虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/10(金)02:17:02 大谷吉... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/10(金)02:17:02 No.464667643

大谷吉継って色々な作品に出てくる度に悲惨な最後を迎えてる気がする

1 17/11/10(金)02:17:59 No.464667747

実際に敗北者なんだからしかたないじゃんよ

2 17/11/10(金)02:19:18 No.464667877

そもそも戦コレで知るまで 誰この武将って思っててすまない

3 17/11/10(金)02:20:08 No.464667955

歩んでる人生からして悲劇だからな吉継……

4 17/11/10(金)02:27:36 No.464668684

・石田三成との間には深い友情が存在したとされ、友情意識に疎い戦国時代においては両者の親密な関係は美事と思われ、衆道関係であったとする記録も存在している[45]。その理由として両名が同世代であり、出身も同じ近江国[注釈 17]だったためという。また秀吉は三成・吉継を「計数の才」に長けた奉行として重用しており、一緒に行動する機会が多かった[注釈 18]ことから友情を培ったのではないかといわれている[46]。 やはり友情しとったんか…

5 17/11/10(金)02:30:10 No.464668884

時代の敗北者だけど結構好きな武将だわ

6 17/11/10(金)02:31:32 No.464668974

ときたま三成が義に厚いなんて嘘っぱちな話もあったりするけど こっちはホントに人間力ある人だったろうな

7 17/11/10(金)02:35:08 No.464669261

みっちゃんはマジで官吏って感じの話残りまくってるからなあ

8 17/11/10(金)02:36:15 No.464669343

三成と仲が良かったことを示す資料とかは特にないので逆にどんな関係でも盛り放題だ

9 17/11/10(金)03:52:23 No.464673150

歴史秘話ヒストリアのようにね

10 17/11/10(金)03:56:07 No.464673290

こいつが飲んだ後の茶なんて飲みたくねーよなー!ってなってるところを気にせず飲んだだけで即デレる奴

11 17/11/10(金)03:58:58 No.464673406

真田丸の吉継が聖人すぎて退場時は悲しかった

12 17/11/10(金)03:59:11 No.464673414

>歴史秘話ヒストリアのようにね 出自や人となりなど詳しいことは分かっていない 頭巾で顔を隠していたとされる これは

13 17/11/10(金)04:00:52 No.464673463

>そもそも戦コレで知るまで >誰この武将って思っててすまない でもアニメのおかげで一番好きな武将になりました…

14 17/11/10(金)04:08:01 No.464673706

関ヶ原で一番かっこいい死に方をしたという点ではMVP

15 17/11/10(金)04:10:57 No.464673803

まぁでも三成の部下として働いてた時期がそれなりにあるそうだし 交流はあったんだろう

16 17/11/10(金)04:14:00 No.464673913

覆面姿すら後世で出てきた逸話だという…

17 17/11/10(金)04:15:40 No.464673959

歴史の本当はわからんよね

18 17/11/10(金)04:17:20 No.464674018

へうげものの火打石飲み込んで腹切り着火にわしは心底しびれたよ

19 17/11/10(金)04:19:58 No.464674102

お前には人徳も何もないから家康にゃ勝てないからマジやめとけって言った人

20 17/11/10(金)05:09:12 No.464675324

風雲児たちの吉継好き

21 17/11/10(金)05:22:57 No.464675665

>衆道関係であったとする記録も存在している[45] >その理由として両名が同世代であり、出身も同じ近江国[注釈 17]だったためという それだけの理由でホモよ!って記録に残しちゃうの!?

↑Top