ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/10(金)19:21:34 No.464762188
「」に立川を語らせると10レスは固いと聞いた
1 17/11/10(金)19:22:25 No.464762346
下りがだいたい高尾行きのせいで止まる駅
2 17/11/10(金)19:22:36 No.464762386
また控えめに見積もったな!
3 17/11/10(金)19:23:30 No.464762560
それはFA:Gやとあるありで?なしで?
4 17/11/10(金)19:23:32 No.464762574
東京に住んで1年半でまだ1度しか行ったことが無い
5 17/11/10(金)19:24:06 No.464762683
なんかデカイモールみてえなんが出来てる
6 17/11/10(金)19:25:00 No.464762866
>それは聖おにいさんやクラウズありで?なしで?
7 17/11/10(金)19:25:01 No.464762871
そこは50レスと言って欲しかった
8 17/11/10(金)19:25:06 No.464762890
立川と言えば断層だね
9 17/11/10(金)19:25:26 No.464762957
意外と便利で不便
10 17/11/10(金)19:26:11 No.464763105
色々あるんだけど特にこれっていうものがイケアと公園ぐらいしかない
11 17/11/10(金)19:26:12 No.464763108
タモリ来たな…
12 17/11/10(金)19:26:19 No.464763134
駅前は人が多くてきつい あと行きつけのゲーセンがまた潰れた
13 17/11/10(金)19:26:36 No.464763201
狂った映画館に狂った「」がリピーターとして足しげく通う
14 17/11/10(金)19:26:45 No.464763236
西東京の民が映画を見に行く場所 だったのが気付けばオタクがこぞって映画を見に来る場所になってしまった
15 17/11/10(金)19:26:55 No.464763272
シネマシティのせいで急に行く頻度が増えた
16 17/11/10(金)19:26:57 No.464763275
東京から結構遠い ガルパン見に行った時ちょっと疲れた
17 17/11/10(金)19:27:31 No.464763387
ウドラの街
18 17/11/10(金)19:28:05 No.464763490
極上爆音映画館とブキヤのせいで変態の街というイメージがある 全然関係ないけど鏡花って店のラーメンが美味しかったクソ高いけど
19 17/11/10(金)19:28:34 No.464763583
立川断層って動くと割とパワーありそうなのよね-
20 17/11/10(金)19:28:59 No.464763666
アニメの未来都市といえば立川
21 17/11/10(金)19:29:14 No.464763713
今度の土曜立川あにきゃんだね FAGのトークショー見に行こうかな 整理券なくても横から見れるらしいし
22 17/11/10(金)19:29:29 No.464763770
安いからって初めてsガスト入った街だ人間の尊厳を失いかけた 餌場って感じで逃げたくなった
23 17/11/10(金)19:29:58 No.464763866
大人気アニメのナゾトキネの舞台来たな…
24 17/11/10(金)19:30:43 No.464764016
ラーメン屋があるけどことごとくおいしくない
25 17/11/10(金)19:30:52 No.464764048
>全然関係ないけど鏡花って店のラーメンが美味しかったクソ高いけど 800~1000なら普通だろ!?
26 17/11/10(金)19:30:56 No.464764059
IKEA最高!
27 17/11/10(金)19:31:23 No.464764170
立川の餃子ネタなら10レスは堅いはず
28 17/11/10(金)19:32:15 No.464764350
贔屓にしてたラブホみたいな見た目の餃子屋が引退して閉店してた
29 17/11/10(金)19:32:52 No.464764456
梅の湯って銭湯は結構いいぞ
30 17/11/10(金)19:33:08 No.464764507
>立川断層って動くと割とパワーありそうなのよね- 立川にまでのびてないのが最近の詳しい調査で分かったからもう名称自体使われてないけどね
31 17/11/10(金)19:33:20 No.464764544
カニチャーハンの印象
32 17/11/10(金)19:33:28 No.464764562
駅の北側とかいつも道路が混むよねここ…
33 17/11/10(金)19:33:32 No.464764571
まだドール風俗あるのかな
34 17/11/10(金)19:33:56 No.464764646
立川のラーメンで一番好きだったのは天軒だったけど 去年つぶれたのがつらい まああの場所じゃやってけないんじゃないかと薄々感じてたけど
35 17/11/10(金)19:34:00 No.464764658
いつの間にか交差点がスクランブルになってた
36 17/11/10(金)19:34:16 No.464764703
ヤギさんは今どうしてる?
37 17/11/10(金)19:34:16 No.464764704
>梅の湯って銭湯は結構いいぞ 漫画とフィギュアいっぱいあるな FAGも飾ってたな
38 17/11/10(金)19:34:27 No.464764742
立川は楽観とチキントと中卒とマシマシがあってありがたい
39 17/11/10(金)19:34:33 No.464764768
すげぇ!30レスを突破した!
40 17/11/10(金)19:35:04 No.464764859
今月コトブキヤ前の空き地で流鏑馬やるから見に行きたい
41 17/11/10(金)19:35:11 No.464764877
鏡花は高いけど客あしらい上手いし味も安定して美味しいから値段分は楽しめる ただそう何度もいく店ではない
42 17/11/10(金)19:35:16 No.464764890
おでん屋さんが美味しかった
43 17/11/10(金)19:35:24 No.464764910
>ヤギさんは今どうしてる? もういないよ
44 17/11/10(金)19:36:12 No.464765046
爆音上映と東京うどとヤギと鬼公園とウドラと暗黒メガコーポとちっちゃい女の子の街だろ?
45 17/11/10(金)19:36:17 No.464765064
ゲーマーズもメイトも映画館もビックカメラもあるから完璧な街
46 17/11/10(金)19:36:23 No.464765078
結構オタクショップ潰れたよね
47 17/11/10(金)19:36:26 No.464765086
>梅の湯って銭湯は結構いいぞ どうせ冬コミついでに寄るから調べてみようかな とHP覗いてみたらレイアウトめちゃくちゃで笑った
48 17/11/10(金)19:36:32 No.464765102
>>梅の湯って銭湯は結構いいぞ >漫画とフィギュアいっぱいあるな >FAGも飾ってたな アニメに出たのか 知らんかった
49 17/11/10(金)19:36:43 No.464765129
楽観のタンメンだけあればほかはいらない 最近二郎よりマシマシの方が旨いのではと思えてきた
50 17/11/10(金)19:37:06 No.464765201
>ヤギさんは今どうしてる? 那須高原に帰った 来年は空き地の工事始まるんでもう出番ないと思う
51 17/11/10(金)19:37:20 No.464765258
このフラットカフェって店いいですね…俺のイチオシです
52 17/11/10(金)19:37:30 No.464765284
>梅の湯って銭湯は結構いいぞ ああ11話Bパートの
53 17/11/10(金)19:37:35 No.464765310
駅ビルが密集しててそんなにってなる
54 17/11/10(金)19:37:52 No.464765365
フラットカフェの肉一キロはいつか食いたい
55 17/11/10(金)19:37:53 No.464765368
>立川にまでのびてないのが最近の詳しい調査で分かったからもう名称自体使われてないけどね あら良かったざんすね こちらの伊勢原断層は愛川の方のと連携してるんじゃないかとかないとか…
56 17/11/10(金)19:37:56 No.464765378
ヨドバシがない
57 17/11/10(金)19:38:11 No.464765427
映画みて映画館の上の手羽先屋で飲んで帰るのいいよね…
58 17/11/10(金)19:38:15 No.464765448
昭和記念公園で昼寝してるおっさんが居たら多分俺
59 17/11/10(金)19:38:33 No.464765501
>昭和記念公園で昼寝してるおっさんが居たら多分俺
60 17/11/10(金)19:38:34 No.464765512
50円ゲーセンまっこと少なくなり申した
61 17/11/10(金)19:38:50 No.464765568
レンタルヤギが恋しければ多摩センターや相模原に来るといい 冬は実家に帰ってるからいないけど
62 17/11/10(金)19:38:56 No.464765593
UFOっていまもあるのかねこわいよあそこ
63 17/11/10(金)19:39:00 No.464765601
駅ビルにラーメン屋が集まってるとこなかったっけ 過疎ってたけど
64 17/11/10(金)19:39:01 No.464765602
現地に行ってはじめてわかる進研ゼミfor立川と化してるアニメFA:G
65 17/11/10(金)19:39:04 No.464765619
ここから西は本格的に何もなくなってくるから最後のオアシスだよ
66 17/11/10(金)19:39:04 No.464765620
近くの自動販売機にルートビアがある
67 17/11/10(金)19:39:08 No.464765637
ららぽーとの話題なし 面白い店がつぶれてうさん臭い店になっていくの悲しい
68 17/11/10(金)19:39:11 No.464765647
>フラットカフェの肉一キロはいつか食いたい 以前横に座ってたカップルが2人で完食しててマジかよ…ってなった
69 17/11/10(金)19:39:11 No.464765649
立川の二郎は存在知ったときにはもうやってなかったから それ系はマシマシしか食ったことない
70 17/11/10(金)19:39:34 No.464765722
ららぽーとちょっと遠いし広すぎて不便という本末転倒具合だった
71 17/11/10(金)19:40:15 No.464765833
立川駅からのアクセス悪いからねららぽーと
72 17/11/10(金)19:40:30 No.464765866
>駅ビルにラーメン屋が集まってるとこなかったっけ 南口ラーメンスクエアかね あそこは値段の割に味が…迷ったらあそこって感じだけど 立川マシマシの入ってる場所に昔入ってたあっさり系のラーメンホント好きだったんだけどなぁ
73 17/11/10(金)19:40:32 No.464765873
>駅ビルにラーメン屋が集まってるとこなかったっけ >過疎ってたけど ラーメンスクエアなら元気に営業してるはずよ
74 17/11/10(金)19:40:35 No.464765884
立川はいい日本酒売ってる店がないのが不満
75 17/11/10(金)19:40:39 No.464765892
モノレールたかすぎ
76 17/11/10(金)19:41:03 No.464765973
立飛まで一駅ならまだいいけど高松を挟むだけで100円から210円になってしまう
77 17/11/10(金)19:41:07 No.464765986
立川であっさり系なら楽観にいけば安定してる
78 17/11/10(金)19:41:28 No.464766073
立川は第二の首都機能を持った都市でどうのこうのってガッチャマンクラウズとシンゴジラで
79 17/11/10(金)19:41:44 No.464766139
ららぽーとは三井カード持ってると駐車場土日でもタダなのは嬉しい
80 17/11/10(金)19:42:13 No.464766241
>立川はいい日本酒売ってる店がないのが不満 青梅五日市線に乗って蔵元までいくのだ
81 17/11/10(金)19:42:14 No.464766250
立川に安寧を求めたくない 常にピーキーでいたい
82 17/11/10(金)19:42:32 No.464766309
バイク置く場所がなくてなかなか行きづらい
83 17/11/10(金)19:42:34 No.464766320
青樹とか昔あった独歩ってラーメン屋は美味しいけどもうこれどこの市何だろうって位立川の僻地にある
84 17/11/10(金)19:42:35 No.464766322
数年前にイングレスしに行ったなあ 彫刻がいっぱいあって稼ぎやすかった
85 17/11/10(金)19:42:35 [〒] No.464766324
FA:Gのバスと街灯旗いいよね…
86 17/11/10(金)19:42:52 No.464766382
非常時は防災センターに首都機能移転するとかどうのこうの
87 17/11/10(金)19:43:17 No.464766467
ららぽーとは主婦とかならいいんだろうけど また子供連れてく施設増えたみたいだし
88 17/11/10(金)19:43:29 No.464766505
ラーメンスクウェア最近どう? ここんとこいってないけど
89 17/11/10(金)19:43:47 No.464766566
タンタンメンの店入った 今度食ってみたいと思ってるけど気づいたら店がなくなってるからつらい
90 17/11/10(金)19:43:55 No.464766593
風俗街が凄い中途半端な大きさ ホテルの場所が分かりづらい
91 17/11/10(金)19:43:59 No.464766608
>ラーメンスクウェア最近どう? なんかマイナーアイドルが頻繁にライブやってる
92 17/11/10(金)19:44:10 No.464766654
太陽堂ってラーメン屋がラーメン屋からカレー屋になってて哀しかった
93 17/11/10(金)19:44:46 No.464766780
ららぽは服買う時行く 立川駅前メンズ服選択肢少ないよ
94 17/11/10(金)19:45:02 No.464766829
立川の北口側のラブホは隠しダンジョン感ある
95 17/11/10(金)19:45:22 No.464766909
>立川駅前メンズ服選択肢少ないよ ユニクロがあるし…
96 17/11/10(金)19:45:33 No.464766948
駅前の渋滞をなんとかしてくだち! 立飛の帰りに20号まで出るのに40分とかプンプンモノだよ 次からは逆打ちして芋窪街道に出る手にしたけどさ
97 17/11/10(金)19:45:39 No.464766973
凪がお気に入りだったけど入れ替わっちゃったからそれ以来あんま行ってないなぁ
98 17/11/10(金)19:45:40 No.464766982
>バイク置く場所がなくてなかなか行きづらい ビックカメラの裏とか…
99 17/11/10(金)19:46:09 No.464767085
車は最近イケヤにしか置いてない
100 17/11/10(金)19:46:24 No.464767134
>太陽堂ってラーメン屋がラーメン屋からカレー屋になってて哀しかった ...あそこ立川だっけ?
101 17/11/10(金)19:46:39 No.464767187
フロム中武とか 昔あそこに入ってたドールショップ好きだったんだが
102 17/11/10(金)19:46:54 No.464767239
自転車で行けば10分位なのにモノレールだと20分以上かかる立川
103 17/11/10(金)19:46:58 No.464767255
南口にいきなりステーキと一蘭がある
104 17/11/10(金)19:47:10 No.464767287
シネマシティ目当てで5~6回は行ってるけどいまだに立川駅周辺の構造を覚えられない 歩道橋が入り組んでてややこしい!
105 17/11/10(金)19:47:34 No.464767356
モノレールは意地でも汗かきくない時用
106 17/11/10(金)19:47:39 No.464767378
ゲーセン南口にかたまりすぎ
107 17/11/10(金)19:47:46 No.464767400
一人で禁書ごっこする場所だろあそこは
108 17/11/10(金)19:47:59 No.464767441
>フロム中武とか >昔あそこに入ってたドールショップ好きだったんだが ボークス帰って来ないなぁそういえば
109 17/11/10(金)19:48:04 No.464767463
>>バイク置く場所がなくてなかなか行きづらい >ビックカメラの裏とか… ららぽーとなら無料だ
110 17/11/10(金)19:48:20 No.464767519
北口ずっと行ったととこにあるムガルキッチンは月曜にビリヤニを出しているので是非寄ってほしい なに徒歩15分程度さ
111 17/11/10(金)19:48:25 No.464767534
>立川駅前メンズ服選択肢少ないよ トレファクの古着でいいし…
112 17/11/10(金)19:48:52 No.464767631
ボークスいつ行っても人少なくて儲かってそうな気配なかったからな…
113 17/11/10(金)19:49:12 No.464767693
>ゲーセン南口にかたまりすぎ 固まってた方が楽でいいじゃない へ…減ってる…
114 17/11/10(金)19:49:15 No.464767703
>太陽堂ってラーメン屋がラーメン屋からカレー屋になってて哀しかった 今はパスタ屋ですぞ ちなみに太陽堂は鎌倉に移転
115 17/11/10(金)19:49:26 No.464767763
マルイの跡地に古着屋入ってるし…
116 17/11/10(金)19:49:45 No.464767845
ららぽーとにあるブルーミングブルーミーっていうスーパーはいなげや
117 17/11/10(金)19:49:50 No.464767872
ボークスいつ行ってもあんまり人いなかったし 最後までレンタルショーケースがガラガラだったししょうがない
118 17/11/10(金)19:49:57 No.464767901
10年位前だといい感じのバーが多かったが今生き残ってる店は何件あるのだろう
119 17/11/10(金)19:50:08 No.464767940
立川のSEGAはUFOキャッチャーの設定ゆるくて好き
120 17/11/10(金)19:50:25 No.464767993
イケアもシネマシティも伊勢丹もある綺麗な大都会 南口はしらない
121 17/11/10(金)19:50:45 No.464768053
住むにはどうなのかな
122 17/11/10(金)19:50:54 No.464768078
西東京最後の砦と言われているが東からきたら立川の隣町は吉祥寺位の感覚だよね
123 17/11/10(金)19:50:56 No.464768087
ガルパンの封切りの日にメロンが新規開店するらしいからヲタショップだいたい揃う事になる
124 17/11/10(金)19:51:32 No.464768219
ボークスは品揃え良かったけどお隣の楽器屋の方が人入ってたな あと少し下の階にあるたばこと文房具のお店がいい感じで好きだったけど復活しないのか
125 17/11/10(金)19:51:44 No.464768251
メロンありがたい…
126 17/11/10(金)19:52:17 No.464768364
10レスどころの騒ぎじゃ無くてダメだった
127 17/11/10(金)19:52:38 No.464768462
住むには微妙... 家賃は中央線価格だし都内からやっぱろ遠い
128 17/11/10(金)19:52:48 No.464768512
>住むにはどうなのかな スーパーとか生活必需品のお店多くて助かる メガドンキが深夜2時には終わってしまうけど
129 17/11/10(金)19:53:08 No.464768583
>西東京最後の砦と言われているが東からきたら立川の隣町は吉祥寺位の感覚だよね 立川がオシャレ吉祥寺の隣町なんて恐れ多いよ…
130 17/11/10(金)19:53:33 No.464768663
立川は家賃はまだ安いよ 武蔵野市にはいってからが中央線価格だと思うの
131 17/11/10(金)19:54:05 No.464768761
>西東京最後の砦と言われているが東からきたら立川の隣町は吉祥寺位の感覚だよね 三鷹も国分寺もはさんでてそれはさすがに無理があるんじゃねえかな…
132 17/11/10(金)19:54:15 No.464768793
立川「」は突発餃子オフできる位には住んでいるしね...
133 17/11/10(金)19:54:37 No.464768873
立川駅周りがめちゃくちゃ混んでる
134 17/11/10(金)19:54:38 No.464768877
>住むにはどうなのかな 自宅で仕事してるから正直かなり便利 買い物とか用事は全部近場で済んでしまう 通勤するとなるとわからない
135 17/11/10(金)19:54:41 No.464768888
駅が拡張されたのに人の密度が変わってないというかむしろ混んできた気がする
136 17/11/10(金)19:54:48 No.464768916
IKEAじゃなくてコストコがほしかったな…
137 17/11/10(金)19:54:53 No.464768932
フロム中武 まことつまらないビルになり申した
138 17/11/10(金)19:54:57 No.464768943
つまり青梅線上に住めばいいってことじゃん!
139 17/11/10(金)19:55:10 No.464768986
>昭和記念公園で暮らしてるおっさんが居たら多分俺
140 17/11/10(金)19:55:15 No.464769005
テレビで取り上げられた時よく「たちがわ」って発音されてて 東日本は濁点に取り憑かれてるなとよく思う
141 17/11/10(金)19:55:17 No.464769011
>住むにはどうなのかな 駅近はタワマン買えるくらいの金があるなら悪くない 金無いなら玉川上水あたりまで行った方が安くていい物件があってららぽーとまでの距離も大差ないし治安もいい
142 17/11/10(金)19:55:22 No.464769033
立川人気すぎ問題
143 17/11/10(金)19:55:26 No.464769049
>つまり南武線上に住めばいいってことじゃん!
144 17/11/10(金)19:55:33 No.464769074
>立川はいい日本酒売ってる店がないのが不満 南口を出て東京方面に行くとよくわからないビルに東京の酒造商工会のオフィスがあってそこで色々帰るよ ついでにとらのあなもあるのでおすすめだ さらにその近くに孤独のグルメで日野の焼肉屋として出てた店の立川支店もある
145 17/11/10(金)19:55:34 No.464769078
コストコもう駄目なんだっけ?
146 17/11/10(金)19:55:44 No.464769110
>あと少し下の階にあるたばこと文房具のお店がいい感じで好きだったけど復活しないのか たまたまジジイの機嫌良かったんだね あそこは買わないで見るだけだと怒り出す偏屈ジジイのお店として地元で有名だったんだよ
147 17/11/10(金)19:55:54 No.464769144
>>ラーメンスクウェア最近どう? >なんかマイナーアイドルが頻繁にライブやってる 来週宮本佳那子と再来週キュアフローラが来るよ
148 17/11/10(金)19:55:56 No.464769146
>立川人気すぎ問題 通勤1時間くらいで家賃安いし…
149 17/11/10(金)19:56:05 No.464769174
学生の頃よく鬼の公園で決闘したなぁ 懐かしい
150 17/11/10(金)19:56:07 No.464769180
ヤギいたとこ大江戸温泉物語になるのね 近くにビーチあるし水物ばっかりだな
151 17/11/10(金)19:56:19 No.464769233
たてかわ?
152 17/11/10(金)19:56:19 No.464769235
焼肉屋はビックカメラの裏のとこが圧倒的にうまい… ここ数年はもう予約なしじゃなかなか入れなくなった
153 17/11/10(金)19:56:40 No.464769293
土日は駅前混み過ぎ
154 17/11/10(金)19:56:57 No.464769363
駐車場も安いから車乗れるし中央道すぐ乗れて遊びに行きやすいんスよ
155 17/11/10(金)19:57:01 No.464769375
>ゲーセン南口にかたまりすぎ 北口にタイトーできたし…
156 17/11/10(金)19:57:06 No.464769383
立川だと特急というお金をだせば楽な交通手段があってありがたい
157 17/11/10(金)19:57:21 No.464769437
国立って名前はなんで立国にしなかったんだろう
158 17/11/10(金)19:57:28 No.464769456
自分が通っていた立川の小学校は児童が少なくなって廃校になったけど 最近の再開発で今度は小学校が足りなくなってるらしい アホか!
159 17/11/10(金)19:57:37 No.464769487
バイクは大きな声では言えないけどIKEAに置くのが鉄板かな シネマシティへは歩いて10分位だし帰りにソフトクリームでも買ってさ
160 17/11/10(金)19:57:55 No.464769547
>>西東京最後の砦と言われているが東からきたら立川の隣町は吉祥寺位の感覚だよね >三鷹も国分寺もはさんでてそれはさすがに無理があるんじゃねえかな… 都心に住んでるけど井の頭公園が武蔵野市の持ち物だって認識なんだよね…あと武蔵境に何あるかマジ知らない
161 17/11/10(金)19:58:05 No.464769576
>ヤギいたとこ大江戸温泉物語になるのね まじかよ通うわ
162 17/11/10(金)19:58:14 No.464769603
>ヤギいたとこ大江戸温泉物語になるのね 昔「立川はソープあれば完璧なんだ」って冗談言ってたらほんとにお風呂屋さんになるんだな…
163 17/11/10(金)19:58:17 No.464769613
>南口を出て東京方面に行くとよくわからないビルに東京の酒造商工会のオフィスがあってそこで色々帰るよ あそこあんまいい評判聞かないんだけどどうなんだろ? っていうかあそこ土日祝日休みだからなあ…
164 17/11/10(金)19:58:25 No.464769648
>つまり青梅線上に住めばいいってことじゃん! ...その考えで拝島駅より西に住んだらもう車無いと生活厳しくなるよ
165 17/11/10(金)19:58:39 No.464769703
やはり都心から遠いのがつらい
166 17/11/10(金)19:58:55 No.464769757
>自分が通っていた立川の小学校は児童が少なくなって廃校になったけど あそこの近くにあるちっちゃいショッピングモール好きだったんだけど 変な宗教に勧誘されてからあんまり行きたくなくなっちゃったな…
167 17/11/10(金)19:58:58 No.464769769
武蔵境は特快が止まらない敗北者だから…
168 17/11/10(金)19:59:11 No.464769826
立川も昭島も車ありきの生活だと思うの
169 17/11/10(金)19:59:20 No.464769847
拝島と言わず中神位から厳しくなるよ
170 17/11/10(金)19:59:25 No.464769862
>やはり都心から遠いのがつらい 遠くねえよ!?中央特快ですぐだろ!!
171 17/11/10(金)19:59:27 No.464769867
大江戸温泉物語よくコラボやってるし立川との相性もいいんだろうな
172 17/11/10(金)19:59:38 No.464769912
駅から近いのに隠れ里してて認知されない屋台村いいよね… 一番恥の秩父焼ホルモン屋俺のお勧めのです
173 17/11/10(金)19:59:57 No.464769969
南部線乗るとなんだか遠い立川
174 17/11/10(金)20:00:06 No.464770004
通勤考えると満員電車で特快でも新宿まで30分はしんどいよね
175 17/11/10(金)20:00:20 No.464770039
ちょっと自転車やバイクを飛ばせば自然あふれる場所にも行ける
176 17/11/10(金)20:00:22 No.464770044
>>自分が通っていた立川の小学校は児童が少なくなって廃校になったけど >あそこの近くにあるちっちゃいショッピングモール好きだったんだけど >変な宗教に勧誘されてからあんまり行きたくなくなっちゃったな… KALDI入ってるとこ?
177 17/11/10(金)20:00:27 No.464770058
競輪所とウインズがあるのでいい街
178 17/11/10(金)20:00:44 No.464770109
>焼肉屋はビックカメラの裏のとこが圧倒的にうまい… >ここ数年はもう予約なしじゃなかなか入れなくなった 慶長園? あそこなら甘すぎて飲みながらが辛い...
179 17/11/10(金)20:00:45 No.464770111
朝の中央線通勤特快は人の乗る乗り物じゃないから…
180 17/11/10(金)20:00:45 No.464770112
中央特快だと新宿まで25分だよね
181 17/11/10(金)20:00:45 No.464770113
>あそこの近くにあるちっちゃいショッピングモール好きだったんだけど >変な宗教に勧誘されてからあんまり行きたくなくなっちゃったな… 立川は真如苑の本場だからね ちょっと駅離れるとアラブの城みたいな本部あるよ
182 17/11/10(金)20:01:33 No.464770249
>慶長園? >あそこなら甘すぎて飲みながらが辛い... 和ってところだ慶長園ははずれ
183 17/11/10(金)20:01:49 No.464770296
立川生まれだぞ俺 富士見とかいう団地 今は大阪人
184 17/11/10(金)20:01:57 No.464770321
東大和住んでるけどモノレール一本で行けて雨でも雪でも快適に映画見に行けるのが良い でもモノレール電車に比べてちょっと高い…
185 17/11/10(金)20:02:00 No.464770333
東京って通勤2時間3時間あたりまえの魔境かと思ってたけど違うのか
186 17/11/10(金)20:02:06 No.464770351
PD熱帯魚センターが結構前に小さくなったのが悲しい ピラルクーの成魚とか水族館以外じゃあそこくらいしか見なかったし
187 17/11/10(金)20:02:11 No.464770365
ホワイトハウスっていう文房具屋が好きでずっと使ってたけどなくなっちゃった 葉巻や地球儀があるいい感じのとこだったのに
188 17/11/10(金)20:02:39 No.464770442
>南部線乗るとなんだか遠い立川 南武線乗るなら反対側の川崎のがよくない?
189 17/11/10(金)20:02:42 No.464770451
やたらカルディ多い
190 17/11/10(金)20:02:49 No.464770466
>立川は楽観とチキントと中卒とマシマシがあってありがたい 中卒できたんだ知らんかった今度行ってみよう
191 17/11/10(金)20:03:08 No.464770509
立川は青梅のあたりの工業地帯に車通勤するなら最高の立地だね
192 17/11/10(金)20:03:21 No.464770547
新興宗教は多いんだよね 大人しいから気にしてないけど あと何故か格闘技関連多いよねボクシングや総合ブラジリアンの道場とか
193 17/11/10(金)20:03:33 No.464770587
オリオン書房の領地
194 17/11/10(金)20:03:41 No.464770610
>立川も昭島も車ありきの生活だと思うの 立川以西は駅次第な所もある ずっと西の河辺なんかは駅の周りに必要なもの揃ってるから生活に困ることはない ただどれだけ妥協してもそこから西では車か最低自転車くらい無いと無理
195 17/11/10(金)20:03:56 No.464770658
>オリオン書房の領地 野郎ついに立川市で一つ潰れたぞ
196 17/11/10(金)20:04:00 No.464770670
>あそこの近くにあるちっちゃいショッピングモール好きだったんだけど >変な宗教に勧誘されてからあんまり行きたくなくなっちゃったな… ケヤキモールはららぽーとに客取られちゃったのかなんか寂しい カルディとパン屋とスーパーと薬屋と本屋と100均あるから俺には十分なんだけど
197 17/11/10(金)20:04:06 No.464770695
駅脇にできた新しいヤマダは食玩の穴場なので良く行くよ オモチャコーナーじゃなくてレジ前のフィギュアコーナーの裏に置いてあるので皆スルーしてる
198 17/11/10(金)20:04:06 No.464770697
ペンギンの剥製が置いてある施設あるよね 裁判所の隣の建物
199 17/11/10(金)20:04:07 No.464770702
>立川生まれだぞ俺 >富士見とかいう団地 たぶんそれ同じ小学校通ってた気がするぞ俺…
200 17/11/10(金)20:04:17 No.464770737
南口車で走ってると気功って黄色い看板があるのが10年くらい気になってる
201 17/11/10(金)20:05:03 No.464770863
>立川生まれだぞ俺 >富士見とかいう団地 >今は大阪人 ...そこはもう立川市じゃなくて殆ど昭島市だと思うぞ僕
202 17/11/10(金)20:05:25 No.464770919
>ペンギンの剥製が置いてある施設あるよね 極地博物館だっけ デートしてる大学生いたけどデートスポットにはあまり向いてないと思った
203 17/11/10(金)20:05:29 No.464770929
立川は結構大きいからな
204 17/11/10(金)20:05:35 No.464770947
>立川は真如苑の本場だからね >ちょっと駅離れるとアラブの城みたいな本部あるよ 真如苑に向う信者と立飛利用者限定駅の立飛も立川TATIHIに向う若者とららぽーとでにぎわう駅になり申した…
205 17/11/10(金)20:06:12 No.464771067
>立川は青梅のあたりの工業地帯に車通勤するなら最高の立地だね あのへんは8割型地元民じゃね?
206 17/11/10(金)20:06:37 No.464771150
ららぽーとの向かいにあるタチヒビーチってなにあれ
207 17/11/10(金)20:06:43 No.464771168
フロムはマイルドになり過ぎた…おもしろあじがない
208 17/11/10(金)20:06:43 No.464771170
まったく荒れてないのに200もレスついてる…
209 17/11/10(金)20:06:50 No.464771190
PD熱帯魚センター並にでかい熱帯魚屋どこかにないかな
210 17/11/10(金)20:06:55 No.464771208
>>ペンギンの剥製が置いてある施設あるよね >極地博物館だっけ >デートしてる大学生いたけどデートスポットにはあまり向いてないと思った あの辺二ッチな施設多くて好き
211 17/11/10(金)20:07:05 No.464771246
>野郎ついに立川市で一つ潰れたぞ 高島屋にジュンク堂できたし権力弱くなってるのか?
212 17/11/10(金)20:07:06 No.464771249
昭島はいつでも死ぬほど空いてるMOVIXがある映画好きには最高の街だよ いつまで持つかなあれ…
213 17/11/10(金)20:07:20 No.464771306
>フロムはマイルドになり過ぎた…おもしろあじがない 入ってる料理屋もひとつ撤退しちゃったしマルエツはちょっと高いし んー…!
214 17/11/10(金)20:07:21 No.464771310
八王子は立川に食われて死んでしまったな…
215 17/11/10(金)20:07:46 No.464771398
もうさ...集まって餃子食べたいなら告知してもいいのよ
216 17/11/10(金)20:08:06 No.464771450
八王子は元々ベッドタウンだから多少駅前が寂れた所で特に問題はないし…
217 17/11/10(金)20:08:06 No.464771451
>ららぽーとの向かいにあるタチヒビーチってなにあれ 立飛とタチヒをかけた記念撮影専用の謎施設 タチヒの海の写真背景に砂が引いてあって写真撮ると映える
218 17/11/10(金)20:08:24 No.464771515
潰れたオリオンってどこ?
219 17/11/10(金)20:08:30 No.464771529
映画見てあんドーナツ買ってタバコ買って帰るとこ 最近はくろがね堅パンも買って帰る
220 17/11/10(金)20:08:33 No.464771536
ビックのホビーコーナー頻繁に配置が変わって戸惑う
221 17/11/10(金)20:08:33 No.464771538
1月から女子高生が南極行くアニメやるから極地研は色々取り上げられると思う
222 17/11/10(金)20:08:36 No.464771550
第一デパートの頃のオリオン書房は 他の本屋が予約分でしか置かないような買い切りの限定版アホみたいに入荷しててロックだった
223 17/11/10(金)20:08:49 No.464771594
>潰れたオリオンってどこ? ららぽーとじゃない?
224 17/11/10(金)20:08:54 No.464771613
>フロムはマイルドになり過ぎた…おもしろあじがない はしやつぶれたのがつらい 南口にもあるけどあそこワンドリンク必須でちょっと高めだし
225 17/11/10(金)20:09:27 No.464771690
>いつまで持つかなあれ… 休日はめっちゃ人いるから大丈夫じゃね
226 17/11/10(金)20:09:33 No.464771711
>「」に立川を語らせると200レスは固いと聞いた
227 17/11/10(金)20:09:37 No.464771724
国分寺再開発が進んでるけど立川の栄えっぷり考えると立川の養分になりそうで…
228 17/11/10(金)20:10:10 No.464771809
1500円くらいで美味しく飲めるとこない?
229 17/11/10(金)20:10:11 No.464771814
この前スプラトゥーンのイカの着ぐるみが来てた
230 17/11/10(金)20:10:12 No.464771817
>第一デパートの頃のオリオン書房は >他の本屋が予約分でしか置かないような買い切りの限定版アホみたいに入荷しててロックだった エロ系も多かったねあそこ昔よく行った
231 17/11/10(金)20:10:14 No.464771822
>他の本屋が予約分でしか置かないような買い切りの限定版アホみたいに入荷しててロックだった エロ漫画コーナーの暖簾が残ってて他と差別化して生きのびてる感じがして好きだったなぁ
232 17/11/10(金)20:10:29 No.464771867
モリタウンは立川以西の住民が車でアクセスし易いから需要は一定あるとおもうよ 平日でも休日でも結構人いるし
233 17/11/10(金)20:10:29 No.464771869
関東大震災の時の陸軍立川飛行場から写された都心方面の写真が何とも記憶から離れない
234 17/11/10(金)20:10:33 No.464771881
>>潰れたオリオンってどこ? >ららぽーとじゃない? あっと言う間に撤退したね… 最近入った本屋はコメントに困る感じの普通すぎる本屋
235 17/11/10(金)20:10:46 No.464771929
いつの間にか1番線ができてた…
236 17/11/10(金)20:10:56 No.464771960
>1500円くらいで美味しく飲めるとこない? 屋台村でちょっと一杯位なら
237 17/11/10(金)20:11:07 No.464771992
>第一デパートの頃のオリオン書房は >他の本屋が予約分でしか置かないような買い切りの限定版アホみたいに入荷しててロックだった 本屋なのに同人誌やマイナーカードゲームも置いていたよね
238 17/11/10(金)20:11:12 No.464772005
>いつの間にか9番線が消えてた…
239 17/11/10(金)20:11:24 No.464772052
>潰れたオリオンってどこ? ららぽーとのじゃないかな オリオン書房ハシゴのコースにないんで知らない そもそも第一デパートのオタク特化のオリオンとエロ本専門の系列のブックス独楽とかもなくなってるけど
240 17/11/10(金)20:11:37 No.464772086
わりと遠くてFA:G観なかったら一生行かなかったと思う町
241 17/11/10(金)20:11:41 No.464772107
>第一デパートの頃のオリオン書房は >他の本屋が予約分でしか置かないような買い切りの限定版アホみたいに入荷しててロックだった 最後のほう下の階のカード屋で700円で買い取りしてるVジャン付録カードついてる前の号のVジャン置いてあって吹いた記憶がある
242 17/11/10(金)20:11:51 No.464772132
去年くらいだったかにできた南口と北口つなぐ通路 景色いいよね
243 17/11/10(金)20:12:14 No.464772188
>>1500円くらいで美味しく飲めるとこない? 立川やきとんと馬力は割といい
244 17/11/10(金)20:12:43 No.464772275
立川と国分寺ってほぼ隣同士なんだな
245 17/11/10(金)20:13:08 No.464772350
ヤマダ客入ってないし 今からでもあそこネオ第一デパートにならねえかな…
246 17/11/10(金)20:13:20 No.464772391
>立川と国分寺ってほぼ隣同士なんだな 国立さんが黙っちゃいねえぞ!
247 17/11/10(金)20:13:27 No.464772412
書き込みをした人によって削除されました
248 17/11/10(金)20:13:43 No.464772461
北口にヤマダ電機できたけど この前初めて入ったら客少なすぎてびっくりした 対していいもんも安いもんもないしそれならビック行くわな
249 17/11/10(金)20:14:01 No.464772519
立川市民でもよく国立市があったの忘れるよね
250 17/11/10(金)20:14:18 No.464772578
国立さんは西東京屈指のオシャレタウンだかんな!
251 17/11/10(金)20:14:24 No.464772597
国立駅はおおかみこどもの雨と雪で舞台になってたね 立川の映画館で見てたけどめっちゃ近くやんってびっくりした
252 17/11/10(金)20:14:29 No.464772614
>高島屋にジュンク堂できたし権力弱くなってるのか? 潰れたのはららぽーとだし新規層と合わんのかもしれんね 本屋自体が厳しそうだが
253 17/11/10(金)20:14:32 No.464772622
昔は百貨店があって立川スルーして八王子まで人々が来たというのに見る影もない
254 17/11/10(金)20:14:39 No.464772641
東大和寄るついでにちょっと行ってみようかなって行ったら駅前凄かった もっと長閑な感じだとばかり
255 17/11/10(金)20:14:42 No.464772650
>ヤマダ客入ってないし 既にビックあるのに正気かと思ったけど案の定って感じだよな 無駄に店内広いから閑散さが酷い
256 17/11/10(金)20:14:43 No.464772651
>わりと遠くてFA:G観なかったら一生行かなかったと思う町 駅の変な赤いアーチみたいなやつ本当にあるんだってなった
257 17/11/10(金)20:14:52 No.464772679
国立は立川の属領
258 17/11/10(金)20:14:52 No.464772682
あきる野市立関東ローム層大学卒の「」もいるのだろうか
259 17/11/10(金)20:14:56 No.464772696
なんかケーズもあるよね 人全然いなくてここ本当に営業してるのかと不安になった
260 17/11/10(金)20:15:02 No.464772724
何度も行ってるのに割と最近までファルコム本社有るの知らんかった
261 17/11/10(金)20:15:18 No.464772783
国立は別に見に行く物無いし店も住人もキザったらしくて近寄る気になれない
262 17/11/10(金)20:15:22 No.464772797
ヤマダ電機すごい広いから余計にお客さんいないように見えっちゃってるなぁ…
263 17/11/10(金)20:15:23 No.464772799
>駅の変な赤いアーチみたいなやつ本当にあるんだってなった あれ赤くなったり青くなったりして歌舞伎役者のようなモニュメントだよ
264 17/11/10(金)20:15:42 No.464772859
むしろ話題にしづらいのは日野 あそこお安そうだし特会止まるのに話題に一切上がらん
265 17/11/10(金)20:15:57 No.464772898
国立は落ち着いてていい街よ おしゃれな店ばっかで自分には無理
266 17/11/10(金)20:16:06 No.464772921
国立大通り以外はおしゃれとほど遠いよ 共産系強いせいで道路整備できなかったからすっかり取り残されてる
267 17/11/10(金)20:16:10 No.464772936
ヤマダ品揃えが悪い
268 17/11/10(金)20:16:18 No.464772954
日野は本当に何もないし…
269 17/11/10(金)20:16:26 No.464772981
>むしろ話題にしづらいのは日野 >あそこお安そうだし特会止まるのに話題に一切上がらん 日野は立川や八王子に近いから近年おたくが集まる特異点だから…
270 17/11/10(金)20:16:29 No.464772995
>国立さんは西東京屈指のオシャレタウンだかんな! 賑わってるイメージじゃなくてなんかお上品な印象がある
271 17/11/10(金)20:16:32 No.464773002
国立はたまにいくと穏やかでいい場所だって思う
272 17/11/10(金)20:17:04 No.464773106
>ヤマダ品揃えが悪い ヤマダにないもんが全部ビックにある…
273 17/11/10(金)20:17:16 No.464773143
立川の話するたびに小平とか東大和に人権は無いんだなって思う
274 17/11/10(金)20:17:29 No.464773184
ヤマダはいつもそんな感じに店舗増やして失敗してる
275 17/11/10(金)20:17:34 No.464773198
アニメ抜きに語ると都下のくせにやたらと他の西東京を見下す奴らばかりが住んでる意識高い片田舎
276 17/11/10(金)20:17:36 No.464773204
10レスという謙虚な見立てが27倍くらい外れてる上に有益な情報まであって…これはありがたい…
277 17/11/10(金)20:17:41 No.464773216
>国立大通り以外はおしゃれとほど遠いよ >共産系強いせいで道路整備できなかったからすっかり取り残されてる 大通りとそれ以外の落差を見るとハリボテという表現が良く似合う
278 17/11/10(金)20:17:55 No.464773253
国立はおハイソな奥様と一橋大学の学生しかいないイメージ
279 17/11/10(金)20:17:55 No.464773256
>273 なそ にん
280 17/11/10(金)20:18:00 No.464773274
例の黒人オブジェには誰も…
281 17/11/10(金)20:18:01 No.464773276
>立川の話するたびに小平とか東大和に人権は無いんだなって思う 東大和はともかく小平は西武の拠点の一つだしそれはない
282 17/11/10(金)20:18:48 No.464773406
>国立は落ち着いてていい街よ >おしゃれな店ばっかで自分には無理 谷保までいけばいいのよ
283 17/11/10(金)20:18:51 No.464773411
そういえばジュネ第一なくなって移転してから行ってないや っていうかどこにあんの?
284 17/11/10(金)20:19:13 No.464773480
東大和は武蔵村山クラスに東京の大外れだからな 中央線通ってる所と比較すんな
285 17/11/10(金)20:19:22 No.464773503
立川はいいとこだけどスレに必ずといっていいほど出てくる余所様を貶すレスはいらない
286 17/11/10(金)20:19:45 No.464773578
>立川の話するたびに小平とか東大和に人権は無いんだなって思う 武蔵村山は存在すらしていない
287 17/11/10(金)20:19:55 No.464773608
ぼくは西武立川
288 17/11/10(金)20:19:55 No.464773611
南武線いいよね…
289 17/11/10(金)20:20:02 No.464773638
多摩動物公園とか羽村動物園とか行けるからけもフレが云々って時ににぎわってた
290 17/11/10(金)20:20:05 No.464773650
ここまでくるりんなし
291 17/11/10(金)20:20:17 No.464773682
国立はすた丼発祥の地だしかつてはおしゃれマダムと下品な大盛りメシがいい具合に同居してたんだけどね
292 17/11/10(金)20:20:21 No.464773699
>東大和は武蔵村山クラスに東京の大外れだからな >中央線通ってる所と比較すんな 青梅線や五日市線は中央さんに入りますか
293 17/11/10(金)20:20:44 No.464773773
立川人と八王子人はなかわるいからな
294 17/11/10(金)20:20:44 No.464773775
>武蔵村山は存在すらしていない 文明堂と歌舞伎揚げの工場があって安く買えるぞ