17/11/08(水)02:39:05 深夜は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/08(水)02:39:05 No.464304258
深夜はマグロディスク
1 17/11/08(水)02:47:10 No.464305016
ほぐせ
2 17/11/08(水)03:09:42 No.464306766
ディストピア飯として食うのでなければ最初からほぐせよってなるやつ
3 17/11/08(水)03:13:19 No.464306990
ユッケ丼しか食べない 譲れない
4 17/11/08(水)03:18:25 No.464307258
4つくれ
5 17/11/08(水)03:21:33 No.464307428
なんでほぐさないのか聞いたことあるけど 「ほぐす」っていうファジーな調理方法だと 店舗によってバラバラになるし指導も難しく汚らしく見えることもあるのでしょうがなくこうしたんだけど 鉄火丼を追加したんで廃止したら意外と人気があって本社困惑して 要望を反映して復活したんだそうな
6 17/11/08(水)03:28:25 No.464307819
ほぐされてたら何処にでもあるものと思ってスルーしてたから ほぐしてないのが正解
7 17/11/08(水)03:30:43 No.464307976
2つで十分ですよぉ!
8 17/11/08(水)03:34:00 No.464308173
ほぐされてたら真っ先に店員がネギトロを着服したと疑うね
9 17/11/08(水)03:35:15 No.464308235
ほぐさないのが信頼の証
10 17/11/08(水)03:38:04 No.464308406
ほぐせって言われたからほぐすようにしたらほぐすなやって言われたやつ
11 17/11/08(水)03:38:08 No.464308408
いいよねマグロディスク 潔さが好きよ
12 17/11/08(水)03:38:47 No.464308454
いくらだっけ
13 17/11/08(水)03:39:15 No.464308482
鉄火丼じゃ代わりにならない味なのになぜ廃止したんだ この嘘くさい脂味が良いんじゃないか
14 17/11/08(水)03:42:26 No.464308656
>いくらだっけ マグロだよ
15 17/11/08(水)03:48:59 No.464309074
鉄火丼とネギトロ丼はちゃうねん 別物やねんな
16 17/11/08(水)03:51:08 No.464309185
>ほぐされてたら真っ先に店員がネギトロを着服したと疑うね この時代合成でもマグロは貴重だからな…
17 17/11/08(水)03:51:38 No.464309206
未来世紀ブラジルがあらゆるメニューがペーストと化したすき家帝国な世界だった
18 17/11/08(水)03:52:18 No.464309245
ソイレントグリーン世界よりはマシだな
19 17/11/08(水)04:04:56 No.464309809
塩分が足りなさすぎた みんなよくこれ美味しいと思えるな…
20 17/11/08(水)04:05:39 No.464309842
あの…ひょっとして実はアカマンボウディスクの可能性は?
21 17/11/08(水)04:05:46 No.464309849
>塩分が足りなさすぎた >みんなよくこれ美味しいと思えるな… 醤油かけないのか
22 17/11/08(水)04:07:02 No.464309909
2つで十分ですよって何のネタなん?
23 17/11/08(水)04:12:22 [ナニニシマスカ?] No.464310135
>2つで十分ですよって何のネタなん? ブレードランナー
24 17/11/08(水)04:17:13 No.464310326
なめろう風が美味しかったのに期間限定でおつらい
25 17/11/08(水)04:17:47 No.464310350
衛生的な問題でディスク状態から手を入れることは出来ないと聞いた
26 17/11/08(水)04:18:00 No.464310361
最近業務スーパーにあると知って充実したマグロディスクライフを送ってる
27 17/11/08(水)04:35:24 No.464311000
美しいマグロディスクを他人の手でぐちゃぐちゃとかき混ぜるなんて冒涜的な
28 17/11/08(水)04:37:55 No.464311092
ディスクに手を入れるとなまものの調理として扱われ それ相応の管理基準を要求されるようになるから無理だと「」に聞いた
29 17/11/08(水)04:39:57 No.464311171
>ディスクに手を入れるとなまものの調理として扱われ >それ相応の管理基準を要求されるようになるから無理だと「」に聞いた 同じ店で鉄火丼出してるのにそりゃないよ
30 17/11/08(水)04:42:55 No.464311270
鉄火って工場でレディメイドになってる解凍品でしょ 封開けてかければいいだけの
31 17/11/08(水)04:44:06 No.464311312
あんしんあんぜん合法マグロ・ディスクです
32 17/11/08(水)04:46:53 No.464311402
そういえばまだ一度も食べたことないな… せっかくだし今から食べに行こうかな…
33 17/11/08(水)04:47:01 No.464311408
生食の調理提供は専用のまな板と調理器具と冷蔵庫が必要みたいだね パック解凍してそのまま乗せる制限でそれ回避できるのかは知らない
34 17/11/08(水)04:48:34 No.464311449
>せっかくだし今から食べに行こうかな… あまりにも普通の味だから変に期待しないように
35 17/11/08(水)04:59:26 No.464311707
解凍がうまく行ってない奴にあたってもそういうものだと思って食え
36 17/11/08(水)05:03:26 No.464311817
醤油かけて少し放っておけば溶けるから慌てない
37 17/11/08(水)06:10:10 No.464313236
やっぱディスクは美しいな…
38 17/11/08(水)06:10:21 No.464313241
ほぐすくらいならパック開けなくても出来るわ
39 17/11/08(水)06:15:23 No.464313333
この間友人達と一緒に行って頼んだら ツイン頼んだ友人の一人のせいで売り切れですご用意できませんって言われた ちくしょうこんなところにまで資本主義の波が
40 17/11/08(水)06:16:13 No.464313357
ドンブリ・ポン
41 17/11/08(水)06:17:20 No.464313379
そもそも練ってあるのだから最初から解れているのでは?
42 17/11/08(水)06:21:20 No.464313473
>ほぐすくらいならパック開けなくても出来るわ 中でぐちゃぐちゃになって具がくっついて無駄が出る上に結局汚くなるのが見える…
43 17/11/08(水)06:26:31 No.464313610
ユッケ丼も悪くないけどタレの味が強くなるから普通のマグロディスクがいい
44 17/11/08(水)06:32:50 No.464313763
少なめの醤油と少なめの山葵が最高 最初醤油ドバドバ掛けてたから今思えば損な食べ方してた