ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/08(水)22:17:37 No.464437019
見ためっちゃ辛い…
1 17/11/08(水)22:20:58 No.464437944
あんな頑張ってきたマーベルヒーローがあの末路ってひどくない?
2 17/11/08(水)22:21:30 No.464438078
二人とも最期には家族のよさを知れたから…
3 17/11/08(水)22:22:02 No.464438183
そういう終わりを迎えるヒーローもいるってことさ
4 17/11/08(水)22:22:53 No.464438390
https://www.youtube.com/watch?v=4Y9QReuDqfQ
5 17/11/08(水)22:23:11 No.464438471
パラレルだから思いっきり辛くするね…
6 17/11/08(水)22:23:51 No.464438629
ビーストとかメッキムキムキ男とかどうしたんだよ…
7 17/11/08(水)22:24:35 No.464438835
プロフェッサーの最初の発作で死んだんじゃない?
8 17/11/08(水)22:24:55 No.464438924
>ビーストとかメッキムキムキ男とかどうしたんだよ… 多分しんだ
9 17/11/08(水)22:25:11 No.464439000
世界の危機救ってきたのにリムジンの運ちゃんとかひどい
10 17/11/08(水)22:25:47 No.464439148
まんま西部劇フォーマットだから分かりやすい
11 17/11/08(水)22:26:20 No.464439282
ノーカントリー
12 17/11/08(水)22:26:49 No.464439403
親になることでハードボイルド的な性格が抜けるのわりと不変のテーマではあるけどやっぱいいよね…
13 17/11/08(水)22:27:15 No.464439518
最後で完全に人間対ミュータントに舵切ってて皮肉だな
14 17/11/08(水)22:27:21 No.464439543
でもほら…俺ちゃんとか多分まだ生きてるし…
15 17/11/08(水)22:28:08 No.464439745
ローガン鏡というミュータントジョーク
16 17/11/08(水)22:28:56 No.464440004
でも可愛いロリは正義だとすごくよく分かった
17 17/11/08(水)22:29:46 No.464440235
やっぱりプロフェッサーが悪いんじゃねーか!
18 17/11/08(水)22:30:44 No.464440507
囲んで処刑は割りとホラー そういやX-MENでホラーやるんだったな
19 17/11/08(水)22:31:36 No.464440719
今までで一番毛色違ったけど一番面白かったかも
20 17/11/08(水)22:31:54 No.464440789
ボケた最強のミュータントほど恐ろしいものはない
21 17/11/08(水)22:32:27 No.464440951
今日は疲れたから泊まらせてもらおうよ
22 17/11/08(水)22:33:42 No.464441262
一家不憫すぎる…死にそうなとこでやっとベントン先生なの気づいたよ…
23 17/11/08(水)22:34:14 No.464441406
>>ビーストとかメッキムキムキ男とかどうしたんだよ… >多分しんだ プロフェッサーのせいで
24 17/11/08(水)22:34:43 No.464441533
人種変わってるけどあの虐殺された家族ってZEROの老夫婦だよね
25 17/11/08(水)22:34:43 No.464441538
もしかしてストームも死んでるのか
26 17/11/08(水)22:35:24 No.464441705
>囲んで処刑は割りとホラー >そういやX-MENでホラーやるんだったな ニューミュータンツの予告見たけどホラー感あるのに所詮は全員ミューティなんですよね?みたいな安心感があって何か新感覚だった
27 17/11/08(水)22:35:31 No.464441738
ミュータントがボケたらやばいんじゃね?って発想は盲点だった
28 17/11/08(水)22:36:08 No.464441901
つかニートは何してるんだ
29 17/11/08(水)22:37:00 No.464442139
>あんな頑張ってきたマーベルヒーローがあの末路ってひどくない? ちょくちょく見かけるこういう意見があまり理解できない
30 17/11/08(水)22:37:53 No.464442405
これでバブみを理解したぞ
31 17/11/08(水)22:38:10 No.464442512
>つかニートは何してるんだ チャールズがああなのに出てこないってことは…わかるでしょう
32 17/11/08(水)22:38:29 No.464442610
デップーが年齢制限ありでヒットしたからローガンも年齢制限オッケーになった
33 17/11/08(水)22:39:07 No.464442790
マヴカプ3でしかX-23知らなかったから見終わって少し経ってから…ああ!ってなった
34 17/11/08(水)22:39:26 No.464442875
スーツ姿のウルヴァリンちょうかっこいい…
35 17/11/08(水)22:39:41 No.464442958
人殺す兵器になりたくないから自殺したミュータントの子供はおつらい…
36 17/11/08(水)22:40:16 No.464443129
ローガンはともかく偽物に告解して刺し殺されるハゲと巻き添えで全滅する黒人一家がめっちゃつらい
37 17/11/08(水)22:41:49 No.464443581
ニートが見たらほらな!って言いそう
38 17/11/08(水)22:41:57 No.464443621
>あんな頑張ってきたマーベルヒーローがあの末路ってひどくない? 次世代の希望に殉じて最後に大活躍したんだよ
39 17/11/08(水)22:42:23 No.464443737
黒人父がローガン撃とうとして弾切れで力尽きるのがつらい
40 17/11/08(水)22:42:48 No.464443857
>ニートが見たらほらな…って凹みそう
41 17/11/08(水)22:42:48 No.464443859
>>あんな頑張ってきたマーベルヒーローがあの末路ってひどくない? >ちょくちょく見かけるこういう意見があまり理解できない じゃあアメコミ専門の掲示板にでも行ってくれよ…
42 17/11/08(水)22:43:03 No.464443934
ローガンはいくらでも曇らせていい
43 17/11/08(水)22:43:16 No.464444000
繋がってるかはさておきフューチャー&パストの未来よりもっと未来のお話だからな プロフェッサーとローガン以外の昔の仲間はみんな死んでしまったんだ
44 17/11/08(水)22:43:53 No.464444158
最後まで人と和解出来てないの辛い…
45 17/11/08(水)22:44:11 No.464444207
ニートは死んでるか真っ先に抗ミュータント剤で能力失われてそう
46 17/11/08(水)22:44:13 No.464444220
メタな話としては人気キャラの最後の代替わり映画でもある これで全員若返りできる
47 17/11/08(水)22:44:33 No.464444315
>黒人父がローガン撃とうとして弾切れで力尽きるのがつらい 間があったし本当に撃とうとしてたのかはわからないよ…
48 17/11/08(水)22:44:41 No.464444347
FPとは繋がってるとは明言されてなかったような パラレル世界じゃない?
49 17/11/08(水)22:45:07 No.464444456
>FPとは繋がってるとは明言されてなかったような X-MEN系はいつもそういう!
50 17/11/08(水)22:45:09 No.464444466
俺はハッピーエンド至上主義だから ローガンとおじいちゃん死ぬのも 残された子どもたちがあるかどうかもわからない楽園に行くのもちょっと受け入れられなかった
51 17/11/08(水)22:45:31 No.464444542
困ってる人がいたら助けろという真っ当なヒーロー映画だった
52 17/11/08(水)22:45:37 No.464444575
ミスティークはあれだからしれっと生きてそう
53 17/11/08(水)22:46:34 No.464444825
道具立ては正直最高なんだけどロードムービー部分が少なすぎる あともう少しデレ甘パート欲しかったよ…
54 17/11/08(水)22:46:59 No.464444939
超能力者がボケ老人になったら凄い危険だよね?という童夢的世界観
55 17/11/08(水)22:47:04 No.464444964
時間軸が繋がってるかはともかくサムライの監督が撮ったという事実が強すぎる
56 17/11/08(水)22:48:32 No.464445358
>時間軸が繋がってるかはともかくサムライの監督が撮ったという事実が強すぎる 日本刀はあったからサムライのあとではあるんだよね
57 17/11/08(水)22:48:44 No.464445401
>時間軸が繋がってるかはともかくサムライの監督が撮ったという事実が強すぎる 完成度違いすぎませんか?
58 17/11/08(水)22:48:45 No.464445409
あの女の子がX-23だって観るまで気がつかなかった 原作だともっと大きいし
59 17/11/08(水)22:48:55 No.464445459
>残された子どもたちがあるかどうかもわからない楽園に行くのもちょっと受け入れられなかった 2人はともかくこっちは「仲間に出会えた」「最後の一人じゃなかった」だけでもマシといえばマシなんだけど ハッピーエンド至上主義者じゃ仕方ないな
60 17/11/08(水)22:49:07 No.464445514
サムライの監督はローガンみたいな感じの作風が得意なのかな
61 17/11/08(水)22:49:26 No.464445600
(とりあえず十字架斜めに曲げとこ)
62 17/11/08(水)22:49:41 No.464445648
>完成度違いすぎませんか? 人には得意不得意があるってことだ
63 17/11/08(水)22:49:44 No.464445661
ここには水もあるし…
64 17/11/08(水)22:49:51 No.464445694
X-MENはともかくウルヴァリンシリーズは一通り繋がってるんじゃなかったの? まあローガンは特につながってることにしなくても大丈夫な内容だけど
65 17/11/08(水)22:49:52 No.464445701
異国情緒あふれるサムライヤクザニンジャ!を楽しく撮ったんだろうけど 本来は渋い西部劇ワールドとかで傑作とってたオッサンだからな監督
66 17/11/08(水)22:50:16 No.464445832
序盤は現実に絶望して自殺志願者だったローガンも家族を持てて死ぬ事が出来たからハッピー-エンド
67 17/11/08(水)22:50:17 No.464445843
最後の最後で理解しあえてパパって呼ぶのいいよね・・・・
68 17/11/08(水)22:50:23 No.464445859
これといいデップーといい最近もXMEN映画頑張ってるから今の路線続けてほしいけどFOXがディズニーに買収されそうなんだよな
69 17/11/08(水)22:50:25 No.464445864
ローラメインの続編やるらしいね
70 17/11/08(水)22:51:10 No.464446058
サムライは大好きな映画だけど それはそれとして監督がインタビューでリアルな日本ですって言ったときヒューがマジかよって顔したやつが最高なんだよ
71 17/11/08(水)22:51:32 No.464446144
X-MENはアポカリプスもなんか・・・悪くはなかったんだけどなんかハジケてないし・・・
72 17/11/08(水)22:51:36 No.464446156
>ローラメインの続編やるらしいね お膳立ては完璧だと思う
73 17/11/08(水)22:51:45 No.464446198
ダサイ髭! ランニングシャツ! 腕ブンブンダッシュ! そうそうこういうのでいいんだよこういうので
74 17/11/08(水)22:52:03 No.464446267
X-23はDCのハーレイ・クインなんかと同じで アニメのキャラが人気が出てコミックに逆輸入されたキャラ
75 17/11/08(水)22:52:04 No.464446272
>これといいデップーといい最近もXMEN映画頑張ってるから今の路線続けてほしいけどFOXがディズニーに買収されそうなんだよな XMENがアベンジャーズラインに合流する未来もあるってこと? すげえな
76 17/11/08(水)22:52:21 No.464446347
つながりに関しては公式パンフでも矛盾があるから気楽に見ていいと思うみたいなこと書いてあった気がするのでいいんだ 好きに解釈しても
77 17/11/08(水)22:52:22 No.464446352
>ここには水もあるし… Fuck!Fuck!
78 17/11/08(水)22:52:39 No.464446427
めちゃくちゃ好きな映画だけど二度と見たくない
79 17/11/08(水)22:52:42 No.464446442
最後で十字架傾けるの完璧なラストだね
80 17/11/08(水)22:53:19 No.464446620
>XMENがアベンジャーズラインに合流する未来もあるってこと? >すげえな 共演は出来ればヒュージャックマンが出てる間に見たかった
81 17/11/08(水)22:53:40 No.464446716
タッパが小さいほうがアクションが映えるね
82 17/11/08(水)22:53:44 No.464446742
西部劇というかアメリカンニューシネマ臭い
83 17/11/08(水)22:54:24 No.464446925
スタン・リーがXMENをMCUに合流させようとしてるしな…
84 17/11/08(水)22:54:42 No.464447018
シェーン
85 17/11/08(水)22:54:55 No.464447075
ロバートダウニーJrとヒュージャックマンが共演すると 製作費が爆発してしまうのだ
86 17/11/08(水)22:55:12 No.464447149
そういやアベアカにX-MEN組がくるんじゃねえかってGAIJINGが騒いでた記憶が
87 17/11/08(水)22:55:40 No.464447266
こんな子が主役できるの?って最初は思ってたんだ 登場して構えた姿を見て吹き飛んだ ウルヴィーだこの子
88 17/11/08(水)22:56:12 No.464447417
まぁ人体実験しまくりのクソ悪人共なんだけど 悪人とはいえ子供があいつら殺していいのか…?って疑問が見ててめっちゃあった
89 17/11/08(水)22:56:13 No.464447424
追っかけてくるアンチャンいいキャラしてたな
90 17/11/08(水)22:57:17 No.464447717
>悪人とはいえ子供があいつら殺していいのか…?って疑問が見ててめっちゃあった だからこうしてみんなで罪を背負う
91 17/11/08(水)22:58:04 No.464447907
MCUにはX-menの代わりにインヒューマンズが… と思ったけど予定変わってなくなったんだっけ
92 17/11/08(水)22:58:35 No.464448045
>これといいデップーといい最近もXMEN映画頑張ってるから今の路線続けてほしいけどFOXがディズニーに買収されそうなんだよな 今回は買収の話はご破算になってなかったっけ
93 17/11/08(水)22:58:44 No.464448087
ミュータントの人権まったく認められてねえな
94 17/11/08(水)22:58:51 No.464448112
インヒューマンズはもう撮影したはず
95 17/11/08(水)22:59:25 No.464448276
義手マン弱すぎる…
96 17/11/08(水)22:59:56 No.464448413
インヒューマンズはMCUというかドラマの方だね エージェントオブシールドからの流れで
97 17/11/08(水)23:00:06 No.464448454
やっぱりミュータントは登録制にしよう いや治療薬でミュータントじゃなくそう いや隔離しよう ええい面倒だ宇宙のかなたにフッ飛ばそうぜ
98 17/11/08(水)23:00:19 No.464448520
なんか殺害描写全般グロいけどこんなに血とか断面バリバリ映るもんだっけ
99 17/11/08(水)23:00:59 No.464448719
ホラー・SF系の青春ドラマで注目された若手スター集めたニューミュータンツは期待してる
100 17/11/08(水)23:01:21 No.464448822
インヒューマンズの一、二話は比較するとアイアンフィストが市民ケーン並の名作だと思えてくるような出来だとか
101 17/11/08(水)23:01:29 No.464448861
子供たちが殺し特化の能力持ちばかりすぎる…
102 17/11/08(水)23:01:49 No.464448946
本来ウルヴァリンの爪で攻撃されたらこうなるよねってのを今回は頑張ってみました
103 17/11/08(水)23:02:17 No.464449059
>なんか殺害描写全般グロいけどこんなに血とか断面バリバリ映るもんだっけ R-15やから
104 17/11/08(水)23:02:21 No.464449074
さらにデップー2はあのジョン・ウィックの監督だ
105 17/11/08(水)23:02:51 No.464449202
インヒューマンズは映画並みに力入れてるとは言ってたな 折角AoSで下地も作ったし頑張ってほしい
106 17/11/08(水)23:02:52 No.464449209
ヒットガール依頼の衝撃だったなローラ スタントダブルする女の子も凄い
107 17/11/08(水)23:03:19 No.464449338
>なんか殺害描写全般グロいけどこんなに血とか断面バリバリ映るもんだっけ やりたいことやるためにレーティング上げた
108 17/11/08(水)23:03:51 No.464449469
ニートはやっぱ死んでるか拘束されてるんだろうな
109 17/11/08(水)23:04:02 No.464449506
物語も歳食った人向けだしな
110 17/11/08(水)23:04:35 No.464449641
>インヒューマンズは映画並みに力入れてるとは言ってたな 最初の二話をI-MAXでやったけど逆効果と聞いた
111 17/11/08(水)23:05:14 No.464449823
ローラちゃんはヒューのリアル娘さんと仲良しだって話を聞いて和む
112 17/11/08(水)23:06:03 No.464450050
>インヒューマンズの一、二話は比較するとアイアンフィストが >市民ケーン並の名作だと思えてくるような出来だとか もともとネトフリマーベルドラマに比べて批評面でAoSは苦戦してたけどマジかよ!?
113 17/11/08(水)23:06:45 No.464450241
>>インヒューマンズは映画並みに力入れてるとは言ってたな >最初の二話をI-MAXでやったけど逆効果と聞いた めちゃくちゃ評判悪くてシーズン更新されるかどうか…という状況らしい
114 17/11/08(水)23:08:01 No.464450605
足からも爪出るの怖すぎる…
115 17/11/08(水)23:08:15 No.464450678
>もともとネトフリマーベルドラマに比べて批評面でAoSは苦戦してたけどマジかよ!? まあそう言ってる人もいるというだけで他の人はまた違うダメ出しをしてるから…
116 17/11/08(水)23:08:57 No.464450861
リージョンは割と観たい
117 17/11/08(水)23:09:27 No.464451046
MGS4みたいな感じなの?
118 17/11/08(水)23:09:32 No.464451066
>リージョンは割と観たい ドラマやってたじゃない
119 17/11/08(水)23:10:49 No.464451419
>足からも爪出るの怖すぎる… 自然界ではオスよりメスの方が強いことが多いとか
120 17/11/08(水)23:10:56 No.464451449
>本来ウルヴァリンの爪で攻撃されたらこうなるよねってのを今回は頑張ってみました いつも表皮がちょっと切れるだけだったり切った瞬間画面から消えて血飛沫だけ写っったり レーティング引っかからないよう涙ぐましい努力してたからな…
121 17/11/08(水)23:12:56 No.464452001
デップー2でローガンパロやりそう