17/11/08(水)16:30:28 この漫... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/08(水)16:30:28 No.464370482
この漫画思わせぶりなかませ多いけど こいつぶっちぎりでなんだったの?
1 17/11/08(水)16:34:44 No.464370945
カタあきらめの悪い男の
2 17/11/08(水)16:39:22 No.464371483
見せ場一個もなしとか逆にすごい
3 17/11/08(水)16:41:26 No.464371728
いいかませだと思うよスレ画
4 17/11/08(水)16:42:44 No.464371894
作者公認ベストバウトだぞ
5 17/11/08(水)16:44:19 No.464372079
一回戦のアギト相手なら余裕で勝てたんじゃね
6 17/11/08(水)16:47:02 No.464372392
切札みたいな技が雑に省略された男
7 17/11/08(水)16:47:06 No.464372401
強い設定だから噛ませにちょうどいいじゃん
8 17/11/08(水)16:47:29 No.464372442
そうくると思ってたぜの連発でこの作者ダメだなって
9 17/11/08(水)16:49:33 No.464372686
三回戦以降の試合面白くなりようないんスけど
10 17/11/08(水)16:52:17 No.464373012
なんかめっちゃ避けてただろ! でも圧倒的な身体能力を捌ききる試合はすでに見せたからもういいよね
11 17/11/08(水)16:53:13 No.464373130
散々本気じゃないぜアピールを繰り返して来たクソニート
12 17/11/08(水)16:56:17 No.464373507
出た!便利技っぽい寸剄!
13 17/11/08(水)16:57:26 No.464373654
色々な作品で寸勁って見るけど未だに原理がわからない
14 17/11/08(水)16:58:18 No.464373763
全部に対応しようとしてたのをなんとかかんとか・・・ あんまり記憶に残ってない
15 17/11/08(水)16:59:32 No.464373929
こいつとガオラン逆で良かったな…
16 17/11/08(水)16:59:37 No.464373936
>色々な作品で寸勁って見るけど未だに原理がわからない 3cm位の距離から殴るにしては強打ってだけの技
17 17/11/08(水)16:59:47 No.464373956
飄々と前置き長くやっておいてあっさり負けた しかもただ相手が堅実になっただけだし…
18 17/11/08(水)17:00:34 No.464374061
久我重明の寸勁説明が一番わかりやすかった
19 17/11/08(水)17:01:49 No.464374190
最近ので一番面白かったのがバトルじゃなくてやたら気合の入ったヤマシタカズオのイメージ図
20 17/11/08(水)17:06:54 No.464374880
こいつくらい軽く捻らないと空手おじさんに勝ち目ないからね
21 17/11/08(水)17:11:05 No.464375480
こいつが劣勢になった時に社長が本気でびっくりした顔してるのがひどい 見る目が無さすぎる…
22 17/11/08(水)17:11:06 No.464375483
ニコとキャラデザ被ってるよね
23 17/11/08(水)17:12:30 No.464375681
「なんだったの?」って質問よく見るけど 「○○だった」って一言で言える結論でもあると思ってんの?
24 17/11/08(水)17:12:50 No.464375733
かませだった
25 17/11/08(水)17:12:51 No.464375738
なんだったの って漫画のキャラ以外のなんでもないだろ
26 17/11/08(水)17:13:52 No.464375892
「」ってなんだったの?
27 17/11/08(水)17:14:14 No.464375935
ヤマシタカズオが全部持って行ったな
28 17/11/08(水)17:14:48 No.464376003
この漫画基本的につまんない話しかない
29 17/11/08(水)17:15:53 No.464376170
つまんないのに読んでるの?
30 17/11/08(水)17:16:07 No.464376198
合わないだけでは?
31 17/11/08(水)17:17:11 No.464376360
ぜひ自分が面白いと思う漫画だけ読んでください
32 17/11/08(水)17:17:32 No.464376404
あらゆる状況に対応できて進化し続けるってコンセプトなのにそれ捨てて強くなりましたはうn!?ってなった
33 17/11/08(水)17:19:59 No.464376789
初見vsアギトは最底辺だからこっからおっさん以外のキャラで面白く出来るなら見直す
34 17/11/08(水)17:20:05 No.464376811
実力差よくわかってなかった いけると思ってた
35 17/11/08(水)17:20:08 No.464376815
>「なんだったの?」って質問よく見るけど >「○○だった」って一言で言える結論でもあると思ってんの? 文脈を理解できんとそのまんま質問されてるように思っちゃうんだな…
36 17/11/08(水)17:20:40 No.464376883
書き込みをした人によって削除されました
37 17/11/08(水)17:21:24 No.464376976
無理なもんは無理って言い訳が面白かった
38 17/11/08(水)17:21:31 No.464376989
スレ画といいハサドといいサスケといい初登場時の強キャラ感はすごかったからそういう演出は上手いよね
39 17/11/08(水)17:22:01 No.464377058
>この漫画基本的につまんない話しかない 格闘漫画あるある的な展開がいいところもダメなところも順当に当てはまってしまっているのが少し辛い でもいい試合もあるんですよ
40 17/11/08(水)17:23:33 No.464377294
二回戦の牙が弱すぎたのが悪い
41 17/11/08(水)17:23:44 No.464377323
体格差は絶対だからな
42 17/11/08(水)17:23:51 No.464377337
勝ちがわからないサブキャラほど面白かったからこの先はうん…
43 17/11/08(水)17:24:46 No.464377461
なんだかんだで単行本PR漫画で吹くので嫌いにはなれない サンデー系は力入れてるよね
44 17/11/08(水)17:25:10 No.464377524
>スレ画といいハサドといいサスケといい初登場時の強キャラ感はすごかったからそういう演出は上手いよね 主人公不在の群像劇だったらもうちょい面白かったかな
45 17/11/08(水)17:26:02 No.464377673
>でもいい試合もあるんですよ ぜひおすすめを教えてほしい
46 17/11/08(水)17:26:22 No.464377722
けど二回戦までの牙さんだと黒木に勝てる気せんかったし…
47 17/11/08(水)17:26:29 No.464377737
バキフォロワーってみんなバキの悪いとこまでマネしたがるのな
48 17/11/08(水)17:27:27 No.464377871
トーナメントで主人公戦を面白くするのは難しいんだなって思う
49 17/11/08(水)17:27:34 No.464377888
>>でもいい試合もあるんですよ >ぜひおすすめを教えてほしい 二回戦はわりと面白い試合ばかりだと思う 初戦が微妙
50 17/11/08(水)17:27:53 No.464377937
>ぜひおすすめを教えてほしい 大物食いとかある種わかり切った結果なのに良かったと思うんだけど…だめ?
51 17/11/08(水)17:29:39 No.464378180
ムテバさんは名試合メーカーだったよ
52 17/11/08(水)17:31:38 No.464378477
誰に何を言われても俺はお馬さんとライアンのがベストバウトだと思ってるよ
53 17/11/08(水)17:31:44 No.464378489
>トーナメントで主人公戦を面白くするのは難しいんだなって思う 因幡戦はそんなに悪くない気がするのだけど お互い出し切ったプロレス的展開が漫画には合ってるのかなと思う
54 17/11/08(水)17:31:46 No.464378495
ケツマンアショラ!
55 17/11/08(水)17:32:14 No.464378550
梅干し
56 17/11/08(水)17:33:14 No.464378692
多分名前からして星が落ちてくるでまるで地面が自分に落ちてくるように感じられる投技なんだろうけど 出る前に潰されるのいいよね
57 17/11/08(水)17:33:23 No.464378712
黒木のおっさんは盛り上がったよね
58 17/11/08(水)17:34:21 No.464378859
ムテバさんは初回の殺人鬼相手もプロレスラー相手も面白かったよ… ラストの棄権は個人的には微妙だったが
59 17/11/08(水)17:34:34 No.464378885
黒木のおっさんは本当に好き
60 17/11/08(水)17:34:58 No.464378954
何もできずにやられたサスケ戦よかった 弱そうに見えたわけでもないし面白かった
61 17/11/08(水)17:35:01 No.464378957
このおっさん以上に相手の牙がキャラ立ての方向性からこれじゃ今いちじゃない?って感じだったので それをかなり無理やりに修正した3回戦は悪くないと思った 1回戦からこのキャラで良かっただろとかは思う
62 17/11/08(水)17:35:09 No.464378971
初登場時の演出や強キャラ描写と実際の活躍とのギャップが激しすぎてええー!?ってなることが多い ハサドの時は狙ってやってるのかなと思ってたけどサスケとか浮雲さんを見てるとそういうわけでもなさそうで
63 17/11/08(水)17:35:33 No.464379024
主人公とラスボスがつまんないキャラなのはかなり詰んでるわコレ
64 17/11/08(水)17:35:48 No.464379052
二回戦は オウマさんvsライアン ムテバさんvsジュン 黒木vsホモ あたりが好き 牙vsガオランは牙さんが理不尽に硬かった
65 17/11/08(水)17:35:50 No.464379061
牙のキャラ立ての為の犠牲になっちゃった感はあるよね
66 17/11/08(水)17:35:53 No.464379072
すっげえ売れてるのにね・・・
67 17/11/08(水)17:36:25 No.464379147
ニヤニヤしながら戦うのは評判悪かったんだろうな…不気味さをアピールしたいのは分かるけど
68 17/11/08(水)17:36:50 No.464379215
>何もできずにやられたサスケ戦よかった >弱そうに見えたわけでもないし面白かった サスケはまだ若いしこれからの人間だろうな
69 17/11/08(水)17:36:57 No.464379234
牙さんはなんか普通の格闘家になっちゃったけどラスボスとしてはこれでいいんだろうか
70 17/11/08(水)17:38:09 No.464379397
>牙さんはなんか普通の格闘家になっちゃったけどラスボスとしてはこれでいいんだろうか 最初から今のだったら普通によかったと思うよ 全範囲で圧倒的な攻撃を繰り出すっていうわかりやすく強いので
71 17/11/08(水)17:38:14 No.464379408
なんというか展開の盛り上げ方がソーマに似てる部分がある 面白い部分もあるしいいキャラもいるんだけど作者だけで盛り上がってるとこに入るとすごい微妙というか…
72 17/11/08(水)17:38:22 No.464379436
牙さん結局没個性のままだな…
73 17/11/08(水)17:38:24 No.464379442
かませ犬に妙に肩入れしてキャラの強弱が曖昧になり その後強キャラを立てるために一方的な展開を入れ始める 逆じゃないかね
74 17/11/08(水)17:39:24 No.464379589
>黒木のおっさんは本当に好き 基礎力最強なのは映えるキャラだけど これ倒す説得力準備するの大変じゃねともまた思う
75 17/11/08(水)17:39:33 No.464379610
今のところ強キャラとしての描写がうまく感じたのムテバと黒木かな
76 17/11/08(水)17:39:46 No.464379654
>全範囲で圧倒的な攻撃を繰り出すっていうわかりやすく強いので 最初からそれで良かった ついでに技が多過ぎて出すの迷うとか弱点いらなかった
77 17/11/08(水)17:39:53 No.464379668
黒木のおっさんはずっと仏頂面してるのに弟子とったり対戦相手に稽古つけたりあざといムーブが多すぎる
78 17/11/08(水)17:40:00 No.464379685
>牙さんはなんか普通の格闘家になっちゃったけどラスボスとしてはこれでいいんだろうか 牙はお馬さんに前借り教えた?とか何とかそんな因縁もありそうではあるんだけど その辺の伏線ムダに取っておくのこの漫画の悪い癖だと思う
79 17/11/08(水)17:40:11 No.464379721
>最初から今のだったら普通によかったと思うよ >全範囲で圧倒的な攻撃を繰り出すっていうわかりやすく強いので あらゆる格闘技や戦い方を吸収し続けるってコンセプトのいかにもラスボスな感じから普通に強いだけになるって没個性になった気がするんですけお…
80 17/11/08(水)17:40:49 No.464379796
むしろ前のほうが不完全かもしれないがミステリアスでよかったよ牙さん…
81 17/11/08(水)17:41:29 No.464379908
ライアンは倒す手段がなくて呉の技一切使わないという
82 17/11/08(水)17:41:37 No.464379922
まあ全てのステータスが高く普通に強いのって先に黒木がやってはいるんだよな
83 17/11/08(水)17:41:59 No.464379966
黒木のおっさんは最トーの烈さんみたいなもんといえば人気なのも分かるけど 烈さんすげぇ!ってのにこれほどのものか中国拳法!!!ってバックがあったからその辺物足りないと思わなくもない
84 17/11/08(水)17:42:05 No.464379976
完成したせいで小さくまとまった感が出たね牙さん
85 17/11/08(水)17:42:08 No.464379987
最初は面白かったのにこの漫画
86 17/11/08(水)17:42:23 No.464380026
>ライアンは倒す手段がなくて呉の技一切使わないという まあ襲撃見るとろくに使ってなくて鈍っているから下手に使っても逆にやられそう
87 17/11/08(水)17:42:42 No.464380064
いやトーナメント始まるまではつまんなかったよ
88 17/11/08(水)17:43:17 No.464380140
二回戦で牙さんは苦戦しすぎた 一歩対猿を見ている気分だった
89 17/11/08(水)17:43:32 No.464380178
>最初は面白かったのにこの漫画 島行くまではここもお外も酷評だったべ