虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/08(水)23:04:40 割と台... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/08(水)23:04:40 No.464449668

割と台無しでは

1 17/11/08(水)23:06:24 No.464450149

ここだけ抜き出すとコントみたいだ

2 17/11/08(水)23:06:55 No.464450292

木刀でも持ってろよ・・・

3 17/11/08(水)23:07:38 No.464450503

20年も経ってまた連載するとは思わないしな

4 17/11/08(水)23:08:37 No.464450770

抜刀術とか使わないなら竹刀か木刀で十分なので弥彦にとって特に有用な代物じゃないし…

5 17/11/08(水)23:09:55 No.464451166

逆刃刀持った弥彦メインの話しとかはダメだったんですか

6 17/11/08(水)23:10:48 No.464451414

弥彦の逆刃刀っていい加減何かに収録されたのかな

7 17/11/08(水)23:11:42 No.464451659

ひどい

8 17/11/08(水)23:12:20 No.464451826

俺つかわねぇし

9 17/11/08(水)23:12:31 No.464451891

秘伝の技ほとんど使えなくなってるかと思ったら体力ゲキ落ちしてるだけだった

10 17/11/08(水)23:13:06 No.464452043

弥彦本当に使う必要全くないのが酷い

11 17/11/08(水)23:13:21 No.464452109

無駄に重いし要らんわ…

12 17/11/08(水)23:13:24 No.464452115

剣心主役でやるなら飛天御剣流と逆刃刀欠かせないのはわかるけど…わかるけどさあ

13 17/11/08(水)23:13:53 No.464452241

竹刀でいいよね…打つだけだし…

14 17/11/08(水)23:13:58 No.464452267

弥彦の逆刃刀でも最後の最後に使うだけだったしな… だから余計特別感あって好きだったんだけど

15 17/11/08(水)23:14:31 No.464452408

使わないし持ってたら廃刀令に引っかかるのでゼロどころかマイナスではないだろうか

16 17/11/08(水)23:14:32 No.464452414

>秘伝の技ほとんど使えなくなってるかと思ったら体力ゲキ落ちしてるだけだった まあもう激しくバトる必要もなかったし 布団の中は別として

17 17/11/08(水)23:14:52 No.464452507

逆刃刀持たなきゃむしろ要らねえわこれって分からなかっただろうから大人になる過程としてはアリだと思った

18 17/11/08(水)23:15:36 No.464452709

剣心もう身体ボロボロのおじさんじゃないの?

19 17/11/08(水)23:15:50 No.464452774

逆刃刀返すの!?ってなった まぁ無かったら何しに北海道行くんだこれってなるけど

20 17/11/08(水)23:15:50 No.464452777

>逆刃刀持たなきゃむしろ要らねえわこれって分からなかっただろうから大人になる過程としてはアリだと思った 自分探し的な…

21 17/11/08(水)23:16:45 No.464453014

まあ赤空殿の変態刀シリーズの最終作だから常人にはいらねってなるよね

22 17/11/08(水)23:17:01 No.464453084

絵柄変わったね

23 17/11/08(水)23:17:13 No.464453151

ずっと剣心を追いかけてたけど そうじゃない自分の道を行けるようになったということで

24 17/11/08(水)23:17:35 No.464453268

わりといい落とし所だと思うよ返却は 別に今の弥彦は剣心みたいになりたいわけでもないしね、剣心くらい強くはなりたいんだろうけど

25 17/11/08(水)23:18:43 No.464453560

>まあ赤空殿の変態刀シリーズの最終作だから常人にはいらねってなるよね この常人九頭龍閃を5撃目まで素手で止めてるんですけぉ…

26 17/11/08(水)23:18:51 No.464453584

弥彦下手すりゃ素手で十分戦えるのがね

27 17/11/08(水)23:19:29 No.464453742

剣客と返却をかけているんだな!

28 17/11/08(水)23:19:33 No.464453765

15歳と半年で九頭龍閃を半分以上素手で防御できる剣士がどれだけいようか…

29 17/11/08(水)23:20:13 No.464453969

弥彦こそ飛天流継承するべきじゃねえかな...

30 17/11/08(水)23:21:01 No.464454219

弥彦は「逆刃刀って不殺の刀だけどこれ使いこなすには人をたくさん殺したという経験が必要じゃん?俺には合わないから要らないや」したからな…

31 17/11/08(水)23:21:11 No.464454258

使う機会ありすぎる…

32 17/11/08(水)23:21:12 No.464454261

>わりといい落とし所だと思うよ返却は >別に今の弥彦は剣心みたいになりたいわけでもないしね、剣心くらい強くはなりたいんだろうけど 正直スレ画みたいに切り取るとコントだけど素直に納得いく剣心参戦の理由づけだったわ メタ的に考えたら逆刃刀なしなんて無理だし

33 17/11/08(水)23:21:14 No.464454267

あんな惨殺術使いどころがないよ!

34 17/11/08(水)23:21:19 No.464454296

>弥彦こそ飛天流継承するべきじゃねえかな... そっちのが台無しだろ…

35 17/11/08(水)23:21:36 No.464454373

>弥彦こそ飛天流継承するべきじゃねえかな... 天翔龍閃食らったら死ぬの確実なのをよしとするとも思えないし…

36 17/11/08(水)23:21:38 No.464454380

>弥彦こそ飛天流継承するべきじゃねえかな... 左之の志みたいなのも継ぎたい気持ちがあるし素手を割と使う神谷活心流は合ってると思う 何より飛天は所詮は殺人剣だしね

37 17/11/08(水)23:21:38 No.464454381

せめて今回の話の最後に返却するとか…

38 17/11/08(水)23:22:16 No.464454534

筋肉ムキムキにならんといかんしな

39 17/11/08(水)23:22:31 No.464454585

返されてショックみたいなシルエットが腹筋に悪い

40 17/11/08(水)23:22:56 No.464454692

>せめて今回の話の最後に返却するとか… 読み切りで1回使ったりしつつ半年使った上での結論だからいいと思う 今回はあくまで剣心がどうしていくかの話だし

41 17/11/08(水)23:23:03 No.464454727

>弥彦下手すりゃ素手で十分戦えるのがね 実写版で考えると殴る蹴るが弱いと幕末ではお話にならないのでそこは鍛えないとね

42 17/11/08(水)23:23:03 No.464454729

竹刀で強くなったからそれでいいそれがいいは良いよね…

43 17/11/08(水)23:23:20 No.464454791

この頃から軍刀および剣道がめっちゃ流行るから剣持ちは優遇される

44 17/11/08(水)23:23:39 No.464454872

こう見ると酷いけど 弥彦が逆刃返すのはマジいいシーンなんすよ

45 17/11/08(水)23:23:55 No.464454945

>実写版で考えると殴る蹴るが弱いと幕末ではお話にならないのでそこは鍛えないとね 原作でも斎藤が素手もめっちゃ強かったし…

46 17/11/08(水)23:24:39 No.464455139

編集・構成は大事ということがわかる

47 17/11/08(水)23:24:52 No.464455188

大人になって自分の道選んで燕ちゃんと同棲する覚悟も決まったんだいい事じゃないか

48 17/11/08(水)23:24:58 No.464455211

というか逆刃刀持ち歩いてて銃刀法違反大丈夫だったの弥彦

49 17/11/08(水)23:25:03 No.464455238

普通に峰打ちすればいいし…返すよ

50 17/11/08(水)23:25:27 No.464455328

正直これからの世を生きるには逆刃すらいらないからね… 竹刀で十分

51 17/11/08(水)23:25:30 No.464455345

人殺しじゃないと使いこなせないしこの刀返すわ

52 17/11/08(水)23:25:31 No.464455349

せめてたけのこだよね

53 17/11/08(水)23:25:48 No.464455408

弥彦のキャラの立ち方がすごく良かったし返却も残念だけど剣心の物語だからこれでいいんだ

54 17/11/08(水)23:26:23 No.464455544

そもそも手の内をむしろ締めない技術なんてもう習得する必要がないしね…

55 17/11/08(水)23:26:29 No.464455569

でも弥彦はそろそろ木刀でいいんじゃねぇかな…竹刀じゃ打撃力低すぎるよ…

56 17/11/08(水)23:27:00 No.464455691

縛りプレイとか流行らんし…

57 17/11/08(水)23:27:38 No.464455868

>いうか逆刃刀持ち歩いてて銃刀法違反大丈夫だったの弥彦 戦前までは一般人もピストルも持ててたような気がする

58 17/11/08(水)23:27:58 No.464455952

弥彦なら練りの鍛錬用のぶっとい木刀とかでも普通に戦えそうで怖い

59 17/11/08(水)23:28:19 No.464456043

あの……拙者がどういう気持ちでお主に託したとか……

60 17/11/08(水)23:28:50 No.464456179

>でも弥彦はそろそろ木刀でいいんじゃねぇかな…竹刀じゃ打撃力低すぎるよ… ヘタに火力あって殺しちゃったらまずいし・・・

61 17/11/08(水)23:29:06 No.464456256

雷十太先生からして竹刀でも強いし今の弥彦なら竹刀や木刀でも戦えそう

62 17/11/08(水)23:29:13 No.464456283

>あの……拙者がどういう気持ちでお主に託したとか…… 返 す よ

63 17/11/08(水)23:29:13 No.464456284

弥彦の息子と剣心の息子で 逆刃刀の継承巡って血みどろの争いが起こるんじゃなかったっけ 弥彦が手放したままだったら弥彦の息子に継承権なくなってしまわないか

64 17/11/08(水)23:29:33 No.464456376

>あの……拙者がどういう気持ちでお主に託したとか…… お前は過去の贖罪の殺人剣! 俺は未来の人々のための活人剣! そこにはあまりにも大きな隔たりが

65 17/11/08(水)23:29:41 No.464456412

刀素手で毟り取る握力と腕力あればむしろ無敵鉄甲のが向いてるんじゃないかな弥彦

66 17/11/08(水)23:29:50 No.464456449

木剣を…

67 17/11/08(水)23:29:59 No.464456502

みんな弥彦のこと認めてるんだな 子供の頃は全否定してたのに

68 17/11/08(水)23:30:13 No.464456556

次世代のキャラが持つべきではないよね

69 17/11/08(水)23:30:13 No.464456557

>弥彦の息子と剣心の息子で >逆刃刀の継承巡って血みどろの争いが起こるんじゃなかったっけ >弥彦が手放したままだったら弥彦の息子に継承権なくなってしまわないか その未来は構想段階で頓挫したので無し!

70 17/11/08(水)23:30:34 No.464456643

>みんな弥彦のこと認めてるんだな >子供の頃は全否定してたのに 子供の頃から変わってなかったら怖いよ…

71 17/11/08(水)23:30:47 No.464456682

前の読み切りで言ってた重い刀だからって色んな意味がこもってていいよね

72 17/11/08(水)23:30:51 No.464456696

>子供の頃は全否定してたのに だって素手で刀へし折れるんだよ もう何も言えない

73 17/11/08(水)23:30:56 No.464456716

成長後も全否定とは恐れ入る

74 17/11/08(水)23:30:59 No.464456727

>逆刃刀の継承巡って血みどろの争いが起こるんじゃなかったっけ 成長すると息子は人格的に問題あるからああ駄目俺が預かるわ ってなったんじゃない?

75 17/11/08(水)23:31:07 No.464456754

>みんな弥彦のこと認めてるんだな >子供の頃は全否定してたのに デカくなった今の姿なら今のそれなりの強さにも説得力あるけど子供の頃はちょっとどうかしてたし…

76 17/11/08(水)23:31:12 No.464456771

大人になったら認めてやれよ…

77 17/11/08(水)23:31:14 No.464456778

>次世代のキャラが持つべきではないよね 無限刃を明日郎くんが持ってちょっとヤバい事になってるのを見て 剣心的にも色々思うところあったんだろうなとは思う

78 17/11/08(水)23:31:17 No.464456784

台無しなんだけどこの日和ぶりが良くも悪くも完全に和月

79 17/11/08(水)23:32:13 No.464457016

剣心また髪の毛伸びて十字傷濃くなってるよね…だいぶ薄くなったとか言われてたのに

80 17/11/08(水)23:32:15 No.464457028

一旦返すってわけでもないし弥彦の出番もうなさげな空気だしてるしでせっかく一番成長したキャラなのにお披露目の機会少ないのは勿体なさすぎる…

81 17/11/08(水)23:32:21 No.464457058

>刀素手で毟り取る握力と腕力あればむしろ無敵鉄甲のが向いてるんじゃないかな弥彦 CCOだって鞘ごと刀握りつぶすし上位クラスはできて当然かもしれん

82 17/11/08(水)23:32:34 No.464457113

剣路って別に親父の逆刃刀欲しがりそうもないよね今の感じだと

83 17/11/08(水)23:33:45 No.464457406

>弥彦の息子と剣心の息子で >逆刃刀の継承巡って血みどろの争いが起こるんじゃなかったっけ >弥彦が手放したままだったら弥彦の息子に継承権なくなってしまわないか こういっちゃなんだけどこの二人の子供がそれこそ逆刃刀持てる年齢の時代に殺人剣は…

84 17/11/08(水)23:34:17 No.464457523

毎回貸すのめんどくさ…返すよ…

85 17/11/08(水)23:34:30 No.464457578

飛天の剣はもう泰平の世に向けて滅ぶべきなんだ…

86 17/11/08(水)23:34:53 No.464457673

ぶっちゃけ俺これじゃないほうが強いんで…返すよ…

87 17/11/08(水)23:34:59 No.464457699

無限刃相手に竹刀や木刀だと燃えるからね…

88 17/11/08(水)23:35:01 No.464457713

まあこれがおかしいことは和月もわかってると思うけど 剣心に逆刃刀以外の武器なんて持たせられないし仕方ない この話終わるときにまた改めて弥彦に渡すだろう

89 17/11/08(水)23:35:09 No.464457749

最新話は炎をバックに登場する斎藤がこれ実写映画版で見たことあるわ過ぎて笑った よっぽど気に入ったんだな和月

90 17/11/08(水)23:35:37 No.464457862

今の弥彦は恐らく最も飛天御剣流を受け継ぐのに最適なフィジカルしてるけど 本人が要らねえというか時代に合わねえな殺人剣になってて…

91 17/11/08(水)23:35:58 No.464457954

最初のページも本当に要らないのに押し付けられてるシーンみたいに見えてくる

92 17/11/08(水)23:36:26 No.464458052

>この話終わるときにまた改めて弥彦に渡すだろう 流石に笑うぞ

93 17/11/08(水)23:36:31 No.464458081

>まあこれがおかしいことは和月もわかってると思うけど >剣心に逆刃刀以外の武器なんて持たせられないし仕方ない >この話終わるときにまた改めて弥彦に渡すだろう しばらく持ってて自分には必要ないって結論だからそれはないと思うの

94 17/11/08(水)23:36:34 No.464458094

まあ継いだのは意志であって逆刃刀はその証でしかないから…

95 17/11/08(水)23:36:39 No.464458104

>無限刃相手に竹刀や木刀だと燃えるからね… 実写版の火力だと燃えそうだけど漫画とアニメ版は火力しょぼいしどうだろ・・・ 火産霊すれば燃えるだろうけど

96 17/11/08(水)23:36:45 No.464458134

>みんな弥彦のこと認めてるんだな >子供の頃は全否定してたのに 子供の頃ロクな修行もつけないはずの時期から一線級の活躍をするのは嫌 成長して一線級になるのはOK 簡単ですね?

97 17/11/08(水)23:36:50 No.464458163

>この話終わるときにまた改めて弥彦に渡すだろう 竹刀一本でやってくって決心したからそれはないよ 多分新キャラあたりに無限刃と交換で渡すんじゃないかな

98 17/11/08(水)23:36:58 No.464458202

竹刀でも今の弥彦が見様見真似御剣流ぶっぱしたら下手したら人死にそう

99 17/11/08(水)23:36:59 No.464458205

あくまでも受け継いだのは人々を守ると言う志だから

100 17/11/08(水)23:37:06 No.464458235

弱い頃でしゃばってたのに強くなったら置いて行かれた…

101 17/11/08(水)23:37:20 No.464458278

人を殺さなくても強い飯綱を習得しよう

102 17/11/08(水)23:37:37 No.464458347

しつこいくらいもう剣心は限界に来てるって示唆してるし 多分この旅でぽっきり折れて使い物にならなくなるようなオチは待ってると思う逆刃刀

103 17/11/08(水)23:37:56 No.464458423

>弱い頃でしゃばってたのに強くなったら置いて行かれた… むしろ来ないの!?って言われてたし… 賑わってる道場の管理あるから残るね

104 17/11/08(水)23:38:01 No.464458441

>竹刀でも今の弥彦が見様見真似御剣流ぶっぱしたら下手したら人死にそう 9竜の内5手まではガードできるってことは5竜まではだせるって事だからまあ十分だな

105 17/11/08(水)23:38:10 No.464458484

ギリギリ飛天御剣流が打てる最後の機会っぽいしね

106 17/11/08(水)23:38:11 No.464458487

しっかり作った木刀ならそうそう燃えないと思う

107 17/11/08(水)23:38:21 No.464458520

無限刃まだ残ってたんだ…

108 17/11/08(水)23:39:08 No.464458709

>人を殺さなくても強い飯綱を習得しよう あんなガード不能でなんでもぶった切れる技持ってて人殺したこと無い雷十太先生は優しすぎる…

109 17/11/08(水)23:39:08 No.464458710

竹刀だけどクリーンヒットしたらまず再起不能な九頭龍閃4発まで減らした上で手の平ちょっと重傷? くらいに抑える15歳って恐ろしいと思う

110 17/11/08(水)23:39:19 No.464458758

>9竜の内5手まではガードできるってことは5竜まではだせるって事だからまあ十分だな 待ってほしい 先出し突進術の九頭龍閃をガードできるってことはもしかして普通に技自体は習得する気があれば撃てる可能性が

111 17/11/08(水)23:39:25 No.464458781

え、弥彦来ないの…? 弥彦好きだから楽しみにしてたのに

112 17/11/08(水)23:39:32 No.464458804

そして神谷道場で彼女と同棲

113 17/11/08(水)23:39:33 No.464458810

倭杖なんて新設定出して来たんだから逆刃刀要らんよぉ

114 17/11/08(水)23:39:40 No.464458836

ここで弥彦が殺しやっちゃってまた受け取る展開やられても困るしな…

115 17/11/08(水)23:39:45 No.464458866

弥彦ちっちゃすぎない?

116 17/11/08(水)23:40:07 No.464458943

>むしろ来ないの!?って言われてたし… >賑わってる道場の管理あるから残るね お金様の重みを知ってるからな弥彦は 経営能力も高いって寸法よ

117 17/11/08(水)23:40:09 No.464458949

>弥彦ちっちゃすぎない? 座ってる

118 17/11/08(水)23:40:14 No.464458968

>弥彦ちっちゃすぎない? 座ってるんだよ!

119 17/11/08(水)23:40:19 No.464458981

今のところキラキラちゃんが和月の描くキャラで久しぶりに可愛いなと思ったが よく考えれば斗貴子さんも可愛かったしエルムちゃんも可愛かった

120 17/11/08(水)23:40:30 No.464459038

ていうか剣心の話自体もういいんじゃないかって気持ちがどうも

121 17/11/08(水)23:40:43 No.464459083

燕ちゃんとイチャイチャストロベリったりする気だな!

122 17/11/08(水)23:40:58 No.464459134

なんかスレ画だけ見て台無しだ台無しだ騒ぐの増えそうでやだなあ

123 17/11/08(水)23:41:08 No.464459167

そろそろ子供仕込んで置かないといけないからね…

124 17/11/08(水)23:41:27 No.464459227

座ってんのか…立とうよ…

125 17/11/08(水)23:41:47 No.464459294

>ていうか剣心の話自体もういいんじゃないかって気持ちがどうも 今更続編をやったのに出さないわけには行かないだろうし…

126 17/11/08(水)23:42:09 No.464459376

>燕ちゃんとイチャイチャストロベリったりする気だな! 帰ってきたら将来剣路と逆刃刀を巡って争う子供が腹に…

127 17/11/08(水)23:42:10 No.464459379

>座ってんのか…立とうよ… 剣心とガチバトルした後だよ!

128 17/11/08(水)23:42:16 No.464459407

>ていうか剣心の話自体もういいんじゃないかって気持ちがどうも もう剣心としての話は綺麗に完結してるんだから続きをやるのは…

129 17/11/08(水)23:42:46 No.464459510

>なんかスレ画だけ見て台無しだ台無しだ騒ぐの増えそうでやだなあ 本編読んで弥彦の技術には不要って理解しても 物語の象徴としての継承を台無しにしてるって意見はあって仕方ないと思うよ

130 17/11/08(水)23:43:18 No.464459637

剣心としての話というよりせっかく明日郎とかも付いてくるんだから未来に向けての話だと思う 前作の未来の象徴はもう道が定まった大人になったので東京に残る

131 17/11/08(水)23:43:26 No.464459670

>剣心とガチバトルした後だよ! 余計立とうよ…

132 17/11/08(水)23:43:36 No.464459701

北海道で土産に木刀買って弥彦に渡そう

133 17/11/08(水)23:43:47 No.464459736

>ていうか剣心の話自体もういいんじゃないかって気持ちがどうも 梅毒エンドは掻き消して欲しいから後日談は必要

134 17/11/08(水)23:43:58 No.464459786

>>なんかスレ画だけ見て台無しだ台無しだ騒ぐの増えそうでやだなあ >本編読んで弥彦の技術には不要って理解しても >物語の象徴としての継承を台無しにしてるって意見はあって仕方ないと思うよ 読んだ上で言うならいいんだけどね俺も最初はえってなったし

135 17/11/08(水)23:44:20 No.464459860

まあ最終回で弥彦に逆刃刀あげた時もえっそういうものなの?って思ったし 有難がって受け継いでいくようなものじゃないよね

136 17/11/08(水)23:44:26 No.464459891

無用の長物

137 17/11/08(水)23:44:38 No.464459931

というか梅毒とか無いから多分薫殿二人目孕む気満々だよね

138 17/11/08(水)23:44:40 No.464459938

薫殿とセックスした後も今回みたいに悶絶して苦しんでるのかな…

139 17/11/08(水)23:44:46 No.464459964

>>剣心とガチバトルした後だよ! >余計立とうよ… なんで読んでもないのにそんなどうでもいいことに拘ってんの…

140 17/11/08(水)23:44:49 No.464459975

>無用の長物 文字通り過ぎてダメだった

141 17/11/08(水)23:45:00 No.464460013

>薫殿とセックスした後も今回みたいに悶絶して苦しんでるのかな… 心臓に負担が大きいからなセックス…

142 17/11/08(水)23:45:14 No.464460076

>薫殿とセックスした後も今回みたいに悶絶して苦しんでるのかな… 薫殿どんだけ激しいんだよ!?

143 17/11/08(水)23:45:27 No.464460127

道場忙しいし 嫁とストロベリたいし 嫁の職場の手伝いもしないといけないから 北海道は行けないな

144 17/11/08(水)23:45:39 No.464460166

>>燕ちゃんとイチャイチャストロベリったりする気だな! >帰ってきたら将来剣路と逆刃刀を巡って争う子供が腹に… 中学3年生の男子と女子のセックスと書くと何か凄いな!

145 17/11/08(水)23:45:59 No.464460256

闘い終わって養生してたのになんで身体ボロボロなの

146 17/11/08(水)23:46:06 No.464460282

>道場忙しいし >嫁とストロベリたいし >嫁の職場の手伝いもしないといけないから >北海道は行けないな ちょっと弥彦はオーバーワークでは? まだ15歳ですよね?

147 17/11/08(水)23:46:06 No.464460283

今後はお前が剣をもって人を救っていってねの象徴みたいなもんだし また戦うねってなったらまあ返すわなと まだ読んでないからなんともだけど

148 17/11/08(水)23:46:16 No.464460312

欲を言うなら一回敵側と弥彦が逆刃刀使って 戦った後にこの流れが良かったけどまあしょうがない

149 17/11/08(水)23:47:02 No.464460470

弥彦の息子が剣路と戦う云々って何の話?

150 17/11/08(水)23:47:06 No.464460484

>まだ15歳ですよね? 昔は元服する年だからね仕方ないね

151 17/11/08(水)23:47:14 No.464460529

年齢的には別に結婚してもおかしくはない

152 17/11/08(水)23:47:14 No.464460530

とりあえずなんでもいいので燕ちゃんとストロベるシーンたくさん描いて和月!

153 17/11/08(水)23:47:22 No.464460557

>欲を言うなら一回敵側と弥彦が逆刃刀使って >戦った後にこの流れが良かったけどまあしょうがない 実は1回使ってるけど未収録だったか…

154 17/11/08(水)23:47:40 No.464460620

憲伸がまだ頑張りたいらしいし自分も未熟者だから返すよってだけじゃないのこれ

155 17/11/08(水)23:47:44 No.464460638

>今後はお前が剣をもって人を救っていってねの象徴みたいなもんだし >また戦うねってなったらまあ返すわなと >まだ読んでないからなんともだけど 逆刃刀もって分かったけどこれ何十人も斬り殺してる人間じゃないと殺さないよう手加減ができなくて 俺が使ったら普通に重い鉄の棒として相手殺しかねないわって悟った

156 17/11/08(水)23:48:07 No.464460716

>弥彦の息子が剣路と戦う云々って何の話? 単行本最終巻で和月が文章で構想だけ書いてた覚えはあるね

157 17/11/08(水)23:48:37 No.464460845

>>欲を言うなら一回敵側と弥彦が逆刃刀使って >>戦った後にこの流れが良かったけどまあしょうがない >実は1回使ってるけど未収録だったか… 剣心華伝だっけ? 連載終了後のファンブックに収録されてるとかだったかな あれ欲しいけどいまだに手に入れてないな…

158 17/11/08(水)23:48:40 No.464460854

>憲伸がまだ頑張りたいらしいし自分も未熟者だから返すよってだけじゃないのこれ というより根本的に道が違うことが理解できた

159 17/11/08(水)23:48:52 No.464460906

>憲伸がまだ頑張りたいらしいし自分も未熟者だから返すよってだけじゃないのこれ 未熟者っていうかこれ使うには殺人のベテランじゃねえと無理だから 俺が人殺しせずに使える境地に達するには老人になるまで研鑽しないと無理だわ って返したから

160 17/11/08(水)23:49:48 No.464461123

逆刃刀は殺人剣極めた先にある不殺だから俺は違うなこれって

161 17/11/08(水)23:50:09 No.464461202

たらい回しにされる逆刃刀の気持ち考えて

162 17/11/08(水)23:50:31 No.464461281

手の内を締めて刃を立てて殺すのに慣れてる殺人剣の極みだからこそ逆をして薄い鉄の棒でも相手を殺さないことができるんだよね 弥彦が目指す剣とはスタートからして違い過ぎる

163 17/11/08(水)23:50:34 No.464461290

つまり星霜編はなかったことに 良かったアオカンして梅毒患って死ぬ剣心なんていなかったんだ…

164 17/11/08(水)23:51:26 No.464461483

台無し云々で行ったらまた闘うのかよってのがすでに台無し要素だし まぁ細かいこといいんじゃないですかね

165 17/11/08(水)23:51:32 No.464461505

弥彦は奥義が徒手空拳方面

166 17/11/08(水)23:51:35 No.464461515

>たらい回しにされる逆刃刀の気持ち考えて 手入れされてるだけマシだよ 無限刃は放置→土の下に隠される のコンボでたぶんナマクラ以下の鋸だぞあれ

167 17/11/08(水)23:51:43 No.464461537

よくある鉄の棒で殴ったら普通死ぬだろと言う話に対する答えでもある

168 17/11/08(水)23:52:06 No.464461625

せめてたけのこだよね

169 17/11/08(水)23:52:19 No.464461674

貼られてないページの部分は全然語られないよね 殺人経験ないから逆刃刀使いこなすまでにはジジイになっちゃうとか別にそこが軸じゃなくて要は剣道で人を助けたい弥彦は剣術で人を救う剣心とは道が違うって話だよ 竹刀を選ぶから逆刃刀自体が弥彦には不要

170 17/11/08(水)23:53:08 No.464461842

>弥彦は奥義が徒手空拳方面 正しく剣心と佐乃から色んなもん受け継いでる感あって私はいいと思う 佐乃も出てきたりするんじゃろか…すごいなさそうだけど

171 17/11/08(水)23:53:21 No.464461883

まあそもそも剣心が不殺のためにしゃっくうのをちょうどいいやと使ってただけだしな

172 17/11/08(水)23:53:32 No.464461915

廃刀令にも違反してるしね…

173 17/11/08(水)23:53:48 No.464461971

いや弥彦に必要とかそうじゃなくて世代交代の象徴として継承したのを戻すのは物語的にどうかってことだろ

174 17/11/08(水)23:53:56 No.464461993

左之助は出てくるんじゃなかったっけ アーマーバロン連れて

175 17/11/08(水)23:53:57 No.464461998

逆刃刀は刃断できなかったのかな…

176 17/11/08(水)23:53:58 No.464462002

>佐乃も出てきたりするんじゃろか…すごいなさそうだけど 今月号の最後に早速帰って来てた

177 17/11/08(水)23:54:03 No.464462014

>殺人経験ないから逆刃刀使いこなすまでにはジジイになっちゃうとか別にそこが軸じゃなくて要は剣道で人を助けたい弥彦は剣術で人を救う剣心とは道が違うって話だよ >竹刀を選ぶから逆刃刀自体が弥彦には不要 なんのかんの理屈言っても確実に上のシーン描いてるときには構想もなかった後付け設定だもの 弥彦に託すシーンが好きな人はそりゃ納得できないでしょ

178 17/11/08(水)23:54:08 No.464462032

>佐乃も出てきたりするんじゃろか…すごいなさそうだけど この話の最後に帰ってきました

179 17/11/08(水)23:54:14 No.464462060

>まあそもそも剣心が不殺のためにしゃっくうのをちょうどいいやと使ってただけだしな はいあげる って押し付けられたんだよ

180 17/11/08(水)23:54:22 No.464462086

まあまた和月が単行本でいろいろしゃべるだろ

181 17/11/08(水)23:54:47 No.464462175

>いや弥彦に必要とかそうじゃなくて世代交代の象徴として継承したのを戻すのは物語的にどうかってことだろ 剣心が出張ることですでに台無しになってるのに象徴も何もあるめえ

182 17/11/08(水)23:55:04 No.464462230

まぁわりと納得できるよね

183 17/11/08(水)23:55:04 No.464462232

>まあまた和月が単行本でいろいろしゃべるだろ マルチにはまって東鳩やって泣いたとかいう和月

184 17/11/08(水)23:55:08 No.464462243

>弥彦に託すシーンが好きな人はそりゃ納得できないでしょ 納得したけど今話読んで

185 17/11/08(水)23:55:23 No.464462298

剣心一応今回は義理のお父さん探しに行くつもりのだけなんすよ… 巻き込まれるわこれ

186 17/11/08(水)23:55:37 No.464462340

弥彦は今や竹刀を持てば相手の四肢を破壊し 素手なら素手で相手の武器を破壊する まさに殺しはしない破壊のスペシャリストだからな

187 17/11/08(水)23:56:03 No.464462443

>>佐乃も出てきたりするんじゃろか…すごいなさそうだけど >今月号の最後に早速帰って来てた マジで!? 来て欲しいけど期待はできんかーと思ってたからめっちゃうれしいぞ!

188 17/11/08(水)23:56:05 No.464462458

納得できるかできないかは人による案件だからいつまで経ってもレスポンチになると思う 自分はまあいいと思う

189 17/11/08(水)23:56:35 No.464462551

弥彦最強伝説ちょっとくらい見たかったのはあるよね

190 17/11/08(水)23:57:01 No.464462644

弥彦の話としては納得できるだろ むしろわけわからんのは剣心がまた戦線に戻ることだよ

191 17/11/08(水)23:57:03 No.464462655

弥彦ならガトリング砲もなんとかできそうな気がする

192 17/11/08(水)23:57:19 No.464462700

>剣心一応今回は義理のお父さん探しに行くつもりのだけなんすよ… >巻き込まれるわこれ 桐生ちゃんみたいだな剣心

193 17/11/08(水)23:57:58 No.464462819

ところで十字傷めっちゃくっきりしてない? 許されて薄くなったんじゃ?

194 17/11/08(水)23:58:03 No.464462830

腕もあって道場経営できるセンスもあるってどうなの弥彦 ちょっと剣路君が道場受け継ぐにしても難易度高すぎない?

195 17/11/08(水)23:58:15 No.464462867

てかるろ剣本編の師匠くらいの出番でよかったんじゃないの無職 なんでそんながっつり出張る気満々なの

196 17/11/08(水)23:58:30 No.464462929

剣心じゃないと殺さずにならないので持て余す ってなら継承イベント思いついた剣心がボンクラって事になるし 使いこなせるかどうかに関わらず象徴として継承させたってなら なおさら継承イベント打ち消しは滑稽になる

197 17/11/08(水)23:58:30 No.464462930

これは特に文句とかじゃなくて純粋にちょっとした疑問なんだけどそもそもなんで今更剣心を

198 17/11/08(水)23:58:42 No.464462974

この念のため逆刃刀持ってくわっていう判断は結果的に超正しかったわけか

199 17/11/08(水)23:58:57 No.464463029

剣路君はそもそも神谷活心流の剣士になるのだろうか…

200 17/11/08(水)23:59:00 No.464463039

>今月号の最後に早速帰って来てた モノローグでそれが佐之助を最後に見た姿だったとか言ってたから またつるんだりはしないのかな

201 17/11/08(水)23:59:03 No.464463054

エンバーミングがあんまり売れなかったから…

202 17/11/08(水)23:59:06 No.464463069

最終回でふーただいまーしたら燕ちゃんのお腹がぽっこりしてえおろ?でオチでいいよ

203 17/11/08(水)23:59:16 No.464463107

>剣心じゃないと殺さずにならないので持て余す >ってなら継承イベント思いついた剣心がボンクラって事になるし >使いこなせるかどうかに関わらず象徴として継承させたってなら >なおさら継承イベント打ち消しは滑稽になる なんだ無理やり難癖つけたいだけだったか

204 17/11/08(水)23:59:35 No.464463175

>ところで十字傷めっちゃくっきりしてない? >許されて薄くなったんじゃ? ゆ、許されなかった…

205 17/11/08(水)23:59:50 No.464463222

>最終回でふーただいまーしたら燕ちゃんのお腹がぽっこりしてえおろ?でオチでいいよ 3ヶ月くらいあればいけるか

206 17/11/08(水)23:59:56 No.464463242

>剣心じゃないと殺さずにならないので持て余す >ってなら継承イベント思いついた剣心がボンクラって事になるし >使いこなせるかどうかに関わらず象徴として継承させたってなら >なおさら継承イベント打ち消しは滑稽になる 読んでからもの申してはいかが?

207 17/11/09(木)00:00:04 No.464463275

>弥彦の話としては納得できるだろ >むしろわけわからんのは剣心がまた戦線に戻ることだよ 別に剣心自体は戦いに行くつもりはないよ!?

208 17/11/09(木)00:00:07 No.464463284

>これは特に文句とかじゃなくて純粋にちょっとした疑問なんだけどそもそもなんで今更剣心を 新作がぱっとしなくて過去作のリブートにすがる漫画家は珍しくないんだよ…

209 17/11/09(木)00:00:09 No.464463295

よく考えたら巴はともかく幕末ゾンビは絶対許さねぇよな!

210 17/11/09(木)00:00:09 No.464463296

一旦逆刃刀持たなきゃこれじゃねえなってのは分からなかったからいいのでは?

211 17/11/09(木)00:00:14 No.464463313

>ところで十字傷めっちゃくっきりしてない? 凡君と巴がイチャイチャしやがって許さないよってなったのでは?

212 17/11/09(木)00:00:41 No.464463434

>>弥彦の話としては納得できるだろ >>むしろわけわからんのは剣心がまた戦線に戻ることだよ >別に剣心自体は戦いに行くつもりはないよ!? このあと展開的に絶対戦うだろ

213 17/11/09(木)00:00:44 No.464463449

貼られた画像以外見てないのが丸わかりだな…難癖つけて茶番だのなんだの言ってる子

214 17/11/09(木)00:00:48 No.464463461

>よく考えたら巴はともかく幕末ゾンビは絶対許さねぇよな! 言われてみればそうである

215 17/11/09(木)00:01:21 No.464463596

ご飯ちゃんがおいでおいでしてるぞ弥彦

216 17/11/09(木)00:01:25 No.464463611

出た出た読んでないってレッテル貼り

217 17/11/09(木)00:01:26 No.464463616

>一旦逆刃刀持たなきゃこれじゃねえなってのは分からなかったからいいのでは? そのこれじゃねえなってのがそもそもガッカリポイントの1つかな… ノリノリで渡した剣心かっこわるい…

218 17/11/09(木)00:01:35 No.464463654

>>>弥彦の話としては納得できるだろ >>>むしろわけわからんのは剣心がまた戦線に戻ることだよ >>別に剣心自体は戦いに行くつもりはないよ!? >このあと展開的に絶対戦うだろ 展開的にはそうだけど剣心たちは薫の父親探しに行くだけのつもりだってこと

219 17/11/09(木)00:01:48 No.464463709

>出た出た読んでないってレッテル貼り わかったから読んでからおいで

220 17/11/09(木)00:01:51 No.464463720

幕末ゾンビは自分殺した相手が嫁さん寝取ると言う エロゲでもあまり見ないほどの被害者だからな

221 17/11/09(木)00:01:55 No.464463731

平和に生きやがってってキズ深くなってもおかしくないよね それくらいのことゾンビされたし

222 17/11/09(木)00:02:14 No.464463797

だって弥彦ゴリラパワーで素手で刀折るからね…逆刃刀いらない…

223 17/11/09(木)00:02:16 No.464463800

>平和に生きやがってってキズ深くなってもおかしくないよね >それくらいのことゾンビされたし じゃあ一瞬薄くなったのは何なの?

224 17/11/09(木)00:02:17 No.464463807

マジで弥彦主役じゃ華が無さすぎるし… 何だよ白刃取りがめっちゃ上手いって

225 17/11/09(木)00:02:28 No.464463846

>出た出た読んでないってレッテル貼り 図星だったみたいだね

226 17/11/09(木)00:02:33 No.464463869

読んでないよねって指摘されたらレッテル張りだ!って逆上するのいいよね 逆上するぐらいなら読めよ

227 17/11/09(木)00:02:56 No.464463948

>何だよ白刃取りがめっちゃ上手いって そのまま折る!

228 17/11/09(木)00:03:04 No.464463979

>じゃあ一瞬薄くなったのは何なの? そりゃおめぇ角度とかでそう見えたんだよ

229 17/11/09(木)00:03:07 No.464463985

>じゃあ一瞬薄くなったのは何なの? たまたまお肌の調子がよかっただけでござるよ

230 17/11/09(木)00:03:13 No.464464007

>出た出た読んでないってレッテル貼り まあ読んでないもんな 貼られた画像以外

231 17/11/09(木)00:03:34 No.464464111

過去の名シーンを勘違いだったで済ませるのをやめろ!

232 17/11/09(木)00:03:43 No.464464150

>>じゃあ一瞬薄くなったのは何なの? >たまたまお肌の調子がよかっただけでござるよ もしかして薫殿とのセックスに疲弊して傷が浮き彫りになっているのでは?

233 17/11/09(木)00:03:53 No.464464192

>読んでないよねって指摘されたらレッテル張りだ!って逆上するのいいよね 読んでたら、読んだよって一言添えればいいからね すげー正直な変な子である

↑Top