虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/08(水)01:05:59 赤福がw... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/08(水)01:05:59 No.464292124

赤福がwebextensionsに対応するまでのつなぎにアドオンを作りました よければ使ってね https://addons.mozilla.org/ja/firefox/user/anonymous-a0bba9187b568f98732d22d51c5955a6/

1 17/11/08(水)01:09:07 No.464292650

ギャオの動作不良対応がまとはずれだった件

2 17/11/08(水)01:09:21 No.464292690

サンキュー

3 17/11/08(水)01:10:17 No.464292834

赤福に求める機能ってリンクと引用 入力フォームをスレの下にすることと カタログでの既読未読レスの分別くらいなんで とりあえずリンクと引用できるようになるの助かる

4 17/11/08(水)01:11:00 No.464292959

どうしてひとつにしないんですか?

5 17/11/08(水)01:11:13 No.464292994

ありがたい…

6 17/11/08(水)01:11:42 No.464293082

>作りました 素晴らしい… 火狐のアップデートはしないがな

7 17/11/08(水)01:11:57 No.464293123

改造するより1から作ったほうが楽そうではある

8 17/11/08(水)01:12:12 No.464293172

大体のブラウザがieに寄生もしくは改造ダカラ

9 17/11/08(水)01:14:20 No.464293533

火狐アップデートしてQuantum使ってるけど 実際はやいよ Firegestureと赤福使えなくなったの以外は 特に困ってないし

10 17/11/08(水)01:14:41 lG/b1kD6 No.464293584

スレ「」と別人だけどレスに×ボタンつけて見る価値ないのを消す機能とか欲しいなと思って作ってみてる つまんない奴が湧いた時用に

11 17/11/08(水)01:15:58 No.464293784

Quantum超絶便利なのに使わないとか損すぎるだろ

12 17/11/08(水)01:16:05 No.464293804

アドオン作るのってどの言語?勉強したらいいんだ

13 17/11/08(水)01:16:48 lG/b1kD6 No.464293931

>赤福に求める機能ってリンクと引用 >入力フォームをスレの下にすることと >カタログでの既読未読レスの分別くらいなんで 念 というか赤福にしろchromeのやつにしろなんか機能過多な気がするんだけど「」みんなあれ使いこなしてるのかしら…

14 17/11/08(水)01:17:06 No.464293985

UnMHTが対応したら完全移行するよ

15 17/11/08(水)01:17:11 No.464293996

>スレ「」と別人だけどレスに×ボタンつけて見る価値ないのを消す機能とか欲しいなと思って作ってみてる >つまんない奴が湧いた時用に 消したレス内容の保存とクラウドで消されたレスの共有機能を付けてくれ

16 17/11/08(水)01:17:50 No.464294103

>どうしてひとつにしないんですか? アドオン開発初心者なのであまり大きなアドオンだと管理できないです あと機能を思いついたら作るって感じなのでこうなってます

17 17/11/08(水)01:18:12 lG/b1kD6 No.464294161

>>スレ「」と別人だけどレスに×ボタンつけて見る価値ないのを消す機能とか欲しいなと思って作ってみてる >>つまんない奴が湧いた時用に >消したレス内容の保存とクラウドで消されたレスの共有機能を付けてくれ あーそれいいな…

18 17/11/08(水)01:19:26 No.464294363

Quantum Renderが来たら考える

19 17/11/08(水)01:19:34 No.464294401

赤福のshift+enterで返信できるのは便利よね

20 17/11/08(水)01:19:35 No.464294407

サッチーとの連携用アドオン作れるけど需要ある? 登録やタグ、検索機能だけならすぐだ

21 17/11/08(水)01:19:52 No.464294451

書き込んだレスを自動的にクラウドへ!

22 17/11/08(水)01:20:32 No.464294560

>アドオン作るのってどの言語?勉強したらいいんだ htmlとjavascriptですね 公開の手間とかはほとんどのないですしふたば用アドオンをつくる有志がいっぱいでてくるといいですね

23 17/11/08(水)01:20:44 No.464294597

>書き込んだレスを自動的にクラウドへ! どうしてそんなことするの…

24 17/11/08(水)01:20:55 No.464294621

>サッチーとの連携用アドオン作れるけど需要ある? >登録やタグ、検索機能だけならすぐだ クリックだけで見てるスレを登録できると手軽でいいな

25 17/11/08(水)01:20:58 No.464294633

一番重いレス解析の処理が重複しちゃうから機能ごとに独立した拡張ってのは難しいと思う 関係ないけど赤福みたいに他の拡張を考慮しないでDOMゴリゴリ書き換えられると困る

26 17/11/08(水)01:21:27 No.464294700

>サッチーとの連携用アドオン作れるけど需要ある? >登録やタグ、検索機能だけならすぐだ 超ほしい

27 17/11/08(水)01:21:35 No.464294721

>>書き込んだレスを自動的にクラウドへ! >どうしてそんなことするの… 10年後くらいに見直すために…

28 17/11/08(水)01:22:54 No.464294916

レス非表示安易に共有すると荒らしが出そうではある

29 17/11/08(水)01:23:19 lG/b1kD6 No.464294966

>一番重いレス解析の処理が重複しちゃうから機能ごとに独立した拡張ってのは難しいと思う 2000レスでどんくらいの重さになるかね 最近のマシンだと結構平気そうな気もするけども…

30 17/11/08(水)01:24:29 lG/b1kD6 No.464295174

>レス非表示安易に共有すると荒らしが出そうではある ホワイトリストで誰と共有するか選べるようになってれば荒らしの共有してる奴無視しやすくていいんじゃないかな

31 17/11/08(水)01:24:37 No.464295190

>レス非表示安易に共有すると荒らしが出そうではある 相手をしないことが有効な荒らしは自動NGが良く効くけど そうじゃないやつには逆効果だからね…

32 17/11/08(水)01:25:09 No.464295271

そうだねをそのようだねにするアドオンくだち

33 17/11/08(水)01:25:37 No.464295338

アドオンにまで荒らしが悪用する~なんて口出しするのか…

34 17/11/08(水)01:26:11 No.464295425

>そうだねをそのようだねにするアドオンくだち グリモン使えば自分でできるじゃねーか!

35 17/11/08(水)01:27:02 No.464295552

>アドオンにまで荒らしが悪用する~なんて口出しするのか… 悪用ではなくて非表示にするってことは荒らしに入るdelがそのぶん減るって話だよ そうすると今までdelで対処できてた荒らしへの抑制が弱まる場合がある 全部ではないけど

36 17/11/08(水)01:27:24 No.464295609

WE対応ABPがびっくりするぐらいひどい事になって 大手でもこんなガタガタになるんかとビビっておるよ

37 17/11/08(水)01:27:48 lG/b1kD6 No.464295665

非表示にする時delも自動で入れりゃいいんじゃねえかな…どうかな…

38 17/11/08(水)01:27:57 No.464295696

「」もjavascriptくらいは使えるようになろうな

39 17/11/08(水)01:29:19 No.464295877

共有してる相手を精査するための労力をいとわないならいいと思うよ でもそれって結局その見たくないレスをいちいち確認するってことでしょ

40 17/11/08(水)01:29:57 No.464295980

COBOLしか分からないんだごめん…

41 17/11/08(水)01:30:00 No.464295987

>「」もjavascriptくらいは使えるようになろうな やだやだ!あんな言語使いたくないよう!

42 17/11/08(水)01:30:02 No.464295995

NG判定くらい自分でやれよってだけのこと

43 17/11/08(水)01:30:23 lG/b1kD6 No.464296054

>Quantum超絶便利なのに使わないとか損すぎるだろ >「」もjavascriptくらいは使えるようになろうな このわかってねえ感じ糞虫小僧だな

44 17/11/08(水)01:30:57 No.464296120

>悪用ではなくて非表示にするってことは荒らしに入るdelがそのぶん減るって話だよ これは間違いなくあるから結局並行してdel共有も実装するしかなくなると思う

45 17/11/08(水)01:31:02 No.464296134

なんでこんなところで糞虫小僧認定を?

46 17/11/08(水)01:31:43 No.464296248

アドオンっつーかスクリプトは所詮決まったことを自動でやってくれるものに過ぎない 人工知能的なものを期待しても無意味だぞ 何が荒らしなのかの判断は常に人間の仕事だしそうであるべきだ

47 17/11/08(水)01:32:07 No.464296315

>このわかってねえ感じ糞虫小僧だな ああどうやらマヌケは見つかったようだな

48 17/11/08(水)01:32:14 No.464296339

>消したレス内容の保存とクラウドで消されたレスの共有機能を付けてくれ これは管理人さんに提案して削除レスの仕様をmay風に変えてもらったほうが早くない?

49 17/11/08(水)01:32:19 No.464296348

>>赤福に求める機能ってリンクと引用 >>入力フォームをスレの下にすることと >>カタログでの既読未読レスの分別くらいなんで >念 >というか赤福にしろchromeのやつにしろなんか機能過多な気がするんだけど「」みんなあれ使いこなしてるのかしら… ひとりひとりは「赤福に求める機能なんてみっつよっつくらいなのに……」と思ってても そのみっつよっつがちょっとずつ範囲ずれてるので 何十人何百人何千人の「」から少しずつ機能の要望募ってもトータルだと数百の機能になるんだ

50 17/11/08(水)01:32:22 No.464296355

つまりよお 非表示を押したら自動的にdelが入って 非表示を共有された人からも自動的にdelが入るようにすればいいって事だろ?

51 17/11/08(水)01:32:39 No.464296395

>COBOLしか分からないんだごめん… それで食えてるならいいんじゃねえかな…

52 17/11/08(水)01:32:56 No.464296440

Javascriptって未だに苦手なイメージ抜けない フレームワークの流行り廃りもやたら早いみたいだし怖い

53 17/11/08(水)01:32:57 No.464296444

こうしましょう 全員強制ID表示できるアドオン!

54 17/11/08(水)01:33:38 No.464296523

>非表示を押したら自動的にdelが入って >非表示を共有された人からも自動的にdelが入るようにすればいいって事だろ? 分かるけどそれ絶対クンリニンサンが怒るやつじゃん……

55 17/11/08(水)01:33:49 No.464296550

>これは管理人さんに提案して削除レスの仕様をmay風に変えてもらったほうが早くない? それが一番遅いから今でもこの仕様なのでは?

56 17/11/08(水)01:34:02 No.464296584

>つまりよお >非表示を押したら自動的にdelが入って >非表示を共有された人からも自動的にdelが入るようにすればいいって事だろ? よくないので欲しいなら自分でやれ del遊びとやってることかわんねーし

57 17/11/08(水)01:34:04 No.464296590

>人工知能的なものを期待しても無意味だぞ ついでに言うと不特定多数の判断を寄せ集めてもうまくいかないことの実例は枚挙に暇が無い

58 17/11/08(水)01:34:06 No.464296598

色々作ってくれるならありがたい…ブクマしておくね… 今のままだと14日が火狐のエックスデーになるからね

59 17/11/08(水)01:34:22 No.464296636

firefoxは開発サイドの迷走っぷりがなぁ…

60 17/11/08(水)01:34:59 No.464296728

最近はほとんどスマホでしか虹裏見てないな… PCより手軽だしAndroidの緑のアプリ便利だし

61 17/11/08(水)01:35:02 No.464296734

今いるスレのレス全部にdelいれるスクリプト書いたことあるけどあんまり需要はなさそうだった

62 17/11/08(水)01:35:22 No.464296786

>これは管理人さんに提案して削除レスの仕様をmay風に変えてもらったほうが早くない? なーが保持されないので… なーが保持されてるっぽい人のスクショあるけどあれはどの環境なのだろ

63 17/11/08(水)01:35:28 No.464296797

そこでこのTypeScript

64 17/11/08(水)01:35:47 No.464296831

火狐は数年おきに赤福難民が出るな!

65 17/11/08(水)01:35:59 No.464296853

詳しい人が見ていそうだから質問させて WebExtensionsって拡張機能同士でデータを共用する仕組みってある? JSON文字列化して属性の値としてDOMに突っ樵んでイベント監視して~みたいな力技じゃなくて

66 17/11/08(水)01:36:03 No.464296865

>ついでに言うと不特定多数の判断を寄せ集めてもうまくいかないことの実例は枚挙に暇が無い 賢いAIは賢い人間の判断からしか作れない 当たり前のことである

67 17/11/08(水)01:36:19 No.464296900

>Javascriptって未だに苦手なイメージ抜けない 専ブラを作ればいいってことじゃん!

68 17/11/08(水)01:36:35 No.464296939

現実的な線はレスに投票機能つけて良くないねが一定数溜まったら非表示… ってdelだこれ

69 17/11/08(水)01:36:45 No.464296961

スマホだとコラ画像作成とかコマの切り貼りとか難しいし…

70 17/11/08(水)01:36:49 No.464296970

>今いるスレのレス全部にdelいれるスクリプト書いたことあるけどあんまり需要はなさそうだった 3桁に伸びてるまさはるを見たときはちょっと欲しくなったよ

71 17/11/08(水)01:36:50 No.464296975

jsが無理なら何ができるんだ

72 17/11/08(水)01:37:33 No.464297077

JCまでならなんとか

73 17/11/08(水)01:38:13 No.464297163

>Javascriptって未だに苦手なイメージ抜けない >フレームワークの流行り廃りもやたら早いみたいだし怖い JSも進化続けてプレーンでもだいぶまともになったし ChromeやFirefox用のあまり大規模でないアドオン作る程度なら外部ライブラリに頼る必要殆どないよ

74 17/11/08(水)01:38:15 No.464297167

AbemaアドオンみたいにNGワード共有でレス非表示にできたらいいね del押されなくなるだろうけど定型ワード以外で暴れてるの相手にするのでも十分な気もするの

75 17/11/08(水)01:38:31 No.464297202

単純にID付きレスを非表示で良いのでは? いやユーザースクリプトでいいんだけど

76 17/11/08(水)01:38:44 No.464297237

>ってdelだこれ じゃあもう実装済みってことじゃん!

77 17/11/08(水)01:39:01 No.464297275

くあんたむ良いよ su2095578.png

78 17/11/08(水)01:39:41 No.464297370

>現実的な線はレスに投票機能つけて良くないねが一定数溜まったら非表示… >ってdelだこれ 各個人が自分自身のために自分の基準でフィルタを書くが正道 まあ他人が書いたフィルタを内容確認してコピーするくらいならいいと思うけど っていうか所謂NG機能がついてるアドオンで正規表現使えるやつってあるんじゃないの?ないの?

79 17/11/08(水)01:40:47 No.464297545

NGワードはコピペ業者以外にはたいして効果ないぞ すぐ別なのに置き換わるだけだから

80 17/11/08(水)01:41:04 No.464297592

>くあんたむ良いよ >su2095578.png ナイトリーって何が違うの?

81 17/11/08(水)01:41:14 No.464297623

何をどうして何がどうできるのかわからなくて手が出ない

82 17/11/08(水)01:42:09 No.464297757

ベータはともかく青い方はなんか怖い

83 17/11/08(水)01:42:12 No.464297767

NGワードが有効なのは荒らしに対してではなく見たくない話題を見ずに済ませたい場合 見せ付けることが目的の荒らしは反応がなければどうせすぐ単語を変えてくる

84 17/11/08(水)01:42:12 No.464297770

>ナイトリーって何が違うの? バージョンが安定版の2つ上で1日に2回更新が来るよ

85 17/11/08(水)01:42:54 No.464297883

>1日に2回更新が来るよ めんどくせ!

86 17/11/08(水)01:42:54 No.464297886

コア数が多ければ多いほど有利らしいなクアンタム

87 17/11/08(水)01:43:05 No.464297911

何の業者と戦ってるのかわからんけどよっぽど酷いスレを見てるんだなというのはわかったよ

88 17/11/08(水)01:43:53 No.464298040

刹那!クアンタムは使うなよ!

89 17/11/08(水)01:44:06 No.464298067

よっぽどじゃなきゃ俺は脳内フィルタで十分だ

90 17/11/08(水)01:44:08 No.464298072

最強の機体だよクアンタは

91 17/11/08(水)01:44:44 No.464298145

WebExtensionsなマウスジェスチャーって存在する? 今更なしでブラウジングできない…

92 17/11/08(水)01:45:12 No.464298206

日がな一日虹裏を監視してる「」にとってはノイズが目に入ってくるのは死活問題では

93 17/11/08(水)01:45:16 No.464298221

つーか削除されたレスの共有って簡単に言うけど ちょっと考えただけでもかなり実装骨だぞ

94 17/11/08(水)01:45:25 No.464298241

さすがにそれくらいストア見ろよ…

95 17/11/08(水)01:45:36 No.464298271

>WebExtensionsなマウスジェスチャーって存在する? >今更なしでブラウジングできない… MouseGestureLおすすめ

96 17/11/08(水)01:45:54 No.464298314

>WebExtensionsなマウスジェスチャーって存在する? >今更なしでブラウジングできない… いい機会だからVimium使おうぜ ジェスチャー不要

97 17/11/08(水)01:46:16 No.464298377

>よっぽどじゃなきゃ俺は脳内フィルタで十分だ よっぽど酷くなったらスレ閉じるしな

98 17/11/08(水)01:46:31 No.464298414

>なーが保持されないので… なーはスレ「」の独断削除と違って管理人削除人が消し去ったレスだから知る必要はないんじゃないかな… >なーが保持されてるっぽい人のスクショあるけどあれはどの環境なのだろ あれは赤福とかでタブが更新前を保持してるうちにキャプとる 一旦タブ閉じると消えちゃう

99 17/11/08(水)01:46:41 No.464298443

>つーか削除されたレスの共有って簡単に言うけど >ちょっと考えただけでもかなり実装骨だぞ じゃあ手軽にそうだねで代用するとか…

100 17/11/08(水)01:47:26 No.464298568

マウスジェスチャ入れたけど設定画面とかだとジェスチャ効かなくなって それがちょっと不便だ

101 17/11/08(水)01:47:31 No.464298581

某所の特定のワードを検出したら即座に削除するツールには一時期お世話になった

102 17/11/08(水)01:48:32 No.464298746

>某所の特定のワードを検出したら即座に削除するツールには一時期お世話になった レスした瞬間に削除してくれていいね 荒らしは即スリーアウトでざまぁとなる

103 17/11/08(水)01:48:59 No.464298804

赤福の更新と同期の違いだな

104 17/11/08(水)01:49:00 No.464298808

>マウスジェスチャ入れたけど設定画面とかだとジェスチャ効かなくなって >それがちょっと不便だ Chromeみたいだな

105 17/11/08(水)01:49:06 No.464298824

>詳しい人が見ていそうだから質問させて >WebExtensionsって拡張機能同士でデータを共用する仕組みってある? >JSON文字列化して属性の値としてDOMに突っ樵んでイベント監視して~みたいな力技じゃなくて https://github.com/toshiakisp/akahuku-firefox-sp/wiki/CooperationWithExtentions できそうね

106 17/11/08(水)01:50:58 No.464299059

>なーはスレ「」の独断削除と違って管理人削除人が消し去ったレスだから知る必要はないんじゃないかな… なーレスに見たら不味い情報が乗ってるケースなんてほぼないからなあ…… 意見誘導の荒らしなんかがなーされてるからそういうのは手口を見たい

107 17/11/08(水)01:51:21 No.464299099

>つーか削除されたレスの共有って簡単に言うけど >ちょっと考えただけでもかなり実装骨だぞ データ共有のための鯖も用意して 何でもかんでも削除対象に登録する子避けにアカウント制にして 面倒なアカウントを管理して…やってらんねえな!

108 17/11/08(水)01:51:34 No.464299129

>くあんたむ良いよ >su2095578.png ツリータブ対応ありがたいけど 上にもタブあるの気になるな…

109 17/11/08(水)01:52:54 No.464299323

>できそうね ありがとう でもさらっと読んでみたけどdocumentにDOMのカスタムイベント発火させてるだけじゃないかな…

110 17/11/08(水)01:54:04 No.464299526

> ID:lG/b1kD6

111 17/11/08(水)01:54:20 No.464299550

よく考えて組まれた力技はどんな便利そうな機能よりも最終的には便利なものだ

112 17/11/08(水)01:55:05 No.464299663

ツリー型タブの人がデータ出す側がapi生やしてもらう側が叩くみたいなこと言ってた気がする

113 17/11/08(水)01:58:38 No.464300127

つーかそんなもんに頼る前に自分のスルースキル磨けよ…

114 17/11/08(水)01:59:55 No.464300306

合間とか頼りすぎると自分の免疫力下がっちゃうよね…

115 17/11/08(水)02:01:27 No.464300532

よく分からない根性論

116 17/11/08(水)02:01:41 No.464300565

>よく考えて組まれた力技はどんな便利そうな機能よりも最終的には便利なものだ そうかな…そうかも…

117 17/11/08(水)02:03:22 No.464300795

少なくともそれこそ火狐みたいにバージョン上がったら動かなくなりましたとか言われるのは困るんだよ だからレガシーな手法で実装する

118 17/11/08(水)02:03:59 No.464300875

>ありがとう >でもさらっと読んでみたけどdocumentにDOMのカスタムイベント発火させてるだけじゃないかな… https://developer.mozilla.org/ja/Add-ons/WebExtensions/API/runtime/Port あとはruntime.portがあるっぽいけどアドオン同士独立してるのかな

119 17/11/08(水)02:04:13 No.464300909

IDにカーソル合わせたらレス一覧表示するアドオンとかあったっけ 何言ってID出されたのか確認するのがちょっと面倒で

120 17/11/08(水)02:04:42 No.464300965

>IDにカーソル合わせたらレス一覧表示するアドオンとかあったっけ >何言ってID出されたのか確認するのがちょっと面倒で グリモンにある

121 17/11/08(水)02:04:48 No.464300976

別に根性いらないでしょスルーするのになんて

122 17/11/08(水)02:05:29 No.464301062

>くあんたむ良いよ >su2095578.png これMacか?

123 17/11/08(水)02:06:14 No.464301154

根性論というか 「誰かが勝手に自分の視界から不快なものを消し去ってくれる」なんて 都合のいい夢見るのもほどほどにしておけって感じ

124 17/11/08(水)02:08:30 No.464301388

不快なもののことばっか気になって虹裏楽しめてないんじゃねえの! E&Eの精神だよ!

125 17/11/08(水)02:08:52 No.464301426

>これMacか? Linuxだよ たぶんGNOME

126 17/11/08(水)02:08:56 No.464301434

自分にとって快適な世界を他人が用意してくれるはずだ~ってのはまあ甘ったれてると言われてもしょうがないんじゃないかな 嫌なら自分で掃除するしかないんだ

127 17/11/08(水)02:09:43 No.464301521

>あとはruntime.portがあるっぽいけどアドオン同士独立してるのかな 重ね重ねありがたい…読んでみるよ chromeのruntime.sendMessageと違って拡張機能IDがなくても送れるんだったらまさにこれだ

128 17/11/08(水)02:09:57 No.464301546

共有NGをここまで意味不明な理屈で否定する人はじめてみた

129 17/11/08(水)02:10:18 No.464301581

https://img.2chin.net/script/

130 17/11/08(水)02:12:42 No.464301816

共有NGそのものは別に否定してないよ でもそれで総合的な労力が減ると思ったら大間違いだよってだけ アキネイターの末路みたいなことだって普通におきるんだからね

131 17/11/08(水)02:13:52 No.464301937

実装されると困るやつが自演で喚いているのがよく分かる

↑Top