いかけ回してる神さまじゃないんだ…
101 17/11/10(金)22:14:24 No.464800259
>福禄寿と寿老人がどんなキャラなのか全く知らない 効能としては無病息災とか子孫繁栄とかそういう系統のお爺さん でもこいつら矜羯羅童子と檜山くらい同一視されるから2人もいらねえよな