虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/10(金)13:54:20 幼少か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/10(金)13:54:20 No.464718119

幼少から最高の師の元で24時間過酷な訓練積んで来た天才が 一年ばかり修行しただけの才能皆無なヒョロヒョロに負ける展開いいよね

1 17/11/10(金)13:55:50 No.464718314

スレッドを立てた人によって削除されました

2 17/11/10(金)13:56:22 No.464718382

ケンイチは才能無い?

3 17/11/10(金)13:56:55 No.464718443

才能とは一体

4 17/11/10(金)13:57:15 No.464718482

静動合一は出し損のクソバフすぎる…

5 17/11/10(金)13:57:28 No.464718510

スレッドを立てた人によって削除されました

6 17/11/10(金)13:58:43 No.464718657

師匠たちにあんなにされてしなないだけでもすごい心身だとおもう

7 17/11/10(金)13:59:08 No.464718693

ケンちゃんは技覚える覚えないに関わらずたまに死ぬからな…

8 17/11/10(金)13:59:29 No.464718741

死ぬほどの修行を10年続けたやつVS何回か死ぬ修行を一年休みなく続けたやつ

9 17/11/10(金)14:00:04 No.464718806

どんな時も努力友情勝利だぞ

10 17/11/10(金)14:00:11 No.464718823

叶くんだって死ぬレベルの訓練してるし…

11 17/11/10(金)14:00:44 No.464718875

一年ばかり修行しただけ(各ジャンルの超達人達による思い思いの地獄修行を死んでも生き返らされるを幾度となく繰り返してこなす日々)

12 17/11/10(金)14:01:37 No.464718966

死ぬほどの修行というか死んでますよねケンイチ

13 17/11/10(金)14:01:41 No.464718976

死ぬほどと死ぬは違うからな…

14 17/11/10(金)14:01:56 No.464719004

ちょっと運悪く負けちゃったけど叶くんの方が明らかに強いからいいじゃん

15 17/11/10(金)14:02:00 No.464719013

>死ぬほどの修行を10年続けたやつVS何回か死ぬ修行を一年休みなく続けたやつ 逆だ逆 ケンちゃんは普通に学校通わせて貰ってるから半日程度しか修行してない 叶は一日中武術漬け

16 17/11/10(金)14:02:42 No.464719087

現実世界の一年の努力なんてクソほど微々たるもんだけど そんなの世知辛いことまてまフィクションに持っていってどうするよ

17 17/11/10(金)14:03:23 No.464719149

まあ事実作中の描写でもこの時点だと明らかに叶くんの方が強かったし

18 17/11/10(金)14:04:02 No.464719225

叶が梁山泊でケンイチと同程度の修行しても恐らく死なないと ケンイチの肉体が弱いから死ぬだけで修行レベルに質はないような

19 17/11/10(金)14:04:39 No.464719286

ニュババババ

20 17/11/10(金)14:04:46 No.464719299

ケンちゃん実戦だとめっちゃ頑丈だよね

21 17/11/10(金)14:04:49 No.464719307

ふむ…つまり死ぬたびに強くなるのか…

22 17/11/10(金)14:05:03 No.464719336

>師匠たちにあんなにされてしなないだけでもすごい心身だとおもう 死んだよ? 無理矢理引きずり出されただけだよ?

23 17/11/10(金)14:05:23 No.464719368

ケンちゃんの相手は武術に人生を捧げた格上ばかりとはいえ基本的には未熟な少年少女だからメンタルと運でどうとでもなるし…

24 17/11/10(金)14:05:29 No.464719380

これもリアルめくらってやつ?

25 17/11/10(金)14:05:29 No.464719382

でもケンイチは才能あるでしょ? なくても凡人くらいにはあるような

26 17/11/10(金)14:05:34 No.464719391

「」はなろうには厳しいのに少年漫画には甘いな

27 17/11/10(金)14:06:10 No.464719460

なんでここでなろうが?

28 17/11/10(金)14:06:12 No.464719464

>まあ事実作中の描写でもこの時点だと明らかに叶くんの方が強かったし 地力よりは単純な気迫の差とあとそれこそ友情パワーだろう

29 17/11/10(金)14:06:20 No.464719478

スレッドを立てた人によって削除されました

30 17/11/10(金)14:06:25 No.464719489

叶くんの何が悪かったってメンタルが不安定なことだよね…

31 17/11/10(金)14:06:28 No.464719500

死なない程度の死ぬ程の修行してた男と 死ぬ修行をしてた男の差

32 17/11/10(金)14:06:29 No.464719504

辛くて苦労することが正しいとは限らないからなぁ…

33 17/11/10(金)14:06:35 No.464719516

ヒョロヒョロとはいったい…

34 17/11/10(金)14:07:29 No.464719618

>ケンちゃん実戦だとめっちゃ頑丈だよね クソほどタフなのが強みだしそうなるのも納得な修行してる

35 17/11/10(金)14:07:45 No.464719650

ほんとうかー?ほんとうにさいこうのしかー?

36 17/11/10(金)14:07:49 No.464719662

たぶんこういうのを初めて不思議に思ったのは ストリートファイターのリュウとケンが互角だった時

37 17/11/10(金)14:07:58 No.464719673

本当に心臓止まって蘇生してるからなぁケンちゃん 大体アパチャイが悪いんだけど

38 17/11/10(金)14:08:03 No.464719686

>辛くて苦労することが正しいとは限らないからなぁ… 実際闇の良心を殺す修行方針も叶くんに合ってなかったからケンちゃんに負けたようなもんだからね…

39 17/11/10(金)14:08:35 No.464719753

銃弾くらっただけで死ぬんだ…ってなる いや普通死ぬけどさ

40 17/11/10(金)14:08:41 No.464719766

闇の弟子はメンタル不安定な奴が多すぎる

41 17/11/10(金)14:09:00 No.464719798

秋雨に実質改造されてるようなもんだし

42 17/11/10(金)14:09:07 No.464719811

>ほんとうかー?ほんとうにさいこうのしかー? 実力は梁山泊レベルの達人だからね しかもこっちの師は9人と梁山泊より多い

43 17/11/10(金)14:09:34 No.464719867

>銃弾くらっただけで死ぬんだ…ってなる >いや普通死ぬけどさ マスタークラスなら死なない気がする

44 17/11/10(金)14:09:40 No.464719876

ケンイチじゃなくて普通に才能ある奴育ててたらもっと強くなるし やはり最高の師だな!

45 17/11/10(金)14:09:55 No.464719906

達人から城の基礎に例えられるほどだもんねケンちゃん

46 17/11/10(金)14:09:57 No.464719910

>しかもこっちの師は9人と梁山泊より多い ただし調和させるつもりの無い糞煮込み

47 17/11/10(金)14:10:13 No.464719945

こういうのに疑問を持つのもわかるけど 努力の量がそのまんま結果になったらそれはそれでそんな楽な世界もないよな

48 17/11/10(金)14:10:13 No.464719946

人類最強に心技体揃った世界最高峰の達人に可愛くてあざとくてセクシーな先輩までいる最高の環境で人体改造されたからねケンちゃん

49 17/11/10(金)14:10:40 No.464719990

>でもケンイチは才能あるでしょ? >なくても凡人くらいにはあるような 大体次の章はじまると武田あたりは追いつかれてるくらいには無い

50 17/11/10(金)14:11:06 No.464720047

>闇の弟子はメンタル不安定な奴が多すぎる 順当に勝ち続けて価値観が固定される大人まで育てば問題ないんだろうけどね…

51 17/11/10(金)14:11:10 No.464720055

スレッドを立てた人によって削除されました

52 17/11/10(金)14:11:15 No.464720064

いくらケンイチが死ぬ特訓してるとは言え 10年以上毎日死と隣り合わせの武術漬けならケンイチの修行と同程度以上にはなると思うんだけどなあ

53 17/11/10(金)14:11:35 No.464720099

ケンちゃん鉛でできてるからな

54 17/11/10(金)14:12:34 No.464720227

>10年以上毎日死と隣り合わせの武術漬けならケンイチの修行と同程度以上にはなると思うんだけどなあ まず叶の方が強さ的には圧倒的に上だし同程度以上ではあると思うよ修行

55 17/11/10(金)14:12:42 No.464720242

蹴りよりこの坂道ゴロゴロの方が死にそう…

56 17/11/10(金)14:12:50 No.464720260

>いくらケンイチが死ぬ特訓してるとは言え >10年以上毎日死と隣り合わせの武術漬けならケンイチの修行と同程度以上にはなると思うんだけどなあ 本来なら後者の方が強いはずなんだけど闇は弟子のメンタルケアなってないからな…

57 17/11/10(金)14:13:01 No.464720284

修行に関してはご高説垂れてる方が温かったのでは…

58 17/11/10(金)14:13:35 No.464720350

向こうも梁山泊レベルの実力者だけど 技教えるだけで叶を育てようという気はそんなになかったからな 一丸になって一人を徹底的に育てようとした梁山泊との違いは大きい

59 17/11/10(金)14:13:59 No.464720378

>大体次の章はじまると武田あたりは追いつかれてるくらいには無い 武田はマスタークラスのボクサーの元でケンイチ並みに修行してるから 並みの特訓でケンイチを追い抜いたとかじゃないと説得力ないな

60 17/11/10(金)14:13:59 No.464720379

そもそもケンちゃんヒョロヒョロじゃないし 肉体的な強度だけなら闇も含めた弟子勢では最高レベル

61 17/11/10(金)14:14:02 No.464720386

叶は達人への道を確実に登っていた 一方ケンイチは落ちていた

62 17/11/10(金)14:14:04 No.464720388

>いくらケンイチが死ぬ特訓してるとは言え >10年以上毎日死と隣り合わせの武術漬けならケンイチの修行と同程度以上にはなると思うんだけどなあ ギスギスした環境とアットホームな環境では伸びも違う 情がかけるブレーキも余裕でブッ壊してるし

63 17/11/10(金)14:14:08 No.464720396

ほぼほぼ一般人レベルの段階で裏組織と関わりのある武闘派半グレ集団に的にされるという過酷な環境スタートだからなケンちゃん

64 17/11/10(金)14:14:41 No.464720465

>いくらケンイチが死ぬ特訓してるとは言え >10年以上毎日死と隣り合わせの武術漬けならケンイチの修行と同程度以上にはなると思うんだけどなあ 死ぬ前に殺す修行と自分含めて誰も死なずに勝つ修行の差かなぁ

65 17/11/10(金)14:15:42 No.464720585

師匠がその組み手相手が100人居ても勝てないレベルの人ばかりじゃないだろうか

66 17/11/10(金)14:15:45 No.464720589

史上最高の(環境で育つ)弟子

67 17/11/10(金)14:16:14 No.464720653

>ほぼほぼ一般人レベルの段階で裏組織と関わりのある武闘派半グレ集団に的にされるという過酷な環境スタートだからなケンちゃん 初期のケンちゃんいいよね… もちろん途中のケンちゃんも終わり際のケンちゃんも好きだけども

68 17/11/10(金)14:16:19 No.464720666

闇のほうは僕が考えた最強の弟子を各々が実践することにより たぶんわけわからないことになってる気はする

69 17/11/10(金)14:16:27 No.464720682

一度も死んだことが無い奴vs何度も死んでる奴 と考えると何度も死んでる方が仕合中でも心に余裕が持てそう

70 17/11/10(金)14:17:05 No.464720755

最初の空手の先輩に勝ったのはどうだろう あの時は武術経験なしで梁山泊の弟子でもない状態で中学から鍛え続けてる先輩に勝ったのは

71 17/11/10(金)14:17:11 No.464720773

梁山泊の達人級が総出で鍛えてるんだ 才能のない凡人だろうがキチガイじみた基礎工事で武術の土台ができる

72 17/11/10(金)14:17:16 No.464720783

常に勝たなければ次へ進めない修行と負けようが死のうが進めさせられる修行の違い

73 17/11/10(金)14:17:21 No.464720791

スレがの台詞だけでももうメンタルの弱さが出てるというか 自分の苦行に対して変なプライド持っちゃってるもんね…

74 17/11/10(金)14:17:27 No.464720806

>と考えると何度も死んでる方が仕合中でも心に余裕が持てそう 敵に殺されたとき結構トラウマになってた気がする…

75 17/11/10(金)14:17:48 No.464720851

あっちは本郷以外は他人の弟子で技だけ教えるか程度だけど 梁山泊は徹底的に全員でしごいたからな ぶっちゃけ師匠達の熱意の違いやね

76 17/11/10(金)14:18:08 No.464720886

相打ちしたとき最高の師が応援してあげればよかったのに

77 17/11/10(金)14:18:33 No.464720932

>ぶっちゃけ師匠達の殺意の違いやね

78 17/11/10(金)14:18:58 No.464720986

いじめっ子の次の先輩のときは逆鬼師匠から山突き教えてもらってたでしょ

79 17/11/10(金)14:19:05 No.464721000

作中で明確に否定されてるのは武術の才能であって最高環境で鍛え上げた肉体と本当に死にながら鍛えた強靭過ぎるメンタルは達人にも称賛されてるのをご存じない?

80 17/11/10(金)14:19:43 No.464721063

>と考えると何度も死んでる方が仕合中でも心に余裕が持てそう 死ぬけど梁山泊師匠は修行に殺気とか込めないし 叶は組手で殺気持ってる相手と戦ってきてるからな戦いの意気込みも叶に有利な気が

81 17/11/10(金)14:20:03 No.464721104

>最初の空手の先輩に勝ったのはどうだろう >あの時は武術経験なしで梁山泊の弟子でもない状態で中学から鍛え続けてる先輩に勝ったのは あの先輩ただの筋トレマニアだし…

82 17/11/10(金)14:20:40 No.464721167

>最初の空手の先輩に勝ったのはどうだろう >あの時は武術経験なしで梁山泊の弟子でもない状態で中学から鍛え続けてる先輩に勝ったのは 顔と腹に同時攻撃するなんてスポーツ空手じゃ防げなくて当たり前だし…

83 17/11/10(金)14:20:48 No.464721187

>梁山泊師匠は修行に殺気とか込めないし ほんとかー?ほんとうに込めてないかー?

84 17/11/10(金)14:21:15 No.464721240

>ほんとかー?ほんとうに込めてないかー? ヤーパダバドゥー

85 17/11/10(金)14:21:25 No.464721260

あえてケンイチ下げでスレを立てることで おいおいケンちゃんはすげぇんだぜと語らせるためだったなら高度な戦略だわ

86 17/11/10(金)14:21:25 No.464721261

完コピ可能なレベルで達人の動きを叩き込まれてるからなケンイチ…

87 17/11/10(金)14:21:28 No.464721265

>死ぬけど梁山泊師匠は修行に殺気とか込めないし >叶は組手で殺気持ってる相手と戦ってきてるからな戦いの意気込みも叶に有利な気が 殺気に対する耐性はそれこそ半グレ集団から嫌というほど学べるしな…

88 17/11/10(金)14:21:51 No.464721306

>死ぬけど梁山泊師匠は修行に殺気とか込めないし アパァ!

89 17/11/10(金)14:21:58 No.464721326

一応殺さないでおこうという気持ちはあるから…

90 17/11/10(金)14:22:29 No.464721398

うまく当たると相手は死ぬよ!

91 17/11/10(金)14:22:42 No.464721431

時々無敵超人に技教えてもらったりしてるからなケンちゃん

92 17/11/10(金)14:22:51 No.464721452

ケンイチ武術の才能無いかな? 読んでると敵との戦いでどの師から教わった技を使えば戦局を打開できるか的確に選択してるし かなり戦いのセンスがあるように思える

93 17/11/10(金)14:23:03 No.464721474

だってよお前同世代の最高に可愛い憧れの人とひとつ屋根の下だぜ ついでに無防備なお姉さんも居るんだぜ そんなんサボるという選択肢がないよね

94 17/11/10(金)14:23:25 No.464721526

足捌き教わったらそれで通学するくらい集中力というか根気もある

95 17/11/10(金)14:23:45 No.464721568

>殺気に対する耐性はそれこそ半グレ集団から嫌というほど学べるしな… 身に付いたかな…

96 17/11/10(金)14:24:08 No.464721613

殺意ないのに殺されるような訓練の方が狂ってると思う

97 17/11/10(金)14:24:19 No.464721642

技術習得する方向での才能はないよ ただ頭は悪くないとも評されてる

98 17/11/10(金)14:24:46 No.464721685

秋雨どんがだいたい悪い

99 17/11/10(金)14:25:00 No.464721720

武術の勘とかはともかく実力的にはグレてたボクサーとか回転する変態とか色んな奴がすぐ追いついてるし…

100 17/11/10(金)14:25:16 No.464721757

流水制空権とか何年も修行しないと習得できなそうな技も短期間で習得するケンイチに才能がないとな

101 17/11/10(金)14:25:23 No.464721769

>アパチャイがだいたい悪い

102 17/11/10(金)14:25:26 No.464721774

回転する変態はなんだあれ…

103 17/11/10(金)14:25:43 No.464721818

>ケンイチ武術の才能無いかな? >読んでると敵との戦いでどの師から教わった技を使えば戦局を打開できるか的確に選択してるし >かなり戦いのセンスがあるように思える マリオで三段飛び使えば届くのわかっててもそれが一回で成功するかは別ってことだろう

104 17/11/10(金)14:25:56 No.464721844

そんなこと言ったらバキのジャックハンマーなんて 薬飲んだり打ったりしただけで一週間で怪物になったぞ

105 17/11/10(金)14:25:57 No.464721846

元ラグナレクの上位連中は才能あるやつ揃ってるからちょっと教わっただけですぐに追いつくよね

106 17/11/10(金)14:26:11 No.464721865

師匠だって別に殺そうとして殺してるわけじゃないし…結果的に死んだだけだし…

107 17/11/10(金)14:26:14 No.464721872

そもそも武術の才に溢れてる奴ってのはまともな修行しなくても師匠いなくても勝手に達人まで登ってくるからな マニ車見ただけで強くなるとか我流なのにわけわからんくらい強いとか

108 17/11/10(金)14:26:45 No.464721916

師匠もいないのに組織の運営から人心掌握に洗脳までこなせる天才軍師もいるぞ

109 17/11/10(金)14:26:51 No.464721926

ケンちゃんの「才能無い」はあの師匠供と比較しての「才能無い」なので 多分あの世界では才能圧倒的にある方だと思う

110 17/11/10(金)14:26:53 No.464721929

なんだかんだで師達の教えや鍛え方がいいのでは 死ぬけど

111 17/11/10(金)14:26:57 No.464721935

ジークは天才すぎる…

112 17/11/10(金)14:27:11 No.464721959

>技術習得する方向での才能はないよ 一週間で覚えられなかったーとか多々あるけど ああいうの数カ月掛けても習得できる自信ないぞ俺

113 17/11/10(金)14:27:12 No.464721960

>そんなこと言ったらバキのジャックハンマーなんて >薬飲んだり打ったりしただけで一週間で怪物になったぞ 才能自体はあったけどハードすぎて身体壊してたから何も発揮できてなかっただけでしょ

114 17/11/10(金)14:27:24 No.464721990

あの世界で才能があるってのは新島とかジークとかその辺りの話だから…

115 17/11/10(金)14:27:34 No.464722011

死に際に見るという走馬燈は窮地を脱するための手段を脳が検索しているというから ケンちゃんは臨死体験を繰り返すことで技を焼きつけていったんだと思う

116 17/11/10(金)14:27:46 No.464722034

秋雨とアパチャイ辺りが師匠としてヤバイよね 元々組織の長だった剣星が一番師匠としては良い感じか

117 17/11/10(金)14:28:21 No.464722089

再開しないかな…

118 17/11/10(金)14:28:36 No.464722123

死なない壊れないギリギリを見極めて鍛える 死んだ 生き返した

119 17/11/10(金)14:29:11 No.464722188

>再開しないかな… まだまだ続けられるよね実際

120 17/11/10(金)14:29:10 No.464722192

>ジークは天才すぎる… 武術の開祖になるタイプってこいつみたいな奴なんじゃないのかな

121 17/11/10(金)14:29:29 No.464722225

>多分あの世界では才能圧倒的にある方だと思う 無いは嘘だよね…せめて凡人に毛が生えたくらいはあるわ

122 17/11/10(金)14:29:38 No.464722244

まともな師匠ついてないのに勝手にレベルアップしてくジーク見るとこういうのが才能ある側なのかな… って思うことはある

123 17/11/10(金)14:29:52 No.464722275

新島は闇まで調査できてるからな ちょっとあいつはおかしい

124 17/11/10(金)14:30:03 No.464722298

>武術の開祖になるタイプってこいつみたいな奴なんじゃないのかな 伝えられるとは思えんがな…

125 17/11/10(金)14:30:08 No.464722306

他の師匠はうっかりで殺すけど長老はお試しでちょっと殺して蘇生させるから怖い

126 17/11/10(金)14:30:18 No.464722331

梁山泊において才能の有無は関係ないんだ 才能無くても強制的に強くしていくから

127 17/11/10(金)14:30:32 No.464722356

新島は師匠にジェームス・ボンドとヒトラーがいてもおかしくないよね…

128 17/11/10(金)14:30:58 No.464722407

身体的に恵まれない人間の戦い方も知ってるし教わるならおいちゃんが一番だな

129 17/11/10(金)14:31:09 No.464722427

ジークは実際師匠に受け極めてるとか達人になるとか言われてたし…

130 17/11/10(金)14:31:10 No.464722429

ジークは防御に関しては達人クラスだったか

131 17/11/10(金)14:31:18 No.464722443

>無いは嘘だよね…せめて凡人に毛が生えたくらいはあるわ 親父も一応銃の達人クラスっぽいしね…武術以外の才能はあったはずだ

132 17/11/10(金)14:32:12 No.464722566

マニ車は万能だからな…

133 17/11/10(金)14:33:06 No.464722679

秋雨先生なら何があっても死なせてくれないという安心感がある

134 17/11/10(金)14:33:48 No.464722753

武術の才能なくても反復練習しっかりしてるんじゃないかな

135 17/11/10(金)14:35:07 No.464722906

知の天才が新島で武の天才がジークか

136 17/11/10(金)14:35:43 No.464722973

割と早い段階でスレ画に勝ったおかげで以降の弟子とケンイチの強さがよくわからんかったな まあ自爆したうえで死因は美羽庇ったからだから実力勝ちとはいえんのだろうけど(ムエタイのやつにはちゃんと実力で勝ててた感あった)

137 17/11/10(金)14:36:21 No.464723069

組織の体裁取ってる闇だと弟子クラスが達人に殺されるということもあまりなさそうだけどケンちゃん裏社会科見学で狂犬じみた達人に頻繁にボコられてるからな…

138 17/11/10(金)14:36:35 No.464723095

達人たちの凡人を強くする才能が化け物クラスだったんだ

139 17/11/10(金)14:36:57 No.464723143

書き込みをした人によって削除されました

140 17/11/10(金)14:37:40 No.464723219

師匠から教わった技をそのまま出すだけなら戦いのセンス関係ないかもだけど 自分で無拍子とかの応用技編み出すし武術の才能ないとか言うのはちょっと苦しい気がする

141 17/11/10(金)14:37:58 No.464723252

よく考えたらケンちゃん優男なだけでパワーもタフネスも弟子クラスではトップクラスだったわ

142 17/11/10(金)14:38:08 No.464723274

叶は性根がケンイチと似てたし 闇側についてしまったのが不幸だったとしか

143 17/11/10(金)14:38:45 No.464723337

なんつかジークみたいな本当の天才以外はみんな才能無しにカテゴライズされてるんじゃこの世界

144 17/11/10(金)14:38:45 No.464723340

達人が躍起になって他所んちの弟子コロコロしにいってたら オイオイあいつ弱いものいじめかよって周りの達人たちから遠巻きがられそう

145 17/11/10(金)14:39:00 No.464723368

パワーはどうかなぁ? むしろ技で威力底上げしてるところあるし

146 17/11/10(金)14:39:21 No.464723415

同年代が師匠に付いてないだけで天才ばかりだったからなあ 宇喜田と相撲の人くらいじゃないのパッとしないやつ

147 17/11/10(金)14:39:37 No.464723441

100の人間からみたら20も10も0も同じよ

148 17/11/10(金)14:40:19 No.464723528

しぐれどんとか子供の頃からあれだし

149 17/11/10(金)14:40:40 No.464723568

>宇喜田と相撲の人くらいじゃないのパッとしないやつ 銃器向けられてもひるまずうおお!!できるメンバー宇喜田さんくらいだよ!

150 17/11/10(金)14:40:45 No.464723580

師に甘やかされて(死にかけたらやめて復活させてまた死にそうな修行続行)

151 17/11/10(金)14:42:11 No.464723763

ケンちゃん何回も心停止してる…

152 17/11/10(金)14:42:12 No.464723764

しぐれも年齢はケンイチ達とそう変わらないっぽいんだよな

153 17/11/10(金)14:42:13 No.464723766

みんな!弟子を実験台にするような師匠は嫌だよね!

154 17/11/10(金)14:42:56 No.464723853

殺人拳の連中だから蘇生術なんて知らないだろうしな

155 17/11/10(金)14:43:19 No.464723892

>みんな!弟子を実験台にするような師匠は嫌だよね! 弟子をなんだと思っているんだ!!と秋雨先生が拳聖に怒りを顕にするシーンいいよね…

156 17/11/10(金)14:43:24 No.464723903

長老とかケンちゃん相手じゃないと技教えてくれないだろうし

157 17/11/10(金)14:43:35 No.464723923

若干!ニュアンスが違う

158 17/11/10(金)14:43:53 No.464723953

ベジータとどっちが強いんだろうなケンちゃん

159 17/11/10(金)14:44:31 No.464724015

死ぬまで鍛えて知らないすんだことするか 死なないように鍛えて死んだらやべーぞ!するか

160 17/11/10(金)14:45:34 No.464724128

達人世界での才能の上限が高すぎるのはあると思う 秋雨とか何やってるのかさっぱり分からねえ!

161 17/11/10(金)14:46:12 No.464724187

真面目な話死ね練習繰り返したらプロに勝てる可能性は普通にあるよ… 実際に死ね経験なんて誰もしてないもん…

162 17/11/10(金)14:46:21 No.464724213

相手の死角に入り続けて実質その場から消える!

163 17/11/10(金)14:47:45 No.464724370

闇側はどいつもこいつも我が強く教えた武術が調和するように育成してなかったしね…弟子育成能力がアレな達人も混じってたし

164 17/11/10(金)14:48:08 No.464724411

アパチャイのパンチに見慣れる事でガキ大将のパンチが止まって見える! アパチャイのパンチで死に慣れることで達人のパンチにも怯まない!

165 17/11/10(金)14:48:19 No.464724429

>相手の死角に入り続けて実質その場から消える! ※イメージ映像です

166 17/11/10(金)14:50:29 No.464724684

闇の達人の弟子育成能力の欠如はずっと言われてたな 実験台にする連中もいたし

167 17/11/10(金)14:50:39 No.464724709

ケンちゃんと同じ修行をこなしたらもっと短期間でもっと強く慣れる人はいくらでもいるって意味で才能ない 筋肉量とか質とか骨格がイマイチって意味で才能ないと解釈したよ 同じ修行を投げ出さない人類が要るかは不明

168 17/11/10(金)14:51:29 No.464724805

…凡人が静の極みの奥義を会得できるだろうか

169 17/11/10(金)14:51:57 No.464724858

>筋肉量とか質とか骨格がイマイチって意味で才能ないと解釈したよ だから筋肉量とか質とか骨格とか修行の中で人体改造するね…

170 17/11/10(金)14:52:26 No.464724920

多分ラグナロク上位メンバーならピンク筋肉改造が3ヶ月とかで済むんじゃない?

171 17/11/10(金)14:53:02 No.464724984

奥義を会得できなかったら死ぬだけよ

172 17/11/10(金)14:53:11 No.464725000

>みんな!弟子を実験台にするような師匠は嫌だよね! …ケンちゃんもしょっちゅうされてる…

173 17/11/10(金)14:53:15 No.464725010

>…凡人が静の極みの奥義を会得できるだろうか 凡人でも会得できるようなレベルの修行を積めばいい! もっとも他の才能ある奴ならもっと簡単な修行で会得できるがね!

174 17/11/10(金)14:53:36 No.464725045

ケンちゃんは改造人間だから… 改造の資質とアスリートの資質は別物だよ

175 17/11/10(金)14:54:03 No.464725104

>>みんな!弟子を実験台にするような師匠は嫌だよね! >…ケンちゃんもしょっちゅうされてる… 一緒にしないでくれたまえニュアンスが違う

176 17/11/10(金)14:54:40 No.464725168

>闇の達人の弟子育成能力の欠如はずっと言われてたな >実験台にする連中もいたし どいつもこいつも一言二言足りなさそうな連中だよ!

177 17/11/10(金)14:54:56 No.464725198

確かに本当に才能がある奴は何も教えなくとも側においとくだけで勝手にバンバン吸収してくけどさぁ…鈴木…

178 17/11/10(金)14:55:51 No.464725313

ケンちゃんの師匠たちの実験台にするは おもちゃとして壊れない程度に遊ぶ(たまに壊すので蘇生させる) だもんね 全然ニュアンスが違う こっちの方がより悪い!

179 17/11/10(金)14:56:22 No.464725374

センス○で理想チャート進むパワプロくんと ダイジョーブ博士の改造を毎回やってるセンス×のパワプロくんみたいなもん

180 17/11/10(金)14:56:58 No.464725463

弟子もそうだけどマスターレベルも全員天才しかいないからな…相対的にケンちゃんは凡人よね

181 17/11/10(金)14:57:02 No.464725478

>凡人でも会得できるようなレベルの修行を積めばいい! そういや先輩ボクサーくんはほぼ類似の力を会得してたな ケンイチの側で見てただけで

182 17/11/10(金)14:57:29 No.464725529

良心とか情を捨てきれなくて裏切ったり死ぬ弟子が多いから闇はもっとメンタルケアに力を入れた方が…

183 17/11/10(金)14:58:14 No.464725620

なんだかんだみんなまだ学生なので… そりゃメンタルも不安定よね

184 17/11/10(金)14:58:23 No.464725639

弟子を実験体や改造素材扱いをするとは許せん

185 17/11/10(金)14:58:35 No.464725659

>そういや先輩ボクサーくんはほぼ類似の力を会得してたな >ケンイチの側で見てただけで 流水制空圏といいボクサー師弟は2人とも天才だよね…

186 17/11/10(金)14:59:18 No.464725746

まあただ凡才ってだけで無才じゃないのはそうだよね 最低でも改造されればああなれるだけの何かを持ってる

187 17/11/10(金)14:59:26 No.464725762

まあボクサーは味方の弟子側でも上から3番目くらいの才能の持ち主だし…

188 17/11/10(金)15:00:45 No.464725929

>回転する変態はなんだあれ… 梁山泊の師匠たちから将来はマスタークラスに行けると太鼓判押されてなかったか?

189 17/11/10(金)15:00:46 No.464725934

何が酷いって一般人だとあそこから逃げることも出来ない まぁ逃げたら闇の組織に消されるから安全なの梁山泊しかないんだけど

190 17/11/10(金)15:01:20 No.464726003

あの変態しかもほぼ独学だからな… 才能だけなら一番じゃないの

191 17/11/10(金)15:01:47 No.464726059

あの子才能ないしせいぜいオリンピックの金メダリストくらいかなー は内弟子にならなかった場合かしら 達人に転げ落ちるか途中で死ぬかのどちらかって言ってるし

192 17/11/10(金)15:01:48 No.464726061

専門家が付きっきりで鍛え上げたフィジカル最強過ぎる

193 17/11/10(金)15:02:42 No.464726192

この世界って師匠次第で強さの上限変わるのが基本システムなんだけどジークだけは別の規格

194 17/11/10(金)15:02:48 No.464726204

格上相手に悪態ついて逃げるくらいにはメンタルも鍛えられた

195 17/11/10(金)15:03:35 No.464726306

ジークは師匠いないのにマスタークラスになれそうとかなんなの…

196 17/11/10(金)15:03:50 No.464726339

ぜんぜんふつうだよ~(本人的には手加減をかけてるから普通だと思わせるニュアンスでいう普通

197 17/11/10(金)15:03:57 No.464726351

死ぬまで鍛える ほぼ死んでも無理矢理治す

198 17/11/10(金)15:04:17 No.464726398

ジークは個人としての才能はケタ違いだけど才能と感覚に偏りすぎてるせいで後継者いないんだろうなと

199 17/11/10(金)15:05:14 No.464726511

でも大体天才タイプは人に教えるのが苦手だけどな… 物事を感覚で処理しても上手く行くことが多いから系統立てて人に説明したり教えたりするのが苦手 だから自分と似た感覚の人間じゃないと大成させられない 師が弟子を選ぶ所以

200 17/11/10(金)15:05:35 No.464726557

闇の弟子は一回死んだら失敗作で終わり 梁山泊の弟子は死んだら生き返して今日は終わり明日またね

201 17/11/10(金)15:05:37 No.464726561

刃物こわーいと口では言いながら相手から目を離さず淡々と制圧していく無手の弟子

202 17/11/10(金)15:06:09 No.464726614

まあケンちゃんは一回リマスターしたからもう一回リマスターしてもいいんじゃないでしょうか! ボクサーのあの子には犠牲になってもらう

203 17/11/10(金)15:07:23 No.464726791

>達人に転げ落ちるか途中で死ぬかのどちらかって言ってるし 死んでる 死んでも転がされてる

204 17/11/10(金)15:08:06 No.464726879

中盤以降の大体の勝負はフィジカル勝ち

205 17/11/10(金)15:08:59 No.464726982

気はマスタークラスでも使い方知らない…

206 17/11/10(金)15:10:06 No.464727116

叶くんエアリス感ある 別に銃で打たれて死なない世界でもないけど

207 17/11/10(金)15:10:34 No.464727194

>死んでる >死んでも転がされてる 死んでも生き返ったのなら死んでないのと一緒だし…

208 17/11/10(金)15:12:22 No.464727424

>真面目な話死ね練習繰り返したらプロに勝てる可能性は普通にあるよ… >実際に死ね経験なんて誰もしてないもん… 死ぬ一線を言葉ではなく実感として理解してるなら下手な訓練よかずっとすげえアドバンテージだよ

209 17/11/10(金)15:14:27 No.464727680

別にプロでもミスしないわけじゃないし調子が悪いことだってある 要はそのワンチャンに全力ぶつけて上回れるかもしくは運を味方につけて勝てるかよね アマチュアがプロに勝つには

210 17/11/10(金)15:14:34 No.464727693

新人で仕事が覚えられないとすぐ辞めたりクビにさせられるブラック企業 新人でも仕事ができるまで残業したまに死ぬけど絶対に辞められない企業

↑Top