虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

そうね… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/08(水)01:14:33 Et7vT4gM No.464293564

そうね…

1 17/11/08(水)01:15:17 No.464293667

いや いみわからん

2 17/11/08(水)01:17:06 No.464293984

そうかも

3 17/11/08(水)01:19:29 No.464294380

知ったことではない

4 17/11/08(水)01:21:30 No.464294705

親も子供も扶養して年金も貰える世代って 年収おいくら万円貰えたので?

5 17/11/08(水)01:24:51 No.464295219

じいさんが80後半だけど初任給3万とか言ってたな

6 17/11/08(水)01:26:53 No.464295526

じゃあ年金払うのやめるね

7 17/11/08(水)01:31:43 No.464296247

豊かになったならなんで若者の年金減らさなきゃならない羽目になってんだよ

8 17/11/08(水)01:40:47 No.464297543

この前ババァがドトールで月47万しか年金ないってぼやいてた

9 17/11/08(水)01:47:34 No.464298593

su2095601.jpg

10 17/11/08(水)01:51:23 No.464299103

過去の行いの報酬を今求めてはいけない

11 17/11/08(水)01:53:17 No.464299396

うなるほどため込んだあげく詐欺にひっかかって吸われる かわいそう…

12 17/11/08(水)01:57:24 No.464299992

引っ掛かるほど余ってるなら別の事に使ってほしい

13 17/11/08(水)01:57:46 No.464300047

こういうのって反対意見も前後のページにあるよね

14 17/11/08(水)02:00:08 No.464300345

全く豊かに暮らせてないので 恐らく別の世界線の話をしているんだろう

15 17/11/08(水)02:01:10 No.464300493

払う金額が当時と今も大して差がないだろうに 貰う金額が大幅に目減りしてんだから損に決まってんだろう狂ってんのか

16 17/11/08(水)02:02:13 No.464300639

初任給ネタは価値が今と違うじゃない すぐ当時の金額を今の価値観に誘導させるよね

17 17/11/08(水)02:03:40 No.464300838

年金散財したのも今の年寄ですけど

18 17/11/08(水)02:03:45 No.464300853

おかげ おかげってなんだ

19 17/11/08(水)02:04:26 No.464300926

俺はバブルでウハウハなんて時代経験してないんだぞ

20 17/11/08(水)02:05:18 No.464301046

もう素直に税金として徴収してますとでも言ったらええとは常々思ってる

21 17/11/08(水)02:05:50 No.464301107

ここまで国全体で施行してる制度なのに年金納め続けた人間が長生きしすぎた時のことはおろか 早死してしまった時のこともきちんと考えられてないのは何故なんです…?

22 17/11/08(水)02:06:00 No.464301130

俺が大学に行くと弟が高校に行けなくなるから高校選びは就職高にした それが豊かとは言い難い

23 17/11/08(水)02:06:07 No.464301144

なんで詭弁でごまかすの? ごめんなさいが言えないの?

24 17/11/08(水)02:06:58 No.464301222

誤魔化すっていうより洗脳しようとしているような

25 17/11/08(水)02:08:50 No.464301422

好きな大学に行ったがなんの理由にもなってなさ過ぎる

26 17/11/08(水)02:09:22 No.464301478

今の若者は親を扶養しなくていいってんならまだ

27 17/11/08(水)02:09:38 No.464301510

このままだと受け取る金額の差どころか一銭も受け取れない可能性があるんですが

28 17/11/08(水)02:10:34 No.464301602

よくねえよせめて吸い上げる額増やすなよ

29 17/11/08(水)02:10:50 No.464301629

今のお年寄りは兄弟も多いじゃん!

30 17/11/08(水)02:11:03 No.464301653

教育や医療がしっかりしていなくても金があった 教育がしっかりしていないお年寄りがトップに立ち初めてから若者が困るようになった

31 17/11/08(水)02:11:56 No.464301725

それはそれ! これはこれ!!

32 17/11/08(水)02:12:30 No.464301797

今の若者だって日本のために立派に頑張ってますよ 貰える給料は年寄りより少ないのにね 年寄りの方が凄いならちゃんと数字出して下さい

33 17/11/08(水)02:12:41 No.464301813

親の介護いいよね よくないほんとうによくない

34 17/11/08(水)02:13:05 No.464301850

今の若者が頑張ってねえって言いたいのかメガネ

35 17/11/08(水)02:14:15 No.464301992

年金の設立当初の理念は等に済ませてるんだからとっとと解体しろ金返せ

36 17/11/08(水)02:14:40 No.464302036

欺瞞!

37 17/11/08(水)02:15:46 No.464302160

個人年金の方がまだマシ

38 17/11/08(水)02:16:10 No.464302206

なんでこんな穴だらけなのにまだ続けるんだよ!

39 17/11/08(水)02:16:36 No.464302233

その分金はるかに貰ってたのになんで年金貰うんだよ

40 17/11/08(水)02:16:56 No.464302272

親の代のせいで成長が低下したから今子供の代苦労してんだろうに 一体何処に感謝する要素があるんだよ

41 17/11/08(水)02:17:06 No.464302290

国民総長男みたいなもんだからこまってんだろうが!

42 17/11/08(水)02:18:35 No.464302439

積み上げた年月に応じて受給前に死んだら 扶養家族に還元してくれるならまだ文句は無い 死んだら払い損は舐めてんのか

43 17/11/08(水)02:19:55 No.464302560

三鷹の年金システムの連中はクソ野郎だらけだ 事務所は更にくそで厚生労働省の連中はくその総本山だ

44 17/11/08(水)02:20:10 No.464302585

なんで苦労しなきゃいけないんだよ下痢死ね

45 17/11/08(水)02:20:24 No.464302610

受給前に亡くなった人へのフォローマジてきとうすぎてこれは… 払った分何処に消えてるんだよ!

46 17/11/08(水)02:22:02 No.464302747

この引落分をidecoに突っ込んだ方がまだ希望がある

47 17/11/08(水)02:23:12 No.464302864

今払ってる連中の分も仲良くカットしてくれよ 若いのはもっと大変なんだから助け合おうぜ…

48 17/11/08(水)02:23:26 No.464302886

納める金額は増やすけど還元する金額は減らすって完全におんぶに抱っこじゃないですか 金額の差とかじゃなくてとっくに破綻してると言っている!

49 17/11/08(水)02:25:09 No.464303029

やめろーっこんなもの!

50 17/11/08(水)02:25:29 No.464303062

貰える連中のもちゃんと財政から見直せカットしろ 安易に吸い上げる分を増やすな悪代官か

51 17/11/08(水)02:27:24 No.464303238

こんなクソみたいなら物言いせずに 開き直ってみかじめ料とでも記載すりゃいいんだこんなの

52 17/11/08(水)02:28:01 No.464303282

もう今まで払った金全部あげるからさ…やめよ? 残った金額全部支払って終わりにしよ?

53 17/11/08(水)02:29:01 No.464303368

仕事辞めて再就職までの間に即座に束の払い込み用紙が来るのが腹立つ 貯金ないから免除申請するね…

↑Top