17/11/08(水)21:29:22 ジョイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/08(水)21:29:22 No.464424912
ジョイちゃんいいよね……
1 17/11/08(水)21:33:09 No.464425888
弊社の製品は満足いただけましたか
2 17/11/08(水)21:34:24 No.464426185
ジョイちゃんがKの悩みや壁の回答になってるの構成上手いなと思った 命を持たないジョイちゃんがKの特別なものになれるならKだって生まれが何だろうが特別なものになれるんだよね……
3 17/11/08(水)21:36:22 No.464426647
ジョーくん銃さばき上手いよね…
4 17/11/08(水)21:37:18 No.464426883
ゴミ捨て場で襲ってきたの何かよくわからなかった 山賊?
5 17/11/08(水)21:39:03 No.464427305
ラヴやんのお尻が好きですよ俺は
6 17/11/08(水)21:39:57 No.464427536
私酔っちゃった…♡
7 17/11/08(水)21:40:01 No.464427567
人間らしさで悩んだりせず全くブレない社長
8 17/11/08(水)21:40:40 No.464427718
>私酔っちゃった…♡ (早く帰ってほしそうなK)
9 17/11/08(水)21:41:15 No.464427866
アンタの中身対したもの詰まってないね
10 17/11/08(水)21:41:18 No.464427878
Kって下手したらあのシーンまで童貞だったよね
11 17/11/08(水)21:42:00 No.464428034
>人間らしさで悩んだりせず全くブレない社長 人間の人間離れがひどい
12 17/11/08(水)21:42:12 No.464428083
アンドロイドも童貞
13 17/11/08(水)21:42:43 No.464428206
包茎レプリカント
14 17/11/08(水)21:42:50 No.464428240
ジョイちゃんは2進法だけどセクシーだし…
15 17/11/08(水)21:43:18 No.464428370
>アンタの中身対したもの詰まってないね そりゃ…エコーする壁だし…
16 17/11/08(水)21:43:24 No.464428405
雨粒検知して水滴描画するのすごいよねどこでもジョイちゃん
17 17/11/08(水)21:43:34 No.464428463
レジスタンスBBAの手先だったってことは娼婦は全員レプリでいいんだよね? 娼婦人間説もあったけど
18 17/11/08(水)21:44:21 No.464428683
字幕で見たら唐突な日本語音声でダメだった
19 17/11/08(水)21:44:45 No.464428766
前作のロイくんと同じで誰かを助けようとすればそれはもう立派な生き物だよね…
20 17/11/08(水)21:45:07 No.464428851
ブレードランナーだと気付いて引いてたからレプリじゃないかな
21 17/11/08(水)21:45:19 No.464428913
電話でジョイちゃん止まるのもしかしてあの世界まだシングルタスクOS?
22 17/11/08(水)21:45:44 No.464429026
>娼婦人間説もあったけど AIと同期が出来て中身覗ける人間って何だよ!
23 17/11/08(水)21:45:56 No.464429077
ウォレスリニンサン!!!!ジャパリパーク作ってくだち!!!
24 17/11/08(水)21:45:59 No.464429089
あの世界は快晴なんて殆ど無いんだろうな…
25 17/11/08(水)21:46:12 No.464429149
娼婦のレプリはプリスに感じが似てたのが良い
26 17/11/08(水)21:46:57 No.464429319
お前子供いないだろ? 数百万人いますー(ドヤァ
27 17/11/08(水)21:47:04 No.464429348
最後にK君の手当てしてる娼婦ちゃんがグッときた ジョイが追いはらわなきゃコーヒーぐらいは飲んでたよね
28 17/11/08(水)21:47:07 No.464429366
でも海だか川だかお水すごいきれいだったよ
29 17/11/08(水)21:47:47 No.464429521
>電話でジョイちゃん止まるのもしかしてあの世界まだシングルタスクOS? 上司の電話には必ず出るようになってるのかもしれない
30 17/11/08(水)21:48:41 No.464429765
スマホで動画見てる時電話かかってきたら動画止まって欲しいじゃん
31 17/11/08(水)21:48:55 No.464429848
これ聖戦記の時も思ったんだけど なんで移動中に患部の応急処置しないの…
32 17/11/08(水)21:49:26 No.464430009
SSレア狙い建造!コモンレプリだこれ!解体!
33 17/11/08(水)21:49:31 No.464430034
>ジョイが追いはらわなきゃコーヒーぐらいは飲んでたよね あの子のためのコーヒーじゃないし…
34 17/11/08(水)21:49:36 No.464430056
別回線が持てるほどではなかったかKくん
35 17/11/08(水)21:49:47 No.464430102
(どこでもジョイちゃん開封動画をネットにアップするK)
36 17/11/08(水)21:49:55 No.464430132
数百万の子供ってどゆこと?
37 17/11/08(水)21:50:19 No.464430220
>ジョイちゃんいいよね…… ノックノックでジョイちゃんのおっぱい見てしこりまくったよ
38 17/11/08(水)21:50:34 No.464430272
>SSレア狙い建造!コモンレプリだこれ!解体! 生まれる前から恐怖を持っているからRくらいかな…(ズボォ
39 17/11/08(水)21:50:41 No.464430309
>数百万の子供ってどゆこと? わが社のレプリはみんな私の子供ですってことでは
40 17/11/08(水)21:50:59 No.464430380
>数百万の子供ってどゆこと? 生産してきたレプリのことでしょ
41 17/11/08(水)21:51:11 No.464430444
>別回線が持てるほどではなかったかKくん レプリカントの反乱って何回もあったし禁止してそう
42 17/11/08(水)21:51:25 No.464430507
あの犬は何だったんだろう
43 17/11/08(水)21:51:30 No.464430523
>ノックノックでジョイちゃんのおっぱい見てしこりまくったよ (花壇に植えられるK)
44 17/11/08(水)21:51:33 No.464430540
>>ジョイちゃんいいよね…… >ノックノックでジョイちゃんのおっぱい見てしこりまくったよ あのめちゃくちゃ怖いビッチ二人にキアヌがひどい目にあわされる映画に出てたの?!
45 17/11/08(水)21:51:33 No.464430542
オチが唐突すぎてえっ!?ってなったんだけどファンには納得のオチなの?
46 17/11/08(水)21:51:45 No.464430590
妊娠できないレプリはいらないんですけお!
47 17/11/08(水)21:52:41 No.464430842
>(花壇に植えられるK) ゴズリング可哀そうな目にあうの似合うからちょっと見たい
48 17/11/08(水)21:53:38 No.464431096
>>>ジョイちゃんいいよね…… >>ノックノックでジョイちゃんのおっぱい見てしこりまくったよ >あのめちゃくちゃ怖いビッチ二人にキアヌがひどい目にあわされる映画に出てたの?! 金髪がジョイちゃん 性格までジョイちゃんじゃないからね
49 17/11/08(水)21:53:54 No.464431180
>これ聖戦記の時も思ったんだけど >なんで移動中に患部の応急処置しないの… ジョーに関してはもう満足してたしいいやって感じじゃないかな…
50 17/11/08(水)21:54:52 No.464431454
>これ聖戦記の時も思ったんだけど >なんで移動中に患部の応急処置しないの… ボンド持ってなかったんだよ
51 17/11/08(水)21:55:40 No.464431627
彼女も上司もいなくなったし特別でもないしレジスタンスとかどうでもいいし 逝くね…
52 17/11/08(水)21:56:00 No.464431713
>これ聖戦記の時も思ったんだけど >なんで移動中に患部の応急処置しないの… 自分が選択した大義の為には負傷の処置より達成を選んだんだろう
53 17/11/08(水)21:56:01 No.464431721
>あの犬は何だったんだろう ディックの原作のイメージで出したのかなと思った たぶん精巧なロボかなんかだよね
54 17/11/08(水)21:56:06 No.464431743
大義のために死ぬのが人間らしさだぞって煽られてたからね
55 17/11/08(水)21:56:20 No.464431792
ソニーの街頭広告うるさい!
56 17/11/08(水)21:56:48 No.464431913
最後は満足そうに死んだから俺は納得 泣いたけど
57 17/11/08(水)21:57:01 No.464431956
ディック映画の中でもかなりディック感あった
58 17/11/08(水)21:57:06 No.464431979
>大義のために死ぬのが人間らしさだぞって煽られてたからね むしろ大義なんてしらねーよボケ!って意地だったと思う 命令されたんじゃなく自分がやりたいことやるぜっていう
59 17/11/08(水)21:57:41 No.464432102
2回目観た時の方がなんか泣けたよ…
60 17/11/08(水)21:57:54 No.464432158
娘の正体はあっ!あーぁー!ってなったよ… 孤児院だと男は丸刈りだからあの子は女の子だろうし泣いたのも自分の記憶だからだしあぁー!
61 17/11/08(水)21:58:02 No.464432181
あのアナログ感がたまらない
62 17/11/08(水)21:58:43 No.464432335
tears in rain でうわーってくるよね
63 17/11/08(水)21:59:11 No.464432442
>娘の正体はあっ!あーぁー!ってなったよ… >孤児院だと男は丸刈りだからあの子は女の子だろうし泣いたのも自分の記憶だからだしあぁー! あああそうかあの記憶の真偽確認した時に泣いたのってそういうやつか
64 17/11/08(水)21:59:12 No.464432446
自分のやりたい事やって死ねるのっていいよね…
65 17/11/08(水)21:59:31 No.464432508
巨ジョちゃんを見上げてる時のライアン・ゴズリングの表情いいよね
66 17/11/08(水)22:00:09 No.464432666
核兵器で破壊されたラスベガスでオールデイズを聞きながら犬と暮らすテッカードは控え目に言ってFallout:NV
67 17/11/08(水)22:00:28 No.464432735
なんか二度見キャンペーンとかやっているよね
68 17/11/08(水)22:00:30 No.464432743
今更ブレランと聞いたときははっきり言って不安しかなかったけど結果的には大満足だった どうしても二番煎じで終わりがちなリブートじゃなくて続編にした勇気は大したもんだ
69 17/11/08(水)22:01:14 No.464432889
Kが感情移入しやすくて前作よりずっと見やすかったと思う その分ダメージ絶大だった……
70 17/11/08(水)22:02:02 No.464433039
ドゥニ・ヴィルヌーブは他の作品もかっこいいから観て欲しい おすすめはシカリオ
71 17/11/08(水)22:02:46 No.464433205
>ドゥニ・ヴィルヌーブは他の作品もかっこいいから観て欲しい >おすすめはシカリオ あれいいよね音楽も不気味で好き
72 17/11/08(水)22:02:49 No.464433219
>tears in rain でうわーってくるよね テッカード二回もレプリに助けられたんだね…
73 17/11/08(水)22:03:10 No.464433294
しかしK君お強いよね… レプリカントめっちゃ強い…
74 17/11/08(水)22:03:46 No.464433450
>しかしK君お強いよね… レプリカントめっちゃ強い… 鍵をかけるデッカード→壁を突き破るKは笑った
75 17/11/08(水)22:04:01 No.464433514
ゴズリングは笑顔がいい
76 17/11/08(水)22:04:30 No.464433628
むしろ人間のブレードランナーが殺されず今も生きてるってすごいねデッカードと折り紙の人
77 17/11/08(水)22:04:44 No.464433673
>テッカード二回もレプリに助けられたんだね… レイチェル ロイ Kだから3回だ 微妙な情けなさなら一番だ
78 17/11/08(水)22:04:45 No.464433676
>お前子供いないだろ? >数百万人いますー(ドヤァ あぁそこの話見たときは理解できなかったんだけどこういうことだったのか
79 17/11/08(水)22:04:46 No.464433681
>しかしK君お強いよね… レプリカントめっちゃ強い… 旧スピーダー取りに行くシーンで当然の用に壁ぶち破るのお強い…
80 17/11/08(水)22:04:50 No.464433694
ロケーションが前作と違う!って言う人を見かけたけどあれから年数経った設定だしそりゃ変わるよね… それでも残るアナログな部分もあるから余計にリアリティを感じる
81 17/11/08(水)22:05:02 No.464433744
おおっここで旧スピナーか →し、しんでる…
82 17/11/08(水)22:05:24 No.464433815
ゴズリングは表情が硬いのにそれであれだけ表現するんだからすごいね……
83 17/11/08(水)22:05:39 No.464433878
歴戦の老兵ぽくデッカードが出てきて いやお前そんな強キャラじゃないだろ雑魚には強いけど強い相手だと逃げ回るだけじゃん って思ったらちゃんと登場直後以降は雑魚キャラで安心した
84 17/11/08(水)22:06:20 No.464434025
>おおっここで旧スピナーか →し、しんでる… V8インターセプターばりのあっけない最期
85 17/11/08(水)22:06:29 No.464434067
>って思ったらちゃんと登場直後以降は雑魚キャラで安心した (溺れるデッカード)
86 17/11/08(水)22:06:31 No.464434075
三時間飽きないのとケツが痛く感じないないのは意外だった
87 17/11/08(水)22:06:33 No.464434090
デッカードはハリソン・フォードキャラランキングでもたぶん下から数えたほうが早い
88 17/11/08(水)22:06:41 No.464434126
大停電とか前日譚がアニメであったんだな
89 17/11/08(水)22:06:45 No.464434143
スチールブックの予約が待ち遠しいですよ私は
90 17/11/08(水)22:06:48 No.464434152
>ゴズリングは表情が硬いのにそれであれだけ表現するんだからすごいね…… ハリソンと並んで存在感発揮するのは流石だよね
91 17/11/08(水)22:06:59 No.464434195
>(溺れるデッカード) 拘束されてるとはいえポカーンとこっち見てるのだめだつた
92 17/11/08(水)22:07:12 No.464434265
電気羊より記憶売りますって感じだった
93 17/11/08(水)22:07:23 No.464434318
ハンソロもインディアナジョーンズも身体的に無敵って感じじゃないよね
94 17/11/08(水)22:08:00 No.464434479
ジョイちゃん勝手にデリへル呼ぶとか高性能過ぎない?
95 17/11/08(水)22:08:14 No.464434536
放射線の中暮らしてるとかレプリカントでほぼ確定ですよね
96 17/11/08(水)22:08:19 No.464434551
デッカードはレプリカントだよ レプリカントを孕ませられるマジカルちんぽユーザーだから拉致される でレプリカント同士で繁殖されると困る人間と レプリカント同士で繁殖させたい会社側がマジカルちんぽぁーデッカードを奪い合う
97 17/11/08(水)22:09:29 No.464434846
>デッカードはレプリカントだよ つ(ユニコーンの折り紙)
98 17/11/08(水)22:09:50 No.464434965
放射線はその…コドピースで防げたんだよ!
99 17/11/08(水)22:10:01 No.464435014
いつからデッカードがベガスで暮らしてるかはわからないけど 2049の段階では放射能の影響はほぼなくなってたよね?
100 17/11/08(水)22:10:27 No.464435126
でもレプリカントにしちゃすっげー弱いし…
101 17/11/08(水)22:10:41 No.464435194
放射能量ノーマルってちゃんと描写してたでしょー?
102 17/11/08(水)22:10:48 No.464435218
ドローンが放射能調べてOK出てたからそのはず ていうかドローンめっちゃ強いね…
103 17/11/08(水)22:11:09 No.464435340
放射線は微量って無人機が言ってたでしょ!どこからが微量かとは言われてないけど…
104 17/11/08(水)22:11:23 No.464435408
レプリカントかどうか不明なままなのもいい… しかもそこで「本物は何か分かってる」ってレイチェルとかロイを見てきたテッカードが言うのがいいよね…
105 17/11/08(水)22:12:01 No.464435571
新社長だかラブだかがお前も作り物なんじゃねえのって煽ってたけど わざわざそんな描写いれたくらいだし今更デッカードレプリカント説もないだろ
106 17/11/08(水)22:12:14 No.464435638
ドローンアタック!護衛スピナーはしぬ というかあそこK君射撃上手い過ぎない?デッカードブラスターしか持ってなかったよね?武器
107 17/11/08(水)22:12:24 No.464435674
まあ仕方ないけどロイほどの強烈なビジュアルと存在感がラブにはなかったのが残念
108 17/11/08(水)22:12:24 No.464435675
ドローン視点でベガスを空撮して窓ガラスにドローンが写るのがかっこいいよね
109 17/11/08(水)22:12:41 No.464435739
前作も好きじゃなかったんだけど今作もちょっと見るの辛かった 楽しんでる「」が多くてビビる
110 17/11/08(水)22:12:57 No.464435806
>でもレプリカントにしちゃすっげー弱いし… 孕めて記憶持ちで検査かけるまでレプリカントか分からなかったレイチェル作った変態社長なら人間と同レベルの強さのレプリカントぐらい作りそう もちろん禿げるし太ったりする
111 17/11/08(水)22:13:12 No.464435858
まぁ内容的にも時間的にも玄人向けではある
112 17/11/08(水)22:13:14 No.464435862
女性からアプローチされても相手にしない描写を念入りにした後に ジョイちゃんに求められたら抱くっていう 念入りな純愛描写がじわじわ効いてくる つらい……
113 17/11/08(水)22:13:22 No.464435902
>前作も好きじゃなかったんだけど今作もちょっと見るの辛かった 見なきゃいいのに…
114 17/11/08(水)22:13:26 No.464435919
ラブも終盤ぱんつ一枚になっていれば…
115 17/11/08(水)22:13:34 No.464435959
監督がデッカードはレプリカントって明言してるからそこに議論の余地はない https://www.cinematoday.jp/page/A0005708
116 17/11/08(水)22:13:56 No.464436069
ベガスに蜂がいたってことは昆虫と植物が繁殖し始めているんで言われているほど地球は死の星じゃなくなってるのでデッカードが無事でも不思議じゃない
117 17/11/08(水)22:14:02 No.464436109
タンホイザーゲートとか気のきいたアドリブでも入れてれば…
118 17/11/08(水)22:14:29 No.464436233
>まあ仕方ないけどロイほどの強烈なビジュアルと存在感がラブにはなかったのが残念 今ルトガーハウアーみたいな俳優を探すのも難しいな… ていうか今回プリスの位置のレプリが強敵でロイの位置のレプリが味方っていうのも面白い
119 17/11/08(水)22:14:34 No.464436262
https://www.black-leatherjacket.com/blade-runner-2049-coat ライアン・ゴズリングが着てるからこそ格好いいのはわかってるけどこの値段だとうっかり買っちゃいそう
120 17/11/08(水)22:15:08 No.464436400
>ライアン・ゴズリングが着てるからこそ格好いいのはわかってるけどこの値段だとうっかり買っちゃいそう もっと花京院みたいな色だと思ってたけどもっと地味だった
121 17/11/08(水)22:15:17 No.464436423
>まあ仕方ないけどロイほどの強>烈なビジュアルと存在感がラブにはなかったのが残念 ラヴは最上の天使で殺しも許されるんですけおおおお!1!
122 17/11/08(水)22:15:38 No.464436514
長生きしてるのにレプリカントなの?
123 17/11/08(水)22:16:03 No.464436604
>監督がデッカードはレプリカントって明言してるからそこに議論の余地はない リドリースコットが言ってたって話ならそのあとやっぱなし!って言ってるんだよ ていうかあのジジイの設定話を真に受けるなどうせ二転三転すんだから
124 17/11/08(水)22:16:42 No.464436791
>長生きしてるのにレプリカントなの? 寿命短いのは初期のだけじゃない?
125 17/11/08(水)22:17:01 No.464436869
エイリアンの設定もグニャグニャだからなリドリースコット…
126 17/11/08(水)22:17:01 No.464436870
>ラヴは最上の天使で殺しも許されるんですけおおおお!1! でも最期はKが一線上回る形で倒すのいいよね
127 17/11/08(水)22:17:03 No.464436880
>長生きしてるのにレプリカントなの? レイチェル筆頭に以降のレプリカントの寿命は基本設定なし
128 17/11/08(水)22:17:07 No.464436898
ファンの言ってることに影響された結果が大量のバージョン違いの前ブレードランナーだからな…
129 17/11/08(水)22:17:23 No.464436963
Kくんが何歳かわかるところあったっけ? 勘違いも何も生まれた年が合わないんじゃと思ったんだけど
130 17/11/08(水)22:17:51 No.464437077
>エイリアンの設定もグニャグニャだからなリドリースコット… ドゥニの話だといずれエイリアンとブレラン世界観合流させるつもりらしいからなリドリー
131 17/11/08(水)22:18:18 No.464437222
>Kくんが何歳かわかるところあったっけ? >勘違いも何も生まれた年が合わないんじゃと思ったんだけど あの時代のレプリカントは大人で生まれて幼少期の記憶を入れるから生まれ年とかあやふや
132 17/11/08(水)22:18:23 No.464437254
ネイルアートされながらドローン空爆のシーンは良かった 残忍さと権力を持ったレプリカントと言う意味ではロイより恐ろしい敵だった 波打ち際でタイマン張り出すとなんかハイローの敵みたいで…
133 17/11/08(水)22:18:41 No.464437315
>長生きしてるのにレプリカントなの? 寿命4年に設定されてるのはロイ達ネクサス6までで 今回革命側で出てきたネクサス8やK達新型はもっと長寿設定できるようになってる https://www.youtube.com/watch?v=MKFREpMeao0&t=1s 見よう!
134 17/11/08(水)22:18:59 No.464437414
アウタースペース行きの宇宙船がエイリアン2のスラコ号みたいな見た目してるのが気になった
135 17/11/08(水)22:19:03 No.464437439
見た後反芻すると何かと汲み上げてくる作品だった だから途中で眠くなったのは許してくれるね
136 17/11/08(水)22:19:04 No.464437444
前作でデッカードがレプリっぽい描写挟んだのは制作途中から監督が思いついたわりと後付けに近いものなんだけどいいものだよね
137 17/11/08(水)22:19:17 No.464437506
>あの時代のレプリカントは大人で生まれて幼少期の記憶を入れるから生まれ年とかあやふや 自分が何年生まれかも自分でわからないのか……
138 17/11/08(水)22:19:40 No.464437619
基本生き物は全て死んでペットも虫も全部メカってのが電気羊の設定だけど2049では本物のハチだったのかな
139 17/11/08(水)22:20:07 No.464437732
本物の花はどこかにあるんだよな…
140 17/11/08(水)22:20:18 No.464437778
上映映画一覧でブレードランナー鷹の爪団とか変な空目してしまった
141 17/11/08(水)22:20:21 No.464437795
>寿命4年に設定されてるのはロイ達ネクサス6までで デッカードの話ししてるんだと思うけど あいつはロイと大差ないだろ
142 17/11/08(水)22:20:53 No.464437925
にんにくも作ってたし花もどこかで作ってたんじゃないか
143 17/11/08(水)22:21:03 No.464437967
リドリー・スコットが言ってたってのほど信用出来ないソースもないよ! エイリアン以外の他のシリーズも含めて
144 17/11/08(水)22:21:21 No.464438041
デッカードレプリ説は制作者側でも決まってないっていうか決めてないので 好きなように解釈すればいいよ レプリで確定してたらたぶんハリソンフォードは出なかったろうし
145 17/11/08(水)22:21:33 No.464438083
>リドリー・スコットが言ってたってのほど信用出来ないソースもないよ! ほんと後付けでコロコロ変えるよね…
146 17/11/08(水)22:21:53 No.464438138
確定できるソースが無いってのもいいもんだよね
147 17/11/08(水)22:22:05 No.464438203
放射線を大量に浴びた材木で彫刻してるんだからデッカードも材木と同じところにいたはずだろ 2049年現在放射能濃度が落ちてても関係ない
148 17/11/08(水)22:22:27 No.464438287
Kが何を決意して最後あの行動に出たのかも空想の余地があっていいよね
149 17/11/08(水)22:22:51 No.464438384
ファンにしたら人間だレプリカントだで盛り上がりたいので明言しちゃダメだよ
150 17/11/08(水)22:23:32 No.464438558
>デッカードの話ししてるんだと思うけど >あいつはロイと大差ないだろ レイチェルと子をなすよう作られた特別製なら ネクサス8の技術が早期に流用されてても不思議ではない
151 17/11/08(水)22:23:42 No.464438596
>放射線を大量に浴びた材木で彫刻してるんだからデッカードも材木と同じところにいたはずだろ >2049年現在放射能濃度が落ちてても関係ない 材木が浴びて相当放置されて無害になった後にデッカードがそれ拾った可能性も否定できないから判断材料にはできないよ!
152 17/11/08(水)22:24:04 No.464438702
事実がどうかよりあのレプリなように“匂わせている”雰囲気にシビレる
153 17/11/08(水)22:24:11 No.464438741
>Kが何を決意して最後あの行動に出たのかも空想の余地があっていいよね 生まれが偽物だろうと本物だろうとその時決意した覚悟だけは本物なんだよっていう ハードSFによくある人間讃歌的な話
154 17/11/08(水)22:24:44 No.464438872
レプリ確定させちゃうかなと思ってたけど匂わしで止めてくれて良かった
155 17/11/08(水)22:25:04 No.464438971
>生まれが偽物だろうと本物だろうとその時決意した覚悟だけは本物なんだよっていう >ハードSFによくある人間讃歌的な話 最後にグッド・ジョーになれて良かったよね…
156 17/11/08(水)22:26:11 No.464439250
なぜジョーが親切にしてくれるのかデッカードには最後まで分からないのいいよね
157 17/11/08(水)22:27:43 No.464439633
俺はお前のなんなんだ
158 17/11/08(水)22:28:18 No.464439790
Kのブラスターも出ないかな… ラブやんのも欲しい
159 17/11/08(水)22:28:25 No.464439816
他人に乾杯
160 17/11/08(水)22:28:57 No.464440011
ラブラスターってどんなのだっけ…