1期に比... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/08(水)14:51:47 1o5FlLu6 No.464359061
1期に比べるとあまりスレを見ない気がする
1 17/11/08(水)14:52:39 No.464359172
赤塚さは増してるけど正直つまんねえからな
2 17/11/08(水)14:53:36 No.464359288
今週のは特につまらなかった
3 17/11/08(水)14:54:30 No.464359379
2期から見始める人少なそうだからそうなるのは必然でもある
4 17/11/08(水)14:54:47 No.464359417
2期でもスレが減らない作品とかほとんどないんじゃない
5 17/11/08(水)14:56:31 No.464359611
続編物にはよくあることだ
6 17/11/08(水)14:57:52 No.464359773
安定して面白いと思うけど元々有名作を破壊するという出落ちだから それを続けてもインパクトはないさね
7 17/11/08(水)14:58:54 No.464359878
制作側が飽きちゃってる感じ オムニバス形式は好きなんだけど肝心のギャグがつまらないとキツい
8 17/11/08(水)14:59:26 No.464359942
キャラとネタがもう固まったので 安定感はあるけど爆発はない感じ 贅沢だけどもうちょい違う感じもみたいなーと思う
9 17/11/08(水)15:00:34 No.464360066
腐女子コンテンツ
10 17/11/08(水)15:01:28 No.464360163
1話は面白かった
11 17/11/08(水)15:01:51 No.464360212
そもそも一期の時もそんなスレ立ってなかったと思うが? あの猫耳の子のスレだけはよく立ってたが
12 17/11/08(水)15:02:54 No.464360326
書き込みをした人によって削除されました
13 17/11/08(水)15:03:29 No.464360377
ニート弄りネタがしつこすぎて正直見ててしんどい あとこいつら働きたいのか一生ニートでいたいのかどっちつかずなんだよ
14 17/11/08(水)15:04:20 No.464360487
赤塚色が増したんだけど 赤塚色って正直現代だとナンセンスと言うか下劣
15 17/11/08(水)15:06:31 No.464360758
作ってる側がもう何が受けてるかよくわかった上で作ってる感じがある つまんなくはないし見てるし見続けるけど物足りなさがあるのは慣れのせいなのかしら
16 17/11/08(水)15:06:38 No.464360773
>ID:tejgeVPc >書き込みをした人によって削除されました うわーダッセー
17 17/11/08(水)15:06:39 1o5FlLu6 No.464360776
>そもそも一期の時もそんなスレ立ってなかったと思うが? >あの猫耳の子のスレだけはよく立ってたが 放送時はトッティの変顔のスレを結構見かけた気がする
18 17/11/08(水)15:07:41 No.464360912
ただ肝心の腐女子も個性がマイルドにされてるの不満に感じてるの多いっぽいんだよね 個人的には夏回は面白かった
19 17/11/08(水)15:08:26 No.464361005
キャラの関係性とかまだわかんない時は それで盛り上がったけど今はもう分かったしね そういう意味ではチョロと一松の距離感は面白かったが
20 17/11/08(水)15:09:10 No.464361107
ぶっちゃけ売れた理由の9割9分ぐらいは声優パワーだよね
21 17/11/08(水)15:09:43 No.464361152
>ぶっちゃけ売れた理由の9割9分ぐらいは声優パワーだよね それで売れたら苦労しないんだよ!
22 17/11/08(水)15:09:47 No.464361164
声優パワーだけで売れるんならしろくまカフェも大ヒットしてたわ!!
23 17/11/08(水)15:10:00 1o5FlLu6 No.464361189
1期は面白かったけどなぜあそこまでお姉さま方にウケたのかはよく分からなかったな…
24 17/11/08(水)15:10:19 No.464361228
>ぶっちゃけ売れた理由の9割9分ぐらいは声優パワーだよね 毎回毎回それしか言えないのかお前は
25 17/11/08(水)15:11:36 No.464361396
一期の糞ニートが何故かお姉様に馬鹿ウケした事で何かが壊れてしまったんやな
26 17/11/08(水)15:12:10 No.464361458
純粋に飽きられただけな気が
27 17/11/08(水)15:12:22 No.464361488
なんか一期が下手に売れたからどっかのお偉いさんなり企業なりの意向が介入してきたのかなーみたいな一期との空気の違いを感じる
28 17/11/08(水)15:13:02 No.464361574
>なんか一期が下手に売れたからどっかのお偉いさんなり企業なりの意向が介入してきたのかなーみたいな一期との空気の違いを感じる ED曲はなんとなく大人の事情を感じる
29 17/11/08(水)15:14:38 No.464361777
一話でメタネタやった割に腐女子に媚び売り結構やっちゃってるのがなんだかな
30 17/11/08(水)15:15:31 No.464361879
ED曲なんかすげー大人しいよね オーケン呼んどいてこれかよみたいな
31 17/11/08(水)15:15:36 No.464361890
おそ松とカラ松は何だかんだで兄らしさあったけど 最近あまり感じない
32 17/11/08(水)15:16:45 No.464362028
無駄に豪華なEDは何なんだろう 本当に無駄
33 17/11/08(水)15:16:55 No.464362041
一話の腐女子の群れはもっと笑えるくらいのツラばかりにして欲しかった 全員ちょいブスかそこそこ可愛いレベルで面白くなかった
34 17/11/08(水)15:17:50 No.464362147
媚び売ってたらあんなにうんこネタするより チョロと闇松の話みたいなの沢山作るだろ
35 17/11/08(水)15:17:59 No.464362171
>一話の腐女子の群れはもっと笑えるくらいのツラばかりにして欲しかった 腐女子がヒでブチ切れるからだめ
36 17/11/08(水)15:18:28 No.464362219
最新話Aパートはマジで赤塚漫画って感じだったな 悪い意味で
37 17/11/08(水)15:19:29 No.464362345
はなまるぴっぴのカップリング曲も無駄に内田裕也とコラボしてたし…
38 17/11/08(水)15:20:19 No.464362444
>全員ちょいブスかそこそこ可愛いレベルで面白くなかった 外に並んでたのは酷かったぞ
39 17/11/08(水)15:20:26 No.464362456
一期は見てたけど気がついたら火がついてて どのへんが人気だったのかはわからん… 十四松の彼女あたりかと思ったがカラ松事変あたりでもう凄かったな
40 17/11/08(水)15:20:40 No.464362479
なんかキレのいいワードがない
41 17/11/08(水)15:20:44 No.464362490
ヒットした作品も間空いちゃうと熱冷めちゃうよね
42 17/11/08(水)15:21:00 No.464362533
アニメを真に憂う「」いいよね
43 17/11/08(水)15:21:09 No.464362547
1、2話と親父がセックスレスに悩む回は面白いと思ったよ あとはあんまり記憶にも残らなかったな
44 17/11/08(水)15:21:32 No.464362593
俺は2期好きだよ ボンボンで読んでたバカボンの雰囲気思い出すし
45 17/11/08(水)15:22:08 No.464362646
>十四松の彼女あたりかと思ったがカラ松事変あたりでもう凄かったな エスパーニャンコとカラ松事変の辺りがきっかけだったと思う ここでもスレよく見たし
46 17/11/08(水)15:22:23 No.464362680
>赤塚色が増したんだけど >赤塚色って正直現代だとナンセンスと言うか下劣 えっ…
47 17/11/08(水)15:22:27 No.464362686
間が空いて落ち着きが出るのはどの作品もそうだと思うよ 特にストーリー物じゃない分素材が出揃ってて二次創作で遊び切れるし
48 17/11/08(水)15:22:31 No.464362694
>最新話Aパートはマジで赤塚漫画って感じだったな >悪い意味で 一期でもやらなかった脱糞の一線をサラッと乗り越えたね
49 17/11/08(水)15:22:42 No.464362720
ギャグアニメでキャラの一貫性とか気にしてもアレだけど ナンパを日和るおそ松兄さんはあれお前そんなキャラだっけ?ってなった
50 17/11/08(水)15:22:53 No.464362748
>ヒットした作品も間空いちゃうと熱冷めちゃうよね ちゃんとしたと言って欲しい
51 17/11/08(水)15:22:59 No.464362761
腐った人らは今期は鬼灯に流れてる気がする
52 17/11/08(水)15:23:38 No.464362835
>ギャグアニメでキャラの一貫性とか気にしてもアレだけど >ナンパを日和るおそ松兄さんはあれお前そんなキャラだっけ?ってなった つーか一期EDってもろにナンパするシチュエーションだったよね…
53 17/11/08(水)15:23:39 No.464362837
鬼灯も飽きられてるぞ
54 17/11/08(水)15:23:40 No.464362842
>ギャグアニメでキャラの一貫性とか気にしてもアレだけど >ナンパを日和るおそ松兄さんはあれお前そんなキャラだっけ?ってなった 一期だとナンパ特攻して玉砕してたね まあ一話リセットするアニメだしいいかな
55 17/11/08(水)15:23:50 1o5FlLu6 No.464362853
鬼灯のお姉さま人気ってそんなにあるんだ…
56 17/11/08(水)15:24:04 No.464362887
じゃあ血界戦線か
57 17/11/08(水)15:24:09 No.464362902
「」はナンセンスギャグ作品に厳しいな…
58 17/11/08(水)15:24:35 No.464362938
>>一話の腐女子の群れはもっと笑えるくらいのツラばかりにして欲しかった >腐女子がヒでブチ切れるからだめ カラ松が結婚したドブスですら自己投影してたぞあいつら
59 17/11/08(水)15:24:43 No.464362954
>鬼灯のお姉さま人気ってそんなにあるんだ… むしろ他にどんなファン層がいるのかってくらいかと思ってた
60 17/11/08(水)15:24:51 No.464362968
ニート童貞オナニーネタ抜きで
61 17/11/08(水)15:25:16 No.464363021
1話だけみたけどつまらんかった 1期最終回と同じつまらなさ 脈絡のない事やれば面白いと思ってる
62 17/11/08(水)15:25:18 No.464363022
赤塚作品からナンセンスと下劣抜いたら何も残らなくね?
63 17/11/08(水)15:25:18 No.464363023
>鬼灯のお姉さま人気ってそんなにあるんだ… お姉さま人気9割だろ
64 17/11/08(水)15:25:26 No.464363037
鬼灯2期面白いけどだけんの出番少ねえ…って思いながら見てる
65 17/11/08(水)15:26:03 No.464363102
>赤塚作品からナンセンスと下劣抜いたら何も残らなくね? 赤塚作品求めて見てる層ほとんど居ないってことだろ
66 17/11/08(水)15:26:03 No.464363104
>鬼灯2期面白いけどお香姐さんの出番少ねえ…って思いながら見てる
67 17/11/08(水)15:26:24 No.464363144
銀魂と違って普通にしてたらイケメンとかでもないし作風的にも右肩下がりから安定に入るパターンだとは思うよ
68 17/11/08(水)15:26:25 No.464363150
スレッドを立てた人によって削除されました
69 17/11/08(水)15:26:45 No.464363179
>カラ松が結婚したドブスですら自己投影してたぞあいつら 腐女子全員があのドブスに自己投影してたの?
70 17/11/08(水)15:26:46 No.464363180
でもOPは歌と映像合わせてめっちゃ好きよ
71 17/11/08(水)15:26:57 No.464363201
間空いたといっても進撃の巨人とか見てると 予定になかったなら早い方なんじゃないか二期
72 17/11/08(水)15:27:05 No.464363218
>脈絡のない事やれば面白いと思ってる 脈絡のないことやってるのは1期1話からそうじゃないかな 個人的にはシュールギャグで好きだけど
73 17/11/08(水)15:27:05 No.464363220
鬼灯二期はなんか勢いがなくなってるっていうかパワーダウンしてるように感じてなんかもういいかなって…
74 17/11/08(水)15:27:21 No.464363249
一期の時は放送日の昼前までお腐れの人らがヒのトレンドに作中のワード乗せるくらい盛り上がってたのに あっちの界隈も栄枯盛衰早いんだなあ
75 17/11/08(水)15:27:37 No.464363292
鬼灯2期やってたんだ…
76 17/11/08(水)15:27:43 1o5FlLu6 No.464363308
お隣のスレなんて知らないし…ごめんね
77 17/11/08(水)15:27:51 No.464363330
乗り換えが早いのは男オタも女オタもたいして変わんないよ
78 17/11/08(水)15:27:57 No.464363340
画像もスレ文も違う30分ずれてるスレでマルチポスト扱いされるのか…
79 17/11/08(水)15:28:07 No.464363357
一期は一松がカラ松に辛辣なのに 一松酔い潰れてるときはカラ松がおぶってたり 細かい部分で関係性チラッと描写してたのが上手かったけど 二期そのへんちょっと大雑把だと思う
80 17/11/08(水)15:28:16 No.464363375
ちんこ当てクイズくらいのインパクトが全然ない それをやる!?みたいなのが少ない 松野家両親のおファックシーンくらい出る勢いじゃないと
81 17/11/08(水)15:28:50 No.464363434
トッティが島流しにされるみたいなやつが好き というかトッティが自分の中で打率高い
82 17/11/08(水)15:28:54 No.464363445
なんにしても2期目は見てるほうの印象だけなんだけどパワーダウンした印象受けるよね… おそ松さんとか鬼灯の冷徹とか血界戦線とか
83 17/11/08(水)15:29:03 No.464363469
>あっちの界隈も栄枯盛衰早いんだなあ 「」もスレ立てまくってたのにね
84 17/11/08(水)15:29:05 No.464363472
ぶっちゃけミルホパターンを感じてしまってつらい
85 17/11/08(水)15:29:15 No.464363498
>鬼灯2期やってたんだ… MXに局移動したから下手すると地方は見れないんか?
86 17/11/08(水)15:29:28 No.464363530
そりゃはじめて触れた時の補正に敵うものはない
87 17/11/08(水)15:29:30 No.464363538
私2期嫌い!(バァァァァン) ってだけでは
88 17/11/08(水)15:29:42 No.464363557
1期のトッティ回みたいなキレッキレの話が欲しいけど 1期でも正直あのレベルのキレはなかなか見なかったから難しいとは思う
89 17/11/08(水)15:29:44 No.464363560
それにしてもWUGってすごいよな 2期でも話題になってるもん(作画的な意味で)
90 17/11/08(水)15:29:44 No.464363563
ニートネタと童貞ネタばっかりで深夜ラジオの劣化版っぽい
91 17/11/08(水)15:30:00 No.464363586
>MXに局移動したから下手すると地方は見れないんか? 通りで全く存在を感じないわけだ…
92 17/11/08(水)15:30:00 No.464363587
一期もシュール全振りよりコント仕立ての話の方が面白かったな個人的には
93 17/11/08(水)15:30:12 No.464363606
>MXに局移動したから下手すると地方は見れないんか? abemaでもMXと同じ時間にやってるよ
94 17/11/08(水)15:30:30 No.464363648
>なんにしても2期目は見てるほうの印象だけなんだけどパワーダウンした印象受けるよね… 単純に自分がこうだと決めてるものが来てないだけだと思う
95 17/11/08(水)15:30:33 No.464363653
>細かい部分で関係性チラッと描写してたのが上手かったけど >二期そのへんちょっと大雑把だと思う 今週の長男には厳しい次男とかええやんか
96 17/11/08(水)15:31:57 No.464363808
二期シュールはあまり切れ味無いのに量ばかり増やしてるのがいけない 大丈夫か?って気になる
97 17/11/08(水)15:32:55 No.464363917
>MXに局移動したから下手すると地方は見れないんか? 単純に興味が失せてたもんで…
98 17/11/08(水)15:33:48 No.464364006
別に面白いから売れたわけじゃないんだろ
99 17/11/08(水)15:34:00 No.464364025
ヒで女オタみてても話の内容に触れない感想ばっか見かける 今回の話とか上二人のやりとりと「六つ子のお前らにはわかんねぇか」って言われて首かしげない一松の話題しか本当見ない
100 17/11/08(水)15:34:11 No.464364044
鬼灯はOPもEDも一期の方が断然良かった 二期EDはまぁあれはあれでありっちゃありだけど個人的に求めてたのは一期EDのノリだった
101 17/11/08(水)15:34:18 No.464364059
>別に面白いから売れたわけじゃないんだろ そうだね 種死は名作だよね
102 17/11/08(水)15:34:26 No.464364070
もともとライターの人からして深夜ラジオとかバラエティとかのノリだけど 毎週定番の人気コーナーとかできないの大変だろうなあ
103 17/11/08(水)15:34:33 No.464364086
そもそも1期より面白い2期って滅多にないよね視聴者のハードル上がってるし
104 17/11/08(水)15:35:08 1o5FlLu6 No.464364144
確かに2期の方が盛り上がった作品って言われてもあんまり出てこないな…
105 17/11/08(水)15:35:31 No.464364173
>確かに2期の方が盛り上がった作品って言われてもあんまり出てこないな… mjpkは?
106 17/11/08(水)15:35:38 No.464364185
>別に面白いから売れたわけじゃないんだろ むつごの性格とか関係性で売れた所あると思うけど 二期は全員似た感じになってるからなあ
107 17/11/08(水)15:35:42 No.464364195
進撃も2期の出来自体は悪くなかったけど熱は冷めちゃってた感じだったよな
108 17/11/08(水)15:36:00 No.464364230
また収録や再放送できない回やろうぜ
109 17/11/08(水)15:36:12 No.464364250
続きもので2期がクライマックスのやつなら大抵盛り上がってるだろ
110 17/11/08(水)15:36:19 No.464364272
>鬼灯はOPもEDも一期の方が断然良かった >二期EDはまぁあれはあれでありっちゃありだけど個人的に求めてたのは一期EDのノリだった 念
111 17/11/08(水)15:36:33 No.464364300
>確かに2期の方が盛り上がった作品って言われてもあんまり出てこないな… このすばとか
112 17/11/08(水)15:36:42 No.464364318
1期でおそ松くんから大人のおそ松さんになったギャップの面白さ TSネタとか変化球で色々やって楽しめた分 さすがに2期はそれを踏まえたネタにならざるを得ないからな 良い意味でおそ松さんファン向けのアニメになったんだよ
113 17/11/08(水)15:37:10 No.464364375
ジュエルペットとか…
114 17/11/08(水)15:37:12 No.464364381
でもまだ人気はあるんじゃない? この前も下校中の小学生がイヤミ音頭歌ってたし
115 17/11/08(水)15:37:23 No.464364403
おかわりみたいな2期じゃなかったんだから別にいいじゃん
116 17/11/08(水)15:37:24 No.464364408
>続きもので2期がクライマックスのやつなら大抵盛り上がってるだろ 原作付きでアニメにしてないとこアニメにしました!っていうのとオリジナルで追加の話組んでいくのは別じゃないかなぁ
117 17/11/08(水)15:37:51 No.464364464
あしたのジョーとか…
118 17/11/08(水)15:37:53 No.464364468
好きな深夜番組がゴールデンになって大人しくなった と言うのとは違うんだよね シンプルに目新しさがなくなった感じ
119 17/11/08(水)15:37:58 No.464364485
間が空くと下がってる情熱を1期の頃に引き上げないといけないから直接ストーリーが続くモノじゃないとなるとさらにきつい
120 17/11/08(水)15:38:24 No.464364546
今んとこ二期は初回のちゃんとしてる話が一番好きだな
121 17/11/08(水)15:38:25 No.464364550
>この前も下校中の小学生がイヤミ音頭歌ってたし こういうのって今も嘘松とか言われてるのかな
122 17/11/08(水)15:38:28 No.464364557
>このすばとか このすばは2期の方が盛り上がったというより 1期と同じくらい盛り上がったというか…
123 17/11/08(水)15:38:40 No.464364578
このすばは良かったな
124 17/11/08(水)15:39:15 No.464364637
このすばも3期があったらみんなもう飽きてそう
125 17/11/08(水)15:39:28 No.464364667
二期の話じゃないけど火曜深夜に再放送やってるシンフォギアGX見てめっちゃ面白いなーと思うと同時に AXZは五期の繋ぎで作ってるからか全体的にパワーダウンしてて物足らんかったなと思う
126 17/11/08(水)15:40:22 No.464364776
最初のアニメ化に比べてスレが盛り上がらないに関しては この作品どうなるの「」!あのキャラどうなの「」!とかなレスやそれへの反応が 気になる人は原作読んだから無くなるからがかなりの割合占めてるとは思う
127 17/11/08(水)15:40:30 No.464364788
1期と2期ってそんなに違うのか 傍目から見たらほとんど変わらないんだが
128 17/11/08(水)15:40:36 No.464364799
そもそも1期の人気がインフレしすぎてただけとも言える
129 17/11/08(水)15:40:48 No.464364819
兄弟間の関係性もあんまり公式がつっこみすぎると そうじゃない組み合わせに水を差すことになったりするしねえ…
130 17/11/08(水)15:41:04 No.464364861
関西局が1日遅れで 深夜にも程がある時間帯なのは強気過ぎると思います
131 17/11/08(水)15:41:21 No.464364889
100が80くらいになっても人気落ちたとは言えるからね…
132 17/11/08(水)15:41:34 No.464364910
>二期の話じゃないけど火曜深夜に再放送やってるシンフォギアGX見てめっちゃ面白いなーと思うと同時に >AXZは五期の繋ぎで作ってるからか全体的にパワーダウンしてて物足らんかったなと思う わかる あれはあれで良いんだけどやっぱXD見たかったというか
133 17/11/08(水)15:41:45 No.464364928
>1期と2期ってそんなに違うのか >傍目から見たらほとんど変わらないんだが 変わらないからマンネリ化したんだよ
134 17/11/08(水)15:41:50 No.464364935
好き勝手やるぜー!って作った1期が大当たりしたものの 2期への期待が高すぎて作る側が守りに入ってるってありそう
135 17/11/08(水)15:41:55 No.464364947
今クールに関しては安定して人気があるのが多いから集中してないだけだろう なんでとりあえず一作品だけ人気が突き抜けて それを褒めまくったりお祭り騒ぎするのが好きな層には物足りないんだろうけど
136 17/11/08(水)15:42:13 No.464364978
ギャグは常にテンションマックスを求められて大変だな
137 17/11/08(水)15:42:28 No.464364999
>100が80くらいになっても人気落ちたとは言えるからね… 1期は60ぐらいの想定が300くらい行ってた印象だから多少落ち着いてもいいよね
138 17/11/08(水)15:42:28 No.464365000
まぁ実際今季やたら大きいタイトル多いよね
139 17/11/08(水)15:42:38 No.464365014
>変わらないからマンネリ化したんだよ このスレでも1期と2期は違う!って主張してる奴多いぞ
140 17/11/08(水)15:42:38 No.464365015
>二期の話じゃないけど火曜深夜に再放送やってるシンフォギアGX見てめっちゃ面白いなーと思うと同時に >AXZは五期の繋ぎで作ってるからか全体的にパワーダウンしてて物足らんかったなと思う え、逆だな俺 GXがなんかマンネリ感じてAXZでやっと切り替えられたなって思った
141 17/11/08(水)15:43:08 No.464365083
>ギャグは常にテンションマックスを求められて大変だな ギャグ漫画家は精神をやられるというしな
142 17/11/08(水)15:43:18 No.464365107
2期やってたんだ…
143 17/11/08(水)15:44:05 No.464365191
シンフォギアの感想はシンフォギアのスレでやろう 流石にそれは平行線だ
144 17/11/08(水)15:44:17 No.464365214
一期だとイヤミカートは本当に面白かったと思う
145 17/11/08(水)15:44:17 No.464365215
同じノリを提供し続けるとマンネリって言われるし 別のテイストでお出しすれば今まで通りのノリを期待してたって言われるし どうしりゃいいんだ
146 17/11/08(水)15:44:26 No.464365228
スレ画も鹿島のアレと同タイミングで10万円買取やってるし化け物だと思う 正直全員同じ顔にしか見えないのに
147 17/11/08(水)15:44:49 No.464365267
一期の過激すぎるノリが見てて疲れたから今の六つ子が駄弁ってる感じは刺激薄いけど嫌いじゃない チョロ松一松間の空気とか一話除けば一番好きだよ
148 17/11/08(水)15:44:57 No.464365292
>同じノリを提供し続けるとマンネリって言われるし >別のテイストでお出しすれば今まで通りのノリを期待してたって言われるし >どうしりゃいいんだ そういう文句つける層は「」みたいなめんどくさいのばっかりなんで無視
149 17/11/08(水)15:45:25 No.464365337
>どうしりゃいいんだ 2期やらない以外の選択肢が出てこねえ…
150 17/11/08(水)15:45:36 No.464365361
一期見直すとチョロのシコ属性が 割と後半からついたキャラづけで驚く
151 17/11/08(水)15:45:43 No.464365374
そもそも1期終盤でだいたい飽きてたんじゃないの 2期マンネリとかいうやつはよ~
152 17/11/08(水)15:46:31 No.464365462
シンフォギアは一期が最高だったけど二期でかなりパワー落として 三期で結構盛り返したけど四期でまたうーんって感じ
153 17/11/08(水)15:46:51 No.464365496
あ!視聴者シリアス求めてないな!じゃあなくすね! した犬日々二期三期はは潔くていい 四期まだか
154 17/11/08(水)15:47:03 No.464365521
>一期の過激すぎるノリが見てて疲れたから今の六つ子が駄弁ってる感じは刺激薄いけど嫌いじゃない >チョロ松一松間の空気とか一話除けば一番好きだよ 六つ子がそれぞれのキャラに基づいてだべってるならいいんだけど 6話はなんかイヤミが出張って六つ子が十把一絡げ的な空気があったのがな 5話は面白かった
155 17/11/08(水)15:47:28 No.464365568
>シンフォギアは一期が最高だったけど二期でかなりパワー落として >三期で結構盛り返したけど四期でまたうーんって感じ 2期3期がうーんなので全く同意できねえ 特に2期は行き当たりばったりすぎるし3期は今更そんなことでウジウジすんななので4期が好き
156 17/11/08(水)15:47:48 No.464365614
>チョロ松一松間の空気とか一話除けば一番好きだよ あれ良かったよね 一期でトッティの人間味の無さを兄弟全員で指摘する座談会も好き
157 17/11/08(水)15:47:53 No.464365620
マンネリとか思い出補正とかの戦いを常に強いられるからアニメ作ってる人たちって大変だなって思う
158 17/11/08(水)15:48:33 No.464365695
>四期まだか そろそろまた都築の悪い癖が出始める頃だからなくてもいいかなって
159 17/11/08(水)15:48:44 No.464365711
私のガングニールです!はそれマリアのだよ!!!だし
160 17/11/08(水)15:49:07 No.464365753
今のところトッティが時々放つ心無い言葉が一番面白い
161 17/11/08(水)15:49:55 No.464365849
imgでのスレの数がに関してなら なんだかんだで視聴者の多いBSデジタル枠でのリアルタイム放送が 人気番組の続く土曜深夜のBS11と被ってるからかと
162 17/11/08(水)15:50:04 No.464365867
シコ松は最近シコ松過ぎて自意識ライジングしてない気がする
163 17/11/08(水)15:50:26 No.464365907
トッティは適度に人間味ないからギャグキャラとしてのポテンシャルが高い
164 17/11/08(水)15:50:46 No.464365946
六つ子がそれぞれ良い感じにキャラ立ってるからそいつらがワーワー馬鹿やってるのが面白いんだと気付いた 日常系じゃないけどキャラが話してるだけで面白いってこういうのの事を言うのかーって今更分かったよ俺!
165 17/11/08(水)15:51:35 No.464366044
トッティが心臓ない話よかった
166 17/11/08(水)15:52:05 No.464366090
>一期見直すとチョロのシコ属性が >割と後半からついたキャラづけで驚く チョロ松は一番いじりにくいキャラしてるしな 完全にツッコミ役でもよかったんじゃないかと思う
167 17/11/08(水)15:52:07 No.464366093
ノリ変わってるとか全然わかんね 同じやん
168 17/11/08(水)15:52:30 No.464366129
シコ松はニーサンを牽制できる以外は本当にキャラ薄いから…
169 17/11/08(水)15:52:38 No.464366143
シンフォギア四期は単純に作画ぢから下がりすぎ 三期のがよっぽどよく動いてる
170 17/11/08(水)15:53:07 No.464366191
ギャグ漫画を続けていくのはつらいというのと通じるものを感じる
171 17/11/08(水)15:53:34 No.464366238
今季のビッグタイトルの多さ見るとポプテピピックが延期したの本当もったいないなと思う
172 17/11/08(水)15:54:30 No.464366335
突っ込みもトッティの方が味があるんだよね 一期から言われてたことだし多分そのせいでシコ松に路線変更したんだろうけど
173 17/11/08(水)15:54:32 No.464366339
とりあえず二期の一話だけ姉に見せたら名前と顔と声が覚えられない覚えても一致しないって困ってた 二期から見始めたって人が少なさそうなのはそこら辺一期視聴前提なのが辛いのかなってなった
174 17/11/08(水)15:56:29 No.464366550
一期も最初は全然分かんなかったから慣れだろう パチンコ警察とか本当にどいつがといつだか
175 17/11/08(水)15:56:54 No.464366598
今期の話題作はDYNAMIC CHORDだからな…
176 17/11/08(水)15:57:14 No.464366631
目新しさが無くなってもやってけるようなもんでもないと思う
177 17/11/08(水)15:57:21 No.464366648
いまだにチビ太の声に違和感
178 17/11/08(水)15:57:29 No.464366666
一期序盤はなんだかんだ見てるとキャラ覚えられる作りになってた気がする 二期はそれ前提な気もする
179 17/11/08(水)15:58:30 No.464366783
一期も約二年前だからもう殆ど覚えてないなぁ 好みの回だけ残してるからまた見直そうか
180 17/11/08(水)15:58:44 No.464366803
制作側が喜び勇んで2クールとか作っちゃったのがちょっと居たたまれないよね
181 17/11/08(水)16:01:14 No.464367067
もともとウンコチンコみたいな話だったろ?
182 17/11/08(水)16:03:02 No.464367289
トッティのバイト先でウンコしようとする話は覚えてる
183 17/11/08(水)16:03:08 No.464367296
一期放送時は何かやけに女に受けてるなーくらいの印象だった 二期は大ヒット作の続きって事で見る側も作る側もハードル高くなりすぎてるような気がする
184 17/11/08(水)16:03:31 No.464367362
「おそ松さんが大人気!」っていうフレーズそのものに出オチ感あるじゃん?
185 17/11/08(水)16:04:49 No.464367521
麻雀回いいよね あれPart2作ってほしいくらい好き
186 17/11/08(水)16:08:40 No.464367966
キャラが固まった分コメディとしては安定してるくらいだと思うけど安定したらお終いなアニメでもある
187 17/11/08(水)16:10:16 No.464368166
こうミルホ二期みたいな
188 17/11/08(水)16:15:49 No.464368780
もうCMみたいに作風を女性向けに全振りするのも有りだと思う それで女性ファンに飽きられて離れられるのが一番困るんだけども