虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/08(水)15:04:06 No.464360459

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/11/08(水)15:05:10 No.464360586

    わかる

    2 17/11/08(水)15:06:14 No.464360722

    養豚場の豚を見るような目

    3 17/11/08(水)15:06:33 No.464360761

    この企業に意図的に作られた芸人を見る目

    4 17/11/08(水)15:08:37 No.464361032

    これは直後に発砲する顔

    5 17/11/08(水)15:08:46 No.464361047

    学校の休み時間芸

    6 17/11/08(水)15:11:12 No.464361345

    もういいよお前バカヤロー

    7 17/11/08(水)15:11:33 No.464361389

    もういいよ木村帰ろう

    8 17/11/08(水)15:11:47 No.464361414

    こわい

    9 17/11/08(水)15:12:28 No.464361503

    つまんねえんだよコノヤロー

    10 17/11/08(水)15:12:36 No.464361518

    画像見ながら頭の中で再生されてたのよく考えたらあるある探検隊だった どんなリズムのネタだったかも思い出せない…

    11 17/11/08(水)15:12:38 No.464361525

    この何とも言えないチベスナ顔

    12 17/11/08(水)15:13:02 No.464361573

    アウトレイジの名シーン貼るな

    13 17/11/08(水)15:13:56 No.464361695

    本能寺の変♪本能寺の変♪

    14 17/11/08(水)15:14:07 No.464361717

    ヒットエンドランの人もこんな感じで冷めた目線で見られてたのを思い出した

    15 17/11/08(水)15:14:27 No.464361754

    野球やろうか

    16 17/11/08(水)15:14:40 No.464361779

    ネタがつまんないって一点だけで普通あそこまで炎上しないよね ほっとけば消えるのに何がネット層をよりイラつかせたんだろ

    17 17/11/08(水)15:15:43 No.464361904

    たけしを笑わせるにはお笑いウルトラクイズぐらい体張らないと無理

    18 17/11/08(水)15:16:56 No.464362045

    あるある探検隊も藤崎マーケットも ネタはちゃんと披露してたからな こいつら毎回同じ歌とダンスしてただけじゃん

    19 17/11/08(水)15:18:57 No.464362285

    藤崎マーケットは東京でものまねショートコントやりゃいいのに出るときはいつもララライなのが見てて辛い

    20 17/11/08(水)15:19:29 No.464362346

    しゃべりも別に面白くないし なんでこんなにプッシュされてるんだろうってのが募った結果だと思う

    21 17/11/08(水)15:21:26 No.464362580

    そこらへんの素人突然引っ張ってきて コスプレして歌とダンス覚えさせて 同じこと延々とやらせてただけ

    22 17/11/08(水)15:21:57 No.464362630

    あるある探検隊今見たらなかなか面白い

    23 17/11/08(水)15:23:11 No.464362784

    >もういいよお前バカヤロー (発砲音のあとで)

    24 17/11/08(水)15:23:40 No.464362838

    あるある探検隊はふつうの漫才もできるからな

    25 17/11/08(水)15:24:06 No.464362894

    あるある探検隊の人たちは別につまんないから消えたわけじゃないし…

    26 17/11/08(水)15:24:33 No.464362929

    ふざけんじゃねーバカヤロー!

    27 17/11/08(水)15:24:35 No.464362935

    オリラジがコピーしたやつのほうがおもしろい

    28 17/11/08(水)15:24:45 No.464362958

    でもね 親戚の子供たちはそのダンスでアホみたいに爆笑しているんですよ

    29 17/11/08(水)15:26:46 No.464363181

    ラッスンゴレライの人は最近のインタビューで ネットのデマで仕事が無くなったと語っていたよ

    30 17/11/08(水)15:27:16 No.464363240

    子供が真似しやすいから受けてもそこで息切れしちゃ駄目なんだよな

    31 17/11/08(水)15:27:36 No.464363290

    なんで俺こんな画像に恐怖を感じてるんだろう

    32 17/11/08(水)15:27:48 No.464363317

    消えた理由に言い訳ができてよかったな

    33 17/11/08(水)15:28:40 No.464363418

    >ネットのデマで仕事が無くなったと語っていたよ ダッサ…

    34 17/11/08(水)15:28:52 No.464363441

    >ラッスンゴレライの人は最近のインタビューで >ネットのデマで仕事が無くなったと語っていたよ それはほんとにデマだったんですかね?

    35 17/11/08(水)15:28:56 No.464363448

    >オリラジがコピーしたやつのほうがおもしろい あのコンビはキャリア積んで順当に成長しすぎる…

    36 17/11/08(水)15:29:20 No.464363512

    DVD出したときの記者会見で前日に酒飲み過ぎて寝坊は 言い訳無理だと思うよ

    37 17/11/08(水)15:29:26 No.464363524

    >ネットのデマで仕事が無くなったと語っていたよ よくないと思いますね

    38 17/11/08(水)15:29:26 No.464363527

    >でもね >親戚の子供たちはそのダンスでアホみたいに爆笑しているんですよ 笑いの文化ってそんなもんだよね 50年くらい前のお笑い番組の動画とか見ても何にもおもしろくないし

    39 17/11/08(水)15:29:30 No.464363536

    単に飽きられただけじゃ

    40 17/11/08(水)15:29:32 No.464363539

    何かで見たけどすげー態度悪かったな

    41 17/11/08(水)15:29:34 No.464363545

    >ネタがつまんないって一点だけで普通あそこまで炎上しないよね 実力に反して過剰にゴリ押しされるとそのぶん反発も大きくなるもんよ お笑いに限らず女タレントとかでも同じ状態になった事あるでしょ

    42 17/11/08(水)15:29:52 No.464363574

    同じリズム芸でもなんでだろ~の方は高く評価してるんだよねたけし

    43 17/11/08(水)15:30:03 No.464363591

    遅刻癖が治らなくて干されたとかいろんな理由言われてんな

    44 17/11/08(水)15:30:07 No.464363597

    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13746742/ 本当に言ってる

    45 17/11/08(水)15:30:20 No.464363629

    オリラジがパクってたけどあっちは完全に芸になってた

    46 17/11/08(水)15:30:39 No.464363670

    >なんで俺こんな画像に恐怖を感じてるんだろう >>これは直後に発砲する顔

    47 17/11/08(水)15:31:02 No.464363715

    >同じリズム芸でもなんでだろ~の方は高く評価してるんだよねたけし 比べるのが失礼すぎる…

    48 17/11/08(水)15:31:12 No.464363736

    >同じリズム芸でもなんでだろ~の方は高く評価してるんだよねたけし 未だに営業上手くいってそうだし… NHKにも出てるよね

    49 17/11/08(水)15:31:37 No.464363776

    世界まる見えでもこの顔してた

    50 17/11/08(水)15:31:47 No.464363790

    >同じリズム芸でもなんでだろ~の方は高く評価してるんだよねたけし あれで色々柔軟に対応できるしちゃんとネタとしておもしろいんだよ!

    51 17/11/08(水)15:31:53 No.464363803

    たけし軍団の下層のテレビにも出ない芸人のネタもラッスンさんぐらいの面白さなんじゃないの

    52 17/11/08(水)15:32:05 No.464363817

    脳内再生しようにもオリラジでしか出てこない…

    53 17/11/08(水)15:32:19 No.464363848

    >同じリズム芸でもなんでだろ~の方は高く評価してるんだよねたけし 赤いのと青いのは歌うまいわ体のキレ凄いわで比べるもんじゃない

    54 17/11/08(水)15:32:49 No.464363905

    >同じリズム芸でもなんでだろ~の方は高く評価してるんだよねたけし 同じっていうか上にもあるように あるあるも藤崎もネタは新しいの仕入れてやってた ラッスンはいっつも同じ

    55 17/11/08(水)15:32:56 No.464363920

    ファッキンジャップぐらいわかるよコノヤロー

    56 17/11/08(水)15:33:21 No.464363958

    >笑いの文化ってそんなもんだよね >50年くらい前のお笑い番組の動画とか見ても何にもおもしろくないし 谷啓がガチョーンしたら大爆笑取れてた時代もあったわけだしな… 今だと理解できないけど…

    57 17/11/08(水)15:34:11 No.464364043

    >http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13746742/ 本当にあのクソみたいな与太話のせいで消されたと思ってるのか…

    58 17/11/08(水)15:34:20 No.464364061

    >同じリズム芸でもなんでだろ~の方は高く評価してるんだよねたけし https://nikkan-spa.jp/1124993 凄いよ、毎回の営業先にあわせてネタカスタムするの

    59 17/11/08(水)15:34:23 No.464364066

    なんでだろーは完成度高い上に応用も効くし なにより芸になってるからな

    60 17/11/08(水)15:34:41 No.464364095

    なんでだろ~は応用の幅かなり広いしちゃんと芸に昇華してあるからね

    61 17/11/08(水)15:34:58 No.464364126

    仮に炎上がなかったとしても壊滅的にトークセンスがないからどのみち今ごろ消えてた

    62 17/11/08(水)15:35:46 No.464364203

    最近は芸人のサイクルが早すぎてもうついていけない

    63 17/11/08(水)15:35:52 No.464364211

    たけしはつまんなくても芸をやろうとするやつには優しいよ なんか違うとこにイラついたんだろう

    64 17/11/08(水)15:36:11 No.464364246

    最近のリズムネタだとピコ太郎だけど あれはなんであそこまで爆発したんだ…

    65 17/11/08(水)15:36:20 No.464364277

    ピコ太郎はピコ太郎辞めても細々とやってて熟練の技を感じる

    66 17/11/08(水)15:36:21 No.464364279

    このあとまず基本が出来てからこういう芸やった方がいいよって たけしにしては真面目にアドバイスしてたのに ネットニュースとかだとたけし激怒!みたいな見出しになってて 世間が裏返ると怖いなと思った

    67 17/11/08(水)15:36:26 No.464364289

    >https://nikkan-spa.jp/1124993 >凄いよ、毎回の営業先にあわせてネタカスタムするの めっちゃ仕事してる…

    68 17/11/08(水)15:36:27 No.464364293

    テツトモはM-1に出て談志に 「お前らこんなとこ出てくる必要ないぐらい完成されてんだろ」って言われてたの思い出す

    69 17/11/08(水)15:36:35 No.464364307

    なんでだろうの人らは別のネタもかなり面白いし 顔で笑点のテーマとか

    70 17/11/08(水)15:36:35 No.464364310

    >たけし軍団の下層のテレビにも出ない芸人のネタもラッスンさんぐらいの面白さなんじゃないの そんなのが持ち上げられてて自分の目の前で堂々とネタを披露し始めたらスレ画の顔にもなる

    71 17/11/08(水)15:36:40 No.464364313

    下積みとか礼節とかキャリア積まないうちから最前線に引っ張り出されてもそりゃそうなるとしか…

    72 17/11/08(水)15:36:49 No.464364330

    実際「」の決めつけほどこういう芸が駄目だとかたけしおもってないと思うぜ

    73 17/11/08(水)15:37:00 No.464364357

    まぁたけしってデフォルトでこの顔な所もあるから…

    74 17/11/08(水)15:37:12 No.464364384

    >最近のリズムネタだとピコ太郎だけど >あれはなんであそこまで爆発したんだ… ベイベの琴線に触れた

    75 17/11/08(水)15:37:31 No.464364418

    やってることにゃんこなんとかと同じなのにこの差

    76 17/11/08(水)15:37:33 No.464364422

    たけしはあらびき団の時は若手芸人がやるネタを暖かい目で見てたのに…

    77 17/11/08(水)15:37:35 No.464364428

    たけし軍団が9割つまんないんだからつまんなくても嫌いにはならないと思う The若者みたいなノリが嫌なんだろう多分

    78 17/11/08(水)15:37:40 No.464364444

    YouTuber寄り

    79 17/11/08(水)15:37:48 No.464364454

    ピコ太郎のプロデューサーは芸歴長いしいろいろやってるし何より同業者からの評価が高いからな…

    80 17/11/08(水)15:37:50 No.464364462

    ラッスンどんなだったっけって思ったけど観たらやっぱりたけしみたいな顔になったよ https://www.youtube.com/watch?v=N4Z46GxZtd4

    81 17/11/08(水)15:37:59 No.464364487

    吉本じゃなかったらマツモトもなんかチクリと言ってたんだろうな

    82 17/11/08(水)15:38:06 No.464364503

    野球やろっか?

    83 17/11/08(水)15:38:39 No.464364576

    >たけしにしては真面目にアドバイスしてたのに 北野演芸館見てると間とかボケの順番とか結構ガチのアドバイスしてる

    84 17/11/08(水)15:38:58 No.464364607

    吉本の悪ふざけでしょ

    85 17/11/08(水)15:39:10 No.464364627

    >テツトモはM-1に出て談志に >「お前らこんなとこ出てくる必要ないぐらい完成されてんだろ」って言われてたの思い出す M-1取らなくても十分稼げるだけの芸だって談志が認めたってことだからすごい しかも実際稼げてる

    86 17/11/08(水)15:39:30 No.464364670

    ピコ太郎は別に嫌いじゃないけど バイトルのCMだけはゴミだと思う

    87 17/11/08(水)15:39:30 No.464364672

    >ラッスンどんなだったっけって思ったけど観たらやっぱりたけしみたいな顔になったよ >https://www.youtube.com/watch?v=N4Z46GxZtd4 笑いどころ何処だ…

    88 17/11/08(水)15:39:34 No.464364683

    アドバイスされてもこの手の輩は活かせないんじゃねぇかな

    89 17/11/08(水)15:39:52 No.464364713

    本当に見事なチベスナ顔だ

    90 17/11/08(水)15:40:00 No.464364725

    たけちゃん若い頃からクソ真面目でインテリだからどんな系統の芸でも理解しようとしてると思う

    91 17/11/08(水)15:40:00 No.464364726

    次のネタ飛ばしたときにネットに潰されたんですよ~って語る予定なのかな もう語ってた

    92 17/11/08(水)15:40:11 No.464364751

    こっちは歌みたいなもんでお笑いじゃないからね…

    93 17/11/08(水)15:40:18 No.464364764

    吉本の専門学校はラッスンゴレライ以下の若者で溢れてるのかと思うと ちょっと背筋が寒くなる

    94 17/11/08(水)15:40:21 No.464364768

    >吉本じゃなかったらマツモトもなんかチクリと言ってたんだろうな むしろ東京芸人には優しく吉本には厳しくってタイプだぜたけちゃん

    95 17/11/08(水)15:40:42 No.464364808

    >遅刻癖が治らなくて干されたとかいろんな理由言われてんな そんなとこまで学生みたいなノリなのか

    96 17/11/08(水)15:40:44 No.464364812

    >ラッスンどんなだったっけって思ったけど観たらやっぱりたけしみたいな顔になったよ >https://www.youtube.com/watch?v=N4Z46GxZtd4 流行ってた時でも割とたけし顔だったよ 俺が流行についていけなくなったんだなとも思ってた

    97 17/11/08(水)15:41:01 No.464364852

    >https://nikkan-spa.jp/1124993 来年20周年なのかすげー

    98 17/11/08(水)15:41:04 No.464364864

    なんだだろうのただうごいて歌うだけでも命削ってる感すごいよね

    99 17/11/08(水)15:41:06 No.464364868

    たけしが今一番評価している芸人はサンドイッチマンなのね 確かに笑いが安定してるよね

    100 17/11/08(水)15:41:10 No.464364876

    なんというか単純につまらんかったよね

    101 17/11/08(水)15:41:30 No.464364906

    オリラジやタマホームのインド人がやってたほうが面白かったから 本人達が努力対してしてないのが更に良くわかるっていう

    102 17/11/08(水)15:41:49 No.464364931

    >このあとまず基本が出来てからこういう芸やった方がいいよって >たけしにしては真面目にアドバイスしてたのに >ネットニュースとかだとたけし激怒!みたいな見出しになってて >世間が裏返ると怖いなと思った そもそも別に冷たい目で見てるわけでもないってことか 切り抜きって怖いね

    103 17/11/08(水)15:42:04 No.464364960

    松本もラッスンはただの「曲」で別に面白くないと言ってたな

    104 17/11/08(水)15:42:07 No.464364966

    いやでもテツトモだってやり続けてきたから認められてるだけで テレビ出まくってたときは滅茶苦茶批判されてたじゃん

    105 17/11/08(水)15:42:43 No.464365023

    >オリラジやタマホームのインド人がやってたほうが面白かったから >本人達が努力対してしてないのが更に良くわかるっていう インド人は面白かったね

    106 17/11/08(水)15:42:45 No.464365029

    遅刻グセは知らないけど馬車馬でももう少しいたわるってくらい仕事入れられてたとかってのは聞いた

    107 17/11/08(水)15:42:51 No.464365040

    関西でも一発芸で食べてこうとする人は少ないのに… やっぱり新喜劇とかお約束とかないから 子供騙しでイケると思っちゃうのかな…

    108 17/11/08(水)15:43:11 No.464365089

    赤青ジャージは何気なくネタの種類あるからな… 音合わせ顔芸はずるい

    109 17/11/08(水)15:43:11 No.464365092

    テツトモは地元からの声援凄かったし…

    110 17/11/08(水)15:43:30 No.464365128

    サンドのネタは単位時間あたりのボケの数すごいから舞台でも賞レースでも強いよね

    111 17/11/08(水)15:43:47 No.464365154

    ちょっと売れたからってぶくぶく太っていくやつはダメ

    112 17/11/08(水)15:44:06 No.464365194

    ラッスンはよしもとの戦略もあったから よしもともかなり悪いと思うけど 本人達もチャンスを不意にしたからなぁ

    113 17/11/08(水)15:44:40 No.464365248

    ダンディとかテツトモみたいにやり続けると評価裏返る人もいれば ヒロシみたいに裏返らない人もいる わかんないもんだ

    114 17/11/08(水)15:44:47 No.464365264

    よくこの手の芸人を指して学生の域を出てないって言われるけど 意味不明なフレーズ考え出してリズムに合わせてそれ連呼するだけなら小学生でもできるからな

    115 17/11/08(水)15:45:02 No.464365300

    完全にオリラジに食われててダメだった

    116 17/11/08(水)15:45:02 No.464365301

    テツトモはアドリブ能力ずば抜けて高いからね 元旦で岡村と一緒に暴れたりとかアメトークのパクりたい1でザキヤマフジモンの無茶振りに完璧に対応してたし

    117 17/11/08(水)15:45:13 No.464365319

    流石に減ってきたけど一時期は若手をとにかく数集めて語呂の良さそうなフレーズを連呼させてどれか当たったら勝ちみたいな売り方してたよな

    118 17/11/08(水)15:45:32 No.464365352

    ヒロシは2年おきぐらいに見るのが本当にちょうどいい

    119 17/11/08(水)15:45:49 No.464365385

    最近コウメ太夫が第二次ブーム来てる気がする

    120 17/11/08(水)15:45:49 No.464365386

    ヒロシはそれもネタにしてるから好き

    121 17/11/08(水)15:45:51 No.464365393

    何が楽しかったのあれ

    122 17/11/08(水)15:45:53 No.464365396

    >笑いの文化ってそんなもんだよね >50年くらい前のお笑い番組の動画とか見ても何にもおもしろくないし 普通に面白いよ https://youtu.be/rBIxxYs9Uvg

    123 17/11/08(水)15:45:56 No.464365402

    >テレビ出まくってたときは滅茶苦茶批判されてたじゃん そりゃ出る杭は叩かれるからな それにめげず芸を磨いてたから今に至ってるわけで

    124 17/11/08(水)15:46:02 No.464365412

    ヒロシ好きだったんだけど今何やってんだ

    125 17/11/08(水)15:46:11 No.464365433

    >ちょっと売れたからってぶくぶく太っていくやつはダメ 滅茶苦茶忙しかったみたいだし食べるぐらいしか楽しみなかったんだろう 今太ってるなら知らないけど

    126 17/11/08(水)15:46:16 No.464365439

    デマのせいでとか言えないくらいに叩かれてホコリが出すぎだと思うこいつら 反日ブログ残したまま有名になるとかギャグかよ

    127 17/11/08(水)15:46:23 No.464365450

    https://www.youtube.com/watch?v=Ewah8Yp-Tns ナマステナマステ

    128 17/11/08(水)15:46:38 No.464365471

    この前コウメ久し振りにみたけど大丈夫なのかなあれ…

    129 17/11/08(水)15:46:38 No.464365473

    >ヒロシ好きだったんだけど今何やってんだ 最近またちょくちょくTVでてるよ

    130 17/11/08(水)15:46:45 No.464365487

    >ヒロシ好きだったんだけど今何やってんだ 旅番組はもうやってないっけ…

    131 17/11/08(水)15:47:01 No.464365519

    それでもまだヒロシがヒロシネタ続けられてるのはそれなりに食えてるからんじゃないかな

    132 17/11/08(水)15:47:04 No.464365524

    8.6秒バズーカで笑ったら即引退!

    133 17/11/08(水)15:47:14 No.464365536

    鶴ちゃんのヨガニュース見てるときもこんな顔してた

    134 17/11/08(水)15:47:19 No.464365546

    ラッスンゴレライは叩かれてにゃんこスターは絶賛て変な業界だわ

    135 17/11/08(水)15:47:22 No.464365551

    >ヒロシ好きだったんだけど今何やってんだ CM

    136 17/11/08(水)15:47:27 No.464365563

    テツトモ久々に見たら相変わらずキレキレでダメだった

    137 17/11/08(水)15:47:28 No.464365567

    子供騙しというか子供だけを相手にする世界なら全然問題ないんだけど 大人が批評する世界にも踏み込んでいる以上大人の方を説得できなかったのが敗因だと思う こういうタイプで強いて成功例を挙げればヒカキンは面白さとは独立に説得できた例では

    138 17/11/08(水)15:47:34 No.464365587

    テツトモは最初から面白かった その後メディアに出過ぎてネタもマンネリになりつまらなくなった メディア露出を抑えてネタの精度を上げていったらやっぱり面白いねってなった ラッスンは最初からつまらなかった メディア露出が増えてもっと不快になった 露出が減ってもつまらないままでいる

    139 17/11/08(水)15:47:44 No.464365609

    コウメ太夫はマイコーの振り付け完コピのほうがインパクトある

    140 17/11/08(水)15:48:08 No.464365646

    ラッスンは始まったら休むとこないからネタ聞く所がないんだよね

    141 17/11/08(水)15:48:09 No.464365647

    >ナマステナマステ これいま見てもいいよね ちなみに後ろのエロいおねえちゃんはヒやってる

    142 17/11/08(水)15:48:18 No.464365664

    >テレビ出まくってたときは滅茶苦茶批判されてたじゃん TVであんまり見なくなったから反発も減ったし営業で加点されてる テツトモ笑点か地方番組でしか見ないし

    143 17/11/08(水)15:48:30 No.464365687

    >こういうタイプで強いて成功例を挙げればヒカキンは面白さとは独立に説得できた例では 戦ってるステージの環境が違い過ぎるから比較対象にならないのでは

    144 17/11/08(水)15:48:53 No.464365731

    ヒロシは数年置きに定期的に復活してまた消えるサイクルしてる ダンディもそうかもしれない

    145 17/11/08(水)15:49:07 No.464365754

    >ラッスンゴレライは叩かれてにゃんこスターは絶賛て変な業界だわ 陣内の面白映像みて突っ込みを入れるみたいな感じもあるから お笑いとして成立しちゃってるんだ

    146 17/11/08(水)15:49:12 No.464365767

    よしおとかも生放送でやらかした時はバッシングすごかったけどなんだかんだ持ち直してるよね

    147 17/11/08(水)15:49:12 No.464365769

    >ヒロシ好きだったんだけど今何やってんだ 釣り

    148 17/11/08(水)15:49:15 No.464365774

    というか基本的に爆発敵にヒットして そのネタばっかりテレビで流されるようになった芸人に叩かれない時は無い

    149 17/11/08(水)15:49:16 No.464365775

    ヒロシすごい好きなんだけど一線級になったらそれはそれで違う

    150 17/11/08(水)15:49:34 No.464365803

    ヒロシはあの自虐チックなネタ続けるなら売れすぎてもダメだろうしね

    151 17/11/08(水)15:49:37 No.464365807

    あるあるネタをリズムに乗せて言う芸があまり好きじゃないせいかテツトモとかも嫌いだった

    152 17/11/08(水)15:49:42 No.464365826

    なんでだろーはリズム的にも他のリズムネタと違って完成されてる気はする 緊張と緩和とは違うだろうけど独特の緩急がセンスあるように思える

    153 17/11/08(水)15:49:55 No.464365850

    よしもとの地域密着住みます芸人はかなりブラックな単身赴任な雰囲気ある

    154 17/11/08(水)15:50:14 No.464365886

    ヒロシはキャンプのユーチューバーやっててそこから仕事も増えてる

    155 17/11/08(水)15:50:34 No.464365923

    売れてスターダムに乗ったそれは最早ヒロシではない何か別のヒロシだろう

    156 17/11/08(水)15:50:38 No.464365930

    >ラッスンゴレライは叩かれてにゃんこスターは絶賛て変な業界だわ いずれそいつらも消える

    157 17/11/08(水)15:50:39 No.464365933

    完全に飽きられた後子供だけ狙って成功したのは小島よしお

    158 17/11/08(水)15:50:47 No.464365947

    ヒロシのミル貝みてたらドラマみたいな経歴になっててだめだった

    159 17/11/08(水)15:50:47 No.464365948

    テツトモはもう染之助染太郎の枠に納まった感がある それぐらい円熟してる

    160 17/11/08(水)15:50:51 No.464365956

    何だかんだ生き残った芸人と生き残れなかった芸人は比べるまでもないよ

    161 17/11/08(水)15:50:52 No.464365957

    ギター侍も流浪の旅に出てるのか

    162 17/11/08(水)15:51:15 No.464366006

    テツトモはテベコンヒーロのなんでだろうネタ潰し回を見ればほとんどの人は尊敬すると思う 最後のアレは本当完璧すぎて感動した

    163 17/11/08(水)15:51:33 No.464366039

    あったかいんだからーはどうなったの?

    164 17/11/08(水)15:51:35 No.464366042

    小梅太夫よりは見た目が不快じゃないってだけでマシ

    165 17/11/08(水)15:51:36 No.464366045

    オンバト復活しないかな…

    166 17/11/08(水)15:51:44 No.464366052

    ヒロシはたまに笑点の前に出てくるけどちゃんと面白い

    167 17/11/08(水)15:51:45 No.464366055

    上の動画とか見てもやっぱ動きにキレ無いのが学生芸の域を出てない感じに見えるんだな 同じことしててもタマホームは楽しそうに見える

    168 17/11/08(水)15:51:52 No.464366068

    よしおは仕切らせてもかなりいい仕事するし たぶん芸人でダメだったとしても仕事はあったとおもうよ

    169 17/11/08(水)15:51:52 No.464366070

    でもオリラジがやった奴はやってる事同じでも面白く感じたのが不思議だ コラボみたいなもんだからか?

    170 17/11/08(水)15:51:53 No.464366073

    >戦ってるステージの環境が違い過ぎるから比較対象にならないのでは ジャンルが違うという点で強いてと断ったけど 主に子供に受けている点と向かい風が強い芸風という点は比較のポイントになるんじゃないかな 見方の違いと思ってもらえれば

    171 17/11/08(水)15:52:04 No.464366087

    テツトモが戸惑ったのはネタの途中に コンブが海の中でだしが出ないのなんでなのか 山田花子が真剣に悩みはじめた時ぐらいだしな

    172 17/11/08(水)15:53:26 No.464366220

    テツトモのネタに専門家が本気で答える企画見たけど面白かった

    173 17/11/08(水)15:53:30 No.464366228

    >主に子供に受けている点と向かい風が強い芸風という点は比較のポイントになるんじゃないかな >見方の違いと思ってもらえれば お笑い芸人じゃないから粘っても的外れなだけだよ

    174 17/11/08(水)15:53:31 No.464366236

    クマムシはネタの面白いつまらないはおいといてもあれを普通にいい歌としてCD化するのは いくらなんでもネタ潰しとして残酷すぎると思った

    175 17/11/08(水)15:53:37 No.464366243

    >コラボみたいなもんだからか? 見せ方や演技がダンチで上 ていうかラッスンは演技や演出で鍛えてくれる人もいなかったんだろうな

    176 17/11/08(水)15:53:39 No.464366245

    >コンブが海の中でだしが出ないのなんでなのか >山田花子が真剣に悩みはじめた時ぐらいだしな 浸透圧の関係でいいのかな

    177 17/11/08(水)15:53:54 No.464366271

    画像とかあったかいんだからは割と最近のネタなのに今見ても辛い

    178 17/11/08(水)15:54:05 No.464366296

    一発屋芸人でも 本当にそれだけしかしてきてないわけじゃないんだよ

    179 17/11/08(水)15:54:06 No.464366297

    片方から鈴木拓的な臭いしたけどあれでやっていくにはまず普通に売れないときついな

    180 17/11/08(水)15:54:08 No.464366300

    芸人の使い捨てが激しいってよく言われてるけどちゃんと面白い奴はしっかり残るよね つまらんから消えるだけだろう

    181 17/11/08(水)15:54:11 No.464366305

    >でもオリラジがやった奴はやってる事同じでも面白く感じたのが不思議だ >コラボみたいなもんだからか? オリラジのオリジナルネタとして出てたらそんなに面白くないと思う それでも本家より面白いだろうけど

    182 17/11/08(水)15:54:38 No.464366347

    リズムネタって1回見る分には結構面白いんだけどスレ画は1回目から無理というか笑うとこがないのがひどい

    183 17/11/08(水)15:54:56 No.464366385

    グラサンかけて薄ら笑い浮かべてるだけだもんラッスン

    184 17/11/08(水)15:55:02 No.464366397

    >テツトモが戸惑ったのはネタの途中に >コンブが海の中でだしが出ないのなんでなのか >山田花子が真剣に悩みはじめた時ぐらいだしな だめだった

    185 17/11/08(水)15:55:14 No.464366417

    ギター侍もずっと続けてれば生き残れてたのかな…

    186 17/11/08(水)15:55:18 No.464366421

    >浸透圧の関係でいいのかな 細胞が生きているから

    187 17/11/08(水)15:55:19 No.464366422

    こんなのよりにゃんこなんたらの方がつまらなくない? どこもかしこもこのコンビカップルなんです!!みたいな出し方だし

    188 17/11/08(水)15:55:30 No.464366446

    >芸人の使い捨てが激しいってよく言われてるけどちゃんと面白い奴はしっかり残るよね >つまらんから消えるだけだろう 今の時代ひな壇で使えない芸人に居場所はないからな

    189 17/11/08(水)15:55:39 No.464366467

    池崎もイェーイしかないけど新しく考えたネタとか結構面白かった

    190 17/11/08(水)15:55:48 No.464366477

    ギター侍も正直最初から無理してる感があって辛かった

    191 17/11/08(水)15:56:01 No.464366502

    >お笑い芸人じゃないから粘っても的外れなだけだよ 芸の世界という全体で見ようと話している自分に お笑いという括りが決定的なんだと言われても的外れなのは当たり前なんじゃ

    192 17/11/08(水)15:56:03 No.464366507

    >ギター侍もずっと続けてれば生き残れてたのかな… フェニックス!

    193 17/11/08(水)15:56:13 No.464366523

    デブが漫才コントのネタ全然覚えられなくて細い方が苦肉の策で考えたのがリズム芸だと聞いた よりにもよってそれをプッシュする上の判断もな

    194 17/11/08(水)15:56:21 No.464366532

    1発屋に見えて生き残ってる芸人は基礎がしっかりできてるんだろうなって思うよ

    195 17/11/08(水)15:56:41 No.464366575

    ゴリ押しと言うと剛力も最近見なくなった気がする

    196 17/11/08(水)15:56:54 No.464366595

    そもそも反日言われだしたのはネタの内容じゃなくて本人の発言からなのによくネットのせいにできるな

    197 17/11/08(水)15:56:56 No.464366602

    新ネタも作って更にしっかり面白くないとやっぱ生き残れないよね

    198 17/11/08(水)15:57:11 No.464366623

    エンタの神様以外で観ない生粋のエンタ芸人はそらもう酷かったよ

    199 17/11/08(水)15:57:29 No.464366664

    ヒロシは野際さんとのエピソードがめっちゃほっこりしててそれだけでズルいってなる

    200 17/11/08(水)15:57:36 No.464366676

    本当にどうしようもないのをゴリ押してどこまでやれるかっていう社会実験だったんじゃねえかなって思うことがある

    201 17/11/08(水)15:57:36 No.464366677

    こいつらの真似したオリラジもツッコミ役がやらかしてて芸能界ってほんとろくな奴がいない

    202 17/11/08(水)15:57:53 No.464366711

    一発屋でもピコ太郎クラスの一発ならもう何も言えない

    203 17/11/08(水)15:58:42 No.464366796

    仮に原爆ネタで炎上してもグラサンかければ逃げ切れるっしょw って割とマジで考えてたんじゃないかな

    204 17/11/08(水)15:59:26 No.464366877

    >本当にどうしようもないのをゴリ押してどこまでやれるかっていう社会実験だったんじゃねえかなって思うことがある めちゃイケ出演時の三ちゃんに対してこれをひしひし思った事はある

    205 17/11/08(水)15:59:30 No.464366885

    トーク下手なやつは普通に消えてくよね ブルゾンは喋れるし他のやつで代用きくからいいんだろうけどwithBは編集込でもゾッとするほど喋れなかったからどうなるやら

    206 17/11/08(水)16:00:17 No.464366963

    ある程度の下地ないといくらゴリ押しても無理だということがわかったのだろうか

    207 17/11/08(水)16:00:17 No.464366964

    >ネットのデマで仕事が無くなったと語っていたよ まぁ昔の発言はデマじゃなかったね

    208 17/11/08(水)16:00:21 No.464366971

    >そもそも反日言われだしたのはネタの内容じゃなくて本人の発言からなのによくネットのせいにできるな ネットで炎上する時ってだいたい原因が本人の場合が多いしなぁ

    209 17/11/08(水)16:00:52 No.464367030

    >こいつらの真似したオリラジもツッコミ役がやらかしてて芸能界ってほんとろくな奴がいない オリラジのほうが完成度うわまってたな やっぱ体のキレがいいと見栄えぜんぜん違う

    210 17/11/08(水)16:01:06 No.464367056

    >芸の世界という全体で見ようと話している自分に >お笑いという括りが決定的なんだと言われても的外れなのは当たり前なんじゃ お笑いのスレで自分ルールの前提持ち出されても誰も共感しないけど かなりしつこいね

    211 17/11/08(水)16:01:27 No.464367088

    スレ画とオリラジだと中田の方に 「女孕ませて金握らせて…」 「それこっち!」 って流れがひどかった

    212 17/11/08(水)16:01:37 No.464367107

    火のない所に煙は立たないからな…

    213 17/11/08(水)16:01:39 No.464367113

    >一発屋でもピコ太郎クラスの一発ならもう何も言えない 俺も孫の代まで遊んで暮らせるくらいの一発当てたい…

    214 17/11/08(水)16:01:44 No.464367120

    ブルゾンはネタよりもバラエティでのWithBとの素の掛け合いが断然面白いと思う

    215 17/11/08(水)16:02:35 No.464367229

    ピコ太郎はもしかしたら 日本っていう国が滅亡するまで残るんじゃないかな記録が

    216 17/11/08(水)16:02:42 No.464367246

    小島よしお久しぶりに見たら笑顔になった

    217 17/11/08(水)16:02:42 No.464367247

    毒が強いとかコントだけ面白いのでもTVからは消えていくし面白い奴だけが残るとも少し違う…

    218 17/11/08(水)16:02:48 No.464367260

    オリラジはオールスター感謝祭でたけしとプロレスしてたのが面白かった

    219 17/11/08(水)16:03:20 No.464367334

    >そもそも反日言われだしたのはネタの内容じゃなくて本人の発言からなのによくネットのせいにできるな いきった大学生が日本に比べて海外は~ってなる麻疹みたいなものなんだろうけど タイミングとかいろいろ悪すぎたのはちょっと可愛そうではある どのみち消えてただろうけど

    220 17/11/08(水)16:03:36 No.464367368

    ギター侍は明らかに躁鬱ぽいから無理だ

    221 17/11/08(水)16:03:37 No.464367375

    狩野英孝とかいう超例外的な売れ方してきてるやつ

    222 17/11/08(水)16:03:47 No.464367397

    >ブルゾンはネタよりもバラエティでのWithBとの素の掛け合いが断然面白いと思う しゃべくり出てた時のはわりとドン引きした

    223 17/11/08(水)16:03:49 No.464367404

    毒が強いキャラに必要なのは視聴者の共感を得られるかどうかだと有吉見てて思った

    224 17/11/08(水)16:04:20 No.464367469

    >って流れがひどかった 浜ちゃんの前で「弟子にオンナバレタって芸名つけようとしたら浜ちゃんのニュースが流れてさあ!」ってはしゃいでてダメだった

    225 17/11/08(水)16:04:53 No.464367532

    TV局にちょっとクレームきたくらいで使えなくなるなら芸人なんて絶滅してるだろう

    226 17/11/08(水)16:05:38 No.464367623

    河本がまだ出てるんだからよっぽどじゃないと出れるよ

    227 17/11/08(水)16:06:00 No.464367659

    売れた後フリートークか司会力か演技力のどれかが引っかからないと駄目なのが割と理不尽

    228 17/11/08(水)16:06:23 No.464367706

    トークもできるはずなのに出演してても全然映らないカズレーザーはなんなんだろう このままじゃクイズ要因にしかならない

    229 17/11/08(水)16:06:56 No.464367771

    毒舌といえば上岡龍太郎はどこか愛嬌があって好きだったなぁ

    230 17/11/08(水)16:07:08 No.464367791

    芸人でも無い下層ユーチューバーより更に再生数少なかったギター侍

    231 17/11/08(水)16:07:26 No.464367821

    >トークもできるはずなのに出演してても全然映らないカズレーザーはなんなんだろう ファラオと同じで編集するしかないようなことばかり言ってるのかもしれない

    232 17/11/08(水)16:07:39 No.464367848

    >トークもできるはずなのに出演してても全然映らないカズレーザーはなんなんだろう >このままじゃクイズ要因にしかならない カズレーザーは完全にバラエティは団体競技みたいな思想の人だからな 結果全体的に面白い流れになれば自分がわざわざ前に出て行く必要はないってよく言ってる

    233 17/11/08(水)16:08:24 No.464367933

    カズレーザーなんて宇治原にレインボーカラーの縮れ毛生えたような存在だろもはや

    234 17/11/08(水)16:08:42 No.464367971

    一発芸で死ぬまで全うするのは不可能だな

    235 17/11/08(水)16:09:07 No.464368026

    >お笑いのスレで自分ルールの前提持ち出されても誰も共感しないけど 大なり小なり話が枝分かれして違う分野について口にすることは 会話では珍しくないと思うんだけどな

    236 17/11/08(水)16:09:21 No.464368057

    お笑い芸人一杯いるけど毎週ネタやらせるお笑い番組はまた減っちゃったし

    237 17/11/08(水)16:09:25 No.464368068

    フォーの人もどうしてんだか

    238 17/11/08(水)16:09:49 No.464368116

    髭男爵大好きだったのにさっぱり見なくなって悲しい

    239 17/11/08(水)16:10:08 No.464368154

    ダンディはゲッツだけで死ぬまで行けそうな気がするけど不動産関連でめっちゃ儲けてるんだっけ

    240 17/11/08(水)16:10:24 No.464368184

    紳助も見なくなっちゃったな

    241 17/11/08(水)16:10:31 No.464368198

    プロレス行ってつまんない相方が少し売れたのまでは憶えてる

    242 17/11/08(水)16:10:43 No.464368218

    カズレーザー初めてさんまと絡んだ時すごいのが出てきたってめっちゃ期待してたのに

    243 17/11/08(水)16:10:52 No.464368231

    >髭男爵大好きだったのにさっぱり見なくなって悲しい 最近53世の方がぼちぼちトークとか出始めてる しかも結構的確なコメント残しててうまい

    244 17/11/08(水)16:10:58 No.464368240

    >フォーの人もどうしてんだか 海外のLGBT団体に目を付けられたので自粛中とかいう話を「」から聞いて 本当ならホモって怖いなと思いました

    245 17/11/08(水)16:11:05 No.464368256

    メイプル超合金面白いじゃんと思ったけど クイズ出るようになるとそればっかってのはロザンもそうか…

    246 17/11/08(水)16:11:16 No.464368280

    >紳助も見なくなっちゃったな おまえは何を言っているんだ

    247 17/11/08(水)16:11:21 No.464368292

    髭男爵はたまに新聞コラムとかインタビューが話題になっている気がする

    248 17/11/08(水)16:11:23 No.464368294

    >テツトモが戸惑ったのはネタの途中に >コンブが海の中でだしが出ないのなんでなのか >山田花子が真剣に悩みはじめた時ぐらいだしな 姉さん天然過ぎてずるいわ

    249 17/11/08(水)16:11:24 No.464368296

    https://www.youtube.com/watch?v=Ewah8Yp-Tns これ好き

    250 17/11/08(水)16:11:57 No.464368363

    ピコ太郎の小坂と別人設定がトークの場面で致命的に足を引っ張り過ぎてて勿体無い

    251 17/11/08(水)16:12:04 No.464368372

    (BGM:鈴木慶一っぽいグネグネした電子音楽)

    252 17/11/08(水)16:12:40 No.464368432

    >カズレーザー初めてさんまと絡んだ時すごいのが出てきたってめっちゃ期待してたのに 芸人のネタとかテレビでそんなやらないからなあ 変なことやっても編集で無難な感じになるんだろうし

    253 17/11/08(水)16:12:49 No.464368445

    山田花子の面白さというものが昔はわからなかった 今も言葉にはできないが尋常な存在ではないことは伝わる

    254 17/11/08(水)16:12:57 No.464368459

    執拗な宇治原sageしかしないのもどうかと思うけど それにしても返すコメントつまんねえなって

    255 17/11/08(水)16:12:58 No.464368460

    斎藤さんの相方は生き残れる気が全くしない

    256 17/11/08(水)16:13:24 No.464368505

    >髭男爵大好きだったのにさっぱり見なくなって悲しい 地方営業してるよ 結婚式でルネッサーンスするだけで数十万貰えてボロい商売だって

    257 17/11/08(水)16:14:08 No.464368588

    芸能人の○○さんが今ドハマリしてる芸人ってのは9割地雷

    258 17/11/08(水)16:14:12 No.464368598

    >結婚式でルネッサーンスするだけで数十万貰えてボロい商売だって ひぐち君はそういう事言う

    259 17/11/08(水)16:14:13 No.464368602

    消えたと思ったら営業で元気にやってるとか多いよね

    260 17/11/08(水)16:14:31 No.464368645

    >斎藤さんの相方は生き残れる気が全くしない もう割と斎藤さんてピンじゃないの状態じゃないかな…

    261 17/11/08(水)16:14:43 No.464368670

    小坂大魔王は主導権握らせて喋らせると致命的だった

    262 17/11/08(水)16:15:09 No.464368714

    >斎藤さんの相方は生き残れる気が全くしない 生き残れなくても別に構わないような心構えでやってるからな

    263 17/11/08(水)16:15:20 No.464368730

    テツトモは相変わらず画面に出てくると何もかもうるさいので忘れがちだが 笑点なつかし版を観てると馬円楽の頃からいてベテランじゃねえか!てなる

    264 17/11/08(水)16:15:22 No.464368734

    ダンディとピコ太郎はレジェンド過ぎるけど全く参考にならねぇよ ゲッツだけ10年以上やれ ベイベや大統領にいいねもらえとか

    265 17/11/08(水)16:15:38 No.464368757

    >消えたと思ったら営業で元気にやってるとか多いよね 地元でローカルタレントやってたりな

    266 17/11/08(水)16:15:53 No.464368794

    たまたま入った営業の仕事先で元SMAPに5000円カツアゲされる幸運を得られる芸人なんてそうはいないよね…

    267 17/11/08(水)16:15:58 No.464368808

    >斎藤さんの相方は生き残れる気が全くしない メイド喫茶通うことだけが生きがいのサイコだから放置してよい

    268 17/11/08(水)16:16:01 No.464368816

    >ひぐち君はそういう事言う とんねるずか誰かに家に押しかけられそうになった時にお金あげるから帰ってくださいって数千円渡してたの好き

    269 17/11/08(水)16:16:06 No.464368824

    くまだまさしはもっとバラエティ呼ばれてもいい

    270 17/11/08(水)16:16:28 No.464368865

    反日云々が本人の発言って言うけど 本人のは日本は海外とくらべてクソ!みたいな類の意識高い系発言でしかなかったと思う むしろ他のラッスンゴレライは落寸号令雷の意味!みたいなわけわからん陰謀論が本人たちの芸より面白すぎた

    271 17/11/08(水)16:16:43 No.464368891

    爆笑問題みたいに嫁に社長やってもらうのがいいんだよ

    272 17/11/08(水)16:16:53 No.464368906

    クマムシはなんだかんだ地方CMでめっちゃ見るから生き残れているんだろうなあ

    273 17/11/08(水)16:17:00 No.464368921

    別のネタ持ってこいとスレ画は言ってる ショボくてもいいから漫才やりゃ良かったんや

    274 17/11/08(水)16:17:20 No.464368966

    >たまたま入った営業の仕事先で元SMAPに5000円カツアゲされる幸運を得られる芸人なんてそうはいないよね… 3000円貸してくれ 1万でいいよ

    275 17/11/08(水)16:17:41 No.464369009

    >>消えたと思ったら営業で元気にやってるとか多いよね >地元でローカルタレントやってたりな 地元じゃないけど福岡でレギュラーもってるおすぎ

    276 17/11/08(水)16:18:19 No.464369073

    >爆笑問題みたいに嫁に社長やってもらうのがいいんだよ 有吉もああいう嫁欲しいって言ってたけどそうそう見つかるわけもなく…

    277 17/11/08(水)16:18:47 No.464369126

    全然見なくなった森脇健児が久々にバラエティ出てきてたけど 不快な老けたおっさんになってたなぁ

    278 17/11/08(水)16:19:16 No.464369169

    >むしろ他のラッスンゴレライは落寸号令雷の意味!みたいなわけわからん陰謀論 Let soon go re light 8.6 bazookaが好き

    279 17/11/08(水)16:19:23 No.464369186

    imgで評価される芸人は売れる 評価されなきゃ売れない 単純な構造だよ世の中

    280 17/11/08(水)16:19:36 No.464369214

    ユリヤンれとりぃばぁのネタは何が面白いか全くわからない時がある

    281 17/11/08(水)16:19:57 No.464369254

    ピコ太郎は世界的に受けて国連に外務省からの要請で行ったりトランプと安倍首相の会談の場に招かれたりで意味が分からない

    282 17/11/08(水)16:20:12 No.464369292

    >imgで評価される芸人は売れる >評価されなきゃ売れない >単純な構造だよ世の中 バーカ

    283 17/11/08(水)16:21:11 No.464369420

    >落寸号令雷 これ本気で信じてる人いたのかな…

    284 17/11/08(水)16:21:39 No.464369475

    地元でこまごま仕事したのが生きて知名度上がってきたデカレッドが普通にデカレンジャーにも出て来て驚いた

    285 17/11/08(水)16:21:58 No.464369507

    ヒロシはいま月収60万ってこの前テレビでやってた 売れてた時は4000万

    286 17/11/08(水)16:22:09 No.464369522

    こじつけで意味があるんじゃないかって思わせるくらい意味が無さすぎたんやな

    287 17/11/08(水)16:22:47 No.464369580

    >ヒロシはいま月収60万ってこの前テレビでやってた >売れてた時は4000万 ヒロシも収入の元は地方営業なのかな 月収60万でも大したもんだと思う

    288 17/11/08(水)16:23:09 No.464369631

    ナイツの演芸館を見ると芸人って結構どっかでちゃんと生きてるもんだなと思う

    289 17/11/08(水)16:23:46 No.464369701

    ネタの解読の流れは当時火消し扱いすらされてたのはつまりその前から炎上してるという事

    290 17/11/08(水)16:24:02 No.464369728

    月収60万も取ってる「」なんてクリエイター畑でもそうそういないんじゃないかな…

    291 17/11/08(水)16:24:32 No.464369788

    ラッスンさんはスター名鑑に出た時にはちょっとだけ面白かったよ

    292 17/11/08(水)16:25:30 No.464369896

    >ヒロシも収入の元は地方営業なのかな >月収60万でも大したもんだと思う 地方営業+自分のカラオケ店+youtuberとしての収入で60万

    293 17/11/08(水)16:26:10 No.464369981

    8.6なんとかはウケてるという話は聞いてたけどテレビで見ることなく気付いたら炎上して風前の灯になってた

    294 17/11/08(水)16:26:29 No.464370017

    MAX4000万はすげぇ

    295 17/11/08(水)16:28:56 No.464370293

    ゴー☆ジャスって儲かってんのかな ていうかなんでゴー☆ジャスで一発変換できるんだよ