17/11/08(水)16:48:47 魔術師... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/08(水)16:48:47 No.464372583
魔術師としての技量はともかくマスターとしての経験や知識は文句なしに最強ではなかろうか
1 17/11/08(水)16:49:37 No.464372692
誰と比べて?
2 17/11/08(水)16:50:01 No.464372738
どんな状況でも相手をおちょくることを忘れない辺りメンタル強過ぎる
3 17/11/08(水)16:50:17 No.464372768
性格が安定しない
4 17/11/08(水)16:50:26 No.464372793
社会2
5 17/11/08(水)16:52:07 No.464372983
一緒に戦うだけで鯖の好感度が自動で上がるイージーモードだし……
6 17/11/08(水)16:52:11 No.464373002
剣豪では選択肢次第で賢くなる
7 17/11/08(水)16:53:01 No.464373106
現時点でも100体以上の鯖と契約してるし後世では人類最高の召喚士とか言われてそう
8 17/11/08(水)16:55:18 No.464373396
各章での死闘に加えて普段からいろんな鯖とシミュレーションを欠かさない
9 17/11/08(水)16:55:21 No.464373405
選択肢が繋がってるやつだいたい上選ぶのでうちの子は会話下手だわ
10 17/11/08(水)16:56:28 No.464373530
場数踏んで肝が据わって来てるだろうけど知識はどうだろう…
11 17/11/08(水)16:56:48 No.464373574
>選択肢が繋がってるやつだいたい上選ぶのでうちの子は会話下手だわ あれわざわざ分けるのうざったいみたいな意見見たけど単純に文章が長いから使用上しかたなく分割してるだけなんだよね
12 17/11/08(水)16:58:07 No.464373737
言うてもそもそも英霊にとってはFGOは人理救済ボランティアで聖杯戦争は願いをかけた殺し合いだからな だからサーヴァント側の姿勢もだいぶ違うだろうし
13 17/11/08(水)16:58:21 No.464373771
>日本史5
14 17/11/08(水)16:59:07 No.464373875
>あれわざわざ分けるのうざったいみたいな意見見たけど単純に文章が長いから使用上しかたなく分割してるだけなんだよね うざったいとは思わないけど面白い使い方見つけたなと思う ただそれで会話繋がるの!?ってなることはままある
15 17/11/08(水)16:59:39 No.464373940
持ち上げすぎでしょ
16 17/11/08(水)17:00:30 No.464374052
スレ画は特殊ケースすぎて他のマスターと比較出来ない
17 17/11/08(水)17:01:02 No.464374104
剣豪で何度かあった歴史的な背景を知ってる/知らないの選択肢は良かった 分割選択肢も多かったけど
18 17/11/08(水)17:01:16 No.464374127
一般家庭で魔術回路持ちってどれくらいの確率なんだ
19 17/11/08(水)17:02:10 No.464374246
>スレ画は特殊ケースすぎて他のマスターと比較出来ない 他の作品に放り込んで同等の戦績弾きだせるか?って言われるとNOだろうしなぁ
20 17/11/08(水)17:02:40 No.464374309
>現時点でも100体以上の鯖と契約してるし後世では人類最高の召喚士とか言われてそう 実質的な師匠にソロモン居るもんなぁ…
21 17/11/08(水)17:02:49 No.464374329
>一般家庭で魔術回路持ちってどれくらいの確率なんだ 士郎とか龍之介とか例はそれなりにあるぞ
22 17/11/08(水)17:03:02 No.464374360
カルデアの召喚が特殊すぎるし状況も特殊すぎる
23 17/11/08(水)17:03:18 No.464374397
>一般家庭で魔術回路持ちってどれくらいの確率なんだ だいたい聖杯戦争やると一人か二人は混じってくる確立
24 17/11/08(水)17:03:32 No.464374423
人類最高のマスターって評価だっけ作中だと
25 17/11/08(水)17:03:34 No.464374426
>一般家庭で魔術回路持ちってどれくらいの確率なんだ 回路自体があるのは珍しくないらしいし半々ぐらいじゃ?
26 17/11/08(水)17:03:43 No.464374440
>一般家庭で魔術回路持ちってどれくらいの確率なんだ そんな珍しくもないんじゃないかな 士郎も一般家庭出だった訳だし
27 17/11/08(水)17:03:55 No.464374467
筋Dの幕間で英霊はぜんにんも悪人でも今を生きてる人に頼られて嫌な奴はいないって言ってたし私利私欲の殺し合いでもなければ協力的なのかの
28 17/11/08(水)17:03:57 No.464374473
7分の1ぐらいか 多いな!
29 17/11/08(水)17:03:58 No.464374475
>社会2 あのマンガのぐだ好きだったのに最近更新なくて悲しい… 病院や役所で読んでるおっさんおばさんを見るくらいには売れてたと思うんだけど実はあまり売れなかったのかな…
30 17/11/08(水)17:04:17 No.464374516
>一般家庭で魔術回路持ちってどれくらいの確率なんだ 量や質はともかく持ってる奴はそれなりにいる
31 17/11/08(水)17:04:28 No.464374534
駅前で募集したアルバイトのくせに…
32 17/11/08(水)17:05:23 No.464374649
>一般家庭で魔術回路持ちってどれくらいの確率なんだ 珍しいけどたまにいる位の感じだったはず 士郎は一般家庭うまれなのにめっちゃ魔術刻印多い
33 17/11/08(水)17:05:27 No.464374663
>あのマンガのぐだ好きだったのに最近更新なくて悲しい… >病院や役所で読んでるおっさんおばさんを見るくらいには売れてたと思うんだけど実はあまり売れなかったのかな… 作者産休だったと思う
34 17/11/08(水)17:05:38 No.464374691
>駅前で募集したアルバイトのくせに… 献血のフリして適正を確認しいけそうなら海外で働かないか!?と勧誘=拉致する力技すぎる……
35 17/11/08(水)17:05:40 No.464374704
選択肢間違えて死なないとかそれでも型月主人公なの?
36 17/11/08(水)17:05:49 No.464374729
まあ聖杯戦争じゃない召喚だから他とは比べられないよね
37 17/11/08(水)17:05:54 No.464374739
むしろ魔術回路皆無なキャラの方が今の所珍しい 鮮花と慎二くらいか?
38 17/11/08(水)17:06:00 No.464374762
>>社会2 >あのマンガのぐだ好きだったのに最近更新なくて悲しい… >病院や役所で読んでるおっさんおばさんを見るくらいには売れてたと思うんだけど実はあまり売れなかったのかな… 作者が妊娠休業中とかじゃなかったか
39 17/11/08(水)17:06:01 No.464374769
ライターによって性格が安定しないのは最大限好意的に見れば同人向けと言えなくもない 一人称だけ気を付ければ草食系でも肉食系でもベッドヤクザでも許される
40 17/11/08(水)17:06:14 No.464374797
これが元ネタか 初めて見た
41 17/11/08(水)17:06:28 No.464374818
>>社会2 >あのマンガのぐだ好きだったのに最近更新なくて悲しい… >病院や役所で読んでるおっさんおばさんを見るくらいには売れてたと思うんだけど実はあまり売れなかったのかな 作者が産休中なんだ…
42 17/11/08(水)17:06:39 No.464374843
じゃあ間桐家とか代々補強やってただろうに限界来て駄目じゃないか
43 17/11/08(水)17:06:43 No.464374852
システム的にバッドエンドがないし負けてもゲームオーバーならないから保護されてる感がある
44 17/11/08(水)17:06:52 No.464374874
いろんなものがフルバックアップしてるから逆に喧嘩売りに行ってるような普通の聖杯戦争とは状況が違うような気がせんでもない
45 17/11/08(水)17:06:54 No.464374879
改めて女主人公見るとめっちゃ可愛い…
46 17/11/08(水)17:07:10 No.464374914
こいつらりゅーたんに剣の稽古つけてもらってるらしいな
47 17/11/08(水)17:07:19 No.464374943
>じゃあ間桐家とか代々補強やってただろうに限界来て駄目じゃないか 間桐は何代か前から刻印の移植すらやってない
48 17/11/08(水)17:07:21 No.464374945
>人類最高のマスターって評価だっけ作中だと 聖杯のために平気で英霊裏切るとかしないし歴史の知識一般人レベルでカルナさんにへいよーかるでらっくす教え込むし英霊としては多分めっちゃやりやすい環境だとは思う
49 17/11/08(水)17:07:22 No.464374950
周りのサポート環境なら間違いなく最強
50 17/11/08(水)17:07:31 No.464374970
とりあえず一般人を名乗るのはいい加減無理がある
51 17/11/08(水)17:07:41 No.464374991
>システム的にバッドエンドがないし負けてもゲームオーバーならないから保護されてる感がある 一応CCCイベでは一回死んだけどね
52 17/11/08(水)17:07:58 No.464375037
>作者が産休中なんだ… 作者女性だったん…
53 17/11/08(水)17:08:01 No.464375045
>作者産休だったと思う 女の人だったの!? すげー絵もうめーけど心理描写うめーとは思ってたけど絵柄で勝手に男だと思ってたわ… なんにせよめでたい
54 17/11/08(水)17:08:03 No.464375048
魔術回路の衰退は割と起きる事だから長い事劣化しないってのも優秀な魔術の血筋の条件の一つ
55 17/11/08(水)17:08:12 No.464375072
スレ画はともかくカルデアのサポート力は歴代最強だな
56 17/11/08(水)17:08:23 No.464375099
ぐだ個人じゃなくてカルデアからのバックアップありきだし
57 17/11/08(水)17:08:42 No.464375134
>周りのサポート環境なら間違いなく最強 組織に所属してて全てのサポートを1人で受けてるわけだからな…
58 17/11/08(水)17:08:45 No.464375142
というかなんかもう普通の聖杯戦争が…
59 17/11/08(水)17:08:55 No.464375159
魔術が優秀でもマスター適正なるものが無いとマスターになれないがマスター適正とはなんぞや
60 17/11/08(水)17:09:17 No.464375201
カルデア式の召喚は色々適性がいるんだろうきっと
61 17/11/08(水)17:09:21 No.464375215
最強は言い過ぎ
62 17/11/08(水)17:10:01 No.464375304
令呪が自動回復するのはさすがに最強と言えよう
63 17/11/08(水)17:10:13 No.464375333
実際マスター最強って誰かの 最終形態のジーク君か?
64 17/11/08(水)17:10:16 No.464375343
生きるという強い想いが個性だからHW2017は逃げようとしても仕方ないよね…
65 17/11/08(水)17:10:31 No.464375394
たしか礼装がないとガンドも使えないっぽかったし魔術師としてはかなり下の方というかなにか素で使える魔術あるのかな…
66 17/11/08(水)17:10:39 No.464375413
>魔術が優秀でもマスター適正なるものが無いとマスターになれないがマスター適正とはなんぞや 座ニリンサンの好み
67 17/11/08(水)17:10:42 No.464375422
腕力で手枷足枷破壊してカワリミ=ジツ使えるやつを一般人とは呼ばない
68 17/11/08(水)17:10:47 No.464375434
どういう意味合いでの最強かにもよる 定義曖昧
69 17/11/08(水)17:10:55 No.464375450
令呪の回復速度は月の新王より速いの?
70 17/11/08(水)17:10:59 No.464375464
>令呪が自動回復するのはさすがに最強と言えよう そもそも本来聖杯戦争円滑にするために使い切りにしてるだけだし
71 17/11/08(水)17:10:59 No.464375467
>女の人だったの!? ちなみに旦那さんは月の湯治描いてる人だ
72 17/11/08(水)17:11:09 No.464375490
>令呪が自動回復するのはさすがに最強と言えよう ぐだじゃなくてカルデアの力じゃないの
73 17/11/08(水)17:11:22 No.464375523
カルデアはゲームとして必要な大量召喚を可能にする為とはいえ盛りに盛られた組織だからな
74 17/11/08(水)17:11:25 No.464375529
令呪もカルデア式でしかも簡易版とかじゃなかったっけ
75 17/11/08(水)17:11:31 No.464375542
>ぐだ個人じゃなくてカルデアからのバックアップありきだし 事故が起こらなきゃぐだレベルの召喚能力持ったマスターを同時運用できたみたいだしやばいよねカルデア… それとも3体同時召喚が休眠してるマスターのリソース全ぶっこみした結果なんだろうか
76 17/11/08(水)17:11:36 No.464375552
大局的方針と細かい技術的部分と魔力リソースはカルデア任せだけどそれ以外は任されてるから 現場責任者としての経験にはなってるだろう 戦闘力が人外級にあれば監督役でいけるタイプ
77 17/11/08(水)17:11:41 No.464375559
鯖の寝取り術は最強
78 17/11/08(水)17:11:45 No.464375571
というかカルデアのシステムとか礼装がすげーよ 更に言うなら提供したアトラス院や時計塔が凄い
79 17/11/08(水)17:11:45 No.464375572
>たしか礼装がないとガンドも使えないっぽかったし魔術師としてはかなり下の方というかなにか素で使える魔術あるのかな… 忍術なら…
80 17/11/08(水)17:11:48 No.464375579
士郎って一般家庭生まれだっけ…
81 17/11/08(水)17:11:49 No.464375582
血液検査してスッと誘拐した奴ナイスすぎる…
82 17/11/08(水)17:11:53 No.464375592
礼装身代わりの術!
83 17/11/08(水)17:12:00 No.464375602
令呪ってアレ結局魔力の塊でしかないから能力で言えばカレイドステッキの方が上な気がする
84 17/11/08(水)17:12:01 No.464375606
カルデアの令呪はサーヴァント制御する力は無いからねぇ ワープさせるとかもできないのあかな?
85 17/11/08(水)17:12:04 No.464375613
>実際マスター最強って誰かの >最終形態のジーク君か? fakeのマスター辺りじゃないかな
86 17/11/08(水)17:12:07 No.464375624
>令呪の回復速度は月の新王より速いの? あの新王ムーンセルの全権行使可能ってクソチートなはずなのに恩恵全く感じない…
87 17/11/08(水)17:12:11 No.464375633
>ぐだじゃなくてカルデアの力じゃないの まあカルデアバックアップのおかげだよね
88 17/11/08(水)17:12:11 No.464375635
>実際マスター最強って誰かの >最終形態のジーク君か? よっぽど特殊な条件じゃない限りお姉ちゃんでは
89 17/11/08(水)17:12:16 No.464375645
ところで初めの事故でえらいことになった他のマスター候補達はどうなったので…
90 17/11/08(水)17:12:21 No.464375660
ぐだというかカルデアが凄い ホント何でもあり
91 17/11/08(水)17:12:21 No.464375662
>令呪が自動回復するのはさすがに最強と言えよう カルデアの力な上にアレ本家のに比べると簡易的なもんじゃなかったっけ
92 17/11/08(水)17:12:31 No.464375687
ぐだの令呪は土下座してお願いするレベルの拘束力とかどっかで言われてなかったっけ
93 17/11/08(水)17:12:39 No.464375712
吹っ飛ばされたりライブに招待されたりモツレイプされたりするけど平気です
94 17/11/08(水)17:12:41 No.464375714
あーお姉ちゃん忘れてた
95 17/11/08(水)17:12:43 No.464375719
そもそもガンドって普通は呪いみたいなもんであんな使い方できる凛ちゃんさんとかが特殊じゃないっけ
96 17/11/08(水)17:12:48 [冬木聖杯] No.464375728
>カルデアはゲームとして必要な大量召喚を可能にする為とはいえ盛りに盛られた組織だからな 頑張って盛りました
97 17/11/08(水)17:13:04 No.464375769
バックに魔術協会と国連がついててお金は油田から魔力は原発使ってひねり出す元一般人のマスター
98 17/11/08(水)17:13:11 No.464375783
つまりカルデアの令呪でヤらせてくれる鯖は土下座したらヤらせてくれるって事じゃん!
99 17/11/08(水)17:13:14 No.464375792
ぶっちゃけゲーム内の強さというか描写的な話だと 魔術師としてとかマスターとしてより ギャグ含め鯖に特訓で鍛えられたりアメリカ徒歩横断とかやってる体力のがヤバいよ 忍術も使えるぞ!
100 17/11/08(水)17:13:19 No.464375802
カルデア職員はぐだを褒めてくれるし最高の環境
101 17/11/08(水)17:13:25 No.464375819
>たしか礼装がないとガンドも使えないっぽかったし魔術師としてはかなり下の方というかなにか素で使える魔術あるのかな… 身体強化は出来るんじゃねーかな節々の訳わからん身体能力見るに たしか初歩の魔術の一つだし
102 17/11/08(水)17:13:37 No.464375854
爆破に巻き込まれて四肢吹き飛んでも即回復するスクロールあるならマスター候補とか回復できたのではと思う しかもあれ以降全く出てこないし
103 17/11/08(水)17:13:38 No.464375856
世界を救うために一年かけずり回ってようやく一年生認定とか 世の魔術師のみなさんどんだけ功績上げてんの
104 17/11/08(水)17:13:45 No.464375873
>ところで初めの事故でえらいことになった他のマスター候補達はどうなったので… 丁度いいから令呪復活させる魔力タンクとして使おうかなって…
105 17/11/08(水)17:13:46 No.464375877
ありがとう所長パパ…
106 17/11/08(水)17:13:59 No.464375906
単体だと最弱でカルデアサポートあると最強のイメージ
107 17/11/08(水)17:14:01 No.464375913
逃走型忍術マスターは実際厄介だろうなあ
108 17/11/08(水)17:14:07 No.464375925
下手な事言って他所行かれても死なれてもメンタルがどうにかなられても困るし 職員はそりゃマスターの事全力で気遣うわな
109 17/11/08(水)17:14:12 No.464375932
>カルデアの力な上にアレ本家のに比べると簡易的なもんじゃなかったっけ しかもゲームだからとはいえ完全に目的に従っての魔力ブーストとしてしか使わないから命令聞かせる能力があるかも分からん…
110 17/11/08(水)17:14:13 No.464375933
>カルデア職員はぐだを褒めてくれるし最高の環境 唯一のマスターがちゃんと任務達成してるのに褒めないやつがいたらキチガイ過ぎる
111 17/11/08(水)17:14:22 No.464375945
>世界を救うために一年かけずり回ってようやく一年生認定とか >世の魔術師のみなさんどんだけ功績上げてんの 別にすごい魔術使えるわけではないので
112 17/11/08(水)17:14:39 No.464375981
一般家庭生まれのモグリの士郎の魔力が10 魔術師の家系の凛ちゃんのSNの時の魔力が20 魔術師の名門のケイネッサが100 一般家庭の突然変異のシエル先輩がヒトの魔術師を乗用車とするとジャンボジェットくらいの出力
113 17/11/08(水)17:14:43 No.464375990
>つまりカルデアの令呪でヤらせてくれる鯖は土下座したらヤらせてくれるって事じゃん! はぁー!?令呪の強制力で仕方なくだったんですけどぉ!?
114 17/11/08(水)17:14:46 No.464375994
>戦闘力が人外級にあれば監督役でいけるタイプ 2部も生き残ってカルデアを離れたぐだが日本の地方都市で発生した聖杯戦争の監督役になる泥とかあったら見たいな…
115 17/11/08(水)17:14:48 No.464376001
型月主人公特有のスキルになってきた身体欠けても全然我慢出来るのはなんなの
116 17/11/08(水)17:14:51 No.464376008
冬木式令呪とそれをコピーしたムーンセル令呪がヤバいだけとも言う
117 17/11/08(水)17:15:01 No.464376037
>実際マスター最強って誰かの >最終形態のジーク君か? お姉ちゃん>ジーク君>Fakeの変態死徒 って感じかなぁ
118 17/11/08(水)17:15:06 No.464376050
基本的にぐだがすごいんじゃなくてカルデアがすごいになる 令呪しかりガンドしかり
119 17/11/08(水)17:15:08 No.464376055
>世の魔術師のみなさんどんだけ功績上げてんの 普通は何世代も継承して認められていくものをたかだか一年で功績認められてるなら凄いんじゃないかな
120 17/11/08(水)17:15:27 No.464376096
ぐだがルーラーやらセイヴァーになる二次SSはよく見るけど生身で強くなるのはあんま見ないな
121 17/11/08(水)17:15:28 No.464376101
カルデアはサポートにて最強
122 17/11/08(水)17:15:31 No.464376108
>カルデアはゲームとして必要な大量召喚を可能にする為とはいえ盛りに盛られた組織だからな 盛りに盛られた結果平行世界だと存在が許されてないような空気がちょこちょこ出てて不穏こわい
123 17/11/08(水)17:15:37 No.464376126
じゃあ信じられる!?
124 17/11/08(水)17:15:45 No.464376150
どっちが本当の性別なのー?
125 17/11/08(水)17:15:47 No.464376152
セイヴァーて
126 17/11/08(水)17:15:50 No.464376162
カルデアのレイシフトとワラキアの夜って仕掛けは同じだよね
127 17/11/08(水)17:15:53 No.464376168
>爆破に巻き込まれて四肢吹き飛んでも即回復するスクロールあるならマスター候補とか回復できたのではと思う >しかもあれ以降全く出てこないし エルメロイ二世も色々なところで功績あげまくってるけど本人の魔術はへぼいままだから全然位階上がらないしな
128 17/11/08(水)17:15:58 No.464376180
魔術師は基本的に悪い人間だから正義のヒーローのマスターに向いてない
129 17/11/08(水)17:16:04 No.464376190
>世界を救うために一年かけずり回ってようやく一年生認定とか >世の魔術師のみなさんどんだけ功績上げてんの 魔術の腕前とは特に関わりない功績なので… それで上がるのは祭位までだよ
130 17/11/08(水)17:16:06 No.464376195
マシュの盾もとい円卓が触媒になってるから多重召喚とか契約を可能にしてるんだとばかり
131 17/11/08(水)17:16:07 No.464376201
>唯一のマスターがちゃんと任務達成してるのに褒めないやつがいたらキチガイ過ぎる エヴァのネルフみたいな場所じゃなくて良かった…
132 17/11/08(水)17:16:23 No.464376238
なんで主人公ちょう凄い!ちょう最高!褒め称えよう! って人達が後を絶たないの
133 17/11/08(水)17:16:25 No.464376244
他のマスターが生きてたらガンド連射してスタン地獄とかできたのに…
134 17/11/08(水)17:16:31 No.464376258
>ギャグ含め鯖に特訓で鍛えられたりアメリカ徒歩横断とかやってる体力のがヤバいよ 水着師匠とかケルト式遠泳(クリードに追いかけられる)とかやらせてくるしよく生きてるよな…
135 17/11/08(水)17:16:41 No.464376281
>基本的にぐだがすごいんじゃなくてカルデアがすごいになる >令呪しかりガンドしかり アニメでマスター全員戦闘服着ててオイオイオイってなった 全員でガンドしてるだけで大抵の相手は制圧できる…
136 17/11/08(水)17:16:43 No.464376284
世界救ってるからそら褒め称えるよ
137 17/11/08(水)17:16:49 No.464376308
>じゃあ信じられる!? ちょっとわざとらしい会話来たな…
138 17/11/08(水)17:16:55 No.464376320
>>唯一のマスターがちゃんと任務達成してるのに褒めないやつがいたらキチガイ過ぎる >エヴァのネルフみたいな場所じゃなくて良かった… あんな環境ならそもそもフォウ君がすごい勢いで成長して人理修復どころじゃなくなる
139 17/11/08(水)17:16:56 No.464376322
>なんで主人公ちょう凄い!ちょう最高!褒め称えよう! >って人達が後を絶たないの 最初に触れたものを最上位に置きたがるのはなんだって一緒よ
140 17/11/08(水)17:16:57 No.464376323
>吹っ飛ばされたりライブに招待されたりモツレイプされたりするけど平気です 型月主人公なら普通だな!
141 17/11/08(水)17:16:59 No.464376329
>世界を救うために一年かけずり回ってようやく一年生認定とか >世の魔術師のみなさんどんだけ功績上げてんの 別に魔術師は世界が崩壊しようがどうでもいい人たちなので…
142 17/11/08(水)17:17:10 No.464376356
カルデアのある世界こそが中心みたいな不穏な空気出てきたしね 結局油田施設でやってた魔術師大量に使い潰してた理由も分からんし
143 17/11/08(水)17:17:18 No.464376376
ガンドってアレ凛ちゃんのオリジナルじゃないんかな… まぁ単純な使い方だから同じ考え持つ人いても不思議じゃないが
144 17/11/08(水)17:17:28 No.464376394
回復スクロールがあれ一つっ切りとか
145 17/11/08(水)17:17:42 No.464376433
どのイベントでも選択肢が寒いのはなんでなんだろう…
146 17/11/08(水)17:17:44 No.464376443
>なんで主人公ちょう凄い!ちょう最高!褒め称えよう! >って人達が後を絶たないの しっかり世界救ってるし褒めてもよくない?
147 17/11/08(水)17:17:44 No.464376447
>カルデアのレイシフトとワラキアの夜って仕掛けは同じだよね なんか同じところあったっけ? そもそも時間移動は人理定礎がちゃんと働いてたらできないだけで人理定礎が狂ってたらできるだけだぞ
148 17/11/08(水)17:17:55 No.464376480
>アニメでマスター全員戦闘服着ててオイオイオイってなった >全員でガンドしてるだけで大抵の相手は制圧できる… CT分の人数いたら完封できるな…
149 17/11/08(水)17:18:03 No.464376500
>どのイベントでも選択肢が寒いのはなんでなんだろう… 型月だからとしか…
150 17/11/08(水)17:18:16 No.464376534
この前も色々すごいのはカルデアのおかげだけどそれでもぐだも頑張ってるわけで卑下するようなことじゃない みたいな話を本編のシナリオか幕間で見た気がするがどこだったかな…
151 17/11/08(水)17:18:32 No.464376581
喋れない方のバーサーカーとコミュニケーション取れるのは異常過ぎる…
152 17/11/08(水)17:18:47 No.464376623
>逃走型忍術マスターは実際厄介だろうなあ しかもギャグとはいえ部屋の出入りまで検知してるカルデアセキュリティを突破して デミサーヴァントとして感覚強化されてるはずのマシュから逃げおおせてるからな…
153 17/11/08(水)17:18:52 No.464376632
>人類最高のマスターって評価だっけ作中だと 今最高とか言われてるのはどこかで裏返すために感じる
154 17/11/08(水)17:18:57 No.464376640
su2096150.png BD特典の令呪云々の所
155 17/11/08(水)17:19:01 No.464376652
>ガンドってアレ凛ちゃんのオリジナルじゃないんかな… >まぁ単純な使い方だから同じ考え持つ人いても不思議じゃないが いやちゃんと元からある魔術で本来は軽い呪いだよ 凛ちゃんさんの実体ガトリングはオリジナルみたいなもんかもしれんが
156 17/11/08(水)17:19:13 No.464376677
>結局油田施設でやってた魔術師大量に使い潰してた理由も分からんし ああ、なんか伏線っぽいのあったね ボブやらキアラやらですっかり忘れてたが
157 17/11/08(水)17:19:17 No.464376688
>全員でガンドしてるだけで大抵の相手は制圧できる… 絶対に人理修復するぞという意気込みが感じられていいよね
158 17/11/08(水)17:19:20 No.464376696
>アニメでマスター全員戦闘服着ててオイオイオイってなった >全員でガンドしてるだけで大抵の相手は制圧できる… そりゃレフも始末しようとする
159 17/11/08(水)17:19:23 No.464376704
とりあえずアトラス院凄いのは安部晴明のお陰でよくわかった
160 17/11/08(水)17:19:30 No.464376716
芦屋道満とかいう呪術が一現代組織の礼装に負けた男がいるそうです 安倍晴明です…
161 17/11/08(水)17:19:37 No.464376737
>最初に触れたものを最上位に置きたがるのはなんだって一緒よ 志貴も士郎もザビも通って来た道だな…
162 17/11/08(水)17:19:39 No.464376743
>>人類最高のマスターって評価だっけ作中だと >今最高とか言われてるのはどこかで裏返すために感じる まあ今のところ最高というか最後のマスターでもあるので
163 17/11/08(水)17:19:41 No.464376748
そりゃ一人しかいないでがんばって働いてるマスター虐げても仕方ないしな…
164 17/11/08(水)17:19:46 No.464376756
>なんか同じところあったっけ? >そもそも時間移動は人理定礎がちゃんと働いてたらできないだけで人理定礎が狂ってたらできるだけだぞ 事件簿だとアトラス院七大兵器の一つとレイシフトが凄く似ていて、七大兵器とワラキアの夜も類似してるっぽい
165 17/11/08(水)17:20:23 No.464376849
>志貴も士郎もザビも通って来た道だな… 懐かしいね 眼鏡対ゼットン
166 17/11/08(水)17:20:24 No.464376850
>ガンドってアレ凛ちゃんのオリジナルじゃないんかな… >まぁ単純な使い方だから同じ考え持つ人いても不思議じゃないが 遠坂やエーデルフェルトが得意にしてるってだけでガンド自体は珍しいもんでもない
167 17/11/08(水)17:20:29 No.464376859
>今最高とか言われてるのはどこかで裏返すために感じる そもそもまだ時計塔とかの外部の連中画介入してきてないのが凄い胡散臭い ボコボコにされて人間不信気味になるぐだ子とか見たいですよ私は
168 17/11/08(水)17:20:39 No.464376877
ガンドのCT最大15ターンだから最大3体までしか敵が出てこれないゲームシステム的に45人いれば完封できるな
169 17/11/08(水)17:20:43 No.464376891
>BD特典の令呪云々の所 あれで自重してる…だと…?
170 17/11/08(水)17:20:46 No.464376895
最強というか最優のマスターだよぐだ 特にどんなサーヴァントだろうが絆深められるってのが強すぎる
171 17/11/08(水)17:20:58 No.464376921
頑張ってるとは思うけどぐだこそ型月最強最高のマスターって言われるとん?ってなるだけだよ
172 17/11/08(水)17:21:07 No.464376948
次の新作の主人公出てきたらぐだスゲーって言ってる子もはぁ何調子乗ってんだよって言う側に回るんよ
173 17/11/08(水)17:21:25 No.464376979
>そりゃ一人しかいないでがんばって働いてるマスター虐げても仕方ないしな… カルデアが働いたらちゃんと認めてくれる組織で本当に良かった…
174 17/11/08(水)17:21:43 No.464377015
カルデアにやばい鯖が増えすぎて今更監査とか来ても何とかなりそうな気がしてくる
175 17/11/08(水)17:22:02 No.464377062
>ボコボコにされて人間不信気味になるぐだ子とか見たいですよ私は 既に今年入ってからずっと年上のおっさんに裏切られ続けてるんですよ!
176 17/11/08(水)17:22:12 No.464377083
>su2096150.png >BD特典の令呪云々の所 あーこれだったんだカルデア式はそこまで強制力ないってやつ
177 17/11/08(水)17:22:13 No.464377091
>ガンドのCT最大15ターンだから最大3体までしか敵が出てこれないゲームシステム的に45人いれば完封できるな 確か47人だっけ初期マスター数
178 17/11/08(水)17:22:13 No.464377093
>特にどんなサーヴァントだろうが絆深められるってのが強すぎる 上でも言われてるけど聖杯戦争と人理救済だとサーヴァント側の心理状態も変わるから一概には言えないと思う
179 17/11/08(水)17:22:15 No.464377096
では最高最強のマスターとは?
180 17/11/08(水)17:22:16 No.464377097
ガンドは北欧系の魔術で別に凛ちゃんのオリジナルじゃないよ 物理衝撃伴ったフィンの一撃って言われるレベルなのは凛ちゃんルヴィアレベルじゃないと無理と言うだけ
181 17/11/08(水)17:22:19 No.464377107
睡眠中も誰かしらの夢の中にお邪魔して死ぬような喧嘩の仲裁に当たらないといけないとか ぐだ大変すぎる…
182 17/11/08(水)17:22:26 No.464377121
真面目にぐだ対ぐだって展開があってもおかしくはない
183 17/11/08(水)17:22:26 No.464377122
実際に強さ的なこと考えるとたぶんマスターとしてより 色んな鯖相手に友達とか弟子みたいなポジションで接して教わったりできる立場が一番の武器だと思う いもげ君に忍術教わったり そういう方面ではなんかレオニダスに鍛えられてることになってたカルデア職員とかもヤバいが
184 17/11/08(水)17:22:36 No.464377144
マスターとしてのぐだってことで考えると デミサーマシュと初期服のそこそこ便利な魔術だけで評価しないといけないしな…
185 17/11/08(水)17:22:37 No.464377150
最強かはわからないけどフィジカル面ではかなり高い方だと思う 魔術の方はまあ…
186 17/11/08(水)17:22:43 No.464377177
>では最高最強のマスターとは? 最高はともかく最強はゾンビ
187 17/11/08(水)17:22:43 No.464377178
>一般家庭の突然変異のシエル先輩がヒトの魔術師を乗用車とするとジャンボジェットくらいの出力 そのほぼ全ての魔術を膨大な魔力で行使し首の皮一枚だけでも生存する生命力に人外と渡り合える戦闘力と身体能力を持った超人に戦力外通告を出す埋葬機関の六人ってなんなんだろうか
188 17/11/08(水)17:22:43 No.464377179
>では最高最強のマスターとは? ファブリーズかな…
189 17/11/08(水)17:22:46 No.464377184
ところでぐだの耐毒スキル(仮)ってどこかで説明あった?
190 17/11/08(水)17:22:50 No.464377191
>まぁ単純な使い方だから同じ考え持つ人いても不思議じゃないが 凛ちゃんさんは魔力が桁違いだから重火器並みの破壊力を持ってるけど 戦闘服のガンドはどんな存在も動きを止めるけど破壊はできないから…
191 17/11/08(水)17:23:11 No.464377240
>ところでぐだの耐毒スキル(仮)ってどこかで説明あった? マシュの加護
192 17/11/08(水)17:23:15 No.464377250
>su2096150.png >BD特典の令呪云々の所 勉強になるなぁ
193 17/11/08(水)17:23:21 No.464377260
やはり実力で勝ち取ったレガリアが一番…もぐもぐ…
194 17/11/08(水)17:23:21 No.464377261
>ところでぐだの耐毒スキル(仮)ってどこかで説明あった? 六章でマシュの影響なんじゃないかと言われてたな
195 17/11/08(水)17:23:26 No.464377276
>>su2096150.png >>BD特典の令呪云々の所 >あーこれだったんだカルデア式はそこまで強制力ないってやつ つまり薄い本の令呪で色々な展開は全部同意の上ってことじゃん!
196 17/11/08(水)17:23:29 No.464377282
メタ的言ったらがちゃで引いたらそれで終わりの鯖いたらゲームにならないからな…
197 17/11/08(水)17:23:31 No.464377285
>頑張ってるとは思うけどぐだこそ型月最強最高のマスターって言われるとん?ってなるだけだよ ぐだ好きだからこそ最強は違うってなるわ どうしようもない善人のモツ弄られて泣いちゃうような一般人だからこそいい
198 17/11/08(水)17:23:38 No.464377305
女鯖はぐだ子と恋愛して男鯖はぐだ男と恋愛する
199 17/11/08(水)17:23:49 No.464377331
>真面目にぐだ対ぐだって展開があってもおかしくはない もうやったじゃねぇか!
200 17/11/08(水)17:24:03 No.464377365
>真面目にぐだ対ぐだって展開があってもおかしくはない 弓王 槍王 青王
201 17/11/08(水)17:24:07 No.464377375
敵として出てきてもやっつけて説教するだけで好きになってもらえるんだからヌルゲーであるである
202 17/11/08(水)17:24:07 No.464377376
ぶっちゃけ新作が出たりする度に主人公比べする人はどういうジャンルでもいるから あんま気にしないほうが精神衛生上いいぞ!
203 17/11/08(水)17:24:13 No.464377392
>次の新作の主人公出てきたらぐだスゲーって言ってる子もはぁ何調子乗ってんだよって言う側に回るんよ その新作のキャラもサバ化されてFGOに輸入してやっぱりぐだがナンバーワンって寸法よ
204 17/11/08(水)17:24:13 No.464377393
ゲーティアと殴り合いすることになるしやはり筋肉は世界を救う
205 17/11/08(水)17:24:14 No.464377396
ガンドもふつうの呪いだし魔力は高くないのかもね
206 17/11/08(水)17:24:14 No.464377397
>女鯖はぐだ子と恋愛して男鯖はぐだ男と恋愛する 恋愛できる男鯖増やして…皆身持ちが固い…
207 17/11/08(水)17:24:23 No.464377413
ガンドにしたってゲームシステムの面があるからビーストにも効く!最強!って言われると違うだろってなる
208 17/11/08(水)17:24:25 No.464377418
>上でも言われてるけど聖杯戦争と人理救済だとサーヴァント側の心理状態も変わるから一概には言えないと思う 基本的になんやかんや人間大好き!が多い英霊達だからなあ 私のために戦ってと人類を救うために戦ってじゃテンション違うよな
209 17/11/08(水)17:24:40 No.464377446
>真面目にぐだ対ぐだって展開があってもおかしくはない リヨのギャグイベとはいえ別世界のぐだが出てきたからな…
210 17/11/08(水)17:24:42 No.464377449
本来はガンドって風邪引いたぐらいのデバフ与える魔術で 凛ちゃんさんはそこから破壊と連射に重きを置いて カルデアはデバフ重点で改良したんでしょ
211 17/11/08(水)17:24:46 No.464377460
カルデアの鯖はみんな牙抜かれて召喚されてるからどんな鯖とも絆深められるはどうかなって
212 17/11/08(水)17:24:48 No.464377463
魔術師じゃなくて一般人だったからこそ特にカルデア内で揉め事無く進められたってのはまああるかもしれん
213 17/11/08(水)17:24:48 No.464377465
>上でも言われてるけど聖杯戦争と人理救済だとサーヴァント側の心理状態も変わるから一概には言えないと思う オジマンとか普通の聖杯戦争じゃ出てきたら即殺されるしな…
214 17/11/08(水)17:24:57 No.464377494
人外除けば体力面では最強かもしれない
215 17/11/08(水)17:24:58 No.464377498
マスターは弱い側の層も厚いから健康でかなり体力あるぐだは下の上くらいにはいると思うよ
216 17/11/08(水)17:25:02 No.464377504
>女鯖はぐだ子と恋愛して男鯖はぐだ男と恋愛する どっちも恋愛しなくていいや
217 17/11/08(水)17:25:05 No.464377514
>ガンドにしたってゲームシステムの面があるからビーストにも効く!最強!って言われると違うだろってなる でも…イシスの雨も効いたし…
218 17/11/08(水)17:25:07 No.464377522
>ガンドにしたってゲームシステムの面があるからビーストにも効く!最強!って言われると違うだろってなる ゲーム中でさえ普通に大麻力で防がれるしな
219 17/11/08(水)17:25:10 No.464377527
古今東西の英雄に惚れられるキャラなんているわけないから真面目に考えてはいけないところだな
220 17/11/08(水)17:25:22 No.464377552
>恋愛できる男鯖増やして…皆身持ちが固い… そりゃ生涯童貞を貫いた英霊なんてそうそういないしな…
221 17/11/08(水)17:25:22 No.464377554
腐汁が垂れてる方は最強ではあるけど最悪もセットで付くからな…
222 17/11/08(水)17:25:24 No.464377564
>>一般家庭の突然変異のシエル先輩がヒトの魔術師を乗用車とするとジャンボジェットくらいの出力 >そのほぼ全ての魔術を膨大な魔力で行使し首の皮一枚だけでも生存する生命力に人外と渡り合える戦闘力と身体能力を持った超人に戦力外通告を出す埋葬機関の六人ってなんなんだろうか シエル先輩ロア由来だから嫌がって魔術使わないし…
223 17/11/08(水)17:25:25 No.464377566
>頑張ってるとは思うけどぐだこそ型月最強最高のマスターって言われるとん?ってなるだけだよ 最強とか最優とか言うと自然過去キャラの上に置くことになるしまあ嫌な人は嫌だろうな
224 17/11/08(水)17:25:26 No.464377572
>戦闘服のガンドはどんな存在も動きを止めるけど破壊はできないから… 瞬間的に短時間のあいだ便意が押し寄せてくるだけかもしれんしな
225 17/11/08(水)17:25:43 No.464377614
>では最高最強のマスターとは? 最強議論なんてSN時代に嫌と言うほどやったからなあ… もしそんな議論がまた加熱するようならファン層が若返ったってことなんだろうって思うよ
226 17/11/08(水)17:25:43 No.464377616
>>ぐだ個人じゃなくてカルデアからのバックアップありきだし >事故が起こらなきゃぐだレベルの召喚能力持ったマスターを同時運用できたみたいだしやばいよねカルデア… >それとも3体同時召喚が休眠してるマスターのリソース全ぶっこみした結果なんだろうか 剣豪でもちらっと触れてたけど ギャグイベとはいえ魔法少女でも水着でもカルデアとの連携切れてるから単独で鯖維持してるみたいなこと言われてるのよな 水着イベなんて女子だけで9人もいるのに… 魔力量は豊富なんかね
227 17/11/08(水)17:25:50 No.464377641
狼の方のロボとかゴルゴーンさんみたいなガチアベンジャーとも絆できるのがすげぇよ・・・
228 17/11/08(水)17:25:52 No.464377647
凜ちゃんのガンドはちょっと壁が焦げたり射出音が銃声レベルになってるけど平気平気
229 17/11/08(水)17:26:00 No.464377668
>ところでぐだの耐毒スキル(仮)ってどこかで説明あった? 具体的な解明はされてなかったので多分お話の都合
230 17/11/08(水)17:26:08 No.464377691
>古今東西の英雄に惚れられるキャラなんているわけないから真面目に考えてはいけないところだな ぐだは文句なしの英雄だし惚れられてもいいんじゃね…
231 17/11/08(水)17:26:08 No.464377692
ぐだ男が水着になった時に思ったよりいい体しててびっくりしたよ あれくらいの筋肉はないと世界なんて救えない
232 17/11/08(水)17:26:35 No.464377752
>具体的な解明はされてなかったので多分お話の都合 恐らくマシュの能力
233 17/11/08(水)17:26:36 No.464377755
>メタ的言ったらがちゃで引いたらそれで終わりの鯖いたらゲームにならないからな… シナリオ的には実装されてる鯖みんなカルデアにいるっぽいし…
234 17/11/08(水)17:26:39 No.464377760
まあ体力的には普通に強いんじゃないか 5章のアメリカとか移動距離おかしいことになってそうだしわりと鯖の近くで戦ってる設定も出たし
235 17/11/08(水)17:26:50 No.464377786
>ぐだ男が水着になった時に思ったよりいい体しててびっくりしたよ >あれくらいの筋肉はないと世界なんて救えない でもアイツ軽いよな
236 17/11/08(水)17:26:54 No.464377799
ええ牙が抜けていて安全ですから質のいい聖杯が見つかりましたらお教えを
237 17/11/08(水)17:26:57 No.464377808
>でも…イシスの雨も効いたし… まあ島国で神秘強かったとしても僻地の敗北者と 数千年黙々と技術磨き続けてきたアトラス院だったらまあアトラス院かなって…
238 17/11/08(水)17:27:04 No.464377827
apo見て本当にFGOはマイルド調整されてるんだなって実感してる
239 17/11/08(水)17:27:11 No.464377842
毒効いちゃったらかなり早い段階で人理修復失敗してるからな
240 17/11/08(水)17:27:13 No.464377845
>シエル先輩ロア由来だから嫌がって魔術使わないし… 月姫本編でもヤバイときは割と普通に使ってるし結界系はかなり色んなところで便利に使ってる…
241 17/11/08(水)17:27:16 No.464377852
>具体的な解明はされてなかったので多分お話の都合 すぐお話の都合って言っちゃう「」って…
242 17/11/08(水)17:27:38 No.464377902
スパルタ式トレーニングが世界最高のマスターを産み出した…と言ったら説得力ある気がしてくる
243 17/11/08(水)17:27:39 No.464377910
>ところでぐだの耐毒スキル(仮)ってどこかで説明あった? 多分マシュの自陣防御 ただ名言はされてないんでミスリードの可能性もある
244 17/11/08(水)17:27:39 No.464377912
俺新茶持ってないけど大抵のシナリオでカルデアの新茶が悪さしてる!
245 17/11/08(水)17:27:41 No.464377917
>ガンドにしたってゲームシステムの面があるからビーストにも効く!最強!って言われると違うだろってなる それ言うならザビのコードキャストだってパンチに多少は通るんだぞってなる
246 17/11/08(水)17:27:45 No.464377926
何かルーターみたいな設定になっててうん?となった 離れると弱体化するのは分かるけど近づくと強化されるって
247 17/11/08(水)17:27:55 No.464377943
>恋愛できる男鯖増やして…皆身持ちが固い… 我武に全てを捧げんって連中が恋愛したら気持ち悪いわ
248 17/11/08(水)17:28:13 No.464377976
>何かルーターみたいな設定になっててうん?となった >離れると弱体化するのは分かるけど近づくと強化されるって 銭湯で呼び出すのが鯖の影ってのも初耳だよ…
249 17/11/08(水)17:28:20 No.464377991
>apo見て本当にFGOはマイルド調整されてるんだなって実感してる Apoのジャックちゃんめっちゃ怖いよね…
250 17/11/08(水)17:28:21 No.464377994
>apo見て本当にFGOはマイルド調整されてるんだなって実感してる 出典作でやらかした鯖は大抵反省してるしな
251 17/11/08(水)17:28:24 No.464378001
真面目にFateで乙女ゲー出してほしい
252 17/11/08(水)17:28:28 No.464378008
>魔力量は豊富なんかね ヘラクレスが手加減して全力出すとカルデアの補給が間に合わない程度ではあるけど 比較対象が大英雄すぎて参考にならん
253 17/11/08(水)17:28:39 No.464378034
>何かルーターみたいな設定になっててうん?となった >離れると弱体化するのは分かるけど近づくと強化されるって 近距離パワー型サーヴァント
254 17/11/08(水)17:28:45 No.464378049
そもそもFGOは設定的な問題として 聖杯戦争のためのサーヴァントとして呼ぶのと世界を救うために呼ぶので鯖側のメンタル変わるのもおかしくはないよ 狂ってる系は別として
255 17/11/08(水)17:28:55 No.464378071
もう起源とか魔術属性って明らかになった?
256 17/11/08(水)17:28:59 No.464378085
>apo見て本当にFGOはマイルド調整されてるんだなって実感してる マイルドとはいうがカルデアでケオランテする理由がないじゃない…
257 17/11/08(水)17:29:02 No.464378091
>>何かルーターみたいな設定になっててうん?となった >>離れると弱体化するのは分かるけど近づくと強化されるって >銭湯で呼び出すのが鯖の影ってのも初耳だよ… あの辺は剣豪結構やらかしてると思う
258 17/11/08(水)17:29:09 No.464378114
今エクストラみたいなゲーム出したら選択対象におっさん鯖が入りそう
259 17/11/08(水)17:29:14 No.464378121
ガンドとかあれほんの一瞬動きを鈍らせたとか注意をひきつけたとかそういうレベルの話だと思ってる 鯖同士の戦いだとその一瞬で有利不利傾くだろうし
260 17/11/08(水)17:29:14 No.464378123
そこでこのまったく懲りない天草
261 17/11/08(水)17:29:17 No.464378126
スパルタクスが用意した手枷を必死こいて「腕力」でなんとか壊せる程度だよ
262 17/11/08(水)17:29:20 No.464378132
>銭湯 カルデアの湯か…
263 17/11/08(水)17:29:23 No.464378136
ザビのできることなんてクソ弱い空気砲しかないんだぞ
264 17/11/08(水)17:29:25 No.464378147
ゲーム都合まで入れたら筋力cのアイアスとか最強すぎる…
265 17/11/08(水)17:29:27 No.464378151
>我武に全てを捧げんって連中が恋愛したら気持ち悪いわ 普通に恋人とか妻いたやつら多くね
266 17/11/08(水)17:29:32 No.464378162
>>apo見て本当にFGOはマイルド調整されてるんだなって実感してる >Apoのジャックちゃんめっちゃ怖いよね… でもビビりつつベッドに入れてあげるぐだは偉いよ
267 17/11/08(水)17:29:38 No.464378179
>銭湯で呼び出すのが鯖の影ってのも初耳だよ… 普通に召喚出来てたら成り立たない話も多いからね…
268 17/11/08(水)17:29:47 No.464378198
>apo見て本当にFGOはマイルド調整されてるんだなって実感してる 基本的にどいつもこいつも毒気は抜けてると思っていいよ
269 17/11/08(水)17:29:53 No.464378208
>ゲーム都合まで入れたら筋力cのアイアスとか最強すぎる… アヴァロンか何か?
270 17/11/08(水)17:30:09 No.464378249
>ザビのできることなんてクソ弱い空気砲しかないんだぞ 宝具級アタックあるじゃん
271 17/11/08(水)17:30:15 No.464378269
fgoでも別の目的持たされた敵ではケオるぞ
272 17/11/08(水)17:30:19 No.464378280
>ザビのできることなんてクソ弱い空気砲しかないんだぞ 聖杯の全権限使えるのに一晩かけてそれだからね…
273 17/11/08(水)17:30:43 No.464378337
>あの辺は剣豪結構やらかしてると思う 何をやらかしたの?
274 17/11/08(水)17:30:48 No.464378349
>あの辺は剣豪結構やらかしてると思う いやーどうだろ 一応影に関しては鯖呼べない時の設定だし まあ近くにいると強いとかはよくある感じというか むしろぐだは一緒に戦ってないのに褒められてる!とかそういうめんどくさい人封じるのにいいんじゃないかな…
275 17/11/08(水)17:30:50 No.464378357
ザビといったら守り刀な気がする
276 17/11/08(水)17:31:03 No.464378385
召還された鯖が友好的じゃなかったらゲームにならないだろ!
277 17/11/08(水)17:31:12 No.464378408
>普通に召喚出来てたら成り立たない話も多いからね… 時期によっては普通に悪役やってる鯖と同じやつがパーティにいるからな
278 17/11/08(水)17:31:40 No.464378481
>召還された鯖が友好的じゃなかったらゲームにならないだろ! (相互理解は不可能)
279 17/11/08(水)17:31:42 No.464378484
かなりサイコな面あるよね…
280 17/11/08(水)17:31:57 No.464378516
>銭湯で呼び出すのが鯖の影ってのも初耳だよ… シナリオに絡んでこないけど突然湧くパーティの面子はなにって言われたから…
281 17/11/08(水)17:32:05 No.464378529
>ザビのできることなんてクソ弱い空気砲しかないんだぞ CCCだと腕章パワーで宝具止めたりできるぞ FGOに腕章くれってなる
282 17/11/08(水)17:32:06 No.464378533
近くにいると強くなるってのはあくまで段蔵に対しての大雑把な説明だし
283 17/11/08(水)17:32:10 No.464378542
su2096171.png 加 莫
284 17/11/08(水)17:32:16 No.464378561
>かなりサイコな面あるよね… 魔術師なんてそんなもんだよ…
285 17/11/08(水)17:32:16 No.464378562
友達になれるならこの子達じゃないかな 見捨てず根気よく付き合ってくれるし コミュ症鯖のリハビリにぴったり
286 17/11/08(水)17:32:20 No.464378570
平行世界みたいなもんだからどいつが最強のマスターとか比べようがないんじゃ 設定違いそうだし
287 17/11/08(水)17:32:20 No.464378571
布団並べて隣で寝た小太郎は聖杯もらったくらいパワーアップしたからな…
288 17/11/08(水)17:32:42 No.464378621
近くにいるとパワーアップ云々は逆に呼び出した鯖を偵察だのには使えないとか そういう事への理由付じゃないかな
289 17/11/08(水)17:32:43 No.464378625
戦争中で周り敵の状況と味方の拠点にいる時とじゃそりゃ対応も違かろうと思う…
290 17/11/08(水)17:32:51 No.464378648
矛盾が生まれるのは仕方ない 例えば死にたくないさんを召喚してる状態でアガルタ始めたら普通はまんまあの通りに行くわけないし
291 17/11/08(水)17:32:52 No.464378650
>召還された鯖が友好的じゃなかったらゲームにならないだろ! 特に女鯖がほぼ惚れるのもぐだの魅了exスキルというよりはゲームの都合だしな
292 17/11/08(水)17:32:56 No.464378655
リンボも丸くなって味方になるのか
293 17/11/08(水)17:33:16 No.464378697
>ええ牙が抜けていて安全ですから質のいい聖杯が見つかりましたらお教えを お前は本当にブレないな
294 17/11/08(水)17:33:26 No.464378721
>加 >莫 思うんだけど凛の宝石砲もこれに近い威力ありそうよね
295 17/11/08(水)17:33:28 No.464378723
レガリアって幕末オープンゲットや自爆スライド以外も使えたのか…
296 17/11/08(水)17:33:33 No.464378739
>特に女鯖がほぼ惚れるのもぐだの魅了exスキルというよりはゲームの都合だしな おっきたきた来ましたよ
297 17/11/08(水)17:33:44 No.464378760
なんというかぐだは主人公のなかでも特殊性がわかりにくい 本人がすごいとかじゃなくて結果すごいって感じで
298 17/11/08(水)17:33:48 No.464378767
6章でガンスルーされて涙目になる青王の漫画とかあったな…
299 17/11/08(水)17:33:58 No.464378791
成し遂げた事が多分一番でっかいけど最強とか最高とか言われると首をかしげるのがぐだ カルデアが過去最高にどうかしてる組織って話ならぐうの音も出ねえ
300 17/11/08(水)17:33:59 No.464378795
英霊も別の現場に行きたくないから座に帰らないくらい居心地がいいカルデアなんだし職員達にも協力的になる 教会や協会果ては院より技術的指導者的にも上なのでは?
301 17/11/08(水)17:34:03 No.464378808
>ええ牙が抜けていて安全ですから質のいい聖杯が見つかりましたらお教えを 君のレベル上げに使うね!
302 17/11/08(水)17:34:19 No.464378855
冬木や月の聖杯戦争に放り込んでも活躍出来そうにない 逆もそうだが
303 17/11/08(水)17:34:24 No.464378868
凛ちゃんさんの出血大サービスはヘラクレスにダメージ通るからね
304 17/11/08(水)17:34:31 No.464378879
まあ影云々の設定は妥当と言うか同じやつ揃えるわけにはいかんよねって
305 17/11/08(水)17:34:34 No.464378889
FGOは世界観からしてまるっきり違うから他作品と比べづらいんだよ
306 17/11/08(水)17:34:55 No.464378942
一部の時は特にだけどぐだ単体よりカルデア御一行様でカウントしたい
307 17/11/08(水)17:34:57 No.464378950
ぐだーずはたぶん普通の聖杯戦争に放り込んだら妄想毒身キッス食らって退場する枠になりそう
308 17/11/08(水)17:35:01 No.464378956
天草は諦めるって事は犠牲になった人達を受け入れるって事だからそりゃね
309 17/11/08(水)17:35:10 No.464378975
剣豪の鯖の影云々の話はカルデアとリンクが切れたあの世界での話なだけで 普段どう召喚してるかは明言されてなかったと思う
310 17/11/08(水)17:35:11 No.464378978
>おっきたきた来ましたよ ゲームの都合だから突っ込んでも仕方ないねって言ってるだけなのに過剰反応しすぎ
311 17/11/08(水)17:35:14 No.464378981
実際本人は人類史の平均値とかな気はする
312 17/11/08(水)17:35:24 No.464379003
7章とかでも末端が壊死しそうなぐらい頑張ったりはしてるしガッツはかなりある方
313 17/11/08(水)17:35:27 No.464379008
常人なら生きて帰ってこれるとは思えない場所に10回も20回も飛ばされてなんとか帰って来て結果出してるんだから それはすげえことなんじゃねえかな 運も含めて
314 17/11/08(水)17:35:29 No.464379011
>教会や協会果ては院より技術的指導者的にも上なのでは? 協会と教会はともかく技術主体のアトラス院はどうじゃろ… 神秘とは逆に技術は新しい方が優れてるってのが型月世界な訳だし
315 17/11/08(水)17:35:32 No.464379018
静謐ちゃんの件とかもそうだけど有耶無耶にすると思ってた部分が割と解答されて不思議な気分
316 17/11/08(水)17:35:48 No.464379054
コミュニーケーションお化けみたいに言われることあるけどシナリオによって人格が安定しないからどっちかというとぐだが何言っても話の都合で鯖が好意的に受け止めるマシーンになってる感を感じるときがある
317 17/11/08(水)17:36:06 No.464379105
>冬木や月の聖杯戦争に放り込んでも活躍出来そうにない >逆もそうだが CCCイベで一週目はメルトソロで勝ち抜いた設定が火種に…
318 17/11/08(水)17:36:14 No.464379118
実際惚れてるみたいな反応してるのってそう多くなくね?
319 17/11/08(水)17:36:22 No.464379142
他の世界且つ知性体に手厚いケアする癖に自分のこと且つそれ以上の脅威に関しては適当にサーヴァントばらまく以外は完全放置するムーンセル
320 17/11/08(水)17:36:34 No.464379180
お祭り作品かと思ったら新設定色々出てきて不思議な気持ちになる
321 17/11/08(水)17:36:37 No.464379189
>ゲームの都合だから突っ込んでも仕方ないねって言ってるだけなのに過剰反応しすぎ そのまんまその通りに言えば門もたはたないのに
322 17/11/08(水)17:36:48 No.464379212
アトラス院の長は現在進行形で大物自由人
323 17/11/08(水)17:36:56 No.464379230
>カルデアが過去最高にどうかしてる組織って話ならぐうの音も出ねえ 2部でその辺りの話が出ないかめちゃくちゃ期待してますよ私は きのこのことだからそこよりおもしろいネタがあったら説明ぶん投げる可能性もあるけど
324 17/11/08(水)17:37:23 No.464379295
ギャグイベやEoRではともかく本章ではそうは感じないかな…
325 17/11/08(水)17:37:25 No.464379297
天草が牙抜かれてないのは出演作で敵ポジションかつ男だからだと思う 天草も女体化してたら漂白されてたかもしない
326 17/11/08(水)17:37:39 No.464379324
特別すごいと思うこともないけど別にすごくないとも思わないというか 模範的なまっすぐ主人公で全然嫌いじゃないよ
327 17/11/08(水)17:37:43 No.464379332
コミュにしろ戦闘にしろ成功以外は表示されないだけだろうしな
328 17/11/08(水)17:37:45 No.464379338
嬉々として犬にたまねぎを食わせようとする主人公
329 17/11/08(水)17:38:14 No.464379410
>コミュにしろ戦闘にしろ成功以外は表示されないだけだろうしな メタ的に失敗が書けないからな
330 17/11/08(水)17:38:18 No.464379422
殆ど壊れたメルトだけで勝ち抜いてリップ助けるとこまでは達成したからな… 最後がクソゲーすぎたけど
331 17/11/08(水)17:38:29 No.464379446
>7章とかでも末端が壊死しそうなぐらい頑張ったりはしてるしガッツはかなりある方 ぐだに関してはこういう描写が一番好きかもしれん
332 17/11/08(水)17:38:39 No.464379472
>実際惚れてるみたいな反応してるのってそう多くなくね? 布団トリオとぬとマシュとエレちゃんぐらい?
333 17/11/08(水)17:38:47 No.464379502
>天草が牙抜かれてないのは出演作で敵ポジションかつ男だからだと思う >天草も女体化してたら漂白されてたかもしない というか牙抜かなくても積極的に協力してくれるキャラだからじゃないの
334 17/11/08(水)17:38:48 No.464379506
ぐだを自分と重ねてるプレイヤーやっぱ多いのかな
335 17/11/08(水)17:38:52 No.464379516
インタビューで特異点Fの筋Dは守護者としてカルデアのやつは生かして返すわけにはいかないとか言ってたのがかなり不穏
336 17/11/08(水)17:38:52 No.464379517
>ぐだーずはたぶん普通の聖杯戦争に放り込んだら妄想毒身キッス食らって退場する枠になりそう 逆に士郎がカルデアのマスターになっても即デッドエンドだと思う 適材適所だ
337 17/11/08(水)17:39:00 No.464379535
最高のマスターって評価はマシュにとってだと思う でもってマシュのマスターはぐだ一人
338 17/11/08(水)17:39:00 No.464379536
>コミュにしろ戦闘にしろ成功以外は表示されないだけだろうしな というかそれ言い出したら選択肢やバッドがあろうと世の中の大体の主人公はそうじゃねえか? まあその上で子供向けアニメにすら主人公補正がどうたら批判する人もいないわけじゃないが…
339 17/11/08(水)17:39:02 No.464379542
失敗選択肢からのクエ難度アップはあったし…
340 17/11/08(水)17:39:37 No.464379624
>コミュにしろ戦闘にしろ成功以外は表示されないだけだろうしな 間違った証拠突きつけないから完璧に見えるアニメのナルホドくんおもいだした
341 17/11/08(水)17:39:38 No.464379629
>何言っても話の都合で鯖が好意的に受け止めるマシーンになってる感を感じるときがある まあどいつもこいつもFGOの鯖は召喚して連れまわしてるだけで好きになるからなあ 犬みたいなもん
342 17/11/08(水)17:39:48 No.464379657
終章で今まで折れなかった主人公がゲーティア倒したけどロマンもマシュも死んじゃったしもういいや…って心が折れてあと一歩を諦めたの結構好き
343 17/11/08(水)17:39:57 No.464379678
嫌がりはするけど毎度自分の事を二の次にしてるから心の頑強さは一般人ってレベルじゃないよね
344 17/11/08(水)17:40:02 No.464379692
英霊になるんです?
345 17/11/08(水)17:40:13 No.464379725
能力的には見るべきものは無いけど根性は人一倍ある良い奴 ってのがやたらブレるぐだのキャラの中で一番好きなタイプ
346 17/11/08(水)17:40:17 No.464379732
>>ぐだーずはたぶん普通の聖杯戦争に放り込んだら妄想毒身キッス食らって退場する枠になりそう >逆に士郎がカルデアのマスターになっても即デッドエンドだと思う >適材適所だ 士郎は6章で煙酔さんやられたあたりで隠れてられないよね…
347 17/11/08(水)17:40:18 No.464379737
他のマスターと比べようとしてもみんな鯖化してる不具合
348 17/11/08(水)17:40:29 No.464379753
ぐだって士郎ザビジーク綾香辺りと比べて映像化難しそうだなーとは思う
349 17/11/08(水)17:40:37 No.464379769
>最高のマスターって評価はマシュにとってだと思う >でもってマシュのマスターはぐだ一人 そういう関係はいいよね…
350 17/11/08(水)17:40:38 No.464379774
>お祭り作品かと思ったら新設定色々出てきて不思議な気持ちになる そりゃきのこがガッツリ絡んだ新作だし
351 17/11/08(水)17:40:42 No.464379779
>>実際惚れてるみたいな反応してるのってそう多くなくね? >布団トリオとぬとマシュとエレちゃんぐらい? 本シナリオやイベントのみならそれと7章のイシュ坂とケツ姉くらい マイルーム込みならドバッと増える
352 17/11/08(水)17:40:46 No.464379791
>英霊になるんです? やったこと考えたら英霊になってもおかしくないな
353 17/11/08(水)17:40:54 No.464379810
剣豪のきよひー姫に惚れられてまたかと思いきや寧ろ姫は武蔵に懐いたのが新鮮だった
354 17/11/08(水)17:41:04 No.464379841
>ぐだって士郎ザビジーク綾香辺りと比べて映像化難しそうだなーとは思う 割とさすおに見てる感覚になると思う
355 17/11/08(水)17:41:18 No.464379878
>英霊になるんです? なったら悲劇でしかない過ぎる… 筋Dやしにたくないさんコースになりかねない
356 17/11/08(水)17:41:24 No.464379894
>インタビューで特異点Fの筋Dは守護者としてカルデアのやつは生かして返すわけにはいかないとか言ってたのがかなり不穏 su2096180.png セイバーの目的って結局なんなんだろうな
357 17/11/08(水)17:41:30 No.464379910
歴代主人公たち全員それぞれその作品じゃなかったら死んでるだろうしね
358 17/11/08(水)17:41:37 No.464379921
プラスチックマーラー?倒しましたし!
359 17/11/08(水)17:41:44 No.464379934
はいはいはいはい きたきたーきましたよ
360 17/11/08(水)17:41:56 No.464379959
いうこと聞かない設定で絆やるまでPTに入れるだけで令呪とか消費するの実装されても困るだろう
361 17/11/08(水)17:41:57 No.464379960
>まあどいつもこいつもFGOの鯖は召喚して連れまわしてるだけで好きになるからなあ >犬みたいなもん 幕間とか以外でも交流はちゃんとしてるだろう
362 17/11/08(水)17:42:07 No.464379983
>ぐだって士郎ザビジーク綾香辺りと比べて映像化難しそうだなーとは思う 何しろ戦闘中にやる事が特に無いからな 指示出す描写だって気を付けないとテンポ崩すだろうし
363 17/11/08(水)17:42:18 No.464380008
>きたきたーきましたよ そうだね
364 17/11/08(水)17:42:24 No.464380027
例えばCCCの金ぴかシナリオみたいに何度も殺される罠回避してゲーム中盤でやっと心開いてくれる展開がないのが悪い そんなのソシャゲだと無理 ㌧
365 17/11/08(水)17:42:37 No.464380054
>というかそれ言い出したら選択肢やバッドがあろうと世の中の大体の主人公はそうじゃねえか? >まあその上で子供向けアニメにすら主人公補正がどうたら批判する人もいないわけじゃないが… ゲームオーバーやリトライでも設定的には死んでるだろうしシナリオで言及されても驚かない
366 17/11/08(水)17:42:52 No.464380088
>まあどいつもこいつもFGOの鯖は召喚して連れまわしてるだけで好きになるからなあ >犬みたいなもん でも精一杯頑張ってるやつとしばらく生死を共にしてたら少なからず情は湧くんじゃねえかな…
367 17/11/08(水)17:43:00 No.464380099
>>ぐだって士郎ザビジーク綾香辺りと比べて映像化難しそうだなーとは思う >何しろ戦闘中にやる事が特に無いからな >指示出す描写だって気を付けないとテンポ崩すだろうし 剣豪でカルデアのサーヴァントの影法師みたいなの召喚して戦ってると言う設定が生えた
368 17/11/08(水)17:43:04 No.464380108
主人公は何度もズタボロになる方が良い
369 17/11/08(水)17:43:06 No.464380113
>英霊になるんです? 英霊ぐだになって戦い続けるっていうのはちょっと可愛そうな気がするから 概念礼装とかになってもらおう
370 17/11/08(水)17:43:13 No.464380127
デッドエンドありの人理修復の旅見たいけど ソシャゲではやれんわなとはなる
371 17/11/08(水)17:43:16 No.464380136
鯖が協力的な姿勢なのは人理修復という名目と英霊召喚という名称がいい方向に働いてるから…だったっけ まあそれもあくまでとっかかりだからそこから先をどうにかしてコミュとってるのはお前何もんだよってなるが
372 17/11/08(水)17:43:16 No.464380137
>何しろ戦闘中にやる事が特に無いからな >指示出す描写だって気を付けないとテンポ崩すだろうし ザビも苦しくなりそうだな
373 17/11/08(水)17:43:38 No.464380186
>プラスチックマーラー?倒しましたし! プラスチックのマラ…ディルドかな?
374 17/11/08(水)17:43:44 No.464380201
そろそろ未来の英霊もピックアップしても良さそうなぐらいプール増えた
375 17/11/08(水)17:43:51 No.464380217
>能力的には見るべきものは無いけど根性は人一倍ある良い奴 >ってのがやたらブレるぐだのキャラの中で一番好きなタイプ それはどのシナリオでも一貫してない? そこにオタ属性とかエロ親父とか歴史知識たっぷりが+されるのがブレのイメージ
376 17/11/08(水)17:43:54 No.464380227
>ぐだって士郎ザビジーク綾香辺りと比べて映像化難しそうだなーとは思う 戦えないマスターはなぁ… 序章ぐらいの短さならいいが他の章までやると絶対不自然な感じになりそう
377 17/11/08(水)17:43:59 No.464380241
月の聖杯戦争は主人公だけじゃなく敵マスターも指示出しするからぼっち感は避けられそうだな
378 17/11/08(水)17:44:02 No.464380247
ソシャゲという都合上鯖との2人3脚感がないのはこの際しょうがない 1章マシュぐだとかはまあそれっぽいけど
379 17/11/08(水)17:44:09 No.464380269
>>最高のマスターって評価はマシュにとってだと思う >>でもってマシュのマスターはぐだ一人 >そういう関係はいいよね… 最近ぐだサイコー!って持て囃しが多くて痒くなってきたけど マシュの立場ならそう言うよな…って飲み込めるようになってきた 逆に他の鯖がそう言うのは待てやってなるめんどくささもあるが
380 17/11/08(水)17:44:11 No.464380274
>剣豪でカルデアのサーヴァントの影法師みたいなの召喚して戦ってると言う設定が生えた それはそれで見てて楽しくないかな…
381 17/11/08(水)17:44:31 No.464380319
>いうこと聞かない設定で絆やるまでPTに入れるだけで令呪とか消費するの実装されても困るだろう しもふりにくでも食わせればすぐよ!
382 17/11/08(水)17:44:33 No.464380329
>ザビも苦しくなりそうだな ザビはまだマスター同士で戦えるから大丈夫 決戦場ルール有りだし
383 17/11/08(水)17:44:45 No.464380363
やっぱ他のマスターいないと味気ないわ
384 17/11/08(水)17:44:50 No.464380375
>ザビも苦しくなりそうだな 正直どう処理するかはちょっと楽しみ且つ不安
385 17/11/08(水)17:45:09 No.464380427
>ザビも苦しくなりそうだな 指示を出してその通りに鯖を動かしてるようなんだけど 戦ってる鯖の後ろで電子キーボードをッターンするわけにもいかんしな…
386 17/11/08(水)17:45:19 No.464380444
FGOは性質上他マスター基本いないからな…
387 17/11/08(水)17:45:29 No.464380461
>それはそれで見てて楽しくないかな… アニメにするなら普通にカットされる部分だと思う 各章のゲスト鯖描くので精一杯だろうし
388 17/11/08(水)17:45:41 No.464380510
影呼んで戦ってるのはたぶん普通に召喚できてない場面での話になると思う 幕間でよくある夢の中とか巌窟王イベゲーティア戦ラストみたいなどう考えても他の鯖いない時
389 17/11/08(水)17:45:44 No.464380514
ザビというかextraは狐尾式でいいよ
390 17/11/08(水)17:45:44 No.464380515
バッドエンドできないからたまに道中で酷い目にあわせるね…
391 17/11/08(水)17:45:48 No.464380529
サーヴァントに攻撃防御とかの指示出して魔術でサポートもこなすってサーヴァントのバトルは音速超えてたはずでは…? ってなる ゲーム的な都合かと思ったら作中でも戦術眼は評価されてるみたいだし
392 17/11/08(水)17:45:51 No.464380536
指示してる間はかっこいいポーズをするという方向で
393 17/11/08(水)17:45:56 No.464380542
>デッドエンドありの人理修復の旅見たいけど >ソシャゲではやれんわなとはなる ゲームオーバーが全部デッドエンドでは…?
394 17/11/08(水)17:46:01 No.464380553
サーヴァント兼任マスターはちょくちょくいるんだが 後はレフやゾウケンくらいから
395 17/11/08(水)17:46:09 No.464380576
サーヴァントだってこうもサーヴァントが集合する事態に経験がないから楽しんでそう
396 17/11/08(水)17:46:16 No.464380589
ゴルドさんが漫画でこんなやつらの戦いにどう指示だせばいいんだ何してるかもわからねえって思ってて笑った そりゃそうだよな
397 17/11/08(水)17:46:19 No.464380597
>FGOは性質上他マスター基本いないからな… 強いて言えば各章の聖杯持ちが敵マスターだけど別に鯖と関係つくることはないしな
398 17/11/08(水)17:46:24 No.464380607
>マシュの立場ならそう言うよな…って飲み込めるようになってきた むしろマシュがつらく当たってきたらそれだけでぐだの心は死ぬ
399 17/11/08(水)17:46:44 No.464380662
>影呼んで戦ってるのはたぶん普通に召喚できてない場面での話になると思う >幕間でよくある夢の中とか巌窟王イベゲーティア戦ラストみたいなどう考えても他の鯖いない時 エドモン戦とか人王戦が超人バトルになっちまう でも見たい!
400 17/11/08(水)17:46:55 No.464380692
待てよ!メルトにとっても最高のマスターだろ! だから目の前で水風船のようにしますね
401 17/11/08(水)17:46:56 No.464380696
査察がなんで他のマスター候補達治療しないの?って質問してマシュがそうしたら先輩が人類最後のマスターになれないだろってのがヒで流れてきたな
402 17/11/08(水)17:47:09 No.464380737
>それはそれで見てて楽しくないかな… ペルソナのアニメみたいにすればいいんだよ 牛若と母上で源氏コンボ!とか
403 17/11/08(水)17:47:38 No.464380805
>サーヴァントに攻撃防御とかの指示出して魔術でサポートもこなすってサーヴァントのバトルは音速超えてたはずでは…? まあ屁理屈こねるならあそこは電子の空間だから 指示出しやコードキャストは光の速さで選択してるってことにもできなくはない
404 17/11/08(水)17:48:10 No.464380883
>査察がなんで他のマスター候補達治療しないの?って質問してマシュがそうしたら先輩が人類最後のマスターになれないだろってのがヒで流れてきたな あるあるそういうネタ
405 17/11/08(水)17:48:46 No.464380979
>やっぱ他のマスターいないと味気ないわ 了解! 時計塔のいけすかないエリート!
406 17/11/08(水)17:48:49 No.464380987
>査察がなんで他のマスター候補達治療しないの?って質問してマシュがそうしたら先輩が人類最後のマスターになれないだろってのがヒで流れてきたな そのヒがどういう意図のものかは知らんが 第二部初っ端でいつの間にかマシュ悪堕ちとかやったら大騒ぎだな…
407 17/11/08(水)17:48:52 No.464380994
まあ実積考えたら他の誰とも知らないマスターと相性ガチャするくらいだったらぐだ選んだ方が何かと無難よねってイメージ 士郎とかその他マスターは噛み合う唯一無二の相棒鯖がいるって感じ
408 17/11/08(水)17:48:59 No.464381013
>しもふりにくでも食わせればすぐよ! サーヴァントの皆さんは日本以外出身の方が多いからしもふりにくは嫌われかねない
409 17/11/08(水)17:49:12 No.464381052
>でも見たい! その辺りの戦闘はタイマンして欲しいね…
410 17/11/08(水)17:49:21 No.464381073
>デッドエンドありの人理修復の旅見たいけど >ソシャゲではやれんわなとはなる ストーリー戦闘の敗北や撤退にちょっとシナリオ付けるだけでよくね?
411 17/11/08(水)17:49:24 No.464381081
>第二部初っ端でいつの間にかマシュ悪堕ちとかやったら大騒ぎだな… 先輩以外のマスターはいらない…するマシュなんてそんな
412 17/11/08(水)17:49:29 No.464381093
鯖がどうするマスター?ってのはSNからよくやってたしある程度戦い方は任せたドラクエの作戦みたいなもんだろう
413 17/11/08(水)17:50:03 No.464381182
他マスターって詰んでるから先送りしてたけど治るんだっけ
414 17/11/08(水)17:50:05 No.464381190
やっぱりあの候補達も生体電池になってるんじゃねえかな…
415 17/11/08(水)17:50:10 No.464381205
この手の話題でここまで平和に語れただけ驚嘆に値する
416 17/11/08(水)17:50:16 No.464381229
ほかのマスターは応急処置してさっさと引き渡したってダヴィンチちゃん言ってなかった?
417 17/11/08(水)17:50:22 No.464381246
ぐだの指示は大雑把に○○は攻めて!××は宝具用意!とかの指示かなと思う
418 17/11/08(水)17:50:29 No.464381266
ぐだはマシュに取って大切なマスターだけど他の人物とかをないがしろにするのは違ク
419 17/11/08(水)17:50:46 No.464381304
>査察がなんで他のマスター候補達治療しないの?って質問してマシュがそうしたら先輩が人類最後のマスターになれないだろってのがヒで流れてきたな 他のマスターってロマンが諦めかけるくらいじゃなかったっけ? 所長のファインプレーで死ぬのだけは免れたけど
420 17/11/08(水)17:50:55 No.464381329
>他マスターって詰んでるから先送りしてたけど治るんだっけ みんな冷凍してたから助かるらしいみたいな事を言ってた気がする
421 17/11/08(水)17:51:11 No.464381374
>待てよ!メルトにとっても最高のマスターだろ! うn >だから目の前で水風船のようにしますね キアラさんハウス
422 17/11/08(水)17:51:21 No.464381403
2部からは回復したマスターが鯖を連れてレベル上げてくれるシステムでいこう! マスターも経験を積めてレベルが上がるとレベルアップの効率も上がるとかで
423 17/11/08(水)17:51:24 No.464381408
実はタンクなんですよいわれても驚かない
424 17/11/08(水)17:51:24 No.464381409
避けろアルトリア!とかいっけーエミヤ!とかそういうイメージだった
425 17/11/08(水)17:52:04 No.464381509
>他マスターって詰んでるから先送りしてたけど治るんだっけ 死んでさえいなければなんとでもなるって所長が言ってた
426 17/11/08(水)17:52:24 No.464381559
>2部からは回復したマスターが鯖を連れてレベル上げてくれるシステムでいこう! 薄い本のネタ来たな…と思ってごめん
427 17/11/08(水)17:52:26 No.464381566
>2部からは回復したマスターが鯖を連れてレベル上げてくれるシステムでいこう! >マスターも経験を積めてレベルが上がるとレベルアップの効率も上がるとかで 意思疎通が困難な鯖を任せると一定確率で死ぬんですね
428 17/11/08(水)17:52:43 No.464381614
>サーヴァントに攻撃防御とかの指示出して魔術でサポートもこなすってサーヴァントのバトルは音速超えてたはずでは…? 確かに一言一句発する暇すら無いように思う >ぐだの指示は大雑把に○○は攻めて!××は宝具用意!とかの指示かなと思う そんなことができる時点ですごいがこれっぽい
429 17/11/08(水)17:52:47 No.464381624
忘却補正持ちな上で過去現在未来で我がマスターはただ一人とか宣言するクソ重いエロモンも忘れるな
430 17/11/08(水)17:52:51 No.464381638
マスターは生きてるし治療中って話だな ただし一向に登場しないけど …査察団も本腰入れてこないし1.5部ってひょっとしてかなり短期間の話なのか?
431 17/11/08(水)17:53:24 No.464381716
例えば邪ンヌとかスレ画としか縁ないのけっこういるな
432 17/11/08(水)17:53:30 No.464381724
>避けろアルトリア!とかいっけーエミヤ!とかそういうイメージだった ポケモンだこれ
433 17/11/08(水)17:53:35 No.464381736
>死んでさえいなければなんとでもなるって所長が言ってた それ確か責任の話じゃないか
434 17/11/08(水)17:53:47 No.464381761
狐尾レオはガウェインとカルナの戦闘の合間に妨害とかやってたな
435 17/11/08(水)17:53:49 No.464381768
他のマスター&サーヴァントとのバトルロイヤルでぐだが勝つ光景があんまり浮かばないね
436 17/11/08(水)17:54:12 No.464381832
>確かに一言一句発する暇すら無いように思う これまたカルデアのサポートかなんかで常に念話状態とかなのかもしれない
437 17/11/08(水)17:54:16 No.464381836
私財投じて聖杯戦争にも出てと人理修復に全力出してた所長パパも それはそれとしてコフィン詰めの死体で実験する程度には魔術師だからね
438 17/11/08(水)17:54:47 No.464381939
>死んでさえいなければなんとでもなるって所長が言ってた あれ有能なマスター候補が死んだら責任なんて取れない…ってしょちょーのヘタレ判断なので… あの辺りのテキスト読み返すと生き返らせることの可否より現状維持優先としか言ってないのよねしょちょー…