虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/08(水)22:12:45 ゲッタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/08(水)22:12:45 No.464435757

ゲッターの映画もやってくれないかな 頼むよ豪ちゃん

1 17/11/08(水)22:13:38 No.464435974

賢ちゃん死んじゃったし…

2 17/11/08(水)22:14:12 No.464436151

石川賢以外がやるとみんなげっペラーだすのやめろや!!!

3 17/11/08(水)22:14:30 No.464436244

やるとしてもどうせ漫画版ベースなんでしょ! ぼくはアニメ版ベースの新作が見たいの!

4 17/11/08(水)22:14:58 No.464436360

ロボットガールズはダメですか?

5 17/11/08(水)22:15:25 No.464436461

>やるとしてもどうせ漫画版ベースなんでしょ! どうせって 今まで一度たりとも漫画版ベースでアニメ化したことあったか

6 17/11/08(水)22:15:30 VSTRQNao No.464436493

>石川賢以外がやるとみんなげっペラーだすのやめろや!!! なんつーか浅はかだよね理解が

7 17/11/08(水)22:16:24 No.464436705

ただすごいエネルギーのゲッター線なんて今時何の個性も無くて話のネタにならんし…

8 17/11/08(水)22:16:33 No.464436734

個人的に漫画版の真ゲッターをやってほしい…

9 17/11/08(水)22:16:37 No.464436764

ゲッターの真髄は コンビニのおにぎりと コーラ

10 17/11/08(水)22:16:56 No.464436852

>どうせって >今まで一度たりとも漫画版ベースでアニメ化したことあったか 世界最後の日も真対ネオも新も全部漫画版ベースじゃん

11 17/11/08(水)22:17:33 No.464436998

OOの劇場版みたいな目で追えないような高速変形合体のある戦闘シーンが見たい

12 17/11/08(水)22:17:33 No.464436999

>やるとしてもどうせ漫画版ベースなんでしょ! >ぼくはアニメ版ベースの新作が見たいの! やるなら今度のマジンガーと同じ様にTV版Gの続編がいいね 漫画版のゲッターサーガとは違った未来を歩むという感じで

13 17/11/08(水)22:17:42 No.464437044

映画マジンガーが当たったらマジンガーVSゲッターロボの新作やってくれ

14 17/11/08(水)22:17:46 No.464437059

ゲッターのイメージが進化バイオレンス虚無になっちゃったのは大体中島のせいだと思う

15 17/11/08(水)22:17:52 No.464437082

新は漫画版原作っちゃ原作みたいなもんだし… すごい早さで浄化される隼人まで再現するとは思わなかった

16 17/11/08(水)22:18:39 No.464437312

TVの未来だと純粋な宇宙開発ものでもいいと思う

17 17/11/08(水)22:18:56 No.464437397

アニメ版號いいよね…

18 17/11/08(水)22:19:56 No.464437680

アニメ版ベースはアニメ版號あるじゃん! って言いたいけどあれゲッターの皮被ったマジンガーだしな

19 17/11/08(水)22:20:05 No.464437718

ゲッターロボをかっこよく見せなきゃ どうもそこを疎かにして壮大っぽく見せるだけのが多い

20 17/11/08(水)22:20:58 No.464437942

誰がやってもやっぱりゲッペラーが出てくる気がするけど マジンガーではヘルが復活するし恐竜帝国と百鬼帝国が復活して世界ヤバイの展開が無難かな

21 17/11/08(水)22:21:18 No.464438030

確か最後の映像化の新ですらもう13年前か

22 17/11/08(水)22:21:56 No.464438150

設定漫画版で作風アニメ版みたいなのが見たい

23 17/11/08(水)22:22:09 No.464438221

>ゲッターのイメージが進化バイオレンス虚無になっちゃったのは大体中島のせいだと思う ケンイシカワ本人のせいだと思うよ…

24 17/11/08(水)22:22:52 No.464438395

ハヤトとリョウがキテてムサシが可愛くてミチルさんが先走ってピンチになって博士が隙見てはゲッターに乗りたがってゴール様が哀しい中間管理職でバット将軍が病欠するようなゲッターが見たい

25 17/11/08(水)22:23:22 No.464438520

>アニメ版ベースはアニメ版號あるじゃん! >って言いたいけどあれゲッターの皮被ったマジンガーだしな 初期の構想では前作と世界観繋げて続編として出す予定だったけど 色々あって前作とは関係ない作品になったしな

26 17/11/08(水)22:24:15 No.464438757

>世界最後の日も真対ネオも新も全部漫画版ベースじゃん そう思っているのだとすればお前は何を見ていたんだ…

27 17/11/08(水)22:24:22 No.464438784

チェンゲの後半は訳わからんかったから新ゲくらいのノリがちょうどいい

28 17/11/08(水)22:24:57 No.464438937

ゲッペラー出てこないし超面白い真ゲッターロボ対ネオゲッターの続編を…めっちゃ奇麗に完結してるけど…

29 17/11/08(水)22:25:16 No.464439016

>設定漫画版で作風アニメ版みたいなのが見たい スパロボ旧作がこれに近いのでは?

30 17/11/08(水)22:25:27 No.464439048

>初期の構想では前作と世界観繋げて続編として出す予定だったけど >色々あって前作とは関係ない作品になったしな 一応Gの続編設定じゃなかったっけ作中で明示されなかっただけで ちびまるこのせいで無理だったけど中盤で隼人出すつもりだったみたいだし

31 17/11/08(水)22:25:38 No.464439094

敵幹部が足引っ張らなかったら何度も負けてそうなくらいが敵が強いアニメで

32 17/11/08(水)22:25:51 No.464439175

真ネオはあれ以上ピンチだとなんか出てきそうだし 真ネオの系列の別作品ってなら同意

33 17/11/08(水)22:25:55 No.464439192

流石に麻雀はどうかと思うよ…

34 17/11/08(水)22:26:51 No.464439416

真ドラゴンみたいなワクワクする新型ゲッターを増やして欲しいけど ゲッター2や3相当のデザインのネタがもうなさそう

35 17/11/08(水)22:26:54 No.464439426

>流石に麻雀はどうかと思うよ… じゃあゴルフしよう!!

36 17/11/08(水)22:27:13 No.464439510

>敵幹部が足引っ張らなかったら何度も負けてそうなくらいが敵が強いアニメで Gじゃねーか!

37 17/11/08(水)22:27:41 No.464439627

ラインバレルの人のゲッターどう?

38 17/11/08(水)22:27:52 No.464439677

ゲッターロボ雀は言うほど麻雀やってないぞ

39 17/11/08(水)22:28:05 No.464439729

漫画の初代G號だけでいいのでどうかアニメ化を…

40 17/11/08(水)22:28:05 No.464439734

ゲッターは何やってもゲッターであまり面白くないんだよ…

41 17/11/08(水)22:28:16 No.464439776

ところでスレ画のおもちゃアマゾンで半額になっててお得だよ

42 17/11/08(水)22:28:33 No.464439869

ゲッターロボ雀じゃなくてゲッターロボ牌だった

43 17/11/08(水)22:28:57 No.464440015

>ところでスレ画のおもちゃアマゾンで半額になっててお得だよ 3体セットのほうがあるし…

44 17/11/08(水)22:29:04 No.464440048

新の方なら意外と綺麗に2時間でまとまるんじゃない?

45 17/11/08(水)22:29:05 No.464440050

いっそ実写で見たい

46 17/11/08(水)22:29:32 No.464440168

キャラデザ声優陣一新してゲッターロボ斬! これね!

47 17/11/08(水)22:29:34 No.464440186

ダイノゲッターの漫画面白かったよ

48 17/11/08(水)22:29:37 No.464440197

雑誌ごとお亡くなりになったアークはともかくゲッターは割とちゃんと終わってるよね

49 17/11/08(水)22:29:39 No.464440204

漫画版なんでOVAとかにならないんだろうな 需要もあるだろうしやりたがるアニメーターもわんさかいそうなのに

50 17/11/08(水)22:29:40 No.464440214

主人公が女の子のゲッターにしよう

51 17/11/08(水)22:29:51 No.464440253

ロボガZ+の2話がゲッターのアニメで一番新しいものと言えんこともない

52 17/11/08(水)22:30:01 No.464440288

>ダイノゲッターの漫画面白かったよ 比較的まともにまとまってたね

53 17/11/08(水)22:30:34 No.464440456

でたなゲッタードラゴン! から始まる新作アニメとかどうですかね

54 17/11/08(水)22:30:41 No.464440492

>3体セットのほうがあるし… あれプレイバリュー高くていいよね…

55 17/11/08(水)22:30:49 No.464440524

>需要もあるだろうしやりたがるアニメーターもわんさかいそうなのに 今川にやらせようぜ!

56 17/11/08(水)22:31:03 No.464440589

ケンイシカワ風味のゲッターってどうしてもアーク以上のものにならない感じがなあ

57 17/11/08(水)22:31:05 No.464440602

>じゃあゴルフしよう!! 超護流符伝ハルカ面白いよね…

58 17/11/08(水)22:31:39 No.464440729

號までは普通に綺麗に終わったけど 真ゲッターなんてやるから

59 17/11/08(水)22:31:48 No.464440761

>今川にやらせようぜ! やめんか!

60 17/11/08(水)22:31:58 No.464440809

>主人公が女の子のゲッターにしよう ロボガとゲッターロボ牌! 結構色々とやってるな…

61 17/11/08(水)22:32:34 No.464440981

>ID:VSTRQNao

62 17/11/08(水)22:32:44 No.464441023

>今川にやらせようぜ! 今度はオーケストラ抜きな?

63 17/11/08(水)22:32:57 No.464441084

>やめんか! だってチェンゲの3話まで評判いいじゃん! マジンガーも鉄人もやってるし!!

64 17/11/08(水)22:33:01 No.464441110

ゴルフやってその日のうちに飲み会やって朝起きたら冷たくなってたんだっけ賢ちゃん…

65 17/11/08(水)22:33:05 No.464441128

>でたなゲッタードラゴン! >から始まる新作アニメとかどうですかね >今川にやらせようぜ!

66 17/11/08(水)22:33:25 No.464441203

いっそカイザーみたいにスパロボで先行して専用ゲッター出してそれをOVA化とかでも…

67 17/11/08(水)22:33:54 No.464441320

真ゲッターも真ドラゴンもあるんだしそろそろ真號出してもいいだろう スーパーゲッター號じゃなくて

68 17/11/08(水)22:34:16 No.464441414

アークが打ち切りになったのがね…

69 17/11/08(水)22:34:29 No.464441470

>號までは普通に綺麗に終わったけど >真ゲッターなんてやるから 読んだことない人には個人的には無印G號を読むのをおすすめしたい やっぱりこの3つがきれいにまとまってて最高に面白いと思う

70 17/11/08(水)22:34:53 No.464441577

新で平安京行く前は合体シチュが色々凝っててかっこよかった… 初合体だから勢いに翻弄されて地面削りながら合体とか カタパルトふさがれて脱出できないから天井から地面に打ち出してぶつかる前に合体して地中を進むとか

71 17/11/08(水)22:34:59 No.464441598

>真ゲッターも真ドラゴンもあるんだしそろそろ真號出してもいいだろう >スーパーゲッター號じゃなくて ブーメランソーサーつけてもいい?

72 17/11/08(水)22:35:05 No.464441629

わかりました 偽書アニメ化しましょう

73 17/11/08(水)22:35:09 No.464441645

>いっそカイザーみたいにスパロボで先行して専用ゲッター出してそれをOVA化とかでも… 真ゲッター2の下半身とか真ゲッター3はスパロボオリジナルみたいなもんだし…

74 17/11/08(水)22:35:35 No.464441756

真ゲッタードラゴンの超合金くだち

75 17/11/08(水)22:35:36 No.464441759

>ブーメランソーサーつけてもいい? いいよ!

76 17/11/08(水)22:35:36 No.464441761

素晴らしいことだよ はわりかし凄い投げ方だと思うのですが

77 17/11/08(水)22:35:58 No.464441860

まあ読んだことないのに真読んでもわけわからんだろうしな…

78 17/11/08(水)22:36:21 No.464441976

漫画版號も表紙でだけブーメランソーサー付き出てたよね

79 17/11/08(水)22:36:33 No.464442035

収集つけなくていいからガンガン風呂敷だけ広げまくってみて欲しい

80 17/11/08(水)22:36:41 No.464442063

新しいマジンガー出しませんか?ってスパロボサイドに提案するダイナミックプロ お出しさせるマジンエンペラーGいいよね…

81 17/11/08(水)22:36:57 No.464442127

ネオゲッターの1と2で空と陸逆になってるのが最初嫌だったけど今はこのくらい変わったゲッター出してほしいと思うようになった

82 17/11/08(水)22:37:27 No.464442277

なんで新しいゲッター出しませんかって提案しないんですか!

83 17/11/08(水)22:37:31 No.464442289

ネオゲッターの程よくマイルドな感じは凄い

84 17/11/08(水)22:37:53 No.464442407

>読んだことない人には個人的には無印G號を読むのをおすすめしたい 號の前が漫画版真じゃなかったっけ

85 17/11/08(水)22:37:58 No.464442435

>お出しさせるマジンエンペラーGいいよね… プロもようやくカイザー級のがきたしいいよね…

86 17/11/08(水)22:38:02 No.464442469

>ネオゲッターの程よくマイルドな感じは凄い OVAだと一番好きなんだ…

87 17/11/08(水)22:38:12 No.464442526

stormいいよね…

88 17/11/08(水)22:38:17 No.464442563

>なんで新しいゲッター出しませんかって提案しないんですか! 豪ちゃんしか言える人いない

89 17/11/08(水)22:38:31 No.464442619

いいですよねウザーラ

90 17/11/08(水)22:38:33 No.464442628

偽書のゲッター好きだったんだけどなあ

91 17/11/08(水)22:38:37 No.464442649

ゲッターは新ゲッターロボ出したのが奇跡みたいなもんだ 大体真ゲッターだし

92 17/11/08(水)22:38:40 No.464442660

新作なんて贅沢言わないからスパロボにチェンゲ以外ももっと出してくだち…

93 17/11/08(水)22:38:49 No.464442705

偽ゲッターは歌詞パロのセリフが多すぎてちょっときつかった 関係したの?

94 17/11/08(水)22:39:10 No.464442803

>號の前が漫画版真じゃなかったっけ 真は後付け前日譚だよ

95 17/11/08(水)22:39:22 No.464442853

>號の前が漫画版真じゃなかったっけ 真は號の後に連載よ

96 17/11/08(水)22:39:46 No.464442986

改めて考えると結局俺はゲッターの続編と言うか賢ちゃんの漫画の続編が読みたいだけなんだ…

97 17/11/08(水)22:39:53 No.464443014

テレビ版の続編か似た作風で新作ほしい 石川テイストは飽きた

98 17/11/08(水)22:39:58 No.464443040

>ゲッター2や3相当のデザインのネタがもうなさそう ゲッターカーンかっこいいよ キリクは普通に真2系だけど

99 17/11/08(水)22:40:05 No.464443059

神ゲッターをユニットとして使わせてくだち!11111

100 17/11/08(水)22:40:27 No.464443184

偽書は一応終わったけど西川センセが体調崩してガチで死にかけてたのでムサシ編までなのだ…

101 17/11/08(水)22:40:27 No.464443187

>新作なんて贅沢言わないからスパロボにチェンゲ以外ももっと出してくだち だってワイルドな漫画版風味のゲッターチームがいいよねって「」が言ってたし…

102 17/11/08(水)22:40:50 No.464443297

じゃこうしましょう実写化

103 17/11/08(水)22:40:51 No.464443300

テレビ版の作風はそれはそれで今度は金田パロになりそう

104 17/11/08(水)22:40:52 No.464443308

グレンラガン できた!!

105 17/11/08(水)22:40:57 No.464443332

ネオゲッターほどほどの長さで好きよ

106 17/11/08(水)22:41:11 No.464443406

ゲッターサーガはどうでもいいからゲッターロボの続編が見たいなぁという相反した欲望

107 17/11/08(水)22:41:19 No.464443441

じゃあこうしましょう 大決戦2

108 17/11/08(水)22:41:33 No.464443505

新は他世界に行った超便利設定があるのに何で出ないんだろう声優はそのまま使えるのに 後隼人が来るの再現もお願い

109 17/11/08(水)22:41:46 No.464443562

>だってワイルドな漫画版風味のゲッターチームがいいよねって「」が言ってたし… その条件なら新だとおもうんですけお!!!!! それにいわれてるほど漫画版野蛮でもないよね…竜馬隼人の初登場はぶっ飛んでるけど

110 17/11/08(水)22:41:52 No.464443596

実は新が一番好きなんだってこっそり言っとくね…

111 17/11/08(水)22:41:56 No.464443615

スパロボに出すとなると新ゲチームは機体乗換イベントがないのが難点なんだが よくよく思えば今までもアニメ版ゲッターチームが真ゲ乗ったりしてたしな…

112 17/11/08(水)22:42:02 No.464443643

>じゃこうしましょうハレンチ学園実写化 と思ったらもう合った

113 17/11/08(水)22:42:19 No.464443711

ネオゲッターほんと好きだけど最後がなんで手刀なんですか ストナーとかでいいじゃないですか!

114 17/11/08(水)22:42:31 No.464443770

むしろTV版ゲッターチームの方がやばくないとか言われてるような

115 17/11/08(水)22:42:46 No.464443849

なんでスパロボneoでよりにもよって新出したんだろう ネオの方が雰囲気あってそうなのに

116 17/11/08(水)22:43:09 No.464443963

アクエリオンあったんだし完全新規デザインでちゃんとゲットマシンが三体合体するゲッターロボのオモチャが欲しい 余ったやつが背中に張り付くのは無しで

117 17/11/08(水)22:43:16 No.464443998

昔こんな古臭いゲッターじゃなくてチェンゲ出せって意見すごく多かったし… Dで初参戦したとき大喝采だったし…

118 17/11/08(水)22:43:29 No.464444059

新は竜馬がゲッター線に選ばれし者すぎるのがなぁ…

119 17/11/08(水)22:43:33 No.464444071

えっ!石川賢の画風で可愛い女の子を!?

120 17/11/08(水)22:43:34 No.464444078

>スパロボに出すとなると新ゲチームは機体乗換イベントがないのが難点なんだが 竜馬だけラストのゲッター乗り換えイベントあるぞ

121 17/11/08(水)22:43:34 No.464444079

>ネオゲッターほんと好きだけど最後がなんで手刀なんですか それがいいんじゃん! なんというかそんな大技撃つまでもないぐらい強いのが!

122 17/11/08(水)22:43:49 No.464444139

>なんでスパロボneoでよりにもよって新出したんだろう 心の綺麗な小学生ばっかりだったので 心の汚い大人でバランスを取りました

123 17/11/08(水)22:43:58 No.464444169

サーガは賢ちゃん居なくなったからもうどうすることもできないし OVAの単発はもう既に何度かやったし あとはもうTV版の続編しかないな

124 17/11/08(水)22:44:27 No.464444286

隼人の元テロリスト設定はちょいちょい世界情勢的に響きそう

125 17/11/08(水)22:44:31 No.464444301

>それにいわれてるほど漫画版野蛮でもないよね…竜馬隼人の初登場はぶっ飛んでるけど みちるさんに惹かれて頑張って文明人らしくしたのかもしれない

126 17/11/08(水)22:44:39 No.464444339

漫画版リョウは表が狂犬で裏が正義漢 アニメ版リョウは表が正義漢で裏が狂犬

127 17/11/08(水)22:44:40 No.464444343

>昔こんな古臭いゲッターじゃなくてチェンゲ出せって意見すごく多かったし… >Dで初参戦したとき大喝采だったし… なんかやたらドラゴン悪く言われるけど面白いと思うんだけどなG

128 17/11/08(水)22:44:56 No.464444416

漫画風にするなら號みたいなアニメが見たいな アラスカ戦線的なのが見たい

129 17/11/08(水)22:44:57 No.464444422

マジンガーなんて世界各国で映画上映されるのに… ゲッターはダメなんですか?

130 17/11/08(水)22:45:07 No.464444455

新のいいところは目だ!耳だ!鼻!をやってくれた事だ

131 17/11/08(水)22:45:08 No.464444464

やっぱ漫画版アニメ化しようよ よーし魔法陣発動!!

132 17/11/08(水)22:45:15 No.464444482

>えっ!石川賢の画風で可愛い女の子を!? ナコルル猿みたいだったな

133 17/11/08(水)22:45:25 No.464444522

>>ブーメランソーサーつけてもいい? >いいよ! やったー!

134 17/11/08(水)22:46:01 No.464444667

わしは核爆発が見たかったんじゃ!!!!

135 17/11/08(水)22:46:03 No.464444672

じゃあこうしましょう 虚無戦記のアニメ化

136 17/11/08(水)22:46:22 No.464444775

>偽書は一応終わったけど西川センセが体調崩してガチで死にかけてたのでムサシ編までなのだ… 過去回想で終わるって…

137 17/11/08(水)22:46:32 No.464444814

神ゲッターがいつの間にか神じゃなくて古代ゲッターになったと聞いてよくわからない

138 17/11/08(水)22:46:45 No.464444875

>新は竜馬がゲッター線に選ばれし者すぎるのがなぁ… そこは三つの心が一つになってこそ強い!って展開にしてほしかったなあ あとNo Serenityいいよね…

139 17/11/08(水)22:47:06 No.464444971

>サーガは賢ちゃん居なくなったからもうどうすることもできないし >OVAの単発はもう既に何度かやったし >あとはもうTV版の続編しかないな アークのアニメ化がまだ残ってるでしょ!!

140 17/11/08(水)22:47:06 No.464444974

マジンガーは世界でも人気なアニメだし…

141 17/11/08(水)22:47:07 No.464444981

>マジンガーなんて世界各国で映画上映されるのに… >ゲッターはダメなんですか? 流れに乗る形でゲッターも・・・となればいいけどね

142 17/11/08(水)22:47:34 No.464445099

俺は体育会系だから・・・

143 17/11/08(水)22:47:49 No.464445162

>グレンダイザーは世界でも人気なアニメだし…

144 17/11/08(水)22:47:59 No.464445202

何気に目だ耳だ鼻って新とロボガでしかやってないんだよね

145 17/11/08(水)22:48:06 No.464445246

勇気はあるか?

146 17/11/08(水)22:48:07 No.464445256

これ言うと怒られそうだけど東映アニメ版のゲッター1は顔がキモい・・・

147 17/11/08(水)22:48:15 No.464445294

ゲッターってなんか外国で人気とかそういう話聞かないな

148 17/11/08(水)22:48:21 No.464445323

希望はあるか?

149 17/11/08(水)22:48:38 No.464445382

>グレートマジンガーは世界でも人気な…人気?

150 17/11/08(水)22:48:45 No.464445408

新は強いけど必殺技に欠ける

151 17/11/08(水)22:48:59 No.464445481

>これ言うと怒られそうだけど東映アニメ版のゲッター1は顔がキモい・・・ かわいいだろ!

152 17/11/08(水)22:49:17 No.464445556

マジンガーは俺だけでいい…

153 17/11/08(水)22:49:58 No.464445736

>アークのアニメ化がまだ残ってるでしょ!! でもでたなゲッタードラゴンで終わったら新規視聴者がブーブー文句言うし その後を描いても古株ゲッター者が何じゃこりゃって文句言うんでしょ?

154 17/11/08(水)22:50:10 No.464445808

>なんかやたらドラゴン悪く言われるけど面白いと思うんだけどなG 多分中身じゃなくてオレンジに紫の線入りパンツとウニへあーが嫌いな人要るんじゃないかな

155 17/11/08(水)22:50:19 No.464445848

>マジンガーは世界でも人気なアニメだし… 視聴率80%程度じゃん!

156 17/11/08(水)22:50:25 No.464445865

まぁ何故かゴライオンが大ヒットして続編作られたりするし放送時期とか時間帯とか色々あるんだろう

157 17/11/08(水)22:51:37 No.464446164

でもチェンゲみたいに真っ赤なドラゴンもなんか微妙…

158 17/11/08(水)22:52:27 No.464446379

量産型にされてるのが一番イヤだチャンゲのG

159 17/11/08(水)22:52:49 No.464446472

>量産型にされてるのが一番イヤだチャンゲのG 旧ゲッターも量産されてるじゃん!!

160 17/11/08(水)22:52:56 No.464446508

真ドラゴンもあまりかっこよくないのが

161 17/11/08(水)22:53:05 No.464446549

>でもでたなゲッタードラゴンで終わったら新規視聴者がブーブー文句言うし >その後を描いても古株ゲッター者が何じゃこりゃって文句言うんでしょ? ゲッタードラゴンを大決戦版真ドラゴンにすればいいってことよ!!

162 17/11/08(水)22:53:10 No.464446566

初めて触れたゲッターが多分父上が買ったかなんかしたドラゴンだからドラゴンが一番好きなんだ…

163 17/11/08(水)22:53:22 No.464446634

やはりカッコいいゲッターロボは號…

164 17/11/08(水)22:53:27 No.464446654

ゲッターGといえば量産型ですよねってのはいつからなんだろう…

165 17/11/08(水)22:53:40 No.464446718

チェンゲのは量産だからなぁ 全体的にかませ役な感じだし

166 17/11/08(水)22:53:53 No.464446783

おでこゲッタービームがどうしても腹ゲッタービームより強そうに見えないのが

167 17/11/08(水)22:53:53 No.464446785

新はオバハンだと思ってたらいこー様が実は意外に若かったのが衝撃だったよ… 男装の麗人的なもんだったのかな

168 17/11/08(水)22:53:54 No.464446789

Gは作画も前作より結構いいんだがなあ…

169 17/11/08(水)22:53:57 No.464446796

>真ドラゴンもあまりかっこよくないのが まんまウザーラだしな もっと捻ろよ

170 17/11/08(水)22:54:15 No.464446887

真ドラゴンは巨大建造物だからあれぐらい大雑把なディテールでもいいっていうからしいと思うんだけどなぁ

171 17/11/08(水)22:54:23 No.464446919

チェンゲの旧ゲッターは3体出てきている Gははメタルビーストで正確にはゲッターGではない

172 17/11/08(水)22:54:30 No.464446946

いやそこはウザーラだからこそいいんだろ

173 17/11/08(水)22:54:31 No.464446958

真ドラゴンは雲の中から浮上してくるシーンがめっちゃかっこよくて頼もしい

174 17/11/08(水)22:54:41 No.464447008

だが待って欲しい そもそもゲッタービームってそんな強かっただろうか

175 17/11/08(水)22:54:53 No.464447066

真ゲッタードラゴンいいよね!僕も大好きだ!

176 17/11/08(水)22:55:25 No.464447200

真ドラゴンはいいけど真ライガーと真ポセイドンはいらなかったと思う

177 17/11/08(水)22:55:27 No.464447214

>やはりカッコいいゲッターロボは號… ソードトマホークいいよね僕も大好きだ!

178 17/11/08(水)22:55:30 No.464447227

リボのゲッタードラゴン引っぱり出してきたけどアイプリの位置が変ですごいカッコ悪い顔してるんだよなこれ…

179 17/11/08(水)22:55:31 No.464447234

ストナーサンシャインと真シャインスパークどっちが好き?

180 17/11/08(水)22:55:47 No.464447295

まさか第1話の時点で防がれるとは…

181 17/11/08(水)22:55:54 No.464447327

ブラックゲッターいいよね 大決戦もチェンゲもカッコイイ

182 17/11/08(水)22:55:54 No.464447329

>そもそもゲッタービームってそんな強かっただろうか 大 丈 夫

183 17/11/08(水)22:56:18 No.464447455

ゲッターのゲームとか出来ないだろうかゲットマシンで出撃して全国の仲間と合体して戦うゲーム

184 17/11/08(水)22:56:20 No.464447462

ゲッペラーは便利な舞台装置と化してるよね

185 17/11/08(水)22:56:21 No.464447466

>えっ!石川賢の画風で可愛い女の子を!? 拓馬の母ちゃんとか可愛いだろテメー

186 17/11/08(水)22:56:30 No.464447495

真ポセイドン実は結構好きなんだ…

187 17/11/08(水)22:56:30 No.464447499

>ストナーサンシャインと真シャインスパークどっちが好き? ストナーサンシャインはアニメ版のほうが好き

188 17/11/08(水)22:56:34 No.464447515

>そもそもゲッタービームってそんな強かっただろうか ゲッター1はゲッターキックが一番つおいみたいなイメージある

189 17/11/08(水)22:56:43 No.464447555

そりゃ対策してるよって納得するしかないゲッタービーム

190 17/11/08(水)22:56:44 No.464447567

ゲッターといえばゲッターキック

191 17/11/08(水)22:57:09 No.464447676

ボタン一つで出るストナーサンシャインいいよね

192 17/11/08(水)22:57:16 No.464447712

>>なんかやたらドラゴン悪く言われるけど面白いと思うんだけどなG >多分中身じゃなくてオレンジに紫の線入りパンツとウニへあーが嫌いな人要るんじゃないかな 漫画版Gラストで最初で最後のシャインスパークで百鬼帝国へ突っ込んでいくのマジかっこいいのに…

193 17/11/08(水)22:57:30 No.464447770

>ゲッターのゲームとか出来ないだろうかゲットマシンで出撃して全国の仲間と合体して戦うゲーム トッププレイヤーは目を瞑ってても合体出来るんだ…

194 17/11/08(水)22:57:43 No.464447819

ゲッターパンチ

195 17/11/08(水)22:57:49 No.464447845

レザーとかトマホゥクとかあとゲッターキックとか 基本ビームより物理が強かった気がする

196 17/11/08(水)22:57:50 No.464447854

ライガーとかでも別に空飛べるんだっけ…?

197 17/11/08(水)22:58:02 No.464447899

ゲッタードラゴンD2いいよね・・・

198 17/11/08(水)22:58:27 No.464448007

>ライガーとかでも別に空飛べるんだっけ…? ゲッターGは全形態飛べる

199 17/11/08(水)22:58:34 No.464448040

ゲッタービームは主にトマホークで走行裂いて敵の露出した機械部分にビビビとしてとどめに使用する武器

200 17/11/08(水)22:58:40 No.464448069

Gって全形態飛行出来たような…

201 17/11/08(水)22:58:51 No.464448115

ライガーは背中にジエットパック背負ってるからね

202 17/11/08(水)22:59:08 No.464448192

>ゲッターのゲームとか出来ないだろうかゲットマシンで出撃して全国の仲間と合体して戦うゲーム ボタンを押すタイミングを合わせてシャインスパークを撃て!

203 17/11/08(水)22:59:08 No.464448193

俺は主人公ゲッターよりもはるかに強大強力な敵を相手に ばしばしオープンゲットしながら戦うスピード感ある戦闘が見たいだけなんだ

204 17/11/08(水)22:59:25 No.464448277

G好きだけどデザインの完成度はやっぱり素ゲッターの方が高いと思う

205 17/11/08(水)22:59:38 No.464448344

>ライガーとかでも別に空飛べるんだっけ…? ゲッター2(ジャガー)ライガー翔キリクなど普通に飛ぶ その上でゲッター1相当より速い

206 17/11/08(水)22:59:46 No.464448377

>>ゲッターのゲームとか出来ないだろうかゲットマシンで出撃して全国の仲間と合体して戦うゲーム >ボタンを押すタイミングを合わせてシャインスパークを撃て! ラグが!!

207 17/11/08(水)23:00:14 No.464448492

>トッププレイヤーは目を瞑ってても合体出来るんだ… 楽しいと思うんだ敵のど真ん中で慌てて合体しようとした初心者が失敗してキャラロストとか

208 17/11/08(水)23:00:14 No.464448493

タイミングを合わせてゲットマシンを合体させろ!

209 17/11/08(水)23:00:16 No.464448502

筐体3つは場所取りそうだなゲッターシミュレーションゲーム…

210 17/11/08(水)23:00:28 No.464448560

ゲットマシン単体に戦闘能力あるっけ?

211 17/11/08(水)23:00:34 No.464448590

ポセイドンすら強引に飛ぶ まあ元々飛行機だけども…

212 17/11/08(水)23:00:51 No.464448675

ACEⅢの真ゲッターいいよね…

213 17/11/08(水)23:01:04 No.464448738

ベアー号とポセイドン号どっちが需要あるかな…

214 17/11/08(水)23:01:13 No.464448778

>ゲッタードラゴンD2いいよね・・・ ゲッターDー2ー! 多分DragonのDだからドラゴン被っちゃう ドラゴンベースに真1の翼とか混ぜてるのカッコよくて大好き

215 17/11/08(水)23:01:13 No.464448780

>俺は主人公ゲッターよりもはるかに強大強力な敵を相手に >ばしばしオープンゲットしながら戦うスピード感ある戦闘が見たいだけなんだ それこそ漫画版のゲッターチームVS爬虫人類の乗るゲッターG戦じゃねえか

216 17/11/08(水)23:01:14 No.464448788

>ゲットマシン単体に戦闘能力あるっけ? ミサイルとか 撃てます

217 17/11/08(水)23:01:35 No.464448888

>>ゲットマシン単体に戦闘能力あるっけ? >ミサイルとか >撃てます 体当たり できます

218 17/11/08(水)23:01:42 No.464448920

ラグで合体事故めっちゃ起きそう

219 17/11/08(水)23:01:45 No.464448931

って言うかゲッターロボGのGがなんなんだよ

220 17/11/08(水)23:01:59 No.464448981

>>>ゲットマシン単体に戦闘能力あるっけ? >>ミサイルとか >>撃てます >体当たり >できます ムサシィィィィー!

221 17/11/08(水)23:02:09 No.464449021

>ゲットマシン単体に戦闘能力あるっけ? 新だとゲッターイーグル号から2と3相当のパーツ生えてきて最終決戦

222 17/11/08(水)23:02:26 No.464449091

>って言うかゲッターロボGのGがなんなんだよ ガッツ

223 17/11/08(水)23:03:10 No.464449287

ムサシは死んだ!もういない!

224 17/11/08(水)23:03:16 No.464449324

>レザーとかトマホゥクとかあとゲッターキックとか >基本ビームより物理が強かった気がする レザーは初代アニメでは実は使わないんだ… スピンカッターは正に必殺の威力だけど

225 17/11/08(水)23:03:18 No.464449336

>って言うかゲッターロボGのGがなんなんだよ 元気のGかな…

226 17/11/08(水)23:03:56 No.464449482

ドラゴンの腕の丸ノコとかライガーのなんか花みたいに開くよく分からんアームとかが後継機に活かされてないあたり 早乙女博士的にもアレは失敗だったのかな…

227 17/11/08(水)23:03:59 No.464449498

竜馬はシモンみたいにナヨナヨしてないからな…(置いていかれるロシウ見ながら

228 17/11/08(水)23:04:57 No.464449740

そうそうスピンカッター! レザーじゃなかったよなって思ったけど名前が出なかった 鉄甲鬼戦とかあれでとどめさすのが凄いかっこいい

229 17/11/08(水)23:05:15 No.464449832

ポセイドンのカパッて開いてサイクロン!ってギミックは好き

230 17/11/08(水)23:05:26 No.464449880

>ラグが!! 「計器が見えない!」を完全に再現

231 17/11/08(水)23:05:59 No.464450035

>ところでスレ画のおもちゃアマゾンで半額になっててお得だよ 今更だけどマジか… めっちゃ出来いいのに

232 17/11/08(水)23:07:06 No.464450340

完全変形ゲッターはどれもこれもパーツが細かすぎてガシガシ遊べないので 多少デザインアレンジしていいからトランスフォーマーくらい気軽に変形合体できるゲッターのおもちゃが欲しい

233 17/11/08(水)23:07:06 No.464450343

○○店のゲッターチーム結成!とかできそうだな…

234 17/11/08(水)23:08:03 No.464450619

全く見知らぬ人と合体して戦闘をスムーズにできたら最高に気持ちいいだろうけどまあ無理だろうな…

235 17/11/08(水)23:09:04 No.464450901

バレルゲッターは次世代枠にするのかと思ったら 完全版かくから休むわ!とか明らかにやめたそうだね・・・

↑Top