<font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/08(水)01:27:14 No.464295584
>クソ親父
1 17/11/08(水)01:28:03 No.464295703
世界救っただろ!
2 17/11/08(水)01:28:49 No.464295814
最期くらい父親らしい事したかったクソ親父
3 17/11/08(水)01:29:35 No.464295919
にーさんの立てたスレ 疑問を述べるキメラのおっさん達
4 17/11/08(水)01:29:40 No.464295935
あの人数の賢者の石の前でよく糞親父ムーヴできたなこの親父
5 17/11/08(水)01:30:29 No.464296069
あの人数の前で二人も子供作る男だからな
6 17/11/08(水)01:30:56 No.464296119
ブリッグス兵からお金貸して貰ったまま返す事なく死んだ親父
7 17/11/08(水)01:31:13 No.464296168
>あの人数の賢者の石の前でよく糞親父ムーヴできたなこの親父 「言い方!」とか「ホーエンハイムはさぁ…」とか言われまくったんだろうか
8 17/11/08(水)01:31:38 No.464296232
>あの人数の賢者の石の前でよく子作りできたなこの親父
9 17/11/08(水)01:32:04 No.464296308
「がんばれ!」「もう少しだぞ!」
10 17/11/08(水)01:32:51 No.464296424
「そこは後ろの穴だバカ!」「いや寧ろそっちにしろ!」
11 17/11/08(水)01:33:02 No.464296451
もうちょっとストロークをだな! 腰の振りがあまいぞ!
12 17/11/08(水)01:33:17 No.464296483
「この人間のグズ!」
13 17/11/08(水)01:34:00 No.464296575
頑張れホーエンハイム! イくときは俺たちを思い出せ! 負けるな!
14 17/11/08(水)01:34:03 No.464296587
「声を聞くのは気持ちいい」「そうでしょ?」
15 17/11/08(水)01:34:31 No.464296655
>「この人間のグズ!」 「ホーエンハイムは人間じゃないわ!ただのクズよ!」
16 17/11/08(水)01:34:36 No.464296666
やめてやれや!!!
17 17/11/08(水)01:36:33 No.464296932
クソ親父すぎる
18 17/11/08(水)01:36:42 No.464296954
賢者の石って女子供も入ってるんでしょ
19 17/11/08(水)01:37:05 No.464297013
このロリコン!
20 17/11/08(水)01:37:16 No.464297036
射精した時うっかり一緒に賢者の石出した事が一回くらいあるかもしれない
21 17/11/08(水)01:38:36 No.464297214
大総統と言いこのクソ親父と言い馴れ初めがどんななのか見てみたい
22 17/11/08(水)01:39:22 No.464297320
「イッた後だから言うけど俺ホーエンハイムのちんぽ舐めたかったんだよな…」
23 17/11/08(水)01:39:48 No.464297385
「お前トリシャが何歳年下か言ってみろよ!」
24 17/11/08(水)01:41:10 No.464297610
原作とFAではいい親父だったけど 一期アニメでは >クソ親父
25 17/11/08(水)01:42:40 No.464297845
一期アニメはクソ親父がもっと昔に女を作ってそれを捨ててその女がキレたって話だよね
26 17/11/08(水)01:43:10 No.464297928
クソ親父ではあるがクソ親父にも世界の存亡レベルの事情はあったのでやむを得ないんだ
27 17/11/08(水)02:03:00 No.464300752
文字通りのラスボス顔
28 17/11/08(水)02:05:31 No.464301072
割と笑えないレベルのクソ親父だった旧
29 17/11/08(水)02:07:03 No.464301236
在りし日の黒マリモとの会話が見返すと悲し過ぎて…
30 17/11/08(水)02:07:43 No.464301305
>クソ親父 はは、やっと親父って呼んでもらえた
31 17/11/08(水)02:08:17 No.464301371
>在りし日の黒マリモとの会話が見返すと悲し過ぎて… いいですよね血を分けた(物理)家族
32 17/11/08(水)02:09:51 No.464301533
「先にイクよ、ホーエンハイム」
33 17/11/08(水)02:10:15 No.464301577
>在りし日の黒マリモとの会話が見返すと悲し過ぎて… そうだな、贅沢は言わないが、このフラスコから出られる身になれば、幸せかな
34 17/11/08(水)02:10:38 No.464301608
あの頃はまだ感情あったからな…
35 17/11/08(水)02:10:39 No.464301609
>>クソ親父 >はは、やっと親父って呼んでもらえた お辛い…
36 17/11/08(水)02:11:13 No.464301667
>大総統 (ビンタ)
37 17/11/08(水)02:11:43 No.464301703
>あの人数の賢者の石の前でよく小作りできたなこの親父
38 17/11/08(水)02:11:54 No.464301719
クセルクセスはお父様もそりゃ悪いけど 唆されたとはいえ王と側近たちにもうn…ってなる 国民は気の毒
39 17/11/08(水)02:12:18 No.464301769
>>大総統 >(ビンタ) 眼帯側という死角へ明らかにビンタを超えた速度で放たれる平手打ち
40 17/11/08(水)02:13:15 No.464301871
ああそうか、覚えられないか 頭悪いから
41 17/11/08(水)02:13:43 No.464301915
てっきりクソそのものの身勝手オヤジかと思ってたら 家族と愛してまともになろうとしてるわりとまともな方向だった
42 17/11/08(水)02:14:30 No.464302020
真理知ってるホムンクルスにとっちゃ世界は全部フラスコの中よ
43 17/11/08(水)02:14:40 No.464302035
奴隷二十三号時代の見た目本当にエドそっくり
44 17/11/08(水)02:15:06 No.464302078
不器用で情が深い故に誤解させてしまったクソ親父だからな…
45 17/11/08(水)02:16:04 No.464302195
逆に小説のオマケで描かれたエドワード40歳が親父そっくりでもある
46 17/11/08(水)02:16:08 No.464302203
FAの第1期OPのイントロがホーエンハイムの若い頃から始まるのがいいよね
47 17/11/08(水)02:16:18 No.464302217
自分の育った国の人間が一晩で自分以外全員死体になるとか もはや恐怖とかそんなレベルではない
48 17/11/08(水)02:16:44 No.464302247
>自分の育った国の人間が一晩で自分以外全員死体になるとか >もはや恐怖とかそんなレベルではない その人々の魂の半分は自分の中!
49 17/11/08(水)02:17:21 No.464302312
しかも自分しか生き残っていないからな 自分と自分しか…
50 17/11/08(水)02:17:37 No.464302347
>>>クソ親父 >>はは、やっと親父って呼んでもらえた >お辛い… 後でもう一度「親父」って呼んでる場面あるから…
51 17/11/08(水)02:23:00 No.464302837
ガンガンオンラインで丁度エドと親父の再会シーン読めるけど 家焼かれて何ひとつ残ってないじゃないか…のところ改めて読むと本当にお辛い… 逃げたなエドワードのところ多分その辺も込みでマジギレしてると思う
52 17/11/08(水)02:25:11 No.464303031
>逆に小説のオマケで描かれたエドワード40歳が親父そっくりでもある なにそれすげぇ見たい…
53 17/11/08(水)02:25:21 No.464303050
友人が先に逝くのが嫌だって言ってたけど 最期はようやく友人(ピナコ)に見送られてるんだよね
54 17/11/08(水)02:28:38 No.464303337
>在りし日の黒マリモとの会話が見返すと悲し過ぎて… 再会時に言ってた「つまらん奴になった」「お前は家族が欲しかった」ってのは的を射てたと思う 当人の自覚は無いだろうけど
55 17/11/08(水)02:29:15 No.464303390
>なにそれすげぇ見たい… 今確認したら小説じゃなくてラフ画集だった 中年になったエドが頭髪の危機を感じて東の国にワカメと昆布を求めて旅に出るってストーリー案があったらしい…
56 17/11/08(水)02:31:03 No.464303553
小説の方は19歳になって念願の170cm越えした姿(妄想)だったな
57 17/11/08(水)02:31:11 No.464303562
>>なにそれすげぇ見たい… >今確認したら小説じゃなくてラフ画集だった うn >中年になったエドが頭髪の危機を感じて東の国にワカメと昆布を求めて旅に出るってストーリー案があったらしい… 超見たい…
58 17/11/08(水)02:32:08 No.464303657
確か牛小屋(間借り)で見た記憶があるな もうないけど
59 17/11/08(水)02:32:36 No.464303695
ピナコ…俺の家が無い…
60 17/11/08(水)02:33:07 No.464303737
オマケ漫画は意外と面白い設定公開してるのが多い…
61 17/11/08(水)02:33:08 No.464303738
>中年になったエドが頭髪の危機を感じて東の国にワカメと昆布を求めて旅に出るってストーリー案があったらしい… なにそれすげぇ見たい…
62 17/11/08(水)02:33:28 No.464303764
>ピナコ…俺の家が無い… ホームレス…!
63 17/11/08(水)02:33:29 No.464303765
>>在りし日の黒マリモとの会話が見返すと悲し過ぎて… >再会時に言ってた「つまらん奴になった」「お前は家族が欲しかった」ってのは的を射てたと思う >当人の自覚は無いだろうけど FAはその点結構掘り下げてて良かった 真理に取り込まれる前後といい
64 17/11/08(水)02:34:10 No.464303821
ラフ画集は14巻初回特典だったっけ
65 17/11/08(水)02:34:17 No.464303826
髪の線が黄色いからスレ画は二期の親父か
66 17/11/08(水)02:34:28 No.464303846
原作(2期)の方はカッコいいクソ親父 1期の方は文字通りの擁護出来ないクソ親父
67 17/11/08(水)02:35:10 No.464303908
ホーエンハイム・エルリックの方はなぁ… そういやどっちもラスボスと極めて強い繋がりがあるんだな
68 17/11/08(水)02:35:21 No.464303924
>「お前トリシャが何歳年下か言ってみろよ!」 漫画で「一目ぼれ」って言ってたけど アニメだとトリシャと初めて会ったとき トリシャは一桁歳のガチ幼女でした
69 17/11/08(水)02:36:02 No.464303989
原作の方は >「お前は家族が欲しかった」 のところで割と自覚してるけど開き直ってる節があった気がする FAだとそこでは明確に否定する代わりに真理が指摘する感じだった
70 17/11/08(水)02:36:24 No.464304018
ピナコ派とトリシャ派で争ってた中の人たち
71 17/11/08(水)02:36:38 No.464304039
錬金術あるなら頭髪だって錬成できるだろ… それとも真理送りなのか頭髪でも…
72 17/11/08(水)02:36:53 No.464304059
>ピナコ派とトリシャ派で争ってた中の人たち リゼンブールの女豹だぞ? 正気か?
73 17/11/08(水)02:37:02 No.464304081
ちなみに他に80歳になって背がピナコばっちゃんみたいに縮み髪もアンテナだけになった絵も載ってる…
74 17/11/08(水)02:37:03 No.464304082
ペドフィリアかよホーエンハイム 最低だなホーエンハイム わかる…幼女いいよね… 「「「!!!!?」」」 ってなる53万6千32なんたら人とかありそうだ
75 17/11/08(水)02:37:07 No.464304086
>FAだとそこでは明確に否定する代わりに真理が指摘する感じだった 私はどうすればよかったのだあああああ!!!に対して「お前はその答えを既に見ていただろうに」だっけ
76 17/11/08(水)02:37:42 No.464304138
>錬金術あるなら頭髪だって錬成できるだろ… >それとも真理送りなのか頭髪でも… エドは錬金術が使えなくなったし そもそも錬金術の原則に従えば無くなったものは取り戻せない つまり抜けた髪は戻らない
77 17/11/08(水)02:37:51 No.464304156
>それとも真理送りなのか頭髪でも… 人体の一部だからな・・・ 「怪我を治す」はokでも「失った部位を取り戻す」事は錬金術でも出来ない 失ったものは戻らないんだ
78 17/11/08(水)02:37:54 No.464304160
>ちなみに他に80歳になって背がピナコばっちゃんみたいに縮み髪もアンテナだけになった絵も載ってる… 最後は墓じゃなかった?
79 17/11/08(水)02:37:59 No.464304171
>錬金術あるなら頭髪だって錬成できるだろ… >それとも真理送りなのか頭髪でも… ニーサンは最後に自分の扉対価にしちゃったから…
80 17/11/08(水)02:38:13 No.464304187
髪を…髪を持っていかれた…!!
81 17/11/08(水)02:38:49 No.464304233
作中で散々隠れてた写真の部分が実は泣いていたってのが判明した時はこう…ジーンときた
82 17/11/08(水)02:38:50 No.464304234
>リゼンブールの女豹だぞ? >正気か? 馬鹿野郎 狂気の沙汰ほど面白いじゃねぇか
83 17/11/08(水)02:39:01 No.464304250
>最後は墓じゃなかった? それは隣にある享年88のやつだね…
84 17/11/08(水)02:39:09 No.464304263
お前は髪を欲するのか… じゃあ代わりに毛根のすべてを奪ってやろう! 望みすぎたな人の子よ!ハゲよ!「」よ!!
85 17/11/08(水)02:39:57 No.464304329
ハゲと言えばマスタング大佐もハゲたらモテ期が終わるらしい
86 17/11/08(水)02:40:15 No.464304366
マリモは最初にエルリック兄弟に会った時は(人柱って事もあるんだろうけど)割と嬉しそうな親戚のおじさんみたいなムーヴしてたのがちょっと印象的
87 17/11/08(水)02:40:36 No.464304401
全てを知っていたトリシャは 何十万という魂の塊と子作りした 大聖女か超ビッチかのどちらかだ
88 17/11/08(水)02:40:56 No.464304425
>ハゲと言えばマスタング大佐もハゲたらモテ期が終わるらしい なぁに私には中尉が…中尉…?
89 17/11/08(水)02:41:00 No.464304431
>マリモは最初にエルリック兄弟に会った時は(人柱って事もあるんだろうけど)割と嬉しそうな親戚のおじさんみたいなムーヴしてたのがちょっと印象的 あそこ面白いよね あいつ子供なんぞ作りおったか!って妙に嬉しそうというか面白そうというか
90 17/11/08(水)02:41:38 No.464304500
まあ実際兄弟から見ると血を分けた親戚のおじさんだからなお父様 文字通り
91 17/11/08(水)02:41:51 No.464304522
>ハゲと言えばマスタング大佐もハゲたらモテ期が終わるらしい その頃には新大総統の孫と政略結婚して孫まで作ってるだろうから問題はあるまい
92 17/11/08(水)02:42:00 No.464304542
大佐なら賢者の石ちょこっとだけ残してハゲ対策できる
93 17/11/08(水)02:42:20 No.464304586
話聞けよ宇宙人!
94 17/11/08(水)02:42:57 No.464304640
そもそもクセルクセスの国家錬成陣の時もやろうと思えば独占出来たのに ホーエンハイムに半分与えたのも身内としての情からじゃなかったっけ
95 17/11/08(水)02:43:08 No.464304655
>なぁに私には中尉が…中尉…? 家庭では中尉ではなくリザと呼んでください
96 17/11/08(水)02:43:25 No.464304690
>まあ実際兄弟から見ると血を分けた親戚のおじさんだからなお父様 >文字通り ホムンクルスとも親族と言えば親族…?
97 17/11/08(水)02:44:07 No.464304749
割とマジで従兄弟みたいなもんだと思うホムンクルス
98 17/11/08(水)02:44:17 No.464304768
>家庭では中尉ではなくリザと呼んでください あんたらそういう仲かよ
99 17/11/08(水)02:44:27 No.464304788
>そもそもクセルクセスの国家錬成陣の時もやろうと思えば独占出来たのに >ホーエンハイムに半分与えたのも身内としての情からじゃなかったっけ 血を分けてくれたお礼だからね… 朽ちぬ肉体あげたよほめて
100 17/11/08(水)02:45:15 No.464304865
>割とマジで従兄弟みたいなもんだと思うホムンクルス エドおじさんアルおじさん こづかいちょーだい!
101 17/11/08(水)02:45:19 No.464304869
>>家庭では中尉ではなくリザと呼んでください >あんたらそういう仲かよ 「」ンヴィー来たな…
102 17/11/08(水)02:45:56 No.464304910
朽ちないけど中超うるさい不良物件じゃないすか…
103 17/11/08(水)02:46:16 No.464304940
>>そもそもクセルクセスの国家錬成陣の時もやろうと思えば独占出来たのに >>ホーエンハイムに半分与えたのも身内としての情からじゃなかったっけ >血を分けてくれたお礼だからね… >朽ちぬ肉体あげたよほめて アレ嫌がらせとかじゃなくって100%善意の天然だった可能性が…?
104 17/11/08(水)02:47:13 No.464305021
フラスコの中の小人が国土錬成陣を実行しようなどと思わなければ ひょっとしてホーエンハイムといい相棒になったかも…
105 17/11/08(水)02:48:21 No.464305120
マリモちゃんがホーエンハイムに悪意持つ理由も何も無いからね…
106 17/11/08(水)02:49:06 No.464305178
>アレ嫌がらせとかじゃなくって100%善意の天然だった可能性が…? と言うよりああしないと他の奴と一緒に取り込んじゃってたんじゃない? あくまでも目的はフラスコからの脱却でホーエンハイムは犠牲にしたくないから巻き込んだ 二人して賢者の石取り込んだのは物のついでとかそんな感じで
107 17/11/08(水)02:49:33 No.464305219
「フラスコの中から出られれば良かった」ってのは間違いなく本音だよね そっから感情やら捨てたりして変な方向行ったけど