17/11/08(水)10:43:42 3Dって... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/08(水)10:43:42 No.464330899
3Dってめっちゃ進化したよね
1 17/11/08(水)10:46:15 No.464331138
加工してる画像で3Dの進化って言うのはアレだけどそうだね
2 17/11/08(水)10:46:32 No.464331179
VRとの組み合わせには大いに期待している
3 17/11/08(水)10:48:54 No.464331385
ライティングとテクスチャ技術だけで モデリング自体は10年以上たいして変わってない気がする
4 17/11/08(水)10:49:03 No.464331398
たまに3D風2Dとかある
5 17/11/08(水)10:49:14 No.464331411
アニメ系3Dの後継者ってカスタム少女からカスタムメイドでいいの?
6 17/11/08(水)10:50:23 No.464331492
動かすとアラが気になる 何かと突き抜けたり重さを感じなかったり
7 17/11/08(水)10:53:40 No.464331775
服のすそがプルプルしてると気が散る
8 17/11/08(水)10:53:48 No.464331781
物理演算はまだまだ処理しきれないからな髪とかスカートとか
9 17/11/08(水)10:54:41 No.464331854
宝石の国のメイキング見たけど 視点に合わせて自動でモデルを歪ませるソフトウェア開発しててすごかった
10 17/11/08(水)10:56:17 No.464331986
単体はいいけど物に触れたりすると急に微妙になる
11 17/11/08(水)10:57:19 No.464332065
テライユキか永瀬麗子(R4)とVRセクロスできる時代になってほしい
12 17/11/08(水)10:58:10 No.464332140
テライユキ一回顔変わったよね
13 17/11/08(水)11:00:10 No.464332321
>宝石の国のメイキング見たけど >視点に合わせて自動でモデルを歪ませるソフトウェア開発しててすごかった あれ一人で作ったエンジニアも 全部の宝石の調整用の顔差分一人で作ったオレンジのチーフもすごすぎる
14 17/11/08(水)11:01:46 No.464332458
>ライティングとテクスチャ技術だけで >モデリング自体は10年以上たいして変わってない気がする 1万ポリゴン前後のモデリングは本当に何も変わって無いね 粘土系ソフトでこねあげた超ハイポリモデルをマッピング出来るようになったのがデカイ
15 17/11/08(水)11:07:13 No.464332950
su2095819.gif これか アングルに合わせてリアルタイムで変形するのはすごいな
16 17/11/08(水)11:07:20 No.464332970
ギルティギアは本当に凄いと思った
17 17/11/08(水)11:08:33 No.464333087
>su2095819.gif >これか >アングルに合わせてリアルタイムで変形するのはすごいな 定点カメラのフォッサマグナくんの顔がやばいことになってて耐えられない
18 17/11/08(水)11:13:15 No.464333502
>ギルティギアは本当に凄いと思った あまりに力技すぎてドラゴンボールっていう後続が最近になってようやく出てきたってのがひどい
19 17/11/08(水)11:17:32 No.464333919
ギルティギアは手動でモデル変形させてんだっけ?
20 17/11/08(水)11:21:26 No.464334267
ギルティはすごいけどあそこまでやると手書きと変わらなくて3Dのメリット感じない
21 17/11/08(水)11:22:01 No.464334323
同じ人物CGでもゲーム用の破綻させたくないCGとアニメ用の破綻させたいCGの二つの流れがあるのが面白い
22 17/11/08(水)11:26:16 No.464334700
アニメ用とゲーム用はもう根本から違う はずが最近はアニメにリアルタイムエンジン使う流れが起きてるんだよな
23 17/11/08(水)11:27:34 No.464334822
>VRとの組み合わせには大いに期待している 今の段階だと作るのめっちゃ大変で収支見合わねえってなっちゃってるのがつらあじ 3次は撮影するだけだからそりゃ楽よね…
24 17/11/08(水)11:32:00 No.464335236
>ギルティギアは手動でモデル変形させてんだっけ? 本当に腕伸ばして角度限定で見れるような演出にしたりしてる
25 17/11/08(水)11:32:16 No.464335260
実はこれカスタムメイド2じゃなくてカス子だよね
26 17/11/08(水)11:34:26 No.464335453
カスメはもっと陰影の濃いテクスチャしてるからな
27 17/11/08(水)11:34:28 No.464335457
今はモデルそのものは個人のセンスの分野だけどアングルなんかの見せ方は技術の分野
28 17/11/08(水)11:36:50 No.464335675
着てる服によるおっぱいの揺れの違いや腕でつぶれるおっぱいの表現がもっと進化したら嬉しい
29 17/11/08(水)11:37:36 No.464335751
ギルティの場合は演出の一環として3Dを利用しているようなもので すんごい贅沢っていうか立体を使う目的が違ってるような
30 17/11/08(水)11:38:14 No.464335816
ジンコウガクエン3はいつ出るの…
31 17/11/08(水)11:38:37 No.464335846
立体のオブジェクトが動き回るのはある程度出来てると思うんだ いま必要なのはその周囲の風景や光だと思う
32 17/11/08(水)11:41:06 No.464336091
>今はモデルそのものは個人のセンスの分野だけどアングルなんかの見せ方は技術の分野 アングルも変形含めたモーションも撮影もセンスよ 技術が介入するのはやっぱシェーディングとルックだと思う 宝石の国の髪の毛とかリアル系CGの専門家呼んでるくらいだし
33 17/11/08(水)11:42:35 No.464336236
>ギルティの場合は演出の一環として3Dを利用しているようなもので >すんごい贅沢っていうか立体を使う目的が違ってるような アケゲーだとSTGなんかは90年代から3Dでモデル起こして2Dにして使ってたりする
34 17/11/08(水)11:43:37 No.464336330
作りやすさのグローバルスタンダード化というか いろんなラインが下がってきて個人でも手の出しやすい分野にはなってきてる気がするが 上を見るとやっぱ果てしなく高いしお金も時間もかかるね
35 17/11/08(水)11:43:39 No.464336335
神風動画なんかもギルティみたいな感じで これ手間が余計にかかるんじゃ…ってなる
36 17/11/08(水)11:44:09 No.464336393
フィギュアから2D画像を起こすようなもんか 微調整とか楽そうだな
37 17/11/08(水)11:44:50 No.464336464
>神風動画なんかもギルティみたいな感じで >これ手間が余計にかかるんじゃ…ってなる 神風はむしろかなり効率のいい手法選んで使ってる ギルティみたいに1Fごとに調節ってワケでもなければ変形は結構お手軽に出来るからね
38 17/11/08(水)11:44:54 No.464336469
アニメっぽく見せようとして普通のアニメと変わらないくらいの手間がかかるようになってるよね 3Dの優位性がだんだんわからなくなってくる
39 17/11/08(水)11:45:28 No.464336534
>>ギルティの場合は演出の一環として3Dを利用しているようなもので >>すんごい贅沢っていうか立体を使う目的が違ってるような >アケゲーだとSTGなんかは90年代から3Dでモデル起こして2Dにして使ってたりする 格ゲーも結構多いよ ウォーザードが初めてだったような記憶
40 17/11/08(水)11:45:34 No.464336550
STGの世界には3Dの意味が無いブツがたくさんあるぞ
41 17/11/08(水)11:47:29 No.464336717
ダライアスなんかも3Dトレスしたドット絵だっけ 美しい二度手間だよね
42 17/11/08(水)11:47:32 No.464336727
ウォーザードの製作話は興味深かったな 恐竜のボスが居るんだけど立体モデルから作りあげたら迫力が無くて けっきょく足だけ3Dにして他はアニメ描きにしたって
43 17/11/08(水)11:48:29 No.464336812
>ダライアスなんかも3Dトレスしたドット絵だっけ >美しい二度手間だよね ストームコーザーとかわかりやすいね
44 17/11/08(水)11:49:15 No.464336894
スパロボだとちょっと違ってくるんだろうけどヤマトの戦闘シーンあれ3Dだよね…?
45 17/11/08(水)11:49:53 No.464336942
タツノコだと正面顔と横顔の変形自動でやろうとしたけど手動で変形させた方が早かったって導入見送ってたな
46 17/11/08(水)11:50:09 No.464336962
>3Dトレスしたドット絵 といえばKOF13
47 17/11/08(水)11:50:40 No.464337016
スパロボは演出を完全3Dにしないのかなあ 3Dのスパロボはもう出ないっぽいし
48 17/11/08(水)11:53:04 No.464337255
スレ画はカスメなの? 俺も買おうかな…
49 17/11/08(水)11:53:50 No.464337328
絵としての嘘のつき方と言うか大げさな表現は2Dの方が簡単に融通効くからね
50 17/11/08(水)11:54:03 No.464337353
スレ画はカス子だよ 完成したスクショを更に加工して絵にしてる
51 17/11/08(水)11:56:11 No.464337556
>スパロボは演出を完全3Dにしないのかなあ >3Dのスパロボはもう出ないっぽいし 3Dで映える戦闘アニメ作るの相当キツいからな…
52 17/11/08(水)11:56:30 No.464337595
オレンジ凄いよね…たまになにやってんのかわかんないけど
53 17/11/08(水)11:58:02 No.464337757
シルエットも動きも最近は大分よくなってきたけど影はまだ改善の余地大ありだと思う
54 17/11/08(水)11:58:09 No.464337772
えっ!ピクサーとかそのレベルの3Dアニメの表現を家庭用機で!?
55 17/11/08(水)11:58:14 No.464337775
>スレ画はカス子だよ >完成したスクショを更に加工して絵にしてる まじか カス子でぐぐっても見た目ぜんぜん違うCGばかり見つかるわ
56 17/11/08(水)12:00:21 No.464338001
>えっ!ピクサーとかそのレベルの3Dアニメの表現を家庭用機で!? 最近リアルタイムエンジンの開発急ピッチで進んでるからどこかがやりかねないよ 間違っても日本のスタジオではない
57 17/11/08(水)12:00:34 No.464338023
初音ミクが10周年だけどMMDも進歩してる iwaraの動画見てるととても無料ソフトで作ったとは思えない出来栄えのが沢山
58 17/11/08(水)12:00:37 No.464338029
カス子ってダウンロード販売してないの?
59 17/11/08(水)12:02:30 No.464338209
>初音ミクが10周年だけどMMDも進歩してる >iwaraの動画見てるととても無料ソフトで作ったとは思えない出来栄えのが沢山 MMDユーザーが全員blenderに乗り換えてそれぞれの仕事交換するようになったら 冗談抜きで素人がプロに追いつく可能性あるんだけどなぁ…
60 17/11/08(水)12:03:15 No.464338284
>iwaraの動画見てるととても無料ソフトで作ったとは思えない出来栄えのが沢山 この前の鯖移動で数日繋げなかっただけで凄くイライラしたから今は矯正する為に mmd動画以外のもので抜くよう頑張っているさ…
61 17/11/08(水)12:05:18 No.464338525
>カス子ってダウンロード販売してないの? ない 新品か中古探せばまだ見つかるから頑張れ
62 17/11/08(水)12:08:44 No.464338947
エロゲメーカーは流通の世話になっていたりするところあるからな…
63 17/11/08(水)12:11:25 No.464339273
ネトゲのキャラクリいいよね… 渾身の出来だ!って思って別角度から見ると…
64 17/11/08(水)12:11:45 No.464339319
>まじか >カス子でぐぐっても見た目ぜんぜん違うCGばかり見つかるわ 画像加工したカス子ssは邪道だって言う人もいるけど 実際人気ある人は加工してるのが多い気がする
65 17/11/08(水)12:13:02 No.464339502
>ネトゲのキャラクリいいよね… >渾身の出来だ!って思って別角度から見ると… PSO2なんかは自分で最高と思ってても他人から見れば化け物の類に見えるからな… 写真映えの良いキャラほどロビーでやばいっていう
66 17/11/08(水)12:15:17 No.464339820
画像の人は平気でブクマ数いいね500とか叩き出してそこそこのデイリーランクインする事も珍しくないからな このソフトで人気になるには加工とかの技術で上に行くかエロシチュで思いっきり突き抜けるか両立させながら凄まじい生産数を誇るかって感じだと思う
67 17/11/08(水)12:15:35 No.464339859
作ってるうちになんか感覚が狂ってきて出来た瞬間は最高の顔に見えるよね
68 17/11/08(水)12:17:21 No.464340088
>画像加工したカス子ssは邪道だって言う人もいるけど >実際人気ある人は加工してるのが多い気がする 最終出力が全てだと思うタイプなので俺は加工でも気にしないなぁ ところでピクシブで何ページか漁ったけど見つからないんだ ヒントだけでも教えてくれ
69 17/11/08(水)12:19:04 No.464340301
最近のリアルタッチの方のイリュはマイナーチェンジ感しかしない
70 17/11/08(水)12:20:40 No.464340529
>ヒントだけでも教えてくれ 2~3年前に渋で見た気がする
71 17/11/08(水)12:21:17 [大尉] No.464340625
美獣R