虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/08(水)17:53:29 25年前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/08(水)17:53:29 No.464381720

25年前のゲームでいまだにプレイ日記更新し続けてるとか… http://000.la.coocan.jp/torneco/diary.html

1 17/11/08(水)17:54:35 No.464381894

驚異のクリア率

2 17/11/08(水)17:55:09 No.464381995

クリア方法知ってても運の悪さで死ぬからね~

3 17/11/08(水)17:56:27 No.464382221

1000回遊べるどころじゃないな…

4 17/11/08(水)17:56:54 No.464382291

確率

5 17/11/08(水)17:57:13 No.464382336

名作とはいえすごいな…

6 17/11/08(水)17:57:31 No.464382383

本当にすげえ…

7 17/11/08(水)17:57:41 No.464382411

これが面白い人はいいんだけど ひどい!つまんない!時間の無駄!っていうやつもいるんよね

8 17/11/08(水)17:58:51 No.464382602

あわないひとがいるのはわかるが時間の無駄ってのがよくわからん理屈だ

9 17/11/08(水)17:59:33 No.464382715

時の砂の巻物だけ消したい

10 17/11/08(水)18:00:52 No.464382965

いまだにマリオのタイムアタックやってる連中だっているんだし楽しみ方は人それぞれだな

11 17/11/08(水)18:01:03 No.464383004

>これが面白い人はいいんだけど >ひどい!つまんない!時間の無駄!っていうやつもいるんよね 極端に好き嫌い分かれるよね…

12 17/11/08(水)18:01:34 No.464383094

やっぱ死ぬ時は安定する前に死ぬんだな

13 17/11/08(水)18:02:04 No.464383191

途中から敵がかわり映えしなくなってくるのと巨大迷路がおつらい

14 17/11/08(水)18:02:27 No.464383257

パズル好きなうちの母が延々とやってたけど4000回以上ほどではなかったな…

15 17/11/08(水)18:02:30 No.464383266

時の識別終わってない時には使えるんだけどね 一通り草と巻物使ってからもどる

16 17/11/08(水)18:03:00 No.464383351

こんなに面白いのにわかってくれない奴がいるなんて あの時から他人を見る目が変わった

17 17/11/08(水)18:04:01 No.464383541

この前久々にやったがアイテム数少ないから取捨選択がだいぶラクだな そして開幕モンハウの打開アイテム少ない!

18 17/11/08(水)18:04:23 No.464383607

レベルが1に戻るってのがあわないっていうひとは発売当時結構いた

19 17/11/08(水)18:04:23 No.464383609

トルネコとガンパレードマーチはハマる人は一生遊べる

20 17/11/08(水)18:05:09 xthNHEx6 No.464383749

普通になんらかの障害持ちの人だと思う

21 17/11/08(水)18:06:10 No.464383942

苦労して作った武器ロストしたらクソゲーって思っても仕方ない

22 17/11/08(水)18:06:13 No.464383952

これやると場所替えの杖と身代わりの杖が欲しくなる

23 17/11/08(水)18:06:27 No.464383986

>そして開幕モンハウの打開アイテム少ない! アークドラゴンとかいないから基本剣盾だけで打開できるし… あと保存が無いのすごい新鮮に感じた

24 17/11/08(水)18:06:48 No.464384049

覚えることそれほど多くないし 稼ぎプレイしなくてもそれなりに進めるし 今やりたいコンパクトさ

25 17/11/08(水)18:07:19 No.464384147

死んだおふくろが毎晩やっていたのを思い出してつらい

26 17/11/08(水)18:07:31 No.464384188

今がおかしいだけだぞ!

27 17/11/08(水)18:07:48 No.464384242

トルネコは分かりやすくて好き

28 17/11/08(水)18:07:55 No.464384265

久々にアスカ見参やろうと思ったけど Win10で起動させるの面倒くさい感じなのね…

29 17/11/08(水)18:08:09 No.464384304

シレンやトルネコが会わない人はチョコボやってるイメージ

30 17/11/08(水)18:08:43 No.464384414

>シレンやトルネコが会わない人はチョコボやってるイメージ 全部やって全部好きだわ俺

31 17/11/08(水)18:08:44 No.464384418

なそ にん

32 17/11/08(水)18:08:58 No.464384465

ローグライクはわりかし好きだけど 時間の無駄なのもわかってるよ

33 17/11/08(水)18:09:03 No.464384481

これ系嫌いな友達は毎回レベル1に戻されるのが嫌だって言ってたな 分からないでもない

34 17/11/08(水)18:09:19 No.464384530

俺未だに変愚とかelonaやってるけどクリアしたことない!

35 17/11/08(水)18:09:28 No.464384570

まあもっと不思議って実際やろうと思えば半永久的に遊べるからな…

36 17/11/08(水)18:09:31 No.464384578

かと言ってトルネコ3みたいなのはちょっと違うというか

37 17/11/08(水)18:09:59 No.464384649

保存の壷は取捨選択の楽しさ奪ってだめ まぁほとんどかなしばりの巻物なんだけど

38 17/11/08(水)18:10:26 No.464384736

レベル継続式はバランス取れたの見たことない

39 17/11/08(水)18:10:37 No.464384763

慣れると持ち込みなし不思議よりもっとの方が安定するよね 不思議は空腹がつらい

40 17/11/08(水)18:11:04 No.464384856

>俺未だに変愚とかelonaやってるけどクリアしたことない! そういやelonaで生き武器育てまくってもクリアしたことなかった

41 17/11/08(水)18:11:13 No.464384882

更新見る限り時間ある時に本気で1プレイしてるのが長続きしてる原因の1つだと思 う

42 17/11/08(水)18:11:41 No.464384991

これのレベルなんてSTGのパワーアップアイテムみたいな感覚だったけどな 逆にトルネコ2にあった装備鍛えてからじゃないと挑めないダンジョンがめんどくさく感じた

43 17/11/08(水)18:12:08 No.464385085

>全部やって全部好きだわ俺 そして誰も知らないドルアーガ

44 17/11/08(水)18:12:42 No.464385190

>逆にトルネコ2にあった装備鍛えてからじゃないと挑めないダンジョンがめんどくさく感じた あの手のやつは装備失うと思うとなかなか挑めない

45 17/11/08(水)18:12:44 No.464385201

そこそこシリーズでてるタイプのゲームで初代を徹底的に繰り返すのも割りと珍しい気はする

46 17/11/08(水)18:12:52 No.464385224

読んだ限りだとトルネコは満腹度が不足しやすいのかな?

47 17/11/08(水)18:12:57 No.464385240

逆に有意義な時間を過ごせたわーってなるゲームって何だろう…

48 17/11/08(水)18:13:09 No.464385299

識別でアイテム足りない序盤の強敵とのステゴロいいよね良くない

49 17/11/08(水)18:14:11 No.464385470

>逆に有意義な時間を過ごせたわーってなるゲームって何だろう… 昔取引先の人とモンハンして契約取れた時は有意義な時間を過ごせたと思ったもんだ…

50 17/11/08(水)18:14:27 No.464385532

これゲーム実況とかyoutubeでやれば一儲けできそうだな

51 17/11/08(水)18:14:27 No.464385533

チョコボは温めだけど2のシナリオ本当に好きだ リサイクルボックス全然使わなかったからバグにもならなかったし

52 17/11/08(水)18:14:46 No.464385618

でも初代トルネコはくさったパンで満腹度100%回復だし…

53 17/11/08(水)18:14:46 No.464385619

そういえばその後のシリーズで種とか草を飢えしのぎに食ったことあんまないかも にわかだけど

54 17/11/08(水)18:15:18 No.464385735

>でも初代トルネコはくさったパンで満腹度100%回復だし… デメリットくそみたいなもんだしな

55 17/11/08(水)18:15:29 No.464385760

トルネコ1は満腹度が厳しいイメージはあるな

56 17/11/08(水)18:15:36 No.464385783

>そして誰も知らないドルアーガ その「」じゃないけど 俺もトルネコシレンチョコボまでやってドルアーガは途中で飽きたわ… なんかおもろない!

57 17/11/08(水)18:15:46 No.464385825

たまにやるくらいでもアイテム性能とかの内容覚えてられる程度のシンプルさがいいんだろうな

58 17/11/08(水)18:16:07 No.464385881

ポケダンは?

59 17/11/08(水)18:16:20 No.464385924

>読んだ限りだとトルネコは満腹度が不足しやすいのかな? もっと不思議だから普通にパンが不足しがちなのもあるか

60 17/11/08(水)18:16:41 No.464385990

ちからの大小でどれくらい補正あるのかわかんなかったなぁ

61 17/11/08(水)18:17:08 No.464386088

>たまにやるくらいでもアイテム性能とかの内容覚えてられる程度のシンプルさがいいんだろうな シンプルで実に良い 強いて言うならアイテム屋の出現率もうちょっと欲しいかな…

62 17/11/08(水)18:17:17 No.464386116

>もっと不思議だから普通にパンが不足しがちなのもあるか もっとは大きなパン出ないけどそれ以上にパンの巻物が出やすいからむしろ楽だよ

63 17/11/08(水)18:17:31 No.464386151

地震で下階に落下する時に電源切ったらデータ飛んで泣いたの思い出す

64 17/11/08(水)18:18:04 No.464386250

まずそもそもとしてローグライクが根付いても居ないのに ドラゴンクエスト最新作!って言われてこんなんお出しされたら「?」ってなるわ

65 17/11/08(水)18:18:14 No.464386285

どんだけ強い装備持ってても爆弾岩だけは最大限に警戒してるな二体並んでる状態で自爆連鎖して巻き込まれて装備がパーになった苦い経験が

66 17/11/08(水)18:18:21 No.464386320

>そういえばその後のシリーズで種とか草を飢えしのぎに食ったことあんまないかも 基本はないけどシレン1はあった あとアスカのギト―とか

67 17/11/08(水)18:18:22 No.464386322

シレンはあるけどトルネコはまだVCになってないんだったか

68 17/11/08(水)18:18:23 No.464386324

もっと不思議のが食料はラクだね 不思議のダンジョンだと初回ハラヘラズの指輪突破が印象にのこりそう

69 17/11/08(水)18:19:01 No.464386434

>ポケダンは? あれもチョコボ系だね ヌルゲーだけど結構面白かったよ

70 17/11/08(水)18:19:14 No.464386477

当時敵の後ろに回り込めないと理解するのに半日かかった俺もいるほどです

71 17/11/08(水)18:19:22 No.464386501

トルネコ今やると不思議くらいまではわりと初回クリアできたりして このジャンルへの慣れを実感する

72 17/11/08(水)18:19:37 No.464386551

オメガラビリンスはトルネコ以上に満腹度きつかった

73 17/11/08(水)18:19:40 No.464386561

トルネコ1の話ならここを http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/dungeon

74 17/11/08(水)18:20:03 No.464386652

>シレンはあるけどトルネコはまだVCになってないんだったか すぎやんのBGMがあるからVCにしづらいとかなんとか ドラクエ全部VCになってないしね

75 17/11/08(水)18:20:32 No.464386721

オメガラビリンスはクリア後から本気を出した難易度になりすぎて疲れた 新作はやってないけどどうなんだろう

76 17/11/08(水)18:21:15 No.464386843

>オメガラビリンス 初めて知った 買おう

77 17/11/08(水)18:21:18 No.464386849

よく考えたらシレンもすぎやんだった…

78 17/11/08(水)18:21:29 No.464386894

オメガラビリンスは難しいと聞くけどどんなもんだろう 面白い?エロい?

79 17/11/08(水)18:21:33 No.464386906

トルネコは帰りがあるのがめんどい

80 17/11/08(水)18:21:42 No.464386927

クリア写真を送れば幸せの箱はやときの賞品がもらえるって方法に時代を感じる

81 17/11/08(水)18:21:50 No.464386950

トルネコ、シレンの2くらいまではサクサククリアできるな 裏白はまだむり

82 17/11/08(水)18:21:54 No.464386959

>よく考えたらシレンもすぎやんだった… VCがWiiの1回だけで止まってるんだよね

83 17/11/08(水)18:22:11 No.464387021

単に版権の問題じゃないの あの頃もちょっと揉めてたような…アスカほどじゃないが

84 17/11/08(水)18:22:15 No.464387037

不思議なダンジョン系はジョジョの奴と東の方のが名作と聞く

85 17/11/08(水)18:22:28 No.464387075

無限に彷徨い無限に戦い無限に死ぬ ローグライクはそれでいいんだ

86 17/11/08(水)18:22:48 No.464387133

オメガラビリンスは武具強化でおれつえーできるから楽だし

87 17/11/08(水)18:22:52 No.464387149

俺もZangbandを15年くらいやってるけどインチキなしでクリアしたことないわ

88 17/11/08(水)18:23:03 No.464387180

>クリア写真を送れば幸せの箱はやときの賞品がもらえるって方法に時代を感じる うちの兄がマムルのでけぇぬいぐるみ貰ってたわ…

89 17/11/08(水)18:23:20 No.464387238

>不思議なダンジョン系はジョジョの奴と東の方のが名作と聞く 名作とか言うなら未だにやられてる本家nethackだろう

90 17/11/08(水)18:23:34 No.464387276

チェンソフ党員きたな…

91 17/11/08(水)18:24:12 No.464387379

ドラクエ系はVCになってないしね

92 17/11/08(水)18:24:25 No.464387424

振りカツは…元の片道の方がいいかな!

93 17/11/08(水)18:24:26 No.464387430

オメラビはいちいち揉まないとスキルアップに効果でないのが苦痛だった 悶絶一気に与えられないし 2はその辺改善されたのかな

94 17/11/08(水)18:24:39 No.464387461

>名作とか言うなら未だにやられてる本家nethackだろう 通路を岩に塞がれてなにしたらいいかわかんなくなって自殺しました 誉めて

95 17/11/08(水)18:24:55 No.464387513

早い段階で幸せの箱を手に入れたら一気に店が最終段階になるけどちょっと寂しい気もした あのちょっとずつ成長していく過程もいいもんだし

96 17/11/08(水)18:25:14 No.464387560

もっと不思議は序盤に皮の盾拾って木の矢99本チャージできないとあんまり本気で潜る気起きない

97 17/11/08(水)18:25:18 No.464387572

>オメラビはいちいち揉まないとスキルアップに効果でないのが苦痛だった 1作目からスキップできなかったっけ?

98 17/11/08(水)18:25:19 No.464387573

操作性で聖魔導物語は投げた

99 17/11/08(水)18:25:19 No.464387574

シレンの方の新作も出てない現状でスレ画の新作を望むのは無謀かな…

100 17/11/08(水)18:25:44 No.464387654

>ドラクエ系はVCになってないしね そういえばクラシックミニにも入ってなかったな

101 17/11/08(水)18:25:49 No.464387666

>名作とか言うなら未だにやられてる本家nethackだろう 本家は本家であって不思議のダンジョンではないのだ

102 17/11/08(水)18:25:50 No.464387668

さすがに気持ち悪い

103 17/11/08(水)18:25:55 No.464387690

人気のあるローグライクはどれも異様なぐらいはまりこむ人が生まれる気がする

104 17/11/08(水)18:25:59 No.464387705

>シレンの方の新作も出てない現状でスレ画の新作を望むのは無謀かな… 出るにしてもトルネコは出ないんじゃねぇかな

105 17/11/08(水)18:25:59 No.464387706

>シレンの方の新作も出てない現状でスレ画の新作を望むのは無謀かな… ヤンガスとかでてるからシルビアの不思議のダンジョンとかでるかもしれん

106 17/11/08(水)18:26:10 No.464387744

>1作目からスキップできなかったっけ? ゲージアップ量少なくていいならスキップできる

107 17/11/08(水)18:26:21 No.464387780

ネットが普及してから不思議のダンジョンとかローグライクで「死んだら装備がなくなるなんてクソゲー!!」って意見を見たの結構カルチャーショックだったなぁ 子供の頃に触れてこれはそういうゲームって当たり前に納得して楽しんでたから

108 17/11/08(水)18:26:53 No.464387871

>シレンの方の新作も出てない現状でスレ画の新作を望むのは無謀かな… トルネコ以外のドラクエキャラでならありうるかも知れんがトルネコじゃ無理だろ

109 17/11/08(水)18:26:53 No.464387874

>>オメラビはいちいち揉まないとスキルアップに効果でないのが苦痛だった >1作目からスキップできなかったっけ? 1作目は悶絶香持ち帰り自体が面倒だったからね…

110 17/11/08(水)18:26:57 No.464387883

今年はローグライクいろいろ出てくれたのはちょっと嬉しかった

111 17/11/08(水)18:27:18 No.464387941

武器揃えるのめんどくさいから素潜りだけやっていたい

112 17/11/08(水)18:27:49 No.464388041

クリア率すごいなこれ!?

113 17/11/08(水)18:27:56 No.464388066

>ヤンガスとかでてるからシルビアの不思議のダンジョンとかでるかもしれん シルビア主役のゲームはやりたいけど11からはカミュとマヤの不思議のダンジョンの方がありそう

114 17/11/08(水)18:28:01 No.464388080

>ネットが普及してから不思議のダンジョンとかローグライクで「死んだら装備がなくなるなんてクソゲー!!」って意見を見たの結構カルチャーショックだったなぁ でもシレン3トルネコ3での装備ロストは本当にクソゲーだと思うよ シナリオ長くするならロスト対策は必須だわ

115 17/11/08(水)18:28:16 No.464388124

簡単にロストする前提だからレベルアップが緩かったりはぐメタグッズが一階から手にはいったりするのがいいのにね そして当時すごくそれが斬新に感じた

116 17/11/08(水)18:28:29 No.464388163

>武器揃えるのめんどくさいから素潜りだけやっていたい アイテム持ち込みは否定しないけど ふしダンは素潜りでこそ楽しいよね…

117 17/11/08(水)18:28:35 No.464388190

>クリア率すごいなこれ!? 詰め込むとかなり安定すると思う 不確定要素が少ないからね

118 17/11/08(水)18:28:59 No.464388248

世界樹ダンジョン2出てたのね 買おうと思ってたらいつの間にか忘れてた

119 17/11/08(水)18:29:02 No.464388267

オメラビの難易度はwikiなしだとつらいかもしれんが 武器の合成素材とかわかってやれればわりとサクサク そこそこ死ぬから手応えあるしおまけダンジョンはwikiがそもそも誰も書き込んでないから攻略しがいあるよ

120 17/11/08(水)18:29:07 No.464388285

本家rogue系統は鑑定は逆に楽なんだけどそれ以外の全て耐性だの敵の攻撃の種類だの視界テクニックだの覚える事が難しい&多すぎ問題

121 17/11/08(水)18:29:23 No.464388336

>本家は本家であって不思議のダンジョンではないのだ プレイしてみりゃ分かるがそのままだよ 悲しいかな

122 17/11/08(水)18:29:44 No.464388403

トルネコをやったあとに初めてドラクエに触れて ルーラが怖くて使えなかったのを思い出した

123 17/11/08(水)18:30:02 No.464388489

>>ネットが普及してから不思議のダンジョンとかローグライクで「死んだら装備がなくなるなんてクソゲー!!」って意見を見たの結構カルチャーショックだったなぁ >でもシレン3トルネコ3での装備ロストは本当にクソゲーだと思うよ >シナリオ長くするならロスト対策は必須だわ トルネコ1とかシレン1とかはロストしても問題ないと言うかちゃんと楽しめる作りになってるもんなぁ シレン3とかトルネコ3は装備とかもちゃんと強化しておく前提の作りでロストは確かに酷いよな トルネコ3に到っては本編クリア後のダンジョンの特定の階で特定のアイテムがないとダメとかだし

124 17/11/08(水)18:30:02 No.464388490

トルネコ1の本気でえげつない敵は大目玉くらいだからな…

125 17/11/08(水)18:30:19 No.464388541

>覚える事が難しい&多すぎ問題 探索と空腹問題がシビアすぎるよね…

126 17/11/08(水)18:30:19 No.464388544

これ系結構やったけど一致団結と異世界だけはクリアできず終いだな

127 17/11/08(水)18:30:55 No.464388647

むしろ大目玉だけ飛び抜けてエグい

128 17/11/08(水)18:31:07 No.464388691

トルネコ2はブラッドハンドが辛い 引き寄せたあと大魔神よぶし

129 17/11/08(水)18:31:22 No.464388737

不思議のダンジョン配信といえば裏白蛇かポポロ異世界だったな…

130 17/11/08(水)18:31:24 No.464388744

シレンもトルネコも初代は強力アイテムロストしても一階でいきなり最強武器拾えたりしたからな このダンジョンの〇階までは絶対この武器は出ないとかやられるとローグライクの意義を疑う

131 17/11/08(水)18:31:25 No.464388753

>本家rogue系統は鑑定は逆に楽なんだけどそれ以外の全て耐性だの敵の攻撃の種類だの視界テクニックだの覚える事が難しい&多すぎ問題 マクロ組むの面倒だったな 矢撃つのから始まって

132 17/11/08(水)18:32:09 No.464388929

>プレイしてみりゃ分かるがそのままだよ でも遊んでみると「ああこのギミックをやりたかったんだな」ってのも判って面白い

133 17/11/08(水)18:32:10 No.464388937

トルネコ3は初手から常に最善の手を考えて動かさないといけない詰将棋って言われてたな その上で運が悪いと死ぬ

134 17/11/08(水)18:32:18 No.464388964

>トルネコ1の本気でえげつない敵は大目玉くらいだからな… でも死ぬまでラリホー殴りで階段や通り道に陣取るのあいつの方が印象強い

135 17/11/08(水)18:32:24 No.464388983

配信は盛り上がるわなこれ 思わない事故とかよく起こるから

136 17/11/08(水)18:32:25 No.464388989

ミステリードール……は箱だけ取って帰る分にはそんなでもないか 99階踏破目指すなら最悪の敵だけど

137 17/11/08(水)18:32:41 No.464389044

>このダンジョンの〇階までは絶対この武器は出ないとかやられるとローグライクの意義を疑う N階の店売り盗むの前提とかあるしまあ多少はね?

138 17/11/08(水)18:33:03 No.464389115

初代トルネコはもうセーブできなくなっちゃってたな トルネコ3はどう考えても詰んだ所で止めてるセーブがまだある

139 17/11/08(水)18:33:12 No.464389139

アイテム破壊系の攻撃してくる敵は本当に嫌い

140 17/11/08(水)18:33:19 No.464389161

ポポロ異世界一時間ちょっとみたいなWRはその後破られたのかな…

141 17/11/08(水)18:33:34 No.464389202

地雷で仲間即死の甘ちゃんはお呼びじゃない感

142 17/11/08(水)18:33:45 No.464389236

ミステリードールとか泥人形とかは近寄らせずに処理できるからな むしろアイテム使わざるを得ない敵としてのバランス取りというか

143 17/11/08(水)18:34:15 No.464389339

どんなに対策しても運要素はつきまとうから持ち込み可で死んで全部無くなるのは辛い 最近のは割と装備戻ってきたりするけどさ

144 17/11/08(水)18:34:20 No.464389358

鍛えた装備弾かれる ちかくのモンスターに当たって投げる扱いでロストして やる気消えた

145 17/11/08(水)18:34:27 No.464389374

ちょっと毛色違うけどアイザックもかなりやった強力なショットが出来るとかなり楽しい

146 17/11/08(水)18:34:29 No.464389382

サンダーラットとか同じ部屋にいると目潰ししてくるならともかく部屋の3歩前ぐらいから使ってくるの酷い

147 17/11/08(水)18:34:34 No.464389397

トルネコ3はクロウアンドレアのロストが頭痛の種すぎて…

148 17/11/08(水)18:35:15 No.464389531

大昔の壺だけど9人並走する裏白蛇レースとかよく見てたな 終盤緑色の背景になると死んだわアイツ!ってなる奴…

149 17/11/08(水)18:35:37 No.464389620

>99階踏破目指すなら最悪の敵だけど うっかり遭遇やどうしてもアイテム無い時ってのはやっぱりあるからな もっと不思議じゃないと人形よけもないからわりと地獄

150 17/11/08(水)18:36:11 No.464389708

トルネコ3は矢を撃ったりアイテム拾ったりする動作が一々たるかった記憶

151 17/11/08(水)18:36:42 No.464389804

25階以降敵が代わり映えしないのはトルネコの欠点だけどそもそもこの頃は99階目指すのがおまけというかやり込みみたいなもんなんだろうな

152 17/11/08(水)18:37:10 No.464389919

書き込みをした人によって削除されました

153 17/11/08(水)18:37:19 No.464389958

大部屋迷路とかあわわきちがいじゃって仕掛けもあるし…

154 17/11/08(水)18:37:37 No.464390009

99F踏破とか今なお続くローグライクの形を作ったのがシレンだからな

155 17/11/08(水)18:38:35 No.464390212

大部屋迷路はワナの巻物でフリーズする最悪のワナがある

156 17/11/08(水)18:38:39 No.464390225

場所替えとかでやろうと思えば楽に泥棒出来るみたいな大雑把なバランスがいいのに 回を追うごとにやたら特殊効果に耐性がある店主いいよね…よくない…

157 17/11/08(水)18:38:57 No.464390276

シレンの37F以降の超インフレも欠点だと思う もう少し手心を…

158 17/11/08(水)18:39:20 No.464390341

色々触ってトルネコ3のポポロ異世界が最も面白いダンジョンだなって思う人です

159 17/11/08(水)18:39:47 No.464390447

>99F踏破とか今なお続くローグライクの形を作ったのがシレンだからな トルネコじゃなくて?

160 17/11/08(水)18:40:46 No.464390620

アスカは今windows10で動かせる方法だとワ投げが無効になる不具合があるから辛い 銀猫が実質プレイ不可

161 17/11/08(水)18:41:28 No.464390764

ゲーセンにあったコナミのコイン入れて遊ぶやつとか亜種がいっぱい出た

162 17/11/08(水)18:41:31 No.464390776

>アスカは今windows10で動かせる方法だとワ投げが無効になる不具合があるから辛い マジレスするとアスカはLinuxで動くから仮想化すればできるよ

163 17/11/08(水)18:41:38 No.464390796

>色々触ってトルネコ3のポポロ異世界が最も面白いダンジョンだなって思う人です あれは戦略とかが普通のローグライクと別ゲー感あって楽しいよね難易度すごいけど しばらくローグライクやってないけどモンスター仲間に出来る系ってヤンガス以降何かあるかな

164 17/11/08(水)18:41:38 No.464390798

ローグライクじゃなくて不思議のダンジョンライクももっと増えないかなって PCでキーボード操作でローグライクやってると思う

165 17/11/08(水)18:42:49 No.464391033

ローグライクは毎回レベルがリセットされるのもそうだけどドロップ品でその場その場でベターな構築しないといけないのが凄い疲れるし辛い スキルとか装備とか自分に合う構築を先に完成させておかないとまともに戦えない

166 17/11/08(水)18:43:14 No.464391116

>ローグライクじゃなくて不思議のダンジョンライクももっと増えないかなって 日本じゃローグライクよりもそっちの方が圧倒的に多いよ!

167 17/11/08(水)18:43:59 No.464391281

オメガラビリンスはこんな感じのゲームだよ su2096266.png

168 17/11/08(水)18:44:18 No.464391338

>オメガラビリンスはこんな感じのゲームだよ マジでそういうの要らないです…

169 17/11/08(水)18:44:59 No.464391464

それマップがランダムなシューティングゲームじゃん! てのもローグライクと呼ばれるのがつらい

170 17/11/08(水)18:45:02 No.464391478

む!

171 17/11/08(水)18:45:23 No.464391556

ローグライクという名前は知っててもどんなものかまったく知らない俺みたいなのもたくさんいるだろう

172 17/11/08(水)18:45:31 No.464391582

まどうものがたりのはどうよ

173 17/11/08(水)18:45:47 No.464391627

>それマップがランダムなシューティングゲームじゃん! >てのもローグライクと呼ばれるのがつらい あっちの人ってランダム要素のある毎回違うプレイが楽しめるゲームをローグライクって言うよね

174 17/11/08(水)18:47:54 No.464392075

ローグライクはPDLとベルリン解釈とがあるけど ローグライクと呼ぶならベルリン解釈に則って欲しいものだ

175 17/11/08(水)18:48:08 No.464392122

オメガラビリンスは敵の種類少な過ぎ問題なのが 続編で増えたと聞くしシナリオ気にせず買うなら2なんだろなあ

176 17/11/08(水)18:48:20 No.464392158

不思ダンはシレンライクってジャンル分けが一番しっくりくる ナナカとかすげーよくできてた

177 17/11/08(水)18:48:20 No.464392160

オメラビはエロシーン全部ぶっとばしたり 衣装破裂演出オフにできるからアドバンテージ要素ゼロで普通に遊ぶこともできる

178 17/11/08(水)18:49:13 No.464392344

まあ国内のローグライクはほぼシレンライクよね

179 17/11/08(水)18:49:20 No.464392385

いい感じ~ いい感じ~

180 17/11/08(水)18:49:51 No.464392516

そういえばポケダンはちょっと毛並みが違かった コレクションが主だからかな

181 17/11/08(水)18:50:36 No.464392676

ポケダンはポケモン要素追加されたおかげかわざとタイプ相性が良い方にも悪い方にも働いてた

182 17/11/08(水)18:51:00 No.464392750

なぜかおかんがハマるゲームだよね…

↑Top