17/11/08(水)23:12:27 ソフト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/08(水)23:12:27 No.464451861
ソフトバンクがJリーグに来ますぞー 各クラブはことごとく期待してくだされー
1 17/11/08(水)23:12:51 [京都] No.464451978
わくわく!
2 17/11/08(水)23:13:27 No.464452129
福岡か鳥栖に来たら面白そう
3 17/11/08(水)23:13:27 No.464452133
ソフトバンクが狙うのはJ1昇格クラスじゃねえかな・・・
4 17/11/08(水)23:13:58 No.464452270
J1上位のクラブ買うくらいでも余裕じゃねえかな…
5 17/11/08(水)23:14:21 No.464452357
>わくわく! おめーは稲盛和夫で我慢しろよ
6 17/11/08(水)23:14:50 No.464452495
もう鳥栖を買って終わりでいいんじゃないかな…
7 17/11/08(水)23:14:57 [北Q] No.464452526
>わくわく!
8 17/11/08(水)23:15:15 No.464452610
鳥栖に来たら福岡の立場は…
9 17/11/08(水)23:15:16 No.464452616
ソフバンということは犬か
10 17/11/08(水)23:15:24 No.464452641
論調だとJリーグ全体じゃなくてどこかのチームに出資って感じみたいだね てっきりソフトバンクユーザーの俺がDAZNを安くみられるようになるかと思ったのに
11 17/11/08(水)23:15:34 No.464452692
>もう鳥栖を買って終わりでいいんじゃないかな… サイゲリニンサンが黙ってないだろ…
12 17/11/08(水)23:15:52 No.464452786
>わくわく! J3から買われて大きくなる可能性もあるかもね あのハゲ生まれは鳥栖だけど北九州で育ってるから
13 17/11/08(水)23:16:36 No.464452962
やっぱホークス繋がりで 九州あたりのクラブなのかな?
14 17/11/08(水)23:17:01 No.464453081
>論調だとJリーグ全体じゃなくてどこかのチームに出資って感じみたいだね >てっきりソフトバンクユーザーの俺がDAZNを安くみられるようになるかと思ったのに 核スタジアムでソフトバンクのwifiが使えたりとかしないのかな…
15 17/11/08(水)23:17:05 No.464453112
Jで一番資本力があるクラブって 楽天のヴィッセル?
16 17/11/08(水)23:17:31 No.464453237
ある程度色のついたチームに横から入るよりは北九州から始めるのは実際ありだな
17 17/11/08(水)23:17:40 No.464453287
あのハゲサッカーに興味あったんか?
18 17/11/08(水)23:18:17 No.464453429
もしかしてソフトバンクがクラブ参入したらJで一番お金持ってる企業になる?
19 17/11/08(水)23:18:29 No.464453494
>サイゲリニンサンが黙ってないだろ… サイゲの社長もハゲも地元だしなんとか仲良くしてくれんかのう
20 17/11/08(水)23:19:07 No.464453653
親が金持っててもそれを放り込むかどうかは別問題だってトヨタ見りゃわかるだろう
21 17/11/08(水)23:19:08 No.464453657
>あのハゲサッカーに興味あったんか? 高校のときにサッカー部だった
22 17/11/08(水)23:19:15 No.464453682
もし全体に万遍なくお金出してくれるのであればいいことじゃね…?
23 17/11/08(水)23:19:31 No.464453750
ソフトバンクが買ったチームにはSBって名前ついちゃうんだ…
24 17/11/08(水)23:19:36 No.464453782
>あのハゲサッカーに興味あったんか? サッカークラブ持ってたら海外(特に欧州)で ウケがいいんじゃないかなあ
25 17/11/08(水)23:19:41 No.464453811
>親が金持っててもそれを放り込むかどうかは別問題だってトヨタ見りゃわかるだろう お金と一緒に忍者も放り込む
26 17/11/08(水)23:19:42 No.464453819
>親が金持っててもそれを放り込むかどうかは別問題だってトヨタ見りゃわかるだろう そういやそうだったな TOYOTAに適う企業はねぇ
27 17/11/08(水)23:19:56 No.464453886
まあうちじゃないのは間違いないだろうからどうでもええ
28 17/11/08(水)23:20:13 No.464453974
>ソフトバンクが買ったチームにはSBって名前ついちゃうんだ… やめなよ第二の読売ヴェルディ
29 17/11/08(水)23:20:23 No.464454027
>ソフトバンクが買ったチームにはSBって名前ついちゃうんだ… どこかのライプツィヒみたいですね…
30 17/11/08(水)23:20:34 No.464454080
いっその事J3とかでもなく JFLからでもいいのよ
31 17/11/08(水)23:20:58 No.464454204
海外展開してるのソフトバンク
32 17/11/08(水)23:21:02 No.464454222
タカタ社長んとこがうらやましい
33 17/11/08(水)23:21:06 No.464454239
マスコットがペッパー君なんだ・・・
34 17/11/08(水)23:21:08 No.464454244
エスビーってやろうとするとなんかスパイシーな感じになっちゃうから無理だな…
35 17/11/08(水)23:22:15 No.464454528
たぶん楽天がバルサに 東洋タイヤがチェルシーに出資してるのをみて刺激受けたんじゃないかな まあ古くは日本企業は海外クラブのユニフォームによくロゴ入れてたな シャープのマンUとか懐かしい
36 17/11/08(水)23:22:19 No.464454547
鳥栖と毎年コラボしてんのに
37 17/11/08(水)23:22:21 No.464454552
三木谷さんはサッカーに関してはガチで好きなのは伝わるからまだいいよね 割と暴走もするが…
38 17/11/08(水)23:22:33 No.464454595
>ソフトバンクが買ったチームにはSBって名前ついちゃうんだ… S(しょうなん)B(べるまーれ)!
39 17/11/08(水)23:23:10 No.464454746
三木谷はガチでFAXで采配指示してそうなのがちょっと
40 17/11/08(水)23:23:31 No.464454843
三木谷がポドルスキ取ってるの見て羨ましくなっちゃったんだろうな
41 17/11/08(水)23:23:32 No.464454847
>三木谷はガチでFAXで采配指示してそうなのがちょっと サカつく!
42 17/11/08(水)23:23:48 No.464454902
スポナビじゃあダゾーンに勝てないと踏んだか
43 17/11/08(水)23:23:54 No.464454932
ドリームキャストアーセナルこそ最強
44 17/11/08(水)23:23:55 No.464454942
>三木谷はガチでFAXで采配指示してそうなのがちょっと どこがだよ
45 17/11/08(水)23:24:01 No.464454979
ピケと友達ってのがめっちゃ面白い
46 17/11/08(水)23:25:16 No.464455288
>いっその事J3とかでもなく >JFLからでもいいのよ ホッフェンハイムいいよね… 元所属選手が大富豪になってめっちゃ投資して1部まで上がるとか下手な漫画より漫画してる
47 17/11/08(水)23:25:21 No.464455308
>任天堂フィオレンティーナこそ最強ごめん嘘
48 17/11/08(水)23:25:39 No.464455372
SBはソフトバンクじゃありません! SoccerBallsportです!
49 17/11/08(水)23:26:03 No.464455468
神戸は放漫経営で三木谷が買ってくれなきゃ消滅してもおかしくなかったからねぇ
50 17/11/08(水)23:26:05 No.464455472
ポルディ以上のスターが来る日も近い!?
51 17/11/08(水)23:26:26 No.464455553
>三木谷はガチでFAXで采配指示してそうなのがちょっと もう古い 今はLINE使ってるぞ
52 17/11/08(水)23:26:31 No.464455570
カカでも呼ぶか…
53 17/11/08(水)23:26:32 No.464455576
でもクリムゾンレッドは文句いいマース
54 17/11/08(水)23:26:51 No.464455652
消滅してもおかしくなかったクラブ多いね…
55 17/11/08(水)23:27:09 No.464455722
ヴェルディとか古豪買えばいいんじゃないかな それか専スタある北九州
56 17/11/08(水)23:27:33 No.464455837
>カカでも呼ぶか… そういや今退団してフリーなんだっけか
57 17/11/08(水)23:27:35 No.464455848
>消滅してもおかしくなかったクラブ多いね… 九州のクラブは大体経営危機で死に掛けた過去がある気がする・・・
58 17/11/08(水)23:27:39 No.464455871
Sendai Begaruta !
59 17/11/08(水)23:27:41 No.464455881
>ヴェルディとか古豪買えばいいんじゃないかな >それか専スタある北九州 古豪で専スタのあるクラブがあったな!
60 17/11/08(水)23:27:51 No.464455923
孫ーーーーーーーーーーーーーーーー カッサーノ呼んでくれーーーーーーーーーー
61 17/11/08(水)23:28:10 No.464456001
まあオーナーが好きにするのは仕方ない 良くても悪くても責任は最終的に自分なんだし
62 17/11/08(水)23:28:11 No.464456007
北九州は実際いいんじゃないかな スタ良いし下部組織整備していけば面白いと思う
63 17/11/08(水)23:28:32 No.464456091
北九州とか買ったら市長が泣いて喜ぶぞ
64 17/11/08(水)23:28:32 No.464456092
>ポルディ以上のスターが来る日も近い!? ポルディ以上ってもうイニエスタとルーニーとかロッベンとかベイルとか その辺のクラス連れてくるしかないのでは
65 17/11/08(水)23:28:37 No.464456128
DAZNに負けたサッカー中継権もまだあきらめてないのかな
66 17/11/08(水)23:28:48 No.464456168
福岡と鳥栖両方に出資したら面白いことになりそう
67 17/11/08(水)23:29:21 No.464456317
>九州のクラブは大体経営危機で死に掛けた過去がある気がする・・・ テルコとー 溝畑とー 明太子とー
68 17/11/08(水)23:29:35 No.464456385
中国みたいに監督に金使ってくれたら楽しいのに
69 17/11/08(水)23:29:53 No.464456460
こういう場合 絶対にソフトバンクには来ないで欲しいなんて ネットではよく言われてたけど変わったものだなー
70 17/11/08(水)23:29:57 No.464456484
金を使っても勝てない魔境Jリーグを楽しんで
71 17/11/08(水)23:30:13 No.464456552
そんな死にかけていたこの商品がなんと自動昇格圏内! 今なら自力確定もついてくる!!
72 17/11/08(水)23:30:19 No.464456580
>福岡と鳥栖両方に出資したら面白いことになりそう そういうのやっちゃだめって日産の傘下になった三菱自動車が怒られたでしょ!
73 17/11/08(水)23:30:22 No.464456592
ホークスは土台はちゃんとあったからな…
74 17/11/08(水)23:30:23 No.464456597
まぁJ1上位陣に来ないだろうな
75 17/11/08(水)23:30:23 No.464456600
ソフトバンクは海外にファンド会社があるって聞いたその宣伝効果を狙ってるのかも
76 17/11/08(水)23:30:42 No.464456670
>まぁJ1上位陣に来ないだろうな 広島とか…
77 17/11/08(水)23:31:02 No.464456736
ドコモとauがスポンサーのとこは今回の件で踊れない
78 17/11/08(水)23:31:21 No.464456806
今現在ビッグクラブは流石に買えないし かといって地方のちっこいの買っても仕方ないから、大都市チームでそれほど大きくない所… 福岡、横浜FC、東京ヴェルディ、京都とか?
79 17/11/08(水)23:31:25 No.464456820
福岡は七社会のしがらみが強くて縁なさそう と思ったけどホークスはやれてるな・・・
80 17/11/08(水)23:31:30 No.464456839
忍者とかあったから順当に強くなるよりネタクラブ化する期待されてそう
81 17/11/08(水)23:31:31 No.464456843
>ドコモとauがスポンサーのとこは今回の件で踊れない ミーヤ…
82 17/11/08(水)23:31:54 No.464456942
>福岡は七社会のしがらみが強くて縁なさそう >と思ったけどホークスはやれてるな・・・ アピスパは七社会と切れたんじゃないっけ
83 17/11/08(水)23:32:01 No.464456971
三木谷も言ってたが チーム持ってると海外でのセレブリティな会話根回しがスムーズらしいな
84 17/11/08(水)23:32:11 No.464457011
>今現在ビッグクラブは流石に買えないし それはどうかな…
85 17/11/08(水)23:32:11 No.464457013
>ネットではよく言われてたけど変わったものだなー ホークスが普通に強いの見ちゃてるからな
86 17/11/08(水)23:32:14 No.464457021
自分のとこに来てほしいという気持ちと胸にSoftBankのロゴかー…という気持ち
87 17/11/08(水)23:32:15 No.464457027
>>ポルディ以上のスターが来る日も近い!? >ポルディ以上ってもうイニエスタとルーニーとかロッベンとかベイルとか >その辺のクラス連れてくるしかないのでは ニースで干されているスナイデルって選手がいましてですね…
88 17/11/08(水)23:32:15 No.464457029
>>ドコモとauがスポンサーのとこは今回の件で踊れない >ミーヤ… わんわんも?
89 17/11/08(水)23:32:35 No.464457117
東京を本拠地とするチーム買って欲しいな スタジアムどこに作るのって問題あるが
90 17/11/08(水)23:32:48 No.464457169
ジャパネットどころじゃないぜえこりゃ
91 17/11/08(水)23:33:02 No.464457235
俺は週刊フラッシュの記事じゃ全く踊れないんだけどな なんのソースにもならねえ
92 17/11/08(水)23:33:05 No.464457248
>それはどうかな… 札束攻勢でまるごと買い取るのはやれば出来るだろうけど それやったら元の会社と関係悪化するので…
93 17/11/08(水)23:33:08 No.464457257
大騒ぎして結局は来年から採用される鎖骨部分の広告だったりして
94 17/11/08(水)23:33:14 No.464457284
代々木公園に作るって話あったね
95 17/11/08(水)23:33:20 No.464457309
>東京を本拠地とするチーム買って欲しいな >スタジアムどこに作るのって問題あるが ど真ん中に新国立っていう廃墟候補地がありまして…
96 17/11/08(水)23:33:29 No.464457344
>東京を本拠地とするチーム買って欲しいな >スタジアムどこに作るのって問題あるが 有明とか東京臨海部に作ってくれないかな…
97 17/11/08(水)23:33:32 No.464457356
鳥栖ちゃんをサイゲリニンサンと仲良く強くしていってほしい
98 17/11/08(水)23:33:43 No.464457401
スター選手よりも中国みたいに現役の選手ですごいの欲しい!
99 17/11/08(水)23:33:47 No.464457412
選手の給与水準が上がるのは良いことよ
100 17/11/08(水)23:33:56 No.464457443
>代々木公園に作るって話あったね FC東京の本拠地になるらしいな
101 17/11/08(水)23:34:00 No.464457456
>自分のとこに来てほしいという気持ちと胸にSoftBankのロゴかー…という気持ち ホークス強いし格好いいじゃん 何が不満だ
102 17/11/08(水)23:34:01 No.464457467
外国にもJリーグマニアが結構いて そこを狙って世界戦略も考えれば 収益になるなんてテレビでやってたけど本当なのかな 世界のどの辺で人気あるんだろう
103 17/11/08(水)23:34:13 No.464457511
>そういうのやっちゃだめって日産の傘下になった三菱自動車が怒られたでしょ! 北九州も元々は三菱系なんだけど 上がる時に浦和との兼ね合いで手を引いてたね
104 17/11/08(水)23:34:20 No.464457536
フロントの会社レベル低いところも多いからそっちをどうにかして欲しい
105 17/11/08(水)23:34:27 No.464457569
カニトップより1万倍マシだろ
106 17/11/08(水)23:34:37 No.464457610
既存のマスコットが解体されて白い犬にされる懸念はあるな…
107 17/11/08(水)23:34:51 No.464457668
Jリーグのスポンサー怪しいところ多いね
108 17/11/08(水)23:34:53 No.464457674
CWC狙いみたいだけどCWCっていつまでやるんだろうか
109 17/11/08(水)23:34:58 No.464457696
>>代々木公園に作るって話あったね >FC東京の本拠地になるらしいな あの話にソフトバンクが絡んでるなら荒唐無稽な夢物語とも言えなくなるな
110 17/11/08(水)23:35:00 No.464457703
Jリーグはお外から見るとカルチョ対象として最高に面白いらしいので…
111 17/11/08(水)23:35:07 No.464457741
北九州は胸サポはやっぱTOTOに任せたいよ そことゼンリンは裏切れない
112 17/11/08(水)23:35:14 No.464457779
>フロントの会社レベル低いところも多いからそっちをどうにかして欲しい 群馬だな
113 17/11/08(水)23:35:16 No.464457791
>はくばくより1万倍マシだろ
114 17/11/08(水)23:35:18 No.464457794
>世界のどの辺で人気あるんだろう 東南味アとか人気あるらしい 賭け事としても
115 17/11/08(水)23:35:40 No.464457874
はくばくを悪く言うんじゃねえ!!
116 17/11/08(水)23:35:42 No.464457880
>外国にもJリーグマニアが結構いて >そこを狙って世界戦略も考えれば >収益になるなんてテレビでやってたけど本当なのかな >世界のどの辺で人気あるんだろう DAZNはサッカー賭博の絡みで欧州がやってない時期のリーグ欲しかったとかじゃないっけ
117 17/11/08(水)23:35:49 No.464457912
フォルランやポドルスキー並のお金使って呼べる選手がJとか夢が広がるな
118 17/11/08(水)23:35:54 No.464457930
>Jリーグのスポンサー怪しいところ多いね カニトップ!
119 17/11/08(水)23:36:40 No.464458111
>北九州は胸サポはやっぱTOTOに任せたいよ >そことゼンリンは裏切れない 市とのしがらみでやってくれてる感もあるけど実際どうなんだろうね安川も含めて
120 17/11/08(水)23:36:48 No.464458151
ガチで一番怪しかったというかやらかしたのは小室哲哉だったというこの
121 17/11/08(水)23:36:57 No.464458194
>Jリーグはお外から見るとカルチョ対象として最高に面白いらしいので… 欧州リーグとは時期が違うのもあるしね 秋春制に合わせないのもそれはそれで商機になってるという
122 17/11/08(水)23:37:05 No.464458231
「」は本当に天才が好きだな!
123 17/11/08(水)23:37:09 No.464458240
ゼンリンは業績厳しそうだし無理しなくてもいい 安川とTOTO後はほとんどを傘下に収めた筑豊あたりから引っ張ってくればいい
124 17/11/08(水)23:37:11 No.464458249
>DAZNはサッカー賭博の絡みで欧州がやってない時期のリーグ欲しかったとかじゃないっけ あとそのへんの賭けサッカーマニアはJリーグは屈指の優勝クラブが予測しにくいリーグとして楽しいらしいね
125 17/11/08(水)23:37:14 No.464458259
なんか風間時代の川崎のザルっぷりから八百長調査があったって噂聞いた事あるけど まあそれは疑惑レベルのクリーンなリーグだからな
126 17/11/08(水)23:37:18 No.464458270
>Jリーグのスポンサー怪しいところ多いね TKのあれと大分のマルチ商法?のところくらいじゃね
127 17/11/08(水)23:37:22 No.464458280
群馬を助けてやって
128 17/11/08(水)23:37:23 No.464458283
今年のdポイントよりはマシだと思う
129 17/11/08(水)23:37:42 No.464458365
DAZNはポルディ効果でドイツの加入者が8倍になったとか
130 17/11/08(水)23:37:48 No.464458385
SBはイメージカラーが白だけども 白はどこもアウェイでは使ってるから、ホームとアウェイカラーを逆にすると思えば大丈夫かな
131 17/11/08(水)23:38:00 No.464458437
>何が不満だ 今のメインスポンサーに愛着あるから…
132 17/11/08(水)23:38:15 No.464458502
TOTOは新スタのトイレ抑えたかったみたいな話も見たな 本当かは知らない
133 17/11/08(水)23:38:19 No.464458514
はくばくは自社工場が火事で大変なときも支援してくれた 優良スポンサーじゃないか
134 17/11/08(水)23:38:20 No.464458518
>あとそのへんの賭けサッカーマニアはJリーグは屈指の優勝クラブが予測しにくいリーグとして楽しいらしいね 降格クラブを予測して賭ければもっと楽しいって誰か伝えてあげて欲しいな
135 17/11/08(水)23:38:20 No.464458519
>DAZNはポルディ効果でドイツの加入者が8倍になったとか 日本に住んでるドイツ人ってこと?
136 17/11/08(水)23:38:29 No.464458552
>Jリーグのスポンサー怪しいところ多いね ヴェルディの学習塾の大元のメインスポンサー!
137 17/11/08(水)23:38:33 No.464458574
>群馬を助けてやって 高須クリニックに頼め
138 17/11/08(水)23:38:45 No.464458619
日本で発売されていない外国メーカー製の Jリーグ選手カードを集めるのが外国の子供に人気とかも見た気がする どこの国の子供もカード集めるの好きなのね
139 17/11/08(水)23:38:50 No.464458640
>あとそのへんの賭けサッカーマニアはJリーグは屈指の優勝クラブが予測しにくいリーグとして楽しいらしいね 「KASWASAKIはなんで優勝出来ないんだ?」
140 17/11/08(水)23:39:03 No.464458690
八百長調査はスコアの動きまで予言した奴がいたからじゃなかった?
141 17/11/08(水)23:39:04 No.464458697
>Jリーグのスポンサー怪しいところ多いね ラモスが監督したところのスポンサー怪しかった記憶がある
142 17/11/08(水)23:39:14 No.464458734
>日本に住んでるドイツ人ってこと? ドイツ国内なんじゃないの
143 17/11/08(水)23:39:15 No.464458738
>DAZNはポルディ効果でドイツの加入者が8倍になったとか なそ にん
144 17/11/08(水)23:39:30 No.464458798
ラモスはメインスポンサーとセットだったからなあ
145 17/11/08(水)23:39:37 No.464458828
>DAZNはポルディ効果でドイツの加入者が8倍になったとか 100人くらいが800人になったとかなんだろうか それでもすごいけど
146 17/11/08(水)23:40:13 No.464458967
>ロケット団よりはマシだと思う
147 17/11/08(水)23:40:30 No.464459035
>札束攻勢でまるごと買い取るのはやれば出来るだろうけど >それやったら元の会社と関係悪化するので… 札幌の野々村が3億だかポンと出してやるって言ってた会社がいたんだけど断ったって もしかしてハゲだったんじゃねえかなって今思った
148 17/11/08(水)23:40:32 No.464459045
東のいわき 西のソフトバンク
149 17/11/08(水)23:40:33 No.464459051
普通にポルドスキ効果か 人気者だね
150 17/11/08(水)23:40:48 No.464459103
>>ロケット団よりはマシだと思う バルサをロケット団にしなかったのは許さないよ…
151 17/11/08(水)23:41:04 No.464459155
Jの優勝チームなんて毎年鹿島って言ってりゃいつか優勝するんじゃねーの?
152 17/11/08(水)23:41:14 No.464459185
>どこの国の子供もカード集めるの好きなのね アメリカもすげーよ 19世紀の野球選手カードが見つかってめっちゃ高く売れたとかそんな話が
153 17/11/08(水)23:41:41 No.464459272
レッズを買って染め上げよう 白き血のイレブンの誕生だ
154 17/11/08(水)23:41:49 No.464459302
ポルディはインスタとヒでも広報として雇えそうなぐらいお仕事してて偉い
155 17/11/08(水)23:41:51 No.464459316
>高須クリニックに頼め クラージュ高須クリニック962Cの悪夢再び
156 17/11/08(水)23:41:57 No.464459328
ポテンシャルがあって大きい箱持ってるもしくは持つ可能性がある そしてタイトル獲得経験もあってある程度の知名度を持っている ヴェルディは本当にありうるかもしれない 大分も可能性は捨てきれないか
157 17/11/08(水)23:42:06 No.464459369
世界的なサッカリーグ歴史の紐を解くと Jは創設して20年ちょいなのに全後期制含めて優勝経験クラブが9か10あるからな!
158 17/11/08(水)23:42:15 No.464459401
今年の降格予想に広島いれてるやつがいたら予言者って信じるよ
159 17/11/08(水)23:42:29 No.464459453
>ポルディはインスタとヒでも広報として雇えそうなぐらいお仕事してて偉い funny moments.
160 17/11/08(水)23:42:29 No.464459454
>レッズを買って染め上げよう >白き血のイレブンの誕生だ 本当に血染めになっちまうー!
161 17/11/08(水)23:42:50 No.464459535
もしかしたら親は賭事目的だけど一緒に観て お子様がチーム好きになるとかもあるのかもしれないな
162 17/11/08(水)23:42:58 No.464459559
海外クラブだとたとえばレアルとかマンUとかあの辺のクラブは絶対に降格したりしない!ってほぼ断言できるけど
163 17/11/08(水)23:43:05 No.464459586
>ポルディはインスタとヒでも広報として雇えそうなぐらいお仕事してて偉い インスタ見てると観光地に出没しまくってるな
164 17/11/08(水)23:43:15 No.464459626
>ポルディはインスタとヒでも広報として雇えそうなぐらいお仕事してて偉い 遠い国だからせめてネットで繋がりたいとかもあるのだろうか
165 17/11/08(水)23:43:16 No.464459631
Jはいつ落ちるか分からないからな
166 17/11/08(水)23:43:17 No.464459632
今年の広島を優勝予想してたライターならいるんだけどなぁ
167 17/11/08(水)23:43:22 No.464459654
>Jの優勝チームなんて毎年鹿島って言ってりゃいつか優勝するんじゃねーの? リーガでレアルかバルサが優勝って言ってればほぼ1/2で当たるってのに比べりゃ相当スペクタクル
168 17/11/08(水)23:43:52 No.464459764
ポルディまたサムライの格好してたな…
169 17/11/08(水)23:44:00 No.464459795
>世界的なサッカリーグ歴史の紐を解くと >Jは創設して20年ちょいなのに全後期制含めて優勝経験クラブが9か10あるからな! カップウィナーまで含めるとマジで多いよね オリ10は全部タイトルあるし柏桜磐田湘南京都とか初期参入組もタイトルホルダー多いし J2オリ10でも瓦斯とか大分はカップウィナー持ってるし
170 17/11/08(水)23:44:00 No.464459796
>Jの優勝チームなんて毎年鹿島って言ってりゃいつか優勝するんじゃねーの? つまりわんわんもいつかはJ1に昇格する…
171 17/11/08(水)23:44:05 No.464459814
>Jの優勝チームなんて毎年鹿島って言ってりゃいつか優勝するんじゃねーの? 24シーズン中8回優勝だからじゃんけんレベルだな
172 17/11/08(水)23:44:23 No.464459874
偏見抜きにJリーグをトトカルチョして 優勝するクラブと 降格するクラブ毎年当ててたらそいつは預言者だと思う
173 17/11/08(水)23:44:26 No.464459888
>今年の広島を優勝予想してたライターならいるんだけどなぁ 節穴過ぎる…
174 17/11/08(水)23:44:35 No.464459921
>海外クラブだとたとえばレアルとかマンUとかあの辺のクラブは絶対に降格したりしない!ってほぼ断言できるけど ユベントスみたいなことは早々起きないか
175 17/11/08(水)23:44:41 No.464459942
>つまりわんわんもいつかはJ1に昇格する… ない ない ありません
176 17/11/08(水)23:44:48 No.464459970
鹿島とマリノスあたりは安牌かも
177 17/11/08(水)23:44:53 No.464459991
親父殿 何故Jリーグは欧州の主要リーグとちがってこんなに群雄割拠しているので御座るか?
178 17/11/08(水)23:45:03 No.464460031
今年のルヴァンは桜さんだと思ってたから賭けのセンスあるな俺
179 17/11/08(水)23:45:15 No.464460082
イタリアはユーべもナポリもビオラもやらかしで降格してるから…
180 17/11/08(水)23:45:28 No.464460128
>ユベントスみたいなことは早々起きないか Jリーグで審判抱え込んで八百長! うーん…無理だな
181 17/11/08(水)23:45:39 No.464460168
今年の降格争いは札幌京都清水だと思っていたのに…
182 17/11/08(水)23:45:40 No.464460169
>親父殿 >何故Jリーグは欧州の主要リーグとちがってこんなに群雄割拠しているので御座るか? ジャイアンツっていうのの存在がある意味影響してる気がする
183 17/11/08(水)23:45:45 No.464460195
真の名門インテルいいよね
184 17/11/08(水)23:45:45 No.464460197
金の分配をリーグが仕切ってればそうなる
185 17/11/08(水)23:45:52 No.464460221
イタリアは八百長普通にありそうなのが
186 17/11/08(水)23:45:59 No.464460259
>親父殿 >何故Jリーグは欧州の主要リーグとちがってこんなに群雄割拠しているので御座るか? セルジオのおっさん曰くバイエルン的なクラブが1つも存在しないからとか言ってたな
187 17/11/08(水)23:46:02 No.464460267
>Jの優勝チームなんて毎年鹿島って言ってりゃいつか優勝するんじゃねーの? この間プレミアで岡崎のチームが優勝したときに 過去の優勝チームと優勝回数を見たらぜんぜん賭けにならないんじゃねーのこれって感じだった それに比べたらJリーグはマジで予想つかないって言える
188 17/11/08(水)23:46:04 No.464460272
つまりセリエは超!エキサイティング…!
189 17/11/08(水)23:46:17 No.464460317
>今年の降格争いは札幌京都清水だと思っていたのに… うn…?
190 17/11/08(水)23:46:18 No.464460319
>>今年の広島を優勝予想してたライターならいるんだけどなぁ >節穴過ぎる… そうは言うがな シーズン前に広島優勝ならまぁまぁ納得したけど広島降格とか言ってたらこのライターばかわはーって言われたと思うぞ…
191 17/11/08(水)23:46:24 No.464460343
開幕前多方向からびっくり降格枠だなんだ罵られまくったけどなんとか生き残ったよ
192 17/11/08(水)23:46:41 No.464460393
何故かはしらんが Jリーグって昔からブラジルだと普通に放送してるらしいね やっぱジーコのせいなんだろうか?
193 17/11/08(水)23:46:59 No.464460458
>金の分配をリーグが仕切ってればそうなる 独特のシステム導入してアメリカナイズしてるMLSも均衡してるのかな
194 17/11/08(水)23:47:04 No.464460479
>つまりセリエは超!エキサイティング…! 違う方向でエキサイティングじゃねーか!
195 17/11/08(水)23:47:06 No.464460485
>何故かはしらんが >Jリーグって昔からブラジルだと普通に放送してるらしいね >やっぱジーコのせいなんだろうか? ブラジルは日系人多いし…
196 17/11/08(水)23:47:11 No.464460515
ブラジルはそもそも日系人多いから
197 17/11/08(水)23:47:15 No.464460536
>何故かはしらんが >Jリーグって昔からブラジルだと普通に放送してるらしいね >やっぱジーコのせいなんだろうか? それもそうだし日系人多いのも関係ありそう
198 17/11/08(水)23:47:40 No.464460623
ジーコの影響は間違いなくあるだろうな 日系多いのは影響してんのかな
199 17/11/08(水)23:47:41 No.464460625
>この間プレミアで岡崎のチームが優勝したときに >過去の優勝チームと優勝回数を見たらぜんぜん賭けにならないんじゃねーのこれって感じだった シーズン前のレスター優勝の倍率はネッシー実在とかプレスリーが実は生きてた ってのと同等なんだっけ
200 17/11/08(水)23:47:42 No.464460630
やだよ優勝した次の年で降格とか
201 17/11/08(水)23:47:43 No.464460635
全体の戦術の完成度はイマイチだけどメタが凄いとは聞くね 片野坂大分は二度とやりたくないチームだ…
202 17/11/08(水)23:47:57 No.464460687
仮に西村家本池内を買収したら大変なことになりそうだ…
203 17/11/08(水)23:48:04 No.464460708
群馬県にはブラジル人の村あるし
204 17/11/08(水)23:48:27 No.464460802
赤字続きはダメよするライセンス制度ってのがあるからな 収入に見合った身の丈経営をしなければいけないのだ
205 17/11/08(水)23:48:28 No.464460809
>開幕前多方向からびっくり降格枠だなんだ罵られまくったけどなんとか生き残ったよ 鴎?蝗?
206 17/11/08(水)23:48:35 No.464460830
>やだよ優勝した次の年で降格とか すごいジャンピングダイブだよね
207 17/11/08(水)23:48:42 No.464460864
>独特のシステム導入してアメリカナイズしてるMLSも均衡してるのかな なかなか https://ja.wikipedia.org/wiki/MLS%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97#.E3.82.AF.E3.83.A9.E3.83.96.E5.88.A5.E5.84.AA.E5.8B.9D.E5.9B.9E.E6.95.B0
208 17/11/08(水)23:48:48 No.464460882
>やだよJ2から昇格した年にJ1優勝とか
209 17/11/08(水)23:48:52 No.464460908
前予想で瓦斯優勝で川崎降格なんてライターもいるんだしなんでもいいんだよ
210 17/11/08(水)23:48:58 No.464460930
俺1回プレミアリーグとセリエの観戦したことあるけど 海外サッカーの応援って凄い怖いね まあ熱気とか情熱と言い換えるものかもしれんけど… 逆にJの観戦はどのクラブでもダービーマッチ的なものでも割と和気藹々と観戦できるからここはJサポーターとしては誇ってもいいと思う 海外はちょっと殺伐としすぎている 特にセリエはゴール裏の観戦は変な集団いて怖かったよ
211 17/11/08(水)23:49:10 No.464460981
今季の大宮はびっくり降格候補枠に入れていいのか
212 17/11/08(水)23:49:15 No.464460996
イタリアとか東欧とかあと台湾野球とかもそうだけど 結局八百長が横行するのってマフィアが力持ってるとこなのよね 日本も分裂前の山口組は世界上位のアングラ組織だったけどJリーグはお役所って国内最強のヤクザが利権握ってるからな…それもまぁ良し悪しなんだけど
213 17/11/08(水)23:49:26 No.464461032
>赤字続きはダメよするライセンス制度ってのがあるからな 粉飾決算も許すライセンス制度来たな……
214 17/11/08(水)23:49:32 No.464461049
インドネシアに行った時普通にプレミアとかリーガとかやってたな
215 17/11/08(水)23:49:47 No.464461115
そういやJでJ2優勝! 即J1優勝! みたいな変則的2連覇みたいな事ってあったっけ?
216 17/11/08(水)23:49:51 [大前] No.464461139
>今季の大宮はびっくり降格候補枠に入れていいのか びっくりしたよ
217 17/11/08(水)23:50:04 No.464461180
>そういやJでJ2優勝! >即J1優勝! >みたいな変則的2連覇みたいな事ってあったっけ? かしわ
218 17/11/08(水)23:50:04 No.464461185
>今季の大宮はびっくり降格候補枠に入れていいのか 入らないでしょ一度降格してるし
219 17/11/08(水)23:50:05 No.464461188
>今季の大宮はびっくり降格候補枠に入れていいのか 驚いたなら入れていいんじゃないの 家長放出の時点で微塵も驚けなかったけど
220 17/11/08(水)23:50:19 No.464461237
>今季の大宮はびっくり降格候補枠に入れていいのか 家長泉澤出てってるのになんで呆けてたんだ大宮は
221 17/11/08(水)23:50:25 No.464461257
>>そういやJでJ2優勝! >>即J1優勝! >>みたいな変則的2連覇みたいな事ってあったっけ? >かしわ ガンバ
222 17/11/08(水)23:50:53 No.464461357
>今季の大宮はびっくり降格候補枠に入れていいのか 近年に1回降格してるしオフに主力2人抜かれてるし ある程度意外ではあるくらいかな
223 17/11/08(水)23:50:54 No.464461362
>大前 お前に対しては正直ざまーと思っててすまない…
224 17/11/08(水)23:51:00 No.464461386
ヴィッセルはちょっと前にハーフナーの電柱サッカー覚えだしてきて怖い存在になってきた
225 17/11/08(水)23:51:26 No.464461480
>>独特のシステム導入してアメリカナイズしてるMLSも均衡してるのかな >なかなか 俺個人的にはこういうリーグのほうが応援しがいがあって好きなんだけど 国外とも競争していかなきゃいけないから今のリーグの規模ではそうも言ってらんないんだろうなあ
226 17/11/08(水)23:51:27 No.464461489
しみサポ来たな
227 17/11/08(水)23:52:05 No.464461617
ガンバは最多得点で降格して即昇格して三冠だからな
228 17/11/08(水)23:52:06 No.464461624
大前なんて権田の移籍に比べればかわいいものよ
229 17/11/08(水)23:52:19 No.464461671
>全体の戦術の完成度はイマイチだけどメタが凄いとは聞くね 戦術家や分析対策屋が監督やってるところが多いな 予算の都合で選手の質が追いついてないけど 間瀬片野坂ロティーナ北野ヤンツーロドリゲス・・・
230 17/11/08(水)23:52:19 No.464461679
でもよぉ Jリーグが力が拮抗しているからって鹿さん強過ぎじゃねーかな…
231 17/11/08(水)23:52:21 No.464461683
まあ海外リーグは資金力とかの差がハンパないからな J以上の格差があるよ
232 17/11/08(水)23:52:40 No.464461748
もう少しTOTOのお金Jに回してもいいんじゃないかな… 賭けの対象だから前日にチェックされたり色々やらされてるんんだから…
233 17/11/08(水)23:52:49 No.464461781
去年の上位チーム 今年で殆ど監督消えてるぜ!
234 17/11/08(水)23:52:54 No.464461796
本来ビッグクラブになり得る可能性を持った浦和とか名古屋がほら…アレなので…
235 17/11/08(水)23:53:00 No.464461816
欧州リーグの難しいところはCLELがあるから戦力均衡が良いとも限らんことかな あとやっぱりクラブの基盤とか学生年代の育成とかアメスポとは基本構造が全然違うし
236 17/11/08(水)23:53:03 No.464461827
>特にセリエはゴール裏の観戦は変な集団いて怖かったよ あそこにいる頭おかしい連中をなんとかできないのでセリエは駄目なのだ プレミアは頭おかしい連中を排除して観客の熱狂だけ残せたから観客がいっぱいくる
237 17/11/08(水)23:53:11 No.464461849
>Jリーグが力が拮抗しているからって鹿さん強過ぎじゃねーかな… そんなに強いならACLくらいサクッと取れますよね?
238 17/11/08(水)23:54:05 No.464462023
セリエは子供が差別チャント飛ばすからひどい
239 17/11/08(水)23:54:13 No.464462058
>Jリーグが力が拮抗しているからって鹿さん強過ぎじゃねーかな… 俺は鹿を弱らせる方法を知ってる 鹿嶋市に娯楽を作るんだよ
240 17/11/08(水)23:54:15 No.464462062
ガンバ柏広島辺りはそもそもなんで落ちてんの?!枠だからなー クルピセレッソとか鳥栖みたいなのはなかなか珍しい
241 17/11/08(水)23:54:30 No.464462118
浦和はガラ悪いのばっか 名古屋は客が来ないのと忍者
242 17/11/08(水)23:54:35 No.464462140
>あそこにいる頭おかしい連中をなんとかできないのでセリエは駄目なのだ 純真な子供をたくさんよぼうぜ!!!
243 17/11/08(水)23:54:48 No.464462178
>Jリーグが力が拮抗しているからって鹿さん強過ぎじゃねーかな… 強過ぎるなら天皇杯もルヴァン杯も落としたりしない 毎年3冠同じチームが取りますっていうリーグになるのはつまらんだろうなあ
244 17/11/08(水)23:54:52 No.464462192
日本でも子供がファックサインしてたりするし…
245 17/11/08(水)23:55:14 No.464462259
びっぐくらぶはリカロド取って やくめでしょ
246 17/11/08(水)23:55:14 No.464462260
>浦和はガラ悪いのばっか >名古屋は客が来ないのと忍者 名古屋は野球があるから駄目じゃね…?
247 17/11/08(水)23:55:21 No.464462292
F1でもそうだけどTOYOTAはたまになんで金出してんの…?って思う
248 17/11/08(水)23:55:38 No.464462346
イタリアは国内でも見に行くのはちょっと…って扱いなので 割と本当に将来危うい
249 17/11/08(水)23:55:43 No.464462366
名古屋は野球も…
250 17/11/08(水)23:55:49 No.464462381
>俺は鹿を弱らせる方法を知ってる >鹿嶋市に娯楽を作るんだよ まさかあの禿は鹿嶋市に電波を受信できるようにして鹿島を弱体化しようとしている!?
251 17/11/08(水)23:55:52 No.464462389
名古屋ってそもそもホームどこだっけ?
252 17/11/08(水)23:56:02 No.464462440
名古屋は野球も客が来ないんだ…
253 17/11/08(水)23:56:05 No.464462453
アニメ声優が来る日本のスタジアム そして声優のファンがサポよりも声を出す
254 17/11/08(水)23:56:05 No.464462457
>名古屋はレゴランドがあるから駄目じゃね…?
255 17/11/08(水)23:56:11 No.464462478
でも一回ユーべのスタジアム行ってみたいな
256 17/11/08(水)23:56:17 No.464462498
鹿島はアウェーで行くのが遠くて辛い ありゃ軽い小旅行ですわ…
257 17/11/08(水)23:56:17 No.464462500
>名古屋ってそもそもホームどこだっけ? 瑞穂と豊スタ
258 17/11/08(水)23:56:19 No.464462507
>名古屋は客が来ないのと忍者 でもJ2レベルだと凄い客の数だよ ありがとうねお金落としてくれて
259 17/11/08(水)23:56:29 No.464462537
名古屋は…なんなの…?
260 17/11/08(水)23:56:32 No.464462545
トヨタはタイプレミアリーグにお金出す…
261 17/11/08(水)23:56:39 No.464462562
>日本でも子供がファックサインしてたりするし… ぶっちゃけよく行くスタジアムのゴール裏に小さい子供を見かけると将来ガラ悪くなるんだろうな…と思っている
262 17/11/08(水)23:56:42 No.464462576
そうだ鹿嶋にカジノつくろう
263 17/11/08(水)23:57:20 No.464462704
地元最有力紙が忍者なのは日本で名古屋くらいじゃね
264 17/11/08(水)23:57:20 No.464462706
トヨタも数年前までは金は出すが口は出さない優良スポンサー様扱いだったはず…
265 17/11/08(水)23:57:32 No.464462746
>名古屋は野球があるから駄目じゃね…? 全体的に人気回復傾向の中12球団でほぼ唯一の観客数マイナスです…
266 17/11/08(水)23:57:35 No.464462754
鹿島にだってキャバクラくらいあるだろ
267 17/11/08(水)23:58:02 No.464462828
>そうだ鹿嶋にカジノつくろう 住金労働者がどハマりしそう…
268 17/11/08(水)23:58:21 No.464462888
磐田には なにも ない
269 17/11/08(水)23:58:30 No.464462931
磐田も大概田舎だとはこの前行って思った
270 17/11/08(水)23:58:35 No.464462949
元締めの小笠原がいなくなって鹿島の選手がキャッキャし始めたら面白そう
271 17/11/08(水)23:58:45 No.464462992
>プレミアは頭おかしい連中を排除して観客の熱狂だけ残せたから観客がいっぱいくる Jリーグはその辺つらいな おそらく観戦環境と客数の比例はもう天井だろうし代表が成績を残すか有名な外人大量に呼ぶとかしないと観客大幅増とはいきそうにない
272 17/11/08(水)23:59:27 No.464463148
田舎じゃないとこなんてほんの数チームの拠点だけでしょ
273 17/11/08(水)23:59:33 No.464463172
結構現地観戦してる「」多いけど Jのスタジアム観戦はそんなにのどかなのかい?
274 17/11/08(水)23:59:42 No.464463195
90年代のトヨタは 「なんでイタリア支社がローマなのにフィオレンティーナの胸スポンサーなの?」 「ロマニスタとラツィアーレの喧嘩になるからローマのクラブのスポンサーなんかできねぇ」 という程度には分別あったのに…
275 17/11/08(水)23:59:46 No.464463211
たかが20年程度で天井とかわかるわけ無いでしょ
276 17/11/08(水)23:59:53 No.464463234
試合前にアイドルのライブ!
277 17/11/09(木)00:00:03 No.464463270
>元締めの小笠原がいなくなって鹿島の選手がキャッキャし始めたら面白そう 即コーチ就任させれば問題ないな
278 17/11/09(木)00:00:06 No.464463280
Jは100年構想とか言ってるんだしじわりじわりと増やしていけばいいよ 人口自体が減るけどね…
279 17/11/09(木)00:00:10 No.464463303
>田舎じゃないとこなんてほんの数チームの拠点だけでしょ 瓦斯も緑も東京だけど東京の田舎だもんな…
280 17/11/09(木)00:00:18 No.464463330
裏が田んぼとか 裏が海とか
281 17/11/09(木)00:00:21 No.464463342
ゴール裏でエムボマのスーパーゴール見ちゃう宇佐美みたいな天才キッズだっているんですよ!!
282 17/11/09(木)00:00:53 No.464463486
現地観戦楽しいよ この前なんか台風が直撃して大雨の中で応援してたからテンション上がったわ
283 17/11/09(木)00:01:06 No.464463539
鹿島も磐田もサッカーがあるって街だから…
284 17/11/09(木)00:01:20 No.464463591
>人口自体が減るけどね… 人口減少は全てにおいてマイナスだからマジでヤバイ なんとか産んでくれー
285 17/11/09(木)00:01:20 No.464463592
cygamesが何とかしてくれる
286 17/11/09(木)00:01:33 No.464463647
プレミアから中継映像用の撮影機材やノウハウの輸入出来たらなぁ
287 17/11/09(木)00:01:37 No.464463660
>cygamesが何とかしてくれる ついにブッフォンか
288 17/11/09(木)00:01:50 No.464463718
磐田は浜松まで出ればまだ色々あるからな!
289 17/11/09(木)00:01:52 No.464463722
>結構現地観戦してる「」多いけど >Jのスタジアム観戦はそんなにのどかなのかい? ゴール裏とかにこだわらなければ昼前にのろのろ行って 適当に出店で飯とビール買ってメインスタンドの隅っこの方で飲み食いしながらゆったり見れるよ
290 17/11/09(木)00:02:21 No.464463822
>おそらく観戦環境と客数の比例はもう天井だろうし代表が成績を残すか有名な外人大量に呼ぶとかしないと観客大幅増とはいきそうにない 代表はほぼ関係ないよ 南アフリカでも特に増えなかったし 北京とかブラジルでも特に減らなかった
291 17/11/09(木)00:02:23 No.464463827
>プレミアから中継映像用の撮影機材やノウハウの輸入出来たらなぁ 結局はカメラ位置で大半決まっちゃうんでスタの構造からしてきつい
292 17/11/09(木)00:02:30 No.464463854
いつも現地観戦だけどそんなにのどかじゃないな…
293 17/11/09(木)00:02:41 No.464463897
チャナティップいるんだからタイからキングパワー引っ張ってきてくれ野々村
294 17/11/09(木)00:02:54 No.464463938
>ゴール裏とかにこだわらなければ昼前にのろのろ行って >適当に出店で飯とビール買ってメインスタンドの隅っこの方で飲み食いしながらゆったり見れるよ 最高の週末って感じでいいなー
295 17/11/09(木)00:03:19 No.464464037
とりあえずJ1の全スタジアムに屋根つけましょね~
296 17/11/09(木)00:03:46 No.464464163
>とりあえずJ1の全スタジアムに屋根つけましょね~ そんなことしたらピッチの芝が駄目になるじゃねーか!
297 17/11/09(木)00:03:55 No.464464199
最寄りスタまで家から1時間半だから大体テレビ観戦ですまない…
298 17/11/09(木)00:03:56 No.464464204
中継ノウハウはDAZNが一番力を入れるところらしい
299 17/11/09(木)00:03:57 No.464464205
とりあえずこの前姫を見に来た人たちと話した時にあなたの地元にもクラブがあると思うからよかったら見に行ってみてくださいとは伝えておいた
300 17/11/09(木)00:04:00 No.464464218
>この前なんか台風が直撃して大雨の中で応援してたからテンション上がったわ 試合中断して周りがみんなかー!こりゃ無理だなー!かー!帰るかー!とか言ってた割に 試合再開した時わらわらと集まってきて笑ったわ でも試合後の監督コメントでサポーターに感謝してくれてちょっと泣いた
301 17/11/09(木)00:04:09 No.464464254
カテゴリー下げればのどか度はどんどん上がるよ JFLとかやろうと思えば全観客数えられるし
302 17/11/09(木)00:04:30 No.464464320
>Jのスタジアム観戦はそんなにのどかなのかい? キックオフ2時間前くらいに行って のんびりスタグル食って呑んで のろのろ指定席入って練習見て試合見て帰る 天気が良くて暖かければごきげんな日曜日
303 17/11/09(木)00:04:58 No.464464422
ダズンリニンサンは台風での延長に対応できなかった!きらい!
304 17/11/09(木)00:05:25 No.464464497
自転車でいける距離にスタあるけど観戦したことはないなあ 今季は完売連発してるそうだし
305 17/11/09(木)00:05:40 No.464464557
J3のクラブが地元に生まれねーかなー
306 17/11/09(木)00:05:41 No.464464558
>とりあえずこの前姫を見に来た人たちと話した時にあなたの地元にもクラブがあると思うからよかったら見に行ってみてくださいとは伝えておいた お前みたいなやつ マジ誇りに思うわ
307 17/11/09(木)00:05:51 No.464464606
姫のファンは統制とれすぎて盟主のサポがなにあれ…ってなったと聞いて笑った
308 17/11/09(木)00:06:09 No.464464656
J2は凄いことになってるな… 金曜日はブラジル戦で土曜日がJ2とか楽しみすぎる
309 17/11/09(木)00:06:13 No.464464671
今年は遠征何回か出来たから楽しかった 行ったことない街も見られて楽しい
310 17/11/09(木)00:06:25 No.464464722
異様な雰囲気いいよね…
311 17/11/09(木)00:06:31 No.464464749
最寄りのエストレラもバンディオンセも無理っぽいのが俺だ
312 17/11/09(木)00:06:54 No.464464843
王国民は多分盟主の大一番のたび招集かかる傭兵扱いになると思う
313 17/11/09(木)00:06:55 No.464464846
盟主のサポが声出しで圧倒されて反省したらしいから
314 17/11/09(木)00:07:04 No.464464875
スタグルいいよね… 塩ちゃんこ美味しかった
315 17/11/09(木)00:07:18 No.464464932
吹田スタうちにくれ
316 17/11/09(木)00:07:27 No.464464964
週末は最終戦で八戸がもしかしたらJ3昇格するので注目している
317 17/11/09(木)00:07:36 No.464464992
>王国民は多分盟主の大一番のたび招集かかる傭兵扱いになると思う そんな○辻軍団みたいな
318 17/11/09(木)00:07:38 No.464464997
J2は降格争いはほぼ終わったけど 自動昇格枠争いとPO枠争いが熱い
319 17/11/09(木)00:07:42 No.464465009
>姫のファンは統制とれすぎて盟主のサポがなにあれ…ってなったと聞いて笑った そんなレベルで姫に忠誠誓ってるならもう盟主サポになれよ…
320 17/11/09(木)00:07:52 No.464465046
遠征に行く時はまず地元グルメをネットで調べていくんじゃ…
321 17/11/09(木)00:08:06 No.464465091
>スタグルいいよね… >ジャンボ焼き鳥食べたかった
322 17/11/09(木)00:08:15 No.464465114
田村ゆかりさんって そんなに凄い人だったのか
323 17/11/09(木)00:08:31 No.464465166
ノエスタ笑ってたら自分のとこも糞芝になったという大阪らしオチをつける吹田スタには参るね…
324 17/11/09(木)00:09:01 No.464465281
吹田芝やばいの?
325 17/11/09(木)00:09:02 No.464465287
一国の姫だからな 割りとマジで
326 17/11/09(木)00:09:16 No.464465333
全社に出てた琉球のクラブが応援してたサポーター一人だけでちょっと話題になってたな
327 17/11/09(木)00:09:18 No.464465345
姫はうちの航輔と結婚するんですけお…
328 17/11/09(木)00:09:26 No.464465374
自作のチャント集を配るとかちょっとヤバイわ王国民
329 17/11/09(木)00:09:29 No.464465383
ライブのコールとチャントは似ていた
330 17/11/09(木)00:09:35 No.464465403
吹田は遠征で行ったけど常にこれをお客さんで埋めないといけないのかと違った意味で寒気がした…
331 17/11/09(木)00:09:38 No.464465412
全周スタは芝がピンチになる率高いよね
332 17/11/09(木)00:09:46 No.464465448
>自作のチャント集を配るとかちょっとヤバイわ王国民 なんだそりゃ…
333 17/11/09(木)00:10:01 No.464465503
盟主はゆかりんにスタジアムDJさせるとか 萌えキャラ系のマスコット作って声優にしてもらって紙芝居アニメ作るとかやればいい
334 17/11/09(木)00:10:12 No.464465549
>吹田は遠征で行ったけど常にこれをお客さんで埋めないといけないのかと違った意味で寒気がした… 横浜にこれを超える所があるし
335 17/11/09(木)00:10:43 No.464465644
ライブで飛んだり跳ねたり禁止されて鬱憤溜まってるならゴール裏にこればいいのに とは前からずっと思ってた
336 17/11/09(木)00:10:49 No.464465664
>>吹田は遠征で行ったけど常にこれをお客さんで埋めないといけないのかと違った意味で寒気がした… >調布にこれを超える所があるし
337 17/11/09(木)00:10:51 No.464465672
>そんな○辻軍団みたいな 懐かしいな
338 17/11/09(木)00:11:07 No.464465729
>自作のチャント集を配るとかちょっとヤバイわ王国民 それはたまたまガチのコアサポに王国民がいたってだけなのでは…?
339 17/11/09(木)00:11:14 No.464465761
>吹田は遠征で行ったけど常にこれをお客さんで埋めないといけないのかと違った意味で寒気がした… 豊スタもJのクラブにはデカすぎる…