17/11/10(金)11:08:16 田舎榛 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/10(金)11:08:16 No.464697289
田舎榛
1 17/11/10(金)11:10:12 No.464697488
すげー!ボタン押すだけで開くんだ
2 17/11/10(金)11:10:56 No.464697573
常磐線が田舎とな?
3 17/11/10(金)11:11:52 No.464697662
>常磐線が田舎とな? 田舎じゃねーか!
4 17/11/10(金)11:14:14 No.464697937
真の田舎はこんな新しい車両ない…
5 17/11/10(金)11:16:04 No.464698118
ボタンで開くなんて都会だな…
6 17/11/10(金)11:16:16 No.464698136
小さい子がフツーに手で車両ドア開けてるのみたときは衝撃だった それに比べたらうち都会だわああ都会だわ
7 17/11/10(金)11:17:18 No.464698245
夏はまだいいけど冬はドア開けっ放しで走って行く学生に殺意湧く
8 17/11/10(金)11:17:25 No.464698260
スレ「」はイナカモノ
9 17/11/10(金)11:17:42 No.464698293
>夏はまだいいけど冬はドア開けっ放しで走って行く学生に殺意湧く すざけんあ!ってなるよね
10 17/11/10(金)11:19:52 No.464698544
>田舎じゃねーか! いいよね…近代的かつ巨大な日暮里ホーム見上げながら ワンカップ大関開けてBOX座って飲んで寝て起きたら気づいたらドコココ
11 17/11/10(金)11:21:57 No.464698750
中央線についてるけど人身事故で停車してるときしか押す機会ない つまりいっぱいある
12 17/11/10(金)11:23:03 No.464698886
いつまでも扉の前でボケってしてると田舎者にどこの田舎者だよって顔される
13 17/11/10(金)11:28:11 No.464699488
>いいよね…近代的かつ巨大な日暮里ホーム見上げながら >ワンカップ大関開けてBOX座って飲んで寝て起きたら気づいたらドコココ 水戸ならまだ良い 高萩まで運ばれたらシャレにならん
14 17/11/10(金)11:29:03 No.464699572
田舎もんは画像も満足にあげられないのか! サムネと実際の画像で向きがバラバラじゃないか
15 17/11/10(金)11:30:21 No.464699710
____ ゴキッ `/∥ ̄ ̄∥<⌒ヽ)) |∥__∥< | | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/ | |( / /
16 17/11/10(金)11:35:24 No.464700215
こいつが出て来て田舎の電車も随分文化的になった物だと感じる
17 17/11/10(金)11:36:53 No.464700381
>中央線についてるけど人身事故で停車してるときしか押す機会ない >つまりいっぱいある たしか青梅の方行くと自分で開けるようになった気がする
18 17/11/10(金)11:40:14 No.464700747
>たしか青梅の方行くと自分で開けるようになった気がする 奥多摩線だね 高尾方面は中央本線ぼろっちい例の青いアレに乗り換えるからいいけど 都会な快速車両のまま渓谷突入するのが楽しい
19 17/11/10(金)11:50:33 No.464701849
ここからは自動では開かないって忠告してくれるババアのネタ絵あったな
20 17/11/10(金)11:53:54 No.464702230
東京駅も東海道線はこれなんだよ…
21 17/11/10(金)11:54:31 No.464702296
閉めろオラァ!
22 17/11/10(金)12:05:53 No.464703657
冬は寒いけん…
23 17/11/10(金)12:07:52 No.464703884
>冬は寒いけん… もしかして理由それだけ?! 田舎の人は寒さに弱いの?
24 17/11/10(金)12:09:41 No.464704118
夏や冬場は上野駅に停車している電車も客がドアボタンで開け閉めするよ
25 17/11/10(金)12:12:45 No.464704524
赤い大地の必須装備だぞ!
26 17/11/10(金)12:13:41 No.464704634
>赤い大地の必須装備だぞ! 田舎でした
27 17/11/10(金)12:15:49 No.464704927
>>冬は寒いけん… >もしかして理由それだけ?! >田舎の人は寒さに弱いの? 長時間停車したりするし電気代も余計にかかるからね…
28 17/11/10(金)12:16:02 No.464704953
>もしかして理由それだけ?! >田舎の人は寒さに弱いの? 夏は暑いし虫多いけん…
29 17/11/10(金)12:19:45 No.464705453
>>冬は寒いけん… >もしかして理由それだけ?! >田舎の人は寒さに弱いの? 都会人は寒いってのを少し肌寒い程度だと思ってる節がある
30 17/11/10(金)12:23:59 No.464706078
>水戸ならまだ良い >高萩まで運ばれたらシャレにならん ただでさえ本数が少ないところに1本で東京方面に行ける電車が殆どない事に恐れおののくがよい
31 17/11/10(金)12:24:54 No.464706207
>>水戸ならまだ良い >>高萩まで運ばれたらシャレにならん >ただでさえ本数が少ないところに1本で東京方面に行ける電車が殆どない事に恐れおののくがよい 高萩から普通電車で都心まで行く需要なんてないだろー
32 17/11/10(金)12:25:42 No.464706334
東北の電車の耐寒設備すごいよね 座席の下にめっちゃ強いヒーターが入ってて尻が熱くなる
33 17/11/10(金)12:26:13 No.464706414
今東京から高萩行く電車あったっけ…?
34 17/11/10(金)12:27:41 No.464706610
>今東京から高萩行く電車あったっけ…? 上野東京ライン品川発東京経由高萩行きがある