17/11/08(水)19:48:56 これは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/08(水)19:48:56 No.464403440
これは便利グッズ?
1 17/11/08(水)19:49:51 No.464403654
まあいいんじゃね
2 17/11/08(水)19:50:37 No.464403801
ここの汚れ掃除にちっさいブラシいるな
3 17/11/08(水)19:51:20 No.464403951
オサレグッズだと思う
4 17/11/08(水)19:51:35 No.464404007
スプーンが回るのがだめなの?
5 17/11/08(水)19:52:08 No.464404113
これはありがたい…
6 17/11/08(水)19:52:36 No.464404205
これはちょっといいな
7 17/11/08(水)19:53:06 No.464404296
いらないけどタダならもら やっぱりいらない
8 17/11/08(水)19:54:00 No.464404454
これは不便ではなさそうだけど いるかいらないかで言えばいらないかな
9 17/11/08(水)19:54:27 No.464404549
スプーン側に取り付けるちょっとした滑り止め みたいな方が便利そう
10 17/11/08(水)19:56:06 No.464404923
飲もうとしたときにスプーンが滑ってくると邪魔だもんな
11 17/11/08(水)19:56:20 No.464404972
ソーサー洗うほうがよっぽど楽そう
12 17/11/08(水)19:56:30 No.464405006
混ぜたらスプーンはコップから外すものだと思ってたけどそうでもないのか
13 17/11/08(水)19:57:12 No.464405158
食洗機を使えばよろしい
14 17/11/08(水)19:57:56 No.464405326
ちょっと欲しい
15 17/11/08(水)19:58:00 No.464405346
そもそもスプーンがいらない便利グッズがあるらしい
16 17/11/08(水)19:58:20 No.464405423
その部分だけ茶渋ヤバそう
17 17/11/08(水)19:58:42 No.464405503
こんな洗いにくいものやだよ…
18 17/11/08(水)19:58:44 No.464405512
>そもそもスプーンがいらない便利グッズがあるらしい ひょっとして世界を変えるのでは…
19 17/11/08(水)19:59:27 No.464405668
もうちょいこうへっこみを抑えて何とかならんか
20 17/11/08(水)19:59:42 No.464405727
ここまで完全に引っ掛ける感じじゃなくてちょっとした出っ張りとかにすれば良いのでは
21 17/11/08(水)20:00:08 No.464405806
>そもそもスプーンがいらない便利グッズがあるらしい まさか自動で混ぜてくれちゃうのか?!
22 17/11/08(水)20:00:10 No.464405817
>そもそもスプーンがいらない便利グッズがあるらしい 米Amazon.comでも高評価らしいな
23 17/11/08(水)20:00:17 No.464405841
飲みづらくない?
24 17/11/08(水)20:00:25 No.464405872
そんな便利のものあるわけ…
25 17/11/08(水)20:00:31 No.464405892
スプーンに瞬着でクリップつけたほうが良くない?
26 17/11/08(水)20:00:36 No.464405911
長いスプーンで良いんじゃねえかな…
27 17/11/08(水)20:00:54 No.464405978
塗料を混ぜ混ぜするメタルなボール使うといいかもしれない
28 17/11/08(水)20:02:45 No.464406332
底に攪拌装置がついてなくて自動的に飲み物をまぜまぜしてくれもしない便利グッズなんて
29 17/11/08(水)20:05:02 No.464406798
>長いスプーンで良いんじゃねえかな… 突っ込んだまま飲んだら顔面にヒット
30 17/11/08(水)20:05:48 No.464406951
>スプーンに瞬着でクリップつけたほうが良くない? クリップ付きスプーンはビッグビジネスの予感がする!
31 17/11/08(水)20:06:27 No.464407079
取り外しできるクリップは割といいかもなあ どんなスプーンにもつけられる感じで
32 17/11/08(水)20:06:49 No.464407161
こういうのが必要なのってココアくらいでしょ ココアユーザはもう沈殿を諦めてるでしょ
33 17/11/08(水)20:07:46 No.464407372
カップを変形させるな!
34 17/11/08(水)20:10:12 No.464407860
食器棚でスタックできないけど飲食店でもない限りは些細な問題か
35 17/11/08(水)20:10:55 No.464407984
>その部分だけ茶渋ヤバそう 食らえ漂白剤!
36 17/11/08(水)20:12:02 No.464408211
急須の注ぎ口とか洗う用の細い毛虫みたいなブラシが活躍するな…
37 17/11/08(水)20:12:21 No.464408279
ゴミ…ではないな…
38 17/11/08(水)20:13:49 No.464408572
それなりに幅あるし深くないしスポンジで十分洗えるよね
39 17/11/08(水)20:14:35 No.464408723
ゴミではないけど500円以上するなら別にいいかなってなるくらいの便利さ
40 17/11/08(水)20:16:25 No.464409105
カップにネオジム磁石を埋め込むのはどうだろう
41 17/11/08(水)20:18:49 No.464409601
手洗いには多少無茶のあるデザインでも食洗機あるなら大丈夫だよね
42 17/11/08(水)20:19:38 No.464409754
なぜこうまでしてスプーンを突っ込んだままにしておきたいんだ…
43 17/11/08(水)20:20:09 No.464409856
コップに機能追加しようとしてるやつは大抵掃除のことまで考えてない
44 17/11/08(水)20:20:25 No.464409911
>カップにネオジム磁石を埋め込むのはどうだろう 磁石はメッキしてても錆びて膨張してボロボロになるし 熱で磁力弱くなりそう
45 17/11/08(水)20:22:54 No.464410447
消磁しちゃう温度は鉄でさえ770℃とかだから磁力は変わんないと思う
46 17/11/08(水)20:23:29 No.464410580
熱膨張は熱々のコーヒーで起こるのが常識だぞ
47 17/11/08(水)20:25:44 No.464411044
ビスケットを入れるポケットがないじゃん
48 17/11/08(水)20:26:20 No.464411179
ゴミ
49 17/11/08(水)20:27:44 No.464411457
>消磁しちゃう温度は鉄でさえ770℃とかだから磁力は変わんないと思う >ネオジム磁石 >この磁石は熱減磁が比較的大きい磁石です。20℃を100とした場合、50℃で約95%、100℃で約90%に低下します。 >また、この磁石は可逆範囲が特に狭く、標準品なら約80℃程度まででなければ元の磁力を回復しません。
50 17/11/08(水)20:35:04 No.464412872
隙間無ければいいと思う
51 17/11/08(水)20:41:23 No.464414185
書き込みをした人によって削除されました
52 17/11/08(水)20:43:17 No.464414621
>50℃で約95%、100℃で約90%%に低下します。 なそ にん
53 17/11/08(水)20:43:51 No.464414734
ごみではないと思うけどただいらないっていう