虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/08(水)02:33:38 シール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/08(水)02:33:38 No.464303773

シール貼らないBB戦士も悪くない

1 17/11/08(水)02:34:42 No.464303861

目だけ貼ったらあとは成型色で満足しちゃうよね

2 17/11/08(水)02:39:03 No.464304252

初期の七人も武者とか仁宇とか兜塗らないとえらいことになるけど 摩亜屈なんかは割と色分けられてる

3 17/11/08(水)02:40:22 No.464304377

BB戦士に限った話じゃないけど 昔プラクションでシールがボロボロ剥がれたトラウマがあって今でも基本的に目しか貼らない

4 17/11/08(水)02:42:09 No.464304561

はぁ、やっぱ二代目カッコいい…

5 17/11/08(水)02:42:19 No.464304579

これ豪華なやつだからシールなしでもよく見えてるだけじゃない?

6 17/11/08(水)02:44:17 No.464304767

>これ豪華なやつだからシールなしでもよく見えてるだけじゃない? 1800円とHG位の値段だよ

7 17/11/08(水)02:46:39 No.464304972

豪華版が映えるのはメッキパーツの分くらいで通常版もそう悪くない というかスタイルは通常版の方が良い…

8 17/11/08(水)02:47:32 No.464305045

当時基準だと脚がすげー長いよね二代目

9 17/11/08(水)02:47:57 No.464305083

>1800円とHG位の値段だよ いやBB戦士で1800円は十分高額キットだし…

10 17/11/08(水)02:48:38 No.464305151

元祖の大将軍やフューラーザタリオンなどとほぼ同じ値段だったから元祖ばかり買って スレ画買ったの大人になってからだったな…

11 17/11/08(水)02:49:45 No.464305231

>豪華版が映えるのはメッキパーツの分くらいで通常版もそう悪くない >というかスタイルは通常版の方が良い… 豪華は剣がめちゃくちゃ短いんだよなあ

12 17/11/08(水)02:50:40 No.464305314

>元祖の大将軍やフューラーザタリオンなどとほぼ同じ値段だったから元祖ばかり買って >スレ画買ったの大人になってからだったな… 後の入手性を考えると大正解じゃん!

13 17/11/08(水)02:51:05 No.464305345

>1800円とHG位の値段だよ いまだとそこまで高く感じないが当時1500円のHGが高額キット扱いだったからな スレ画なんて特に金持ちの買うもの扱いだった

14 17/11/08(水)02:51:49 No.464305398

>豪華版が映えるのはメッキパーツの分くらいで通常版もそう悪くない >というかスタイルは通常版の方が良い… 豪華版の初代や2代目はなんていうか顔が横にふっくらしてたりどうしても太めに見えちゃう 通常版のは500円でスッキリまとまってていい…

15 17/11/08(水)02:51:51 No.464305401

最初のMGおっちゃんが2500円だったもんなあ

16 17/11/08(水)02:52:22 No.464305436

七人衆から兜飾りを剥ぎ取るというまだ洗練されてない連動要素

17 17/11/08(水)02:52:35 No.464305458

地上最強から伝説の大将軍辺りは厳しいなんてもんじゃない シールあっても辛い

18 17/11/08(水)02:53:20 No.464305524

BBは300円が基本で500円超えると高いって思うものだった

19 17/11/08(水)02:53:21 No.464305526

>三国伝は厳しいなんてもんじゃない >シールあっても辛い

20 17/11/08(水)02:53:36 No.464305550

>いまだとそこまで高く感じないが当時1500円のHGが高額キット扱いだったからな 初期のBB戦士は300円、その後も500円が標準だったから1500円なんて3倍か5倍の金額だからな 子供の小遣いじゃ簡単には買えないお高い存在だった

21 17/11/08(水)02:54:48 No.464305635

武者頑駄無零壱なんかは目以外のシールなくても映えるよね

22 17/11/08(水)02:57:16 No.464305828

>三国伝は厳しいなんてもんじゃない >シールあっても辛い 三国伝はマーカー塗装も塗り分け多くて辛い… 綺麗に濡れた時の満足度半端じゃないけど

23 17/11/08(水)02:57:21 No.464305832

>七人衆から兜飾りを剥ぎ取るというまだ洗練されてない連動要素 きっちり受け継いだ生まれ変わりらしき雷鳴

24 17/11/08(水)02:57:57 No.464305875

あいつ目しかシールねえじゃねえか!!

25 17/11/08(水)02:58:03 No.464305884

MG出てからすごい勢いで進化してどんどん高くなっていった

26 17/11/08(水)02:58:42 No.464305939

>武者頑駄無零壱なんかは目以外のシールなくても映えるよね メッキがふんだんに使われてるお陰で分割のみの色分けでも綺麗 マゲはもげる

27 17/11/08(水)02:59:42 No.464306014

>あいつ目しかシールねえじゃねえか!! ゴチャゴチャデザインと豪華路線の極まった刀覇の路線をリセットして なるべくシール無しで色分け再現しようとしたシンプルなコンセプトだからね… かっこよさはうn…微妙…

28 17/11/08(水)03:01:47 No.464306170

>かっこよさはうn…微妙… 流星王やカイザーかっこいいだろ?!

29 17/11/08(水)03:02:33 No.464306241

魁斬殿はキット自体もいいけど神田漫画がイケメンすぎる…

30 17/11/08(水)03:02:46 No.464306266

三国伝は元々かなり古いSDの金型を強引に再利用して使ってるからシールがないと色々酷い事に

31 17/11/08(水)03:02:53 No.464306273

いちばんかっこいい逆星将軍出てないし…

32 17/11/08(水)03:02:56 No.464306278

七人のパワー結集!軍配タイフーン!は妙に印象残ってる

33 17/11/08(水)03:03:43 No.464306348

300円で結構遊べたちーびー戦死は大好きだった 組み換えもしやすいし関節がポリだから壊れにくいしで

34 17/11/08(水)03:03:56 No.464306365

天七は顎とソールが色分けされててこれは…ありがたいってなった

35 17/11/08(水)03:04:41 No.464306416

>MG出てからすごい勢いで進化してどんどん高くなっていった そうかな? >HJ誌上で開発経緯を掲載し、読者とのやりとりを経ながら1995年7月にMG第1号となる「RX-78-2 ガンダム」が発売される >超SD戦国伝 武神輝羅鋼1996年 - そうかも…

36 17/11/08(水)03:05:40 No.464306484

MGのガンダムはプラモウォーズで誰か使ってたな…そのまんまの使っててこいつだけ積まんねぇな…ってなった

37 17/11/08(水)03:06:05 No.464306503

>300円で結構遊べたちーびー戦死は大好きだった フォーミュランダーが特に好きすぎて何個も買ったっけ

38 17/11/08(水)03:06:26 No.464306523

天七はこれならシール貼りやすい!ってなったけどハメたらずれてて不器用さに絶望した

39 17/11/08(水)03:08:06 No.464306653

天七の鎧武者というより着物寄りなデザインは今の整形技術でやるといい雰囲気のが出来そう

40 17/11/08(水)03:08:26 No.464306677

天七からのあの一体型ポリもなにげにすごいよ 今はピン斜め切りしたり入れ替えたりで普通に組めるようになったけど 子供の頃は無理やり挟み込みして胴体のポリをよく潰してた

41 17/11/08(水)03:08:43 No.464306696

箱横の見本ほぼまんまのを手に入れられるのは良いよね

42 17/11/08(水)03:09:51 No.464306773

胴体のポリキャップ5個一気ハメってめちゃくちゃ難易度高いよね…

43 17/11/08(水)03:10:48 No.464306836

やっぱ潰すよね…

44 17/11/08(水)03:20:18 No.464307363

むしろきれいに塗装した時の満足感が高いのがBB戦士だと思うが 仁宇の兜じゃないけどお前…こんな色だったのか…って完成してからなることがよくある

45 17/11/08(水)03:20:37 No.464307377

ボール受けPCひしゃげさせる度に5セント貰ってたら今頃大金持ちだぜ

46 17/11/08(水)03:24:21 No.464307595

>むしろきれいに塗装した時の満足感が高いのがBB戦士だと思うが キングガンダム塗った時の満足感は本当に凄かったな あと塗ってみると意外と楽しかった

47 17/11/08(水)03:25:27 No.464307645

キングで辛いのはむしろディティールも微妙な鎧部分 盾は平面だからそこまでつらくない

48 17/11/08(水)03:28:26 No.464307822

豪華二代目は初めてのデカブツなだけに満足度も高かったなぁ

49 17/11/08(水)03:36:04 No.464308281

>豪華二代目は初めてのデカブツなだけに満足度も高かったなぁ オメガキャノンのクリアーパーツとかカッコイイ…ってなったな

50 17/11/08(水)03:37:58 No.464308401

LBBも良かったけどこの二色クリアは再現してほしかったな

51 17/11/08(水)03:39:45 No.464308506

俺が死ぬまでになんとか三代目と4代目と新世は出して欲しい… 獅龍凰とか刀覇もスタイル重視でLBBサイズに縮めたらどうなるか気になるんだけどなあ

52 17/11/08(水)03:40:25 No.464308543

めっちゃ懐かしいが今見ても色分けすごいな

53 17/11/08(水)03:42:25 No.464308654

色分けに関しては技術の進歩よりもその値段で使えるランナーの枚数によるから… あと昔の方が変な素材ブームキテた気がする

54 17/11/08(水)03:45:18 No.464308838

>胴体のポリキャップ5個一気ハメってめちゃくちゃ難易度高いよね… もう一周して快感を感じてた 年度末の全員セットとか

55 17/11/08(水)03:46:38 No.464308924

箱がたくまされるシールが大っ嫌いで基本的に目と紋章とかワンポイントだけだったな使ったシール

56 17/11/08(水)03:50:11 No.464309140

メタリックじゃないガンダムマーカーとか存在価値が分からなくて昔作ったBB戦士は皆テカテカした赤いお口

57 17/11/08(水)03:57:17 No.464309500

闇皇帝はさすが600円払っただけはあるぜーかっこいいぜーってなった

58 17/11/08(水)04:01:02 No.464309655

500円ぽっちで満足度凄いからお出かけの度に買ってもらえた思い出

59 17/11/08(水)04:02:29 No.464309705

>三国伝は元々かなり古いSDの金型を強引に再利用して使ってるからシールがないと色々酷い事に それは中期以降の一時期でたやつだけでは?

60 17/11/08(水)04:05:39 No.464309841

他のと違って500円で二体入っててお得だからこれにしなさいと毎回かーちゃんに勧められるうっかりザクレロ

61 17/11/08(水)04:06:40 No.464309893

ガンダムベースに足を踏み入れると財布が爆発しそうな「」ばかりだね あそこは危険だ

62 17/11/08(水)04:10:43 No.464310071

ガンダムベースは内地の兄貴が結婚式するんで来年の二月についでに行く予定 多分というか間違いなく財布が完全に死ぬ

63 17/11/08(水)04:11:17 No.464310098

ガンダムベースに行けば初期の武者ガンダム達の強化パーツセットみたいなのも売ってるんだろうか? なんかあったよねメッキの

64 17/11/08(水)04:22:12 No.464310531

ガンダムベースはハイドラとかもおいてあって本当に財布があぶない…

65 17/11/08(水)04:22:49 No.464310546

ガンダムベースはこないだ行ったけど懐かしや思い出のキットがこれでもかと並んでて楽しいの通り越して悲鳴あげそうになった

66 17/11/08(水)05:07:18 No.464311908

>はぁ、やっぱ二代目ダサい…

67 17/11/08(水)05:23:43 No.464312271

可動やスタイルはともかく色分けはレジェンド版ともそう大差ないのか?

68 17/11/08(水)05:26:41 No.464312332

>かっこよさはうn…微妙… 零壱はかっこいいだろ!? シールも目しかないしふんだんに使われてるクリアとメッキパーツの配置もよくて500円キットでは一番素組みの満足度が高かったよ 天七のほかの連中はうn…

69 17/11/08(水)05:29:43 No.464312398

昔のキットってスタイルとかはともかく何でああも顔が絵に似てない上に悉くブッサイクだったんだろ

↑Top