虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/08(水)08:48:12 No.464321014

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/08(水)08:49:28 No.464321123

ダメだ

2 17/11/08(水)08:50:27 No.464321207

お腹側を撫でると寝ちゃうみたい

3 17/11/08(水)08:51:50 No.464321307

最初首輪?が血に見えてすでにダメだが始まってるのかと身構えた

4 17/11/08(水)08:59:42 No.464321950

いくら可愛くてもダメださせてもらう

5 17/11/08(水)09:01:18 No.464322061

このまま成長しなけりゃいいのに

6 17/11/08(水)09:02:06 No.464322125

ほんとウリ坊はマジ可愛い

7 17/11/08(水)09:06:47 No.464322457

これ程成長度で可愛さが変わる哺乳類もそんなにいない

8 17/11/08(水)09:08:53 No.464322608

大きくなっても首輪が小さいままにする長期的な拷問だな

9 17/11/08(水)09:09:19 No.464322638

お湯かけたら男性になりそう

10 17/11/08(水)09:10:10 No.464322709

ぐああああああああああ

11 17/11/08(水)09:10:45 No.464322755

顎撫でたら即落ちしてる... ダメだチャンス!

12 17/11/08(水)09:12:49 No.464322892

でもダメでーす!

13 17/11/08(水)09:17:17 No.464323220

>顎撫でたら即落ちしてる... 上は剛毛なのであんまり感じない 下側は毛が柔らかいので感じちゃう…

14 17/11/08(水)09:18:33 No.464323322

うり坊ほど人の手に弱い生き物もそういない 即寝る

15 17/11/08(水)09:18:46 No.464323343

まだ子どもじゃないか殺さず役所に持っていきなよ

16 17/11/08(水)09:19:29 No.464323398

cute…

17 17/11/08(水)09:25:20 No.464323792

山で捕まえたうり坊は可愛がる 模様が消えかける頃には牧場に売る

18 17/11/08(水)09:40:58 No.464325083

役所に持っていくとどうなる

19 17/11/08(水)09:43:10 No.464325280

この段階でしっかり人に懐くようにしても大人になると本能が上回っちゃうの?

20 17/11/08(水)09:47:45 No.464325670

いや案外おとなしくなつく でも大体飼ってるの老人なので一度荒ぶると死ぬ

21 17/11/08(水)09:49:24 No.464325818

こりゃ確かに棒で叩けば動かなくなるわ ひどいことするもんだ

22 17/11/08(水)09:52:03 No.464326050

うり坊を飼いならして他のイノシシから牧場さ守るだ

23 17/11/08(水)09:53:27 No.464326155

ダメだネンネ

24 17/11/08(水)09:55:13 No.464326337

うりぼうはいいけど大きくなったら害獣になるじゃ…

25 17/11/08(水)10:00:24 No.464326798

品種改良とかで何とかならんもんなのか

26 17/11/08(水)10:02:05 No.464326962

マイクロブタみたいな大きくならないうり坊を開発すれば…

27 17/11/08(水)10:04:17 No.464327174

遺伝子いじって人間の都合のいいように作り変えるのは正しいことなんだろうか だからぶっ殺すね…

28 17/11/08(水)10:04:24 No.464327193

>マイクロブタみたいな大きくならないうり坊を開発すれば… 「」知ってるか ミニブタは大体巨大化する

29 17/11/08(水)10:05:38 No.464327312

ミニチュアうりぼうとか品種改良で作れないのかな

30 17/11/08(水)10:06:04 No.464327356

カタ駄犬

31 17/11/08(水)10:06:28 No.464327391

こんなのをダメだ棒した「」がいるってのか 人でなし!

32 17/11/08(水)10:06:40 No.464327412

ですです

33 17/11/08(水)10:07:28 No.464327482

ダメだしたうり坊は結構大きくなってた気が

34 17/11/08(水)10:09:35 No.464327717

まずウリ坊から育ててイノシシの習性を品種改良できないのかな

35 17/11/08(水)10:14:47 No.464328184

ウリ坊から育てて番犬がわりにする農家は割りと見る ……泥棒は死ぬかもしれん

36 17/11/08(水)10:16:00 No.464328291

>まずウリ坊から育ててイノシシの習性を品種改良できないのかな それはできるだろうけどどこがそれに金を払うのかという問題が

37 17/11/08(水)10:22:12 No.464328875

野生はどうした?

38 17/11/08(水)10:23:50 No.464329035

ダメなんだけどやっぱりすごくかわいいよなあ

39 17/11/08(水)10:23:51 No.464329040

>お湯かけたら男性になりそう

40 17/11/08(水)10:24:12 No.464329069

お客様かな?

41 17/11/08(水)10:24:47 No.464329128

芝はちゃんと刈ってくれなきゃ困るよ

42 17/11/08(水)10:25:32 No.464329192

>まずウリ坊から育ててイノシシの習性を品種改良できないのかな 豚でよくね?

43 17/11/08(水)10:26:54 No.464329326

大丈夫 この店頭にいるウリ坊は何年経ってもこのままの大きさでみんなの人気者だからね 途中まで成長するかもしれないけどある日からリセットされて元の大きさに戻るよ!!

44 17/11/08(水)10:28:18 No.464329440

大きくなったら売るのか…

45 17/11/08(水)10:41:07 No.464330644

猪は飼育されると数世代で豚に近づくけど 豚は野生に帰ると1世代のうちにほぼ猪に戻るという話を聞いたことがあるな…

↑Top