17/11/10(金)00:04:03 全身可... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/10(金)00:04:03 No.464645490
全身可動する完成品らしいけど値段どれくらいになるんだろう…
1 17/11/10(金)00:07:44 UOtuvdqc No.464646326
模型業界はどうして永野の万年中二病にいつまでも付き合うのだろう F.S.S.自体ものすごい人気コミックってわけでもないのに
2 17/11/10(金)00:09:18 No.464646775
え?
3 17/11/10(金)00:11:56 No.464647473
ファイブスター物語は嫌いじゃなかったが設定もデザインもころころ変えながら「ついてこれないならお前らが悪い」と言わんばかりの横柄な作家性が嫌になった
4 17/11/10(金)00:12:21 No.464647574
作者はボークスMHプラモの数倍もしくはスーパードルフィーの半額くらいに抑えられたらなー とは言ってるがお皿よりは高くなるだろうな
5 17/11/10(金)00:14:01 No.464647993
>ファイブスター物語は嫌いじゃなかったが設定もデザインもころころ変えながら「ついてこれないならお前らが悪い」と言わんばかりの横柄な作家性が嫌になった 本人がMHダセーと思ってんだから仕方ない
6 17/11/10(金)00:14:27 No.464648098
作者はタミヤが出してくれなきゃ嫌って言いそうだと思ってた
7 17/11/10(金)00:16:11 No.464648518
永野いい加減にしろよとは思うけどカイゼリン自体はメチャクチャ美しいとも思う
8 17/11/10(金)00:16:44 No.464648644
連載はじまってから30年くらい?
9 17/11/10(金)00:16:45 No.464648651
>本人がMHダセーと思ってんだから仕方ない MH飽きたんならFSS終わらせて別作品でやればいいのに
10 17/11/10(金)00:17:29 No.464648836
要らねえ…と思うけど アニメ見たら変わっちゃうんだろうか
11 17/11/10(金)00:17:43 No.464648881
今はMHじゃないんだっけ もうよくわかんない
12 17/11/10(金)00:19:04 No.464649199
デザイナーが自分のスタジオたる看板蹴ってどうする もとより手前のデザイン発表の場にFSSってマンガの形式とってるだけだぞ
13 17/11/10(金)00:19:10 No.464649221
ファイブスター世界の体型の人間をそのままロボットにしたら確かにこんなんなっちゃうだろう そういう意味ではモーターヘッドより自然かもしれん にしてもファティマから切り取って拡大したような顔面は趣味が悪いと思う
14 17/11/10(金)00:20:15 No.464649430
炎の女王が氷の女王になってしもうた
15 17/11/10(金)00:20:27 No.464649470
趣味悪いのは公式設定だ
16 17/11/10(金)00:22:11 No.464649813
8万くらいかなー
17 17/11/10(金)00:22:14 No.464649825
>アニメ見たら変わっちゃうんだろうか 起動する時の音がめっちゃいいんだよカイゼリン 戦闘はワープ!一撃!終わり!
18 17/11/10(金)00:23:01 No.464649960
FSSって二転三転するデザインや設定を追いかける作品だっていうのが共通認識だと思ってたんだが違ったのか
19 17/11/10(金)00:23:14 UOtuvdqc No.464650010
>デザイナーが自分のスタジオたる看板蹴ってどうする >もとより手前のデザイン発表の場にFSSってマンガの形式とってるだけだぞ それはかまわんが >MH飽きたんならFSS終わらせて別作品でやればいいのに 投げ出したんじゃないですよー世界観は連続してるんですよーってF.S.S.って看板にしがみついてるのが最高にダサい
20 17/11/10(金)00:24:06 No.464650236
しがみついてるダサい奴は一体どっちなんでしょうねぇ…
21 17/11/10(金)00:24:07 No.464650243
永野は起動シーンフェチなんだなと改めて確認出来たよねGTM 死ぬまでに何とかヤクトが組み上がるシーンをアニメにして欲しい
22 17/11/10(金)00:24:13 No.464650283
一撃じゃないよ1.8擊くらいだよ あとだめ押しの撃つのに一秒もかかるヴィーべロックもあるよ
23 17/11/10(金)00:24:22 No.464650319
ムカシデタ海洋堂のデカイレッドミラージュと同じ値段位までなら驚かないぞ
24 17/11/10(金)00:24:42 No.464650423
永野叩くヤツってもしかしてアホなのかなって
25 17/11/10(金)00:25:23 No.464650591
>にしてもファティマから切り取って拡大したような顔面は趣味が悪いと思う 最近はファティマとGTMのデザイン合わせてきてるのもあるけど好みわかれるだろうな
26 17/11/10(金)00:25:32 No.464650626
まぁそのダサい奴に業界人も一般のファンも追従しまくりだからな… あの金の亡者であるはずの角川にずっと養われてるし…
27 17/11/10(金)00:25:45 No.464650668
まあついてかないのは自由だ
28 17/11/10(金)00:25:59 No.464650713
MHのデザインそんなにちょくちょく変わってたか? 装甲とか変わっていくのは時代の変化かなー程度でMHの枠内に収まってたし
29 17/11/10(金)00:26:20 No.464650793
「しがみついてる」「ダサい」あたりが言われると一番つらい悪口って感じか
30 17/11/10(金)00:26:55 No.464650911
何と戦ってるんだよ前田
31 17/11/10(金)00:27:00 No.464650928
>まぁそのダサい奴に業界人も一般のファンも追従しまくりだからな… >あの金の亡者であるはずの角川にずっと養われてるし… こういうことさえ言っておけばひと味ちがういっぱしのオタクぶれるんだって信じ込んでるタイプなんです?
32 17/11/10(金)00:27:00 No.464650929
最初から神さまが主人公やってるお伽話だもんなあ 好きにしろとしか言いようがない
33 17/11/10(金)00:27:29 No.464651026
何十年も同じデザインこねてたらそりゃ飽きるわ
34 17/11/10(金)00:27:45 No.464651081
1巻見返すと流石にデザインもっさいよね… ジュノーンの初期デザインとか何だアレ
35 17/11/10(金)00:27:46 No.464651083
こんなやつたいしたことねーよダサいダサいダサいって言えば手軽に注目あびれるからな
36 17/11/10(金)00:27:54 No.464651108
キャラの立体もいいかもなと今月のマウザー教授を見て思った
37 17/11/10(金)00:28:14 No.464651174
エネルギーがすさまじすぎて動くたびに関節から火を噴くって設定はどうなったんですかカイゼリニンさん!!!11!1
38 17/11/10(金)00:28:19 No.464651191
>あとだめ押しの撃つのに一秒もかかるヴィーべロックもあるよ むごい…
39 17/11/10(金)00:28:25 No.464651210
体型までガラッと変わったからMHからGTMへ変更が受け付けないってのはまだわかるけど それ以外は元から人選ぶ漫画だし今更いうことかってのばっかりだな…
40 17/11/10(金)00:28:53 No.464651305
ダッカスは正直初見から結構好みだよ
41 17/11/10(金)00:29:19 No.464651402
関節のヘタリとか大丈夫だろうか とりあえずベース必須なのはわかる
42 17/11/10(金)00:29:21 No.464651410
火は吹いてたじゃない 額の紋章はなんか変わったけど
43 17/11/10(金)00:29:31 No.464651441
MHほどアーマー換装でシルエットが変わるみたいなのはないからそこだけ残念かな
44 17/11/10(金)00:29:35 No.464651452
火炎放射器付けないと動くだけで後ろから火炎放射するGTMいるし そんな設定あっても地味なだけじゃねえかな…
45 17/11/10(金)00:30:31 No.464651616
スイング関節が強烈過ぎてどれも同じシルエットに見える感はある
46 17/11/10(金)00:30:40 No.464651651
自分の中のデザイン観を更新し続けられるのは凄いことだと思うよ実際
47 17/11/10(金)00:30:47 No.464651677
ニュータイプ明日発売か 楽しみだ
48 17/11/10(金)00:31:58 No.464651913
スイング関節はいいアイデアだと思うんだけど全部についてるとシルエットが似ちゃう気がする
49 17/11/10(金)00:32:26 No.464652013
買う気はないけど腕の稼働とかどうなってのか興味はある 発売されたら動かしてる動画上がるといいな
50 17/11/10(金)00:32:45 No.464652086
>スイング関節はいいアイデアだと思うんだけど全部についてるとシルエットが似ちゃう気がする ボルドックスとカイゼリンを見間違える奴はいないだろ
51 17/11/10(金)00:33:13 No.464652151
この商品に手を加えたいモデラーさんたちへワンポイントアドバイス!と称して GTMは電磁スライドで動くので油汚れ一切ありません! 関節部が高熱で熱ヤケすることもありません! パーツは全て地色なので塗装剥げもありません! 泥や埃も電磁バリアで付く前に弾かれます! と徹底的に手を加えさせる事を拒絶するのが実に永野
52 17/11/10(金)00:33:31 No.464652206
>作者はボークスMHプラモの数倍もしくはスーパードルフィーの半額くらいに抑えられたらなー スーパードルフィーってのがいくらすんのかと思って今ぐぐったけど 間違ってなかったら意外と安いな!?
53 17/11/10(金)00:33:36 No.464652219
トリバネルって元々なに?アトロポスのオージェかな
54 17/11/10(金)00:33:38 No.464652233
単行本はいつですか?
55 17/11/10(金)00:33:50 No.464652277
マイティシリーズとかの時点でGTMの事もう考えてたっぽいデザインになってるよね
56 17/11/10(金)00:34:01 No.464652323
最新版のミラージュはシルエットがドラゴンっぽいところがすげえ好き
57 17/11/10(金)00:34:04 No.464652335
関係ねえ 汚してえ
58 17/11/10(金)00:34:24 UOtuvdqc No.464652422
>体型までガラッと変わったからMHからGTMへ変更が受け付けないってのはまだわかるけど >それ以外は元から人選ぶ漫画だし今更いうことかってのばっかりだな… うnだから90年頃にはもう見捨ててた 最初の映画は見に行くくらいには好きだったんだけどな
59 17/11/10(金)00:34:37 No.464652469
それで円盤の方はいつですか?
60 17/11/10(金)00:34:47 No.464652500
値段的に装甲以外そうそう手を加えれるものじゃない
61 17/11/10(金)00:34:48 No.464652503
>マイティシリーズとかの時点でGTMの事もう考えてたっぽいデザインになってるよね というか今にして思えばヤクトがもうGTMっぽい
62 17/11/10(金)00:34:53 No.464652524
>それで円盤の方はいつですか? 映画などで
63 17/11/10(金)00:35:15 No.464652588
>それで円盤の方はいつですか? 九谷焼で許してって
64 17/11/10(金)00:35:41 No.464652666
>この商品に手を加えたいモデラーさんたちへワンポイントアドバイス!と称して >GTMは電磁スライドで動くので油汚れ一切ありません! >関節部が高熱で熱ヤケすることもありません! >パーツは全て地色なので塗装剥げもありません! >泥や埃も電磁バリアで付く前に弾かれます! >と徹底的に手を加えさせる事を拒絶するのが実に永野 ダメージで関節が吹っ飛んだり攻撃で装甲が焼け焦げたりするのはセーフなんだろうか
65 17/11/10(金)00:35:55 No.464652710
ハスハのカイゼリンになるんだからいいよね…
66 17/11/10(金)00:36:10 No.464652760
>それで円盤の方はいつですか? MHイラスト付きの皿が出るから買ってね!
67 17/11/10(金)00:36:13 No.464652771
あの嫁が高笑いしながら皿売りつけてる光景がみたい
68 17/11/10(金)00:36:19 No.464652783
映画観たかったなー
69 17/11/10(金)00:36:44 No.464652877
画質あげすぎてオリジナルのまま収録しようとするとBDでもおっつかないんだっけ
70 17/11/10(金)00:36:56 No.464652907
ハロガロとかリッタージェットに比べたらカイゼリンはまだ立体化し易いんだなって
71 17/11/10(金)00:37:01 No.464652929
でも海外の人が作った泥とススだらけで格納庫に収まってるLEDとかカッコよかったからなぁ 作者が設定で否定しても好きに汚してもいいのよ
72 17/11/10(金)00:37:04 No.464652940
>ダメージで関節が吹っ飛んだり攻撃で装甲が焼け焦げたりするのはセーフなんだろうか あと光線砲ではGTMは倒せません!とか王様ドヤってたけど 連載再開後すぐにガットブロウからピュンピュン出る奴で倒されていた…
73 17/11/10(金)00:37:10 No.464652955
次はZAPとマグナパレスらしいけどマークⅡとかフォクスライヒバイテにも期待したい
74 17/11/10(金)00:37:23 No.464653000
>映画観たかったなー 投票で再上映してるからそれを見にいきなさる
75 17/11/10(金)00:37:56 No.464653090
第2弾でいきなりツァ!のフレイムランチャー付きを予定してるのはロック過ぎると思う
76 17/11/10(金)00:38:07 No.464653122
ドリパスは毎日チェックしておきなされ マジで
77 17/11/10(金)00:38:08 No.464653123
>映画観たかったなー 再上映50回くらいやってるので近場でやってる所探してみよう
78 17/11/10(金)00:38:08 No.464653125
スイング関節ってスイングってよりスライドだよね
79 17/11/10(金)00:38:16 No.464653156
>関節部が高熱で熱ヤケすることもありません! いっそ炎を吹いてたけどな! ヤーボ・ビートだ!剣を引けスクリティ!
80 17/11/10(金)00:38:22 No.464653172
バーガハリ・コブラとかラムアドとか立体化してほしいんすよ…
81 17/11/10(金)00:38:25 No.464653182
>連載再開後すぐにガットブロウからピュンピュン出る奴で倒されていた… まあ騎士なしのファティマの自動操縦だし…
82 17/11/10(金)00:38:42 No.464653226
GTMのデザインてもう全部出たの?
83 17/11/10(金)00:38:46 No.464653242
映像で初めて永野の考える戦闘を見た時はシュシュシュシュ…みたいな動きで接近するところでめっちゃ笑ったけど同時にミサイルとかレーザーとか全部避けるし効かねーから!という設定に対して物凄い説得力だった
84 17/11/10(金)00:38:55 No.464653273
>ドリパスは毎日チェックしておきなされ >マジで 登録しててもチケット販売メール来なかったりするんだよなあ…
85 17/11/10(金)00:39:15 No.464653327
姿が変わるなんてのは別に他の作品でもあるから驚かないけど名前まで変えるのはちょっと… デムザンバラて…
86 17/11/10(金)00:39:47 No.464653437
騎士かファティマコントロールされてないとだめなんだろな
87 17/11/10(金)00:40:04 No.464653505
マグナパレスとかどこのマンションだよと思いました
88 17/11/10(金)00:40:08 No.464653520
キャラ名やキャラの姿が変わらなかっただけ温情だともいえる
89 17/11/10(金)00:40:22 No.464653569
>映像で初めて永野の考える戦闘を見た時はシュシュシュシュ…みたいな動きで接近するところでめっちゃ笑ったけど同時にミサイルとかレーザーとか全部避けるし効かねーから!という設定に対して物凄い説得力だった 騎士が走ってるところもあんなのファチマサポートないと当たらないわ…ってなるよね
90 17/11/10(金)00:40:29 No.464653587
デザイン変わるのはいいんだよ 早くストーリー進めるなりして今まで出た機体の変更後デザインだしてよ!
91 17/11/10(金)00:40:35 No.464653605
>連載再開後すぐにガットブロウからピュンピュン出る奴で倒されていた… アイシャ相手にも撃ってたし当たればダメージ行くから牽制にはなるんだろね 永野メカに古来から搭載されていたリフレクターが初めて価値を発揮したけど…
92 17/11/10(金)00:40:47 No.464653636
>デムザンバラて… 今の姿かたちがカッコわr…なのはジィッドの趣味の装甲にしてるからなんかな
93 17/11/10(金)00:40:47 No.464653637
真面目に付き合うのも面倒臭いからロボだけ見てるわ…漫画自体はそんなに面白くないし
94 17/11/10(金)00:40:51 No.464653645
カイゼリンの動く所は全部動くよ仕様からすると ZAPはあの奇怪なヒール部分もウネウネ動くんだよな…
95 17/11/10(金)00:41:21 No.464653772
>キャラ名やキャラの姿が変わらなかっただけ温情だともいえる 再開前にさんざん永野が脅しかけてたんで、もう理解不能なまでに全てが変わるかと思ったけど普通だったな 最悪人間が人間の見た目してないレベルとか期待してたのに…
96 17/11/10(金)00:41:30 No.464653800
ヴァイオラに当たる機体ってもう出てきたっけ
97 17/11/10(金)00:41:48 No.464653859
マグナパレスはまだ全身出てないけどあいつ変形後のデザインもあるから あと数年はデザイン出そうにない
98 17/11/10(金)00:41:58 No.464653899
そういやヴァイオラのIMS出るらしいな
99 17/11/10(金)00:42:02 No.464653909
永野生きてるウチはGTMのBD出ないんだろうなあ
100 17/11/10(金)00:42:06 No.464653922
>最悪人間が人間の見た目してないレベルとか期待してたのに… それもうやってるし… 急にケモくなったりとかしてるし…
101 17/11/10(金)00:42:16 No.464653958
GTMのTってどっから来てるの…?
102 17/11/10(金)00:42:27 No.464653992
>真面目に付き合うのも面倒臭いからロボだけ見てるわ…漫画自体はそんなに面白くないし ツラック隊なんか過去最高クラスにおもろいとこじゃん… 弱小部隊で大軍に挑むぜ!うおー!どんがどんが!という勢いは少年誌的ですらある
103 17/11/10(金)00:42:57 No.464654097
正直ある意味今がいちばん面白い
104 17/11/10(金)00:43:04 No.464654113
頭のパーツが長いとは言えこいつ40mもあったんだな
105 17/11/10(金)00:43:08 No.464654124
それでも僕はフィルモアのサイレンが好きです…
106 17/11/10(金)00:43:22 No.464654159
>最悪人間が人間の見た目してないレベルとか期待してたのに… (GTMの未来の姿が謎の少女とか言い出すワールドガイド)
107 17/11/10(金)00:43:37 No.464654206
>今の姿かたちがカッコわr…なのはジィッドの趣味の装甲にしてるからなんかな そう言われて出てきたのがシュペルターよりまっとうにカッコいい機体という
108 17/11/10(金)00:43:55 No.464654261
>GTMのTってどっから来てるの…? GoThic
109 17/11/10(金)00:44:10 No.464654305
>(GTMの未来の姿が謎の少女とか言い出すワールドガイド) あれはところどころ他人事のようにすっとぼけ過ぎだろう!
110 17/11/10(金)00:44:25 No.464654349
恋ダウドちゃん可愛い!
111 17/11/10(金)00:45:02 No.464654449
14巻相当のエピめっちゃ楽しいよね…毎月どんどこ新GTM出てきて ソープは相変わらずどんがどんがしてて
112 17/11/10(金)00:45:11 No.464654477
謎の少女A謎の少女B謎の男謎の女
113 17/11/10(金)00:45:25 No.464654516
アマルカルバリとかMHのポジションのやつがいないGTMが楽しみ プリンシパルとかも
114 17/11/10(金)00:45:30 No.464654531
連載再開後ちょっと食事パートに気を使ってた
115 17/11/10(金)00:46:06 No.464654642
最近連載休まなすぎじゃない?大丈夫?反動来ない?
116 17/11/10(金)00:46:28 No.464654704
マグナパレスは今やってるヨーンとジークのお話の次のエピで出てくるそうだけど そのエピが終わるのに何か月かかるんだか…
117 17/11/10(金)00:46:43 No.464654743
マグナパレス次の話で出てくるらしいな
118 17/11/10(金)00:47:12 No.464654833
>そのエピが終わるのに何か月かかるんだか… 少なくとも今は毎月載ってるわけだからいつかは来るだろう…
119 17/11/10(金)00:47:15 No.464654838
連載と並行して単行本とデザインズも描いてる もしかしたら今が一番筆乗ってるのかもしれん
120 17/11/10(金)00:47:21 No.464654851
>マグナパレス次の話で出てくるらしいな ピンク色にされたままなんだろうか
121 17/11/10(金)00:47:32 No.464654887
>そのエピが終わるのに何か月かかるんだか… 少なくとも今は毎月載ってるわけだからいつかは来るだろう…
122 17/11/10(金)00:47:52 No.464654949
>そのエピが終わるのに何か月かかるんだか… 短編です!14巻に全て収めますと言ってたがツラック隊がおもいっきり延長しててだめだった
123 17/11/10(金)00:48:14 No.464654998
また表紙を描いては捨ててを繰り返しているんだろうか
124 17/11/10(金)00:48:21 No.464655016
永野もう良いお年のおじい…おじさんだし 健康に気をつけて続けてほしい
125 17/11/10(金)00:49:14 No.464655153
ちゃあ一回ぐらいおうち帰ったのかな? 帰ってなければややこしい状態で出てくるな・・・
126 17/11/10(金)00:49:57 No.464655265
ヨーン君強いのにマッチングが格上ばっかだよね
127 17/11/10(金)00:50:40 No.464655362
>スイング関節ってスイングってよりスライドだよね 全然違うよ映画見ておいで
128 17/11/10(金)00:50:57 No.464655410
でも強くなってるよね
129 17/11/10(金)00:50:58 No.464655413
>ちゃあ一回ぐらいおうち帰ったのかな? フリーズとかは帰国してるのに野放しなのかな… 女子校ノリも男子校ノリにとってかわられるし
130 17/11/10(金)00:51:09 No.464655438
>ヨーン君強いのにマッチングが格上ばっかだよね それでいてしっかり生き残ってるんだから、やっぱり大した奴なのかな
131 17/11/10(金)00:51:40 No.464655514
FSS名物、敵対するのかと思いきや遠くから見守るだけで未来のことや核心的なことを知っている風なことを言って立ち去るだけのキャラ!
132 17/11/10(金)00:51:55 No.464655549
正直GTMに変わってもそんなに感動は受けなかったんだけどツァのデザインには完全にやられた
133 17/11/10(金)00:53:12 No.464655764
永野の要求が上がって発売がずるずる遅れそう 永野の気が変わって発売が中止になりそう
134 17/11/10(金)00:53:24 No.464655806
>FSS名物、敵対するのかと思いきや遠くから見守るだけで未来のことや核心的なことを知っている風なことを言って立ち去るだけのキャラ! ストーイ・ワーナー博士の悪口はやめるんだ
135 17/11/10(金)00:53:31 No.464655836
>でも強くなってるよね 天位以上って評価ももらったしね まあ言った人に遊ばれてる上に防護服なかったら死んでたけど…
136 17/11/10(金)00:53:37 No.464655857
マイティシリーズのGTM版も早く見たいけど マキシはもう生まれたのかまだなのか
137 17/11/10(金)00:54:23 No.464655980
再開してしばらくの話はそんな楽しんでもなかったけど ツラック隊の話になってからはめっちゃ面白かったわ フォクスライヒバイテの出番も良かったし
138 17/11/10(金)00:54:34 No.464656014
ツァはもったいぶった全身像が花嫁姿なのがいいよね
139 17/11/10(金)00:55:27 No.464656186
ツバンツヒがあんなチョロインになるとは想像だにしなかった
140 17/11/10(金)00:56:10 No.464656304
アイシャの真打登場みたいな出方いかす
141 17/11/10(金)00:56:30 No.464656357
>ツラック隊の話になってからはめっちゃ面白かったわ 三十年ぶりにソープ君が水戸黄門的な活躍! 三十年ぶりにラキシスがファティマっぽい仕事!
142 17/11/10(金)00:58:27 No.464656676
フォクスライヒが下半身ボカして登場!また期待させて焦らすつもりか! と焦れに焦れた読者の横っ面を張り倒すツァの登場いいよね
143 17/11/10(金)00:59:17 No.464656797
カイゼリンの腕部分ってナインの服みたいだ
144 17/11/10(金)01:00:32 No.464657010
世間知らずの年増女子高生いいよね…
145 17/11/10(金)01:01:44 No.464657226
おたかい生意気パンツ見たい
146 17/11/10(金)01:02:12 No.464657310
見てーなGTMってなってるけど未だに地方住みなせいで見れない