ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/08(水)12:28:28 No.464341713
親父殿オーディンの息子達はバカ兄弟にござるか
1 17/11/08(水)12:29:40 No.464341924
左様
2 17/11/08(水)12:30:27 No.464342049
兄上よく似た親子じゃない というかスレ画義理じゃなかったか
3 17/11/08(水)12:31:15 No.464342177
でも息子達よって言ってくれたし…
4 17/11/08(水)12:31:38 No.464342236
裏切ると思ってたわーポチッ
5 17/11/08(水)12:32:15 No.464342333
兄上は全身脳味噌だからかしこいな
6 17/11/08(水)12:32:47 No.464342427
ロキボッシュート
7 17/11/08(水)12:33:33 No.464342533
この子喋り方がそっくり!
8 17/11/08(水)12:34:11 No.464342646
父親そっくりねって言われたのはロキ的にはうれしいのかむかつくのか
9 17/11/08(水)12:34:11 No.464342647
ロキがインフィニティストーン持ってるのが不穏
10 17/11/08(水)12:34:41 No.464342725
サプラーイズ
11 17/11/08(水)12:35:31 No.464342856
飛び道具
12 17/11/08(水)12:35:41 No.464342891
>ロキがインフィニティストーン持ってるのが不穏 サノスの船来てたし即没収でしょ
13 17/11/08(水)12:35:42 No.464342901
アズガルドって普通に宇宙に存在する星だったのか 異世界だと思ってた
14 17/11/08(水)12:36:00 No.464342952
割と陽気な感じも姉と言った感じだったな...
15 17/11/08(水)12:36:18 No.464343004
僕が誰か見せてやる!とうっ!!
16 17/11/08(水)12:36:53 No.464343103
>飛び道具 助けて!弟が死にそうなんだ!!
17 17/11/08(水)12:37:11 No.464343148
この弟くん兄好きすぎね?
18 17/11/08(水)12:37:20 No.464343174
ソーさんの首根っこ掴んだ時の口上がウルトロンに掴まれた時思い出して本当に姉弟だなって
19 17/11/08(水)12:37:21 No.464343178
ドクターの家荒らすだけ荒らして行ったなソー
20 17/11/08(水)12:37:49 No.464343245
ビターンビターンで喜ぶロキで耐えられなかった
21 17/11/08(水)12:37:56 No.464343260
そうだ 地球いこ
22 17/11/08(水)12:38:14 No.464343309
改心しなかったンーだからな姉上
23 17/11/08(水)12:38:44 No.464343389
これがデスこれがトロイ
24 17/11/08(水)12:39:04 No.464343445
30分落ち続けたぞ!
25 17/11/08(水)12:39:50 No.464343566
>助けて!弟が死にそうなんだ!! 「助けて」はやりとうない!
26 17/11/08(水)12:39:53 No.464343576
ハルクにカッコよく変身して着地でいーじゃんあそこ!!
27 17/11/08(水)12:40:05 No.464343605
なんで父上は重要な事ばかり隠すんですか?
28 17/11/08(水)12:40:20 No.464343647
ハルクが出てからのロキの顔芸
29 17/11/08(水)12:40:26 No.464343660
無駄に豪華なロキ劇場のキャスト
30 17/11/08(水)12:40:45 No.464343713
北欧神話的には闘争こそがアスガーディアンの生きる道でしょ?ってヘラの考えの方が原典に近いんだよね
31 17/11/08(水)12:41:07 No.464343765
僕が何者かって?見てればわかるよ!
32 17/11/08(水)12:41:09 No.464343770
自分が死んだら娘の封印が解かれるってそんな重要なこと死ぬ間際に告白するなよパパ上
33 17/11/08(水)12:41:21 No.464343800
ンーって眼帯キャラだったの?
34 17/11/08(水)12:41:23 No.464343805
>そうだ >地球いこ スタークいるしなんとしてくれるやろ…
35 17/11/08(水)12:41:41 No.464343852
投げられるのが嫌なんじゃない 恥ずかしいから嫌
36 17/11/08(水)12:41:46 No.464343862
>ハルクにカッコよく変身して着地でいーじゃんあそこ!! 落ちたバナーに対するフェンリルのリアクションで耐えられなかった
37 17/11/08(水)12:42:08 [ドクター・ストレンジ] No.464343907
帰れっていってんだろ
38 17/11/08(水)12:42:12 No.464343919
>本当に姉弟だなって マジか
39 17/11/08(水)12:42:14 No.464343922
せっかく社長の精神安定してきたのに…
40 17/11/08(水)12:42:30 No.464343965
>落ちたバナーに対するフェンリルのリアクションで耐えられなかった 完全にだけん
41 17/11/08(水)12:42:31 No.464343969
邪悪度ではスターロードの父上とどっこいだと思う オデンパパ改心してるけど
42 17/11/08(水)12:42:48 No.464344007
もしやバカしかいないのではアスガルド
43 17/11/08(水)12:43:24 No.464344103
ンーさんもソー1の時点じゃわー傲慢ーって感じだったよね
44 17/11/08(水)12:43:28 No.464344114
>もしやバカしかいないのではアスガルド 滅んで正解だわ
45 17/11/08(水)12:43:32 No.464344121
ロキの手によってラグナロクが始まってアスガルドが滅びるって北欧神話の通りになったね
46 17/11/08(水)12:43:37 No.464344135
>もしやバカしかいないのではアスガルド ヘイムダルはまだマシだと思う
47 17/11/08(水)12:43:54 No.464344185
門番ハゲは許す
48 17/11/08(水)12:43:55 No.464344192
おもしろ一家 母親もたぶんおもしろい
49 17/11/08(水)12:43:55 No.464344194
>もしやバカしかいないのではアスガルド 見ろこの宝物庫! 炎とヘルトの冠が割と近くに置いてあるぞ!
50 17/11/08(水)12:44:15 No.464344248
劇のロキ役の人どこかでみたことある変な顔だっなと思った
51 17/11/08(水)12:44:17 No.464344257
脳まで筋肉→全身が脳
52 17/11/08(水)12:44:20 No.464344265
>滅んで正解だわ 基礎がしっかりしてるからまた建て直せるよ
53 17/11/08(水)12:44:25 No.464344279
>邪悪度ではスターロードの父上とどっこいだと思う 実際改心して宇宙征服とか良くないね…ってなったエゴみたいなもんだからなこのオーディン
54 17/11/08(水)12:44:35 No.464344304
大喜びで暴れるスルトさん
55 17/11/08(水)12:44:47 No.464344339
>>滅んで正解だわ >基礎がしっかりしてるからまた建て直せるよ (爆散)
56 17/11/08(水)12:44:51 No.464344350
>ヘルト スルト!スルトです! お笑いの間も理解できる炎の巨人スルト様をよろしくお願いします!
57 17/11/08(水)12:44:54 No.464344363
>>滅んで正解だわ >基礎がしっかりしてるからまた建て直せるよ (爆散)
58 17/11/08(水)12:45:07 No.464344405
>邪悪度ではスターロードの父上とどっこいだと思う >オデンパパ改心してるけど 邪悪というかオーディンは覇道を行くヴァイキングの体現者だから古代の倫理観を現代の物差しで測るもんでもないと思う 人間の倫理観と道徳心の進化の比喩というか
59 17/11/08(水)12:45:17 No.464344442
待って待って…鎖がね…
60 17/11/08(水)12:45:25 No.464344475
ちょっと待って鎖が勝手に回るんだ
61 17/11/08(水)12:45:28 No.464344483
ヘイムダルだけ空気が違う…
62 17/11/08(水)12:45:36 No.464344498
ひざまずけー!!ってロキもやってたしな
63 17/11/08(水)12:45:41 No.464344514
>ちょっと待って鎖が勝手に回るんだ ……
64 17/11/08(水)12:45:43 No.464344519
どんな時でも移民の歌だぞ
65 17/11/08(水)12:45:51 No.464344540
サーティーミニッツ!!!!!!!!!!
66 17/11/08(水)12:46:06 No.464344562
地球にかつて降り立ったアスガルド作業員のバーサーカーさんも地球の女の子に惚れて今もセクハラ教授してるしね…
67 17/11/08(水)12:46:08 No.464344568
多分アスガルドごと消滅したっぽいスルト様
68 17/11/08(水)12:47:10 No.464344719
ガラスを割って脱出!!ボール投げ!!
69 17/11/08(水)12:47:13 No.464344728
尻パーク滅んで正解だったけど住民はサノスにころころされんのか
70 17/11/08(水)12:47:19 No.464344742
>ハルクにカッコよく変身して着地でいーじゃんあそこ!! ハルクの単品映画のときも似たようなことやってたし・・・
71 17/11/08(水)12:47:24 No.464344755
よさぬかオーディンソン
72 17/11/08(水)12:47:36 No.464344779
なんか今回のハルクは随分理性的だったけどなんか理由あんの
73 17/11/08(水)12:47:52 No.464344822
>>ちょっと待って鎖が勝手に回るんだ >…… 話し始めるスルト
74 17/11/08(水)12:47:56 No.464344842
ヒュー………………グチャッ
75 17/11/08(水)12:48:07 No.464344868
>多分アスガルドごと消滅したっぽいスルト様 まあそれで本望なんじゃないかな…
76 17/11/08(水)12:48:19 No.464344889
>なんか今回のハルクは随分理性的だったけどなんか理由あんの 2年もハルクやってたし多少はね
77 17/11/08(水)12:48:21 No.464344892
>なんか今回のハルクは随分理性的だったけどなんか理由あんの 2年間ずっとハルクやってたから成長した
78 17/11/08(水)12:48:24 No.464344899
>なんか今回のハルクは随分理性的だったけどなんか理由あんの 元々単品映画でも理性あるときは喋ったりしてたけど2年間ハルクとして生きて持て囃されてきたのでなおのこと成長したんだと思う
79 17/11/08(水)12:48:25 No.464344903
>ヒュー………………グチャッ クンクン…プイ
80 17/11/08(水)12:48:42 No.464344946
>なんか今回のハルクは随分理性的だったけどなんか理由あんの ずっとハルクのままでもてはやされてたからちょっと落ち着いたとかかなぁ・・・
81 17/11/08(水)12:48:44 No.464344950
親父(ドン! 親父(ドン!! 親父(ドンッ!!!
82 17/11/08(水)12:48:48 No.464344959
>なんか今回のハルクは随分理性的だったけどなんか理由あんの 二年間ずっとハルクで王様やってたしそれでじゃない?
83 17/11/08(水)12:48:56 No.464344990
もしかしてアスガルドって笑いの神しかいないのでは
84 17/11/08(水)12:49:05 No.464345012
>なんか今回のハルクは随分理性的だったけどなんか理由あんの ザカールで受け入れられてずっとハルクだったからブルース成分もちょっと表に出したんだそうよ
85 17/11/08(水)12:49:11 No.464345026
http://i-love-lamp.hateblo.jp/entry/2016/09/22/223239 監督サモア系ユダヤ人なんて複雑なルーツなのね
86 17/11/08(水)12:49:17 No.464345038
ムニョムニョ復活しないのか
87 17/11/08(水)12:49:19 No.464345039
ヴァル子と遊んで笑ってる場面とか社長に見せたらめちゃくちゃ驚きそう
88 17/11/08(水)12:49:34 No.464345075
>親父(ドン! >親父(ドン!! >親父(ドンッ!!! シリアスなシーンなのに妙にツボに入るからズルい おでんはズルい
89 17/11/08(水)12:49:43 No.464345099
映していいかギリギリのラインのバナー
90 17/11/08(水)12:49:49 No.464345112
本来ハルクもあれぐらいには制御できてるけど映画だとハルクの尺自体が短くて今まで描かれなかったと思ってる
91 17/11/08(水)12:49:54 No.464345123
>もしかしてアスガルドって笑いの神しかいないのでは ウォーリアー3も雑に死んで誰も気に止めてないし芸人っぽいよな 姿はなかったがシフも死んだのかな
92 17/11/08(水)12:50:04 No.464345144
アズガルドぶっ壊れたしソーは多少は弱体化するのでは
93 17/11/08(水)12:50:19 No.464345179
トモダチイクナ!とか言うあざとさもある
94 17/11/08(水)12:51:01 No.464345278
雷神をも打ち倒すボール
95 17/11/08(水)12:51:04 No.464345287
>本来ハルクもあれぐらいには制御できてるけど映画だとハルクの尺自体が短くて今まで描かれなかったと思ってる 基本的に今までは鉄火場でしか呼ばれなかったもんねハルク アベ2のウィドウがやってた戻る合図をソーがやるところがギャグ過ぎる
96 17/11/08(水)12:51:34 No.464345357
>アズガルドぶっ壊れたしソーは多少は弱体化するのでは ソーはヘラみたいにアスガルドパワー供給とかはないんじゃね それにどうせいつもアスガルド以外でも闘ってるし
97 17/11/08(水)12:51:38 No.464345372
ほらー日が暮れるー暮れるよー日が暮れるー日が暮れるー
98 17/11/08(水)12:51:53 No.464345416
日が沈むもうすぐ日が沈む
99 17/11/08(水)12:51:55 No.464345422
死んだと思ったロキが王に成りすましてた 相当ヤバい案件なはずなのにハイ解散解散って呆れ顔で済ませるアスガルド人
100 17/11/08(水)12:51:59 No.464345432
ゴッドオブサンダー状態のソーも格好いいけどムニョムニョ使ってほしいよね
101 17/11/08(水)12:52:01 No.464345434
アアアーアーッ! アアアーアーッ!
102 17/11/08(水)12:52:07 No.464345448
>ウォーリアー3も雑に死んで誰も気に止めてないし芸人っぽいよな 仲間を失ったことを知って悲しむソーのシーンとかあってもよかったと思う あっけなさ過ぎて・・・
103 17/11/08(水)12:52:15 No.464345466
壊される老人ホーム
104 17/11/08(水)12:52:17 No.464345470
アスガルドは場所ではなく民! なので地球の皆さんよろしくね!
105 17/11/08(水)12:52:18 No.464345474
>ほらー日が暮れるー暮れるよー日が暮れるー日が暮れるー ナターシャの真似やめろ!
106 17/11/08(水)12:53:48 No.464345668
ロキとヴァル子とバナーをうまく利用しようとする兄上
107 17/11/08(水)12:53:51 No.464345676
ダークワールドからの数年間一応真面目にバカ王やってたロキ ヘイムダル失脚させて自分の像建ててハリウッドの名優に自分の劇させてたくらいか悪事
108 17/11/08(水)12:53:56 No.464345694
ひょっとしてあの散髪屋 シリーズでソー恐怖させた唯一の存在なんじゃ
109 17/11/08(水)12:53:58 No.464345698
声がほうちゅうの人って強いらしいけどステゴロで強いタイプなの?
110 17/11/08(水)12:53:59 No.464345700
バナーにとってのハルクが脅威であると共に ハルクにとってのバナーも等しく自分の人格を脅かす脅威なんだ それが2年抑えられてたら嬉しいだろう
111 17/11/08(水)12:54:18 No.464345753
今までのソーとかアベンジャーズのネタが随所に散らばってるのいいよね・・・
112 17/11/08(水)12:54:25 No.464345772
あのアアアーっ!みたいな曲がソーさんのテーマソングでいいの…?
113 17/11/08(水)12:54:39 No.464345808
>声がほうちゅうの人って強いらしいけどステゴロで強いタイプなの? エゴと同族らしいからなぁ
114 17/11/08(水)12:54:49 No.464345832
サーファーくん
115 17/11/08(水)12:55:03 No.464345877
移民の歌だからね...
116 17/11/08(水)12:55:13 No.464345910
コミックのサカールよりは大分楽しい世界だったなこっちのサカール 奴隷でさえなければ超サイケデリックになったSFローマ帝国みたいなモンだろう
117 17/11/08(水)12:55:19 No.464345923
>ひょっとしてあの散髪屋 >シリーズでソー恐怖させた唯一の存在なんじゃ ソーの髪切って許されそうなのはあの爺ぐらいだもんな・・・
118 17/11/08(水)12:55:21 No.464345927
我は災いなり!怯えよ!アスガルドの民よ! 。。。居ない!
119 17/11/08(水)12:55:44 No.464345990
スルトって親父と姉上が乱世しまくった時の怨みの産物だからアスガルド特効持ってたりするn?
120 17/11/08(水)12:55:46 No.464345991
あのサラリーマンシビルウォーのオマケだけの存在じゃ無かったんだ…
121 17/11/08(水)12:55:53 No.464346005
>>声がほうちゅうの人って強いらしいけどステゴロで強いタイプなの? >エゴと同族らしいからなぁ あの種族碌なの居ないんだな…
122 17/11/08(水)12:55:54 No.464346009
字幕でしか見てないけど天海祐希の吹替どうだった?
123 17/11/08(水)12:55:57 No.464346021
>あのアアアーっ!みたいな曲がソーさんのテーマソングでいいの…? あれは移民の歌だからアスガルドのテーマかな…
124 17/11/08(水)12:56:38 No.464346116
移民の歌はソーにも姉上にも合う
125 17/11/08(水)12:56:55 No.464346154
>我は災いなり!怯えよ!アスガルドの民よ! >。。。居ない! まあいっか!オラッ滅べアスガルド!
126 17/11/08(水)12:57:19 No.464346212
>字幕でしか見てないけど天海祐希の吹替どうだった? ヨネクラよりはかなり上手くて 吹き替えで見てる分には気にならなかったよ
127 17/11/08(水)12:57:47 No.464346299
ハルクあのでかいのスマッシュ!!
128 17/11/08(水)12:58:06 No.464346339
キュピンキュピンキュピーンみたいなサウンドが格好良かった
129 17/11/08(水)12:58:07 No.464346343
いるよ(パシッ
130 17/11/08(水)12:58:35 No.464346416
>ハルクあのでかいのスマッシュ!! ダメだって!
131 17/11/08(水)12:58:37 No.464346423
微妙にあっちゃんぽかったよ天海祐希
132 17/11/08(水)12:58:52 No.464346473
北欧からやってきた移民たちの歌だっけ 北欧神話ベースだし合うよね
133 17/11/08(水)12:59:04 No.464346503
ノースマッシュ!
134 17/11/08(水)12:59:05 No.464346508
ソーの映画ってシャレにならない災害規模なのに 映画自体は笑い所多いよね
135 17/11/08(水)12:59:06 No.464346511
ジジイを見たらスタン・リーと思えばいいのね
136 17/11/08(水)12:59:09 No.464346522
吹き替えはただのぶの吹き替えをするただのぶが一番下手だからな…
137 17/11/08(水)12:59:18 No.464346538
>キュピンキュピンキュピーンみたいなサウンドが格好良かった わかるぞ
138 17/11/08(水)12:59:45 No.464346595
>吹き替えはただのぶの吹き替えをするただのぶが一番下手だからな… なにあの声ってなったわ…
139 17/11/08(水)13:00:06 No.464346636
ビリビリボタン強すぎねぇ?
140 17/11/08(水)13:00:15 No.464346658
雷様覚醒がほんとにカッコいい なんでノーダメなの姉上…
141 17/11/08(水)13:00:33 No.464346700
でも今回はアサチュウ初めて見せ場があったよネバーサレンダー精神で死ぬけど
142 17/11/08(水)13:00:53 No.464346750
>ビリビリボタン強すぎねぇ? あれで姉上倒すのかと...
143 17/11/08(水)13:01:58 No.464346904
>あれで姉上倒すのかと... カッコ悪すぎる…
144 17/11/08(水)13:02:12 No.464346939
>>ビリビリボタン強すぎねぇ? >あれで姉上倒すのかと... けどなんとなく姉上には聞かなそうじゃない
145 17/11/08(水)13:02:34 No.464346994
>雷様覚醒がほんとにカッコいい >なんでノーダメなの姉上… アスガルドがある限り無敵のバフがついてる
146 17/11/08(水)13:02:51 No.464347028
二代目ジャッジドレッドはこういう人間的に脆いけど 最後の最後に己を犠牲にするキャラさせるといい仕事するな
147 17/11/08(水)13:03:09 No.464347077
やだよビクンビクンして無力化される姉上
148 17/11/08(水)13:03:37 No.464347155
>やだよビクンビクンして無力化される姉上 そこまでやったら完全にギャグ映画すぎる…
149 17/11/08(水)13:03:55 No.464347192
ミッドガルドにいる弱体化したモードでもムジョルニア片手でキャッチしてぶっ壊すからな姉上
150 17/11/08(水)13:04:29 No.464347273
>ソーの映画ってシャレにならない災害規模なのに >映画自体は笑い所多いよね 先週やってたダークワールド地球滅亡の危機だったのに ラストバトルギャグしかやってなかった…
151 17/11/08(水)13:04:51 No.464347321
かわいいムニョムニョが砕かれたのが悲しい…
152 17/11/08(水)13:05:23 No.464347402
ソーはあの世界の地球では明確に宇宙からやってきた不思議なヒーローとして認知されてるからな
153 17/11/08(水)13:05:25 No.464347408
兄ちゃん弟の扱い上手くなったよなあ
154 17/11/08(水)13:05:52 No.464347469
ソーはセックスしたい
155 17/11/08(水)13:06:17 No.464347526
ミョルニルはインフィニティ・ウォーで直って戻ってこないの?
156 17/11/08(水)13:06:24 No.464347545
ハルクは殺したい
157 17/11/08(水)13:06:30 No.464347559
姉上本気モードだと剣山立てるからな
158 17/11/08(水)13:06:46 No.464347602
もしかしてハルクその気になればあのでっかい燃えてるオッさん倒せたりしたのかな
159 17/11/08(水)13:06:47 No.464347605
キャップは戦争犯罪者
160 17/11/08(水)13:07:01 No.464347633
ムニョムニョ無かったらアヴァンジャーズ!アッセンブル!出来ないし…
161 17/11/08(水)13:07:22 No.464347669
姉上も昔はムニョムニョ持てたっぽいし心きれいだよ
162 17/11/08(水)13:07:28 No.464347687
リベンシャーズみんなギャグキャラすぎる
163 17/11/08(水)13:08:04 No.464347779
>姉上本気モードだと剣山立てるからな 水中から剣山に乗って現れるシーンかっこよすぎる…
164 17/11/08(水)13:08:11 No.464347791
>もしかしてハルクその気になればあのでっかい燃えてるオッさん倒せたりしたのかな あのおっさん顔外せば倒せる 姉上は何故か胸差しに行った
165 17/11/08(水)13:08:36 No.464347853
ケイトウィンスレット若くね?
166 17/11/08(水)13:09:17 No.464347951
>もしかしてハルクその気になればあのでっかい燃えてるオッさん倒せたりしたのかな アスガルドの大地あるかぎり不死身の姉上 永遠の炎でバフされればアスガルド特攻持ちになるスルト様 あのファンタスティック設定に特に関係ないハルクが王冠ピンポイントで殴り続けると ラグナロクキャンセルされてたかもしれない
167 17/11/08(水)13:09:19 No.464347958
やっぱアベンジャーズの中でもソーとハルクは規格外だな…
168 17/11/08(水)13:09:44 No.464348011
>姉上も昔はムニョムニョ持てたっぽいし心きれいだよ でもキャップ相手にもちょっとらめぇってなりかけてたし ムニョムニョは尻軽の可能性もある
169 17/11/08(水)13:10:33 No.464348140
字幕の雷様!連呼はふふってなる
170 17/11/08(水)13:10:39 No.464348152
スルトさんがアズガルド壊したあとバフの無くなった姉上と最終決戦かと思ったら終わってあれ?ってなった
171 17/11/08(水)13:11:30 No.464348268
ムニョムニョないンーはサイコガンないコブラみたいなもんだから早く戻してほしいね
172 17/11/08(水)13:12:19 No.464348367
乱交用の船って本当に何も武器ないのね…
173 17/11/08(水)13:12:25 No.464348385
死にかける度に現れる幽体親父
174 17/11/08(水)13:12:31 No.464348393
インフィニティウォーでロキの身体にムニョムニョの破片が入って再生するんだよ
175 17/11/08(水)13:13:10 No.464348470
>姉上は何故か胸差しに行った 癖になってんだ 胸を刺すの
176 17/11/08(水)13:13:29 No.464348512
(口からムニョムニョを出すロキ)
177 17/11/08(水)13:14:02 No.464348582
そもそも王冠外せば倒せるなんて本人が言わなきゃ気付かねーよ!
178 17/11/08(水)13:14:26 No.464348640
丁度目の前に物理的に滅びゆく星があったけど…
179 17/11/08(水)13:14:26 No.464348641
ラグナロクが開始されると強制エンディングなのでもう姉上にはどうすることも出来ないのだ
180 17/11/08(水)13:15:06 No.464348731
姉上良く見ると胸に全部必中させてるから腕前かなり良いよね
181 17/11/08(水)13:15:38 No.464348794
ロキの手によって老人ホームに預けられるオーディン
182 17/11/08(水)13:15:55 No.464348836
・主人公のために犠牲になり死亡 ・そのことを引きずって本当の力が出せない主人公 ・「私がいなくてもあなたは強いのよ」となり真の力を発揮する主人公 どう見てもムニョムニョがヒロイン
183 17/11/08(水)13:17:13 No.464348974
実際ヒロイン的なポジションはハンマーとハルク(バナー博士)だった
184 17/11/08(水)13:19:14 No.464349234
ムニョムニョ無いと飛べないのか…ちょっと辛いな
185 17/11/08(水)13:19:36 No.464349274
初めて会った姉上は!兄上より強くて兄上より脳筋でした! オーディンの子なんてそれでいいんだよ…
186 17/11/08(水)13:19:55 No.464349324
姉上がアズガルドで作ったムニョムニョ持ってきてくれるよ
187 17/11/08(水)13:20:48 No.464349429
(破局談が一般市民に知られてる神)
188 17/11/08(水)13:20:49 No.464349431
バナー博士でいる期間がなかったからしょうがないんだけど今更アベ2の話するのがすごいギャグだった
189 17/11/08(水)13:21:10 No.464349482
ムニョムニョの破片集めたらストレンジがサクッと直しそう
190 17/11/08(水)13:21:38 No.464349543
姉上ちょっと強過ぎるけどヴァルキリー隊よく全滅したとはいえ足止めできたな…
191 17/11/08(水)13:22:28 No.464349625
>ムニョムニョの破片集めたらストレンジがサクッと直しそう バラバラになったのは地球でだしミスタードクターが修復しててもおかしくないよね
192 17/11/08(水)13:22:48 No.464349673
回想シーンはアスガルドではなく別の土地で姉上も弱体化してたんだろう多分
193 17/11/08(水)13:23:04 No.464349708
もうバナー博士本当に戻ってこないの?
194 17/11/08(水)13:23:06 No.464349718
>どう見てもムニョムニョがヒロイン ハンマーがヒロインだったりマントがヒロインだったりMCUはゆがんでるな
195 17/11/08(水)13:23:10 No.464349721
ハルクは人間よりかなりデカイ程度のサイズだから スルトに勝てるかもといわれてもなんか微妙な感じする
196 17/11/08(水)13:23:40 No.464349769
どうせ日が沈む…日が沈むしてれば出て来るよ
197 17/11/08(水)13:24:14 No.464349846
ハルク全力怒りパンチならローカル神格程度なら倒せるだろそりゃ
198 17/11/08(水)13:25:46 No.464350010
ハルク例えてあげる!ハルクが燃え盛る炎ならソーはくすぶった消えそうな火! とかやってる所のハルク可愛くみえてくる
199 17/11/08(水)13:25:54 No.464350031
原作じゃ小惑星一個破壊できるしな
200 17/11/08(水)13:30:42 No.464350601
ドクターが父親に合わせたせいでオーディンも成仏して姉上復活ハンマーも壊れた つまりアズガルドないなら地球に行けばある意味原因のドクターが何とかしてくれるトニーもいる
201 17/11/08(水)13:32:18 No.464350814
ロキってこう策士的な設定だと思うけど もしかしてアスガルド人が脳筋ばっかりだから相対的に策士っぽく見えただけなのでは…?
202 17/11/08(水)13:35:57 No.464351224
地球行ってどうすんだろ あのサラリーマンの所行くの?
203 17/11/08(水)13:36:05 No.464351240
>人間の倫理観と道徳心の進化の比喩というか ?