17/11/10(金)19:48:07 ハイラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/10(金)19:48:07 No.464767475
ハイラックスを発端にピックアップブーム来ないかな
1 17/11/10(金)19:48:48 No.464767620
今のハイラックスは1ナンバーだからね…
2 17/11/10(金)19:49:01 No.464767658
ちっこいピックアップって無いの
3 17/11/10(金)19:49:23 No.464767746
麻婆とか…
4 17/11/10(金)19:49:37 No.464767811
>ちっこいピックアップって無いの 昔は沢山あったんだけどね 最後まで生き残ったのはサニトラかな
5 17/11/10(金)19:50:09 No.464767942
SUVブームの次にピックアップブームが来るーっ
6 17/11/10(金)19:50:27 No.464768003
ミニトラックブーム… ダンシングベッドとか?
7 17/11/10(金)19:50:28 No.464768005
今いいベース車あるんだしマー坊もっぺん作ってくれないかなあ…
8 17/11/10(金)19:51:11 No.464768138
小さいトラックは軽トラかいすゞのエルフかトヨタのライトエースに持っていかれたので…
9 17/11/10(金)19:52:00 No.464768299
書き込みをした人によって削除されました
10 17/11/10(金)19:53:35 No.464768674
結局「荷物の積載量で劣ってるトラックなんて誰が買うんだ?」って話でしょ? レジャー用途だけで採算取れるならともかく
11 17/11/10(金)19:53:59 No.464768750
つまりこう? https://www.daihatsu.co.jp/lineup/haiso_deckvan/index.htm
12 17/11/10(金)19:54:25 No.464768829
電気屋さんがよく使ってるやつだ
13 17/11/10(金)19:55:22 No.464769031
おもしろカーを作る体力がメーカーにあれば
14 17/11/10(金)19:56:02 No.464769167
プロボックスを改造すればトラックを作れそうだ
15 17/11/10(金)19:56:28 No.464769261
https://youtu.be/BJTp8AEon_c トランスフォーム!
16 17/11/10(金)19:56:45 No.464769314
5人乗りだと荷台狭いし二人乗りなら軽トラでいい 難しいね
17 17/11/10(金)19:57:24 No.464769447
つまりこう su2099094.jpg
18 17/11/10(金)19:57:54 No.464769546
>レジャー用途だけで採算取れるならともかく 車中泊出来ない車は…
19 17/11/10(金)19:58:19 No.464769622
サニトラって未だに改造されてたりするよね 弄るのとかメンテナンスが楽なのかなあ
20 17/11/10(金)19:59:34 No.464769888
ハイラックスも初代はサニトラぐらいの大きさだったのにな トミカの郵便車がお気に入りだった
21 17/11/10(金)20:00:05 No.464769996
安全基準が変わってキャブオーバーなんてNO!ってなったらみんなボンネットトラックになるしたぶん時間の問題だとも思う
22 17/11/10(金)20:01:21 No.464770222
今でも商用として現役のサニトラが時々いるからすごい あの形が使いやすいって場所は多少あるんだよね
23 17/11/10(金)20:01:38 No.464770260
俺がハイラックスに求めているのはカクカクボディで4ナンバーサイズで3Lディーゼルターボで5MTだけだよ 大それた事は言わないよ
24 17/11/10(金)20:01:48 No.464770298
雨多いんだし盗難怖いからバンでいいんだYo!
25 17/11/10(金)20:02:18 No.464770379
>カクカクボディで4ナンバーサイズで3Lディーゼルターボ 無茶にもほどがある!
26 17/11/10(金)20:02:56 No.464770482
バンは車内に汚れや匂いが残りそうだからピックアップもいいな
27 17/11/10(金)20:03:50 No.464770636
>サニトラって未だに改造されてたりするよね >弄るのとかメンテナンスが楽なのかなあ 南アフリカで10年前まで新車作ってたから部品はまだまだ出る けどNOxがなぁ…
28 17/11/10(金)20:04:30 No.464770772
>俺がハイラックスに求めているのはカクカクボディで4ナンバーサイズで3Lディーゼルターボで5MTだけだよ コラムシフトですね!
29 17/11/10(金)20:04:34 No.464770786
>汚れや匂い 死体運ぶなら霊柩車があるだろ!
30 17/11/10(金)20:05:32 No.464770941
>おもしろカーを作る体力がメーカーにあれば 声だけ大きくて作っても買わない奴ばかりだし
31 17/11/10(金)20:05:42 No.464770970
小回り利かない横のアオリが切れないトラックなんていらない過ぎる…
32 17/11/10(金)20:06:05 No.464771046
あめちゃんはピックアップだと税金安くなるって聞いたけど そこまでして優遇するのは何でだろ
33 17/11/10(金)20:07:18 No.464771294
>そこまでして優遇するのは何でだろ 労働者の車なので
34 17/11/10(金)20:07:21 No.464771311
サニトラはノーマル維持するだけならともかくちょっと弄ろうとすると部品めちゃ高い 5速ミッションなんて全然出てこなくなった
35 17/11/10(金)20:07:40 No.464771376
>あめちゃんはピックアップだと税金安くなるって聞いたけど >そこまでして優遇するのは何でだろ 度が過ぎた貨物車優遇は列車に対抗したものが形骸化した名残だと言われている …が定かではない
36 17/11/10(金)20:08:37 No.464771553
>5速ミッションなんて全然出てこなくなった GX5なんてもうないんじゃねぇかな…
37 17/11/10(金)20:09:32 No.464771710
業務用みたいなものだからな トヨタのタンドラで100万マイル走ったおっさんとか何の仕事なの…
38 17/11/10(金)20:11:21 No.464772039
かっこいいけど荷物つみっぱなしに出来ないし 椅子も倒せないしで結局軽ワンボになった俺はたくさんいると思う
39 17/11/10(金)20:12:46 No.464772284
>GX5なんてもうないんじゃねぇかな… 残ってる奴なんてミッション剥ぐどころかオールペンしてガンガンプレ値付けるからな
40 17/11/10(金)20:12:50 No.464772296
軽トラでも町中荷台おきっぱはアレだからな
41 17/11/10(金)20:13:07 No.464772343
商用車としてサニトラにこだわって営業してる人もごく少数だろ 一部の愛好家だけじゃねえかな
42 17/11/10(金)20:14:05 No.464772533
オンボロハイラックスとか見るけどどう考えても金がないからにしか見えない
43 17/11/10(金)20:14:41 No.464772644
来るよ https://www.mercedes-benz.com/en/mercedes-benz/vehicles/passenger-cars/x-class/mercedes-benz-concept-x-class/
44 17/11/10(金)20:15:02 No.464772725
ジャパニーズピックアップと言えば軽トラだしな
45 17/11/10(金)20:16:18 No.464772955
>来るよ ゲレンデヴァーゲンの安いグレード売ってよう… もう作ってないんだっけ?
46 17/11/10(金)20:17:15 No.464773140
ダットラの620が日本車で一番かっこいいピックアップ
47 17/11/10(金)20:17:24 No.464773164
>商用車としてサニトラにこだわって営業してる人もごく少数だろ だから時々言うとろうが
48 17/11/10(金)20:18:30 No.464773365
サニトラはそれでもアフリカで95年まで作ってたからまだ楽な方かと… ただ、今だとステージア辺りを切った張ったしたほうが早いかもしれん
49 17/11/10(金)20:19:43 No.464773571
セダンの後席切り取ればできそうな気もする
50 17/11/10(金)20:21:01 No.464773825
ジムニーの幌車もとーっくにないしな
51 17/11/10(金)20:21:52 No.464773974
レジャーのためのピックアップ https://www.youtube.com/watch?v=mABmM1WyaWg
52 17/11/10(金)20:22:01 No.464773999
マー坊
53 17/11/10(金)20:22:59 No.464774170
ラパンをベースにしたピックアップとかかわいいと思う
54 17/11/10(金)20:23:02 No.464774178
>セダンの後席切り取ればできそうな気もする 強度が足りなくなるから追加でフレーム組まなきゃ
55 17/11/10(金)20:24:35 No.464774446
ショーモデルとしてピックアップは結構出るんだけど 結局発売はされないことが多いよね…
56 17/11/10(金)20:24:42 No.464774468
モノコック車じゃ無理だよ プラモじゃねぇんだから
57 17/11/10(金)20:27:51 No.464775047
ホールデンのユートとかコモドアとかいいよね… 世界でピックアップが人気あるのはアメリカとオーストラリアだとか
58 17/11/10(金)20:28:14 No.464775120
ジムニーこそ幌車なんて自分で作れよ 何のための別体フレームだ
59 17/11/10(金)20:28:34 No.464775202
su2099122.jpg よし!
60 17/11/10(金)20:30:42 No.464775658
汚い荷物とか背の高い荷物載せるのにはすごい便利なんだよね なおかつ乗用車的使い方もしたいって人にはベストなんだ
61 17/11/10(金)20:32:13 No.464775982
軽トラ買い足せばいいんじゃね
62 17/11/10(金)20:33:54 No.464776293
軽トラは狭い そこでハイゼットジャンボだ
63 17/11/10(金)20:34:40 No.464776452
キャブオーバーはうるさいし…
64 17/11/10(金)20:34:43 No.464776460
好きな乗用車プラス軽トラが現実的ではある でもピックアップトラックも欲しい
65 17/11/10(金)20:35:07 No.464776543
ドカタ的には現場というか会社に一台あるとすげえ便利 ここの話とはちょっとずれてる事は置いておいて
66 17/11/10(金)20:41:02 No.464777814
アメリカはこっちで言う所のプレハブくらいの大きさの物も トレーラーに乗っけてピックアップトラックで引っ張るから 確かにはたらくくるまだ…ってなる
67 17/11/10(金)20:43:39 No.464778425
>もう作ってないんだっけ? 軍用であるよ 日本だとヤナセが死んでも売らないよ
68 17/11/10(金)20:43:39 No.464778428
大工とか荷物運んで作業する業種にはまだ需要ありそうなのにね
69 17/11/10(金)20:44:57 No.464778730
新しいジムニーシエラのトラック版あったらめっちゃ欲しい