17/11/10(金)21:15:32 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/10(金)21:15:32 No.464785608
>webmフォルダから適当に
1 17/11/10(金)21:18:20 No.464786203
残虐ファイトすぎる…
2 17/11/10(金)21:20:04 No.464786672
殺っちゃえ殺っちゃえ~!
3 17/11/10(金)21:21:02 No.464786951
仲間巻き込むなや!
4 17/11/10(金)21:21:41 No.464787107
この敵戦闘員は神官ガジャが石から生成する非生物だから残虐に潰して問題なし
5 17/11/10(金)21:22:10 No.464787224
>この敵戦闘員は神官ガジャが石から生成する非生物だから残虐に潰して問題なし 仲間も潰され掛けてるじゃねーか!
6 17/11/10(金)21:22:11 No.464787229
これがヒーローのやることかよ!?
7 17/11/10(金)21:22:15 No.464787250
み、味方は…?
8 17/11/10(金)21:22:20 No.464787264
ラスボスとかするやつ…
9 17/11/10(金)21:22:58 No.464787416
大惨事だよ!
10 17/11/10(金)21:23:16 No.464787484
味方は雑魚と違って頑丈だから平気
11 17/11/10(金)21:23:37 No.464787583
爽快なフレンドリーファイア
12 17/11/10(金)21:23:48 No.464787632
普通だったら巨大ボスにやられてる演出なんだが…
13 17/11/10(金)21:24:20 No.464787746
タイタンフォールやる度に思い出すけど本物には敵わねえや
14 17/11/10(金)21:24:55 No.464787887
ボウケンジャーやっぱりカッコいいな…
15 17/11/10(金)21:25:32 No.464788024
これタブーな攻撃ですよね?
16 17/11/10(金)21:25:39 No.464788045
>ボウケンジャーやっぱりカッコいいな… その前に抱く感想あるだろ!?
17 17/11/10(金)21:25:49 No.464788080
ちょっとした冒険だな!
18 17/11/10(金)21:26:03 No.464788135
>ダイボウケンやっぱりカワイイな…
19 17/11/10(金)21:26:09 No.464788160
いいよねボウケンジャー…
20 17/11/10(金)21:26:19 No.464788197
ちょっとした冒険だな!
21 17/11/10(金)21:26:20 No.464788201
ちょっとか…?
22 17/11/10(金)21:26:26 No.464788226
ボウケンは名乗りの爆発がハッピに燃え移ったりとかもあったよね…
23 17/11/10(金)21:26:39 No.464788277
ダイボウケンって操縦するメンバーによって走り方も変わるのかな?
24 17/11/10(金)21:27:02 No.464788361
みんなー!
25 17/11/10(金)21:27:08 No.464788392
グッジョブ!
26 17/11/10(金)21:28:22 No.464788664
クエスターの見た目がかっこよくて最高だった でもあいつらロボのセンスがちょっと悪いんだよな
27 17/11/10(金)21:28:37 No.464788739
Netflixにあるのか…観よ…
28 17/11/10(金)21:29:11 No.464788877
ゴードム文明の主神が一話にしてやられたあのロボだとは思わなかった
29 17/11/10(金)21:30:04 No.464789072
無差別攻撃過ぎる…
30 17/11/10(金)21:30:37 No.464789196
最初の高丘のが本当に紙一重過ぎる
31 17/11/10(金)21:31:27 No.464789377
>さくら姉さんやっぱりカワイイな…
32 17/11/10(金)21:32:13 No.464789561
すがすがしい
33 17/11/10(金)21:33:50 No.464789979
スピルバンでもこんな強いニュー戦闘機械人をどう倒すのかと思ったら グランナスカロボに攻撃させて実質致命傷与えてる話があった
34 17/11/10(金)21:34:18 No.464790110
>ボウケンは名乗りの爆発がハッピに燃え移ったりとかもあったよね… 30周年だっけ? 記念だからいろいろお約束破りしようぜ!ってやったとか当時の記事で見た記憶
35 17/11/10(金)21:36:33 No.464790665
敵モチーフが楽しかった
36 17/11/10(金)21:38:19 No.464791084
ボウケンピンク勇ましいな
37 17/11/10(金)21:38:23 No.464791104
冒険学校
38 17/11/10(金)21:38:34 No.464791161
歴代戦隊ロボを敵の裏モチーフにしてるとかだったな モガリという大魔神もどきがかっこよかったがあれはバトルフィーバーロボモチーフだとかの話だった
39 17/11/10(金)21:40:17 No.464791591
戦隊はいきなりロボ使えばいいじゃんとかいう人に見せたいシーン
40 17/11/10(金)21:41:27 No.464791865
ウルトラマンネクサスの第一話も人間大のミニ怪獣みたいなのを 巨大なウルトラマンが拳で潰して終わってた
41 17/11/10(金)21:42:30 No.464792102
>ボウケンピンク勇ましいな このトンガリ野郎ってガシャーンってやったんだったか
42 17/11/10(金)21:42:48 No.464792167
青のははっ、たーのしー♪(轢殺)などなどと併せてお語り草
43 17/11/10(金)21:43:24 No.464792322
>中川幸太郎の音楽やっぱりカッコいいな…
44 17/11/10(金)21:43:38 No.464792365
ダイボイジャーでも轢き殺しやったような
45 17/11/10(金)21:45:19 No.464792753
アルティメットダイボウケンは操縦者への負担がキツい筈では?
46 17/11/10(金)21:46:32 No.464793052
これがヒーローのやる事かよ
47 17/11/10(金)21:46:40 No.464793077
ゴーゴービークルの新型が負担キツイってのも特訓で克服したしどうにかなるんでしょう…
48 17/11/10(金)21:46:51 No.464793118
>戦隊はいきなりロボ使えばいいじゃんとかいう人に見せたいシーン ボウケンは30作目の区切りの作品だったのでお約束に対するメタネタ結構多い 名乗りの後背後で爆発起きるけど大丈夫なの? 大丈夫じゃなかったよ…とか
49 17/11/10(金)21:47:21 No.464793217
>アルティメットダイボウケンは操縦者への負担がキツい筈では? 慣れたんだろう
50 17/11/10(金)21:47:24 No.464793230
>これがヒーローのやる事かよ プレシャス回収チームなだけでヒーローなんて言ってないからな
51 17/11/10(金)21:47:53 No.464793334
>名乗りの後背後で爆発起きるけど大丈夫なの? >大丈夫じゃなかったよ…とか そしてこの五年後にはダーイナマン!→爆発!(敵にダメージ)をやるという…
52 17/11/10(金)21:48:07 No.464793393
最初からロボ使えよと言う視聴者への明確な回答
53 17/11/10(金)21:48:35 No.464793489
脚本が会川昇呼んだのが一番冒険だと思う
54 17/11/10(金)21:48:51 No.464793555
アルティメットダイボウケンがやられた! 一体どうすればいいんだ…… (浮上してくるゴーゴーボイジャー) サージェスの隠された戦力です! (地獄絵図)
55 17/11/10(金)21:49:14 No.464793641
ちょっとした冒険と言えば許されるとおもってる
56 17/11/10(金)21:49:35 No.464793724
踏みつけるだけじゃなくて必殺技までかますのが最高にひどい
57 17/11/10(金)21:50:41 No.464793998
>アルティメットダイボウケンは操縦者への負担がキツい筈では? イエローは古代人なので…
58 17/11/10(金)21:50:41 No.464793999
>脚本が会川昇呼んだのが一番冒険だと思う ボウケンジャーの所属するサージェス財団をラスボスにするくらいの冒険をするかと思ったのに
59 17/11/10(金)21:51:04 No.464794106
>名乗りの後背後で爆発起きるけど大丈夫なの? >大丈夫じゃなかったよ…とか (慣れない爆発に怯む逃げるトッキュウジャー)
60 17/11/10(金)21:51:08 No.464794123
生まれが特殊だから1人でダイボウケンを動かしてるのは伏線って聞いたけど本当にそんなつもりだったのかな
61 17/11/10(金)21:53:48 No.464794794
チーフな赤 暇つぶしに国潰す青 古代人の黄色 人外の銀 あとなんだっけ
62 17/11/10(金)21:54:36 No.464795007
>プレシャス回収チームなだけでヒーローなんて言ってないからな とりあえずネガティブ無視してプレシャス優先するのは新鮮だった
63 17/11/10(金)21:55:13 No.464795196
>あとなんだっけ 元自衛官で重火器のエキスパートなピンク よくわからないけど闇の力がある黒
64 17/11/10(金)21:56:38 No.464795556
子どものとき大人を盾にして生き延びたけど言うほど闇か?という黒
65 17/11/10(金)21:57:08 No.464795687
一切容赦がない
66 17/11/10(金)21:57:23 No.464795768
ちなみにチーフはサージェスの大幹部でMrボイスの正体を知る数少ない人物の一人だったりする(ピンクは偽物と会わされてた)
67 17/11/10(金)21:57:44 No.464795873
>プレシャス回収チームなだけでヒーローなんて言ってないからな そのプレシャスはサージェスのものだくらいのことを普通にいう人たちだからなあ…
68 17/11/10(金)21:57:53 No.464795905
>よくわからないけど歯並びが悪い黒
69 17/11/10(金)21:58:30 No.464796061
チーフはチーフとしか表現出来ない力がある
70 17/11/10(金)21:59:06 No.464796191
Mr.ボイスはパラレルエンジンの設計者がTS転生したんだっけ
71 17/11/10(金)21:59:31 No.464796308
>あとなんだっけ レッドが居ない時やたら男前になるピンク
72 17/11/10(金)22:00:01 No.464796446
ダヴィンチみたいなのの転生した姿だったか
73 17/11/10(金)22:00:06 No.464796474
チーフは何やらせても まぁチーフだからしょうがないな…で済ませられてしまう
74 17/11/10(金)22:00:30 No.464796576
チーフは普段バカだけど決めるときは本当にカッコいいから困る
75 17/11/10(金)22:00:36 No.464796602
プレシャス回収のついでに良いことしてたよねこの人達
76 17/11/10(金)22:00:41 No.464796619
チーフがやたらと強いのはなんでなん?
77 17/11/10(金)22:00:41 No.464796622
変身が本当にかっこいい戦隊だよね
78 17/11/10(金)22:00:55 No.464796668
チーフは割りとスリル中毒患者なのでわざわざ危険な方に行きたがる困ったさん
79 17/11/10(金)22:01:03 No.464796689
>Mr.ボイスはパラレルエンジンの設計者がTS転生したんだっけ なにそれ…
80 17/11/10(金)22:01:08 No.464796706
>チーフがやたらと強いのはなんでなん? 冒険者だから
81 17/11/10(金)22:01:18 No.464796738
>チーフがやたらと強いのはなんでなん? 物語始まる前の経験値の違いかな…
82 17/11/10(金)22:01:22 No.464796750
かつてチームを組んでいた仲間たちを救えなかった赤 子どものとき大人を盾にして生き延びた黒 ゲーム感覚でスパイをやっていて数々の国や企業を潰した実績アリの青
83 17/11/10(金)22:01:40 No.464796809
>チーフがやたらと強いのはなんでなん? 本編開始時点で既にレジェンドオブレジェンドな英雄だから
84 17/11/10(金)22:01:54 No.464796852
>チーフがやたらと強いのはなんでなん? 本編始まる前に本編以外の大体の冒険をコンプしてしまってるからかな?
85 17/11/10(金)22:02:21 No.464796961
1人で敵幹部を複数相手にして普通に勝ちそうになるチーフいいよね
86 17/11/10(金)22:02:27 No.464796991
こいつら本当にヒーローなんですか?
87 17/11/10(金)22:02:32 No.464797018
>よくわからないけどリアルで教祖になった黒
88 17/11/10(金)22:03:48 No.464797360
チーフは物思いに耽る時は大体何も考えてない大丈夫だこの冒険はと言ってる時はでまかせとノーテンキな所も魅力
89 17/11/10(金)22:04:13 No.464797474
>こいつら本当にヒーローなんですか? ボウケンジャーだよ
90 17/11/10(金)22:04:28 No.464797552
>こいつら本当にヒーローなんですか? 事件解決のためにメンバーが乗ったまま雪に埋まったビークルを自爆させようとする組織に所属する 探索員みたいな人達で別にヒーローじゃありません
91 17/11/10(金)22:04:47 No.464797637
チーフはゴーカイジャーの時も普通にチーフだった
92 17/11/10(金)22:05:03 No.464797706
>1人で敵幹部を複数相手にして普通に勝ちそうになるチーフいいよね というかラスト三國覇剣持ったリュウオーンをサシで倒してるぞこのチーフ
93 17/11/10(金)22:05:17 No.464797769
やっぱボウケンはいいなぁ
94 17/11/10(金)22:05:27 No.464797817
俺は冒険が好きだ お前達の為だとか、世界の平和や安全だとか、そんなのは理屈だ 俺は冒険が好きなんだ
95 17/11/10(金)22:05:48 No.464797909
チーフかっこいいよね 最近だとこう年長者っぽいレッドってあんまりいない
96 17/11/10(金)22:06:08 No.464798001
昭和の戦隊レッドのように頼りがいのあるリーダーにしたかったというけど チーフ並みに権限持ってるレッドってのもあんまりいないような
97 17/11/10(金)22:06:19 No.464798052
お馬鹿なレッドが続いてた頃だったからすごい新鮮だった記憶がある
98 17/11/10(金)22:06:34 No.464798125
チーフとキングは似たようなもんだからな
99 17/11/10(金)22:06:44 No.464798170
(試験に落ちてガチ凹みするチーフ)
100 17/11/10(金)22:06:45 No.464798174
>最近だとこう年長者っぽいレッドってあんまりいない 実際チーフのキャラが会議で出たとき昭和かよ!そんなレッドは時代遅れなんだよ!って散々ボロクソに言われたのを無理矢理押し通したのだ
101 17/11/10(金)22:07:29 No.464798378
いつだったかアメトークの戦隊特集で 普段すごい冷静で強くてかっこいいレッドが物凄いギャグをやるから子供に大受けって 丁寧に説明しててうれしかった
102 17/11/10(金)22:07:54 No.464798491
ボウケンジャーをやる前には危険なプレシャス捜査に一人で挑んでた冒険バカだからな
103 17/11/10(金)22:08:04 No.464798528
ボウケンジャーはお話的にはみんな活躍してたけど性能的にはチーフ1人でいいんじゃないかなってぐらいチーフ強すぎた記憶が
104 17/11/10(金)22:08:12 No.464798584
聖剣に選ばれなくても俺が選んだからよし!
105 17/11/10(金)22:08:31 No.464798665
>チーフ並みに権限持ってるレッドってのもあんまりいないような 人事権持ってるわ部隊運用全権任されてるわそれ以前に上位組織の最上級幹部だわでちょっとこいつ越える権限のメンバーは無理だと思う(普通はドギーポジになる)
106 17/11/10(金)22:08:48 No.464798742
チーフが酸欠です!
107 17/11/10(金)22:08:52 No.464798761
>>Mr.ボイスはパラレルエンジンの設計者がTS転生したんだっけ >なにそれ… 最終回に出てきたミスター・ボイスの正体の少女は パラレルエンジンの生みの親のレオン・ジョルダーナが20回目の転生を果たした姿 だと超全集で判明した
108 17/11/10(金)22:09:53 No.464799019
これで仮面ライダーが天道だったからスーパーヒーロータイム超楽しかった
109 17/11/10(金)22:10:49 No.464799287
最近のレッドはリーダーってより勇者って感じ
110 17/11/10(金)22:10:55 No.464799324
>これで仮面ライダーが天道だったからスーパーヒーロータイム超楽しかった 時代が時代なら合体スペシャルがあったと思うと惜しいな コントも十分面白かったが
111 17/11/10(金)22:10:56 No.464799328
他の戦隊だとなかなかやらないような事に手出してたのに毎週毎週おもしろくて捨て回がない…
112 17/11/10(金)22:11:09 No.464799397
>これで仮面ライダーが天道だったからスーパーヒーロータイム超楽しかった スーパーヒーロータイムのOPが超カッコよかったんだよね 天道とチーフが背中合わせで変身するやつ
113 17/11/10(金)22:12:34 No.464799774
>というかラスト三國覇剣持ったリュウオーンをサシで倒してるぞこのチーフ ズバーン持てば普通に敵の巨大ロボ一刀両断するし 無限の冒険スピリッツとパラレルエンジンってすげー!