17/11/08(水)00:59:44 アラメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/08(水)00:59:44 No.464291059
アラメノマ…
1 17/11/08(水)01:01:53 No.464291456
>アラメノマ… アラメノマ…
2 17/11/08(水)01:02:51 No.464291613
>>アラメノマ… >アラメノマ… アラメノマ…
3 17/11/08(水)01:03:20 No.464291689
アカン!!
4 17/11/08(水)01:03:43 No.464291754
ぐあああああああ!!
5 17/11/08(水)01:03:52 No.464291778
アラメ
6 17/11/08(水)01:04:04 No.464291811
なにこれ どういうこと?
7 17/11/08(水)01:04:21 No.464291858
>なにこれ >どういうこと? アラメノマ…
8 17/11/08(水)01:04:42 No.464291914
>アラメノマ… アラメノ
9 17/11/08(水)01:05:42 No.464292078
アカン!!
10 17/11/08(水)01:06:12 No.464292169
ぐあああああああ!!
11 17/11/08(水)01:07:04 No.464292316
宗教国家に偵察に言ったら精神汚染されただけだよ
12 17/11/08(水)01:07:09 No.464292331
なにこれ アラメノマ?
13 17/11/08(水)01:07:37 No.464292392
>なにこれ >どういうこと? なにこれ どういうこと?
14 17/11/08(水)01:07:52 No.464292444
先生は宇宙人出したかったけど流石にやめたらしい
15 17/11/08(水)01:08:23 No.464292531
何の漫画だよ
16 17/11/08(水)01:08:42 No.464292579
宇宙人は宇宙一テニスうまい選手権までお預け
17 17/11/08(水)01:08:48 No.464292597
被害者のようだけど偵察で敵国にノコノコ出向いた方が悪い
18 17/11/08(水)01:08:53 No.464292613
>何の漫画だよ どっからどう見てもテニスだろ 失礼なやつだな…
19 17/11/08(水)01:09:19 No.464292684
※テニス漫画です
20 17/11/08(水)01:09:35 No.464292734
あ か ん !
21 17/11/08(水)01:10:01 No.464292796
!!ア カ ン
22 17/11/08(水)01:10:41 No.464292908
マ
23 17/11/08(水)01:10:55 No.464292945
国…?って思ったけどよく考えたら割と気軽に建国してたなこの漫画
24 17/11/08(水)01:11:07 No.464292973
アア ララ メメ ノノ :
25 17/11/08(水)01:12:04 No.464293144
どうみても原稿間に合ってないだけなのに演出に見えていい感じになってるのがずるい
26 17/11/08(水)01:12:12 No.464293173
これがラフで載せて謝罪してたやつ? これでいいんじゃない?
27 17/11/08(水)01:13:16 No.464293343
ここ以外もラフだらけだったし
28 17/11/08(水)01:13:31 No.464293386
>どっからどう見てもテニスだろ >失礼なやつだな… ラケットもボール見えないんですけお…
29 17/11/08(水)01:13:34 No.464293393
>これがラフで載せて謝罪してたやつ? >これでいいんじゃない? アラメノマ…以外のシーン丸ごとこんな感じだから…
30 17/11/08(水)01:13:44 No.464293417
まるでところどころネームそのまま載せてるみたいに読者に錯覚させる呪術
31 17/11/08(水)01:13:54 No.464293449
作者疲れてたんだろうな…
32 17/11/08(水)01:14:36 No.464293569
粗めの間ってそういう…
33 17/11/08(水)01:15:06 No.464293636
この先生が間に合わないって結構よっぽどのことなので心配だわ
34 17/11/08(水)01:15:18 No.464293672
青のエクソシストもよくラフで載ってたよね
35 17/11/08(水)01:15:26 No.464293706
越前が結局アメリカから日本チームに戻ってきて桃城が内心喜ぶ 桃城と忍足が宗教国家アラメノマの偵察に行った 精神攻撃を受けた桃城の精神が破壊され忍足が連れて逃げる 越前と金太郎がアラメノマにヤキ入れに行って全滅させて終わり
36 17/11/08(水)01:16:10 No.464293818
だから意味分からんあらすじ解説やめろや!
37 17/11/08(水)01:16:38 No.464293895
説明!
38 17/11/08(水)01:16:47 No.464293927
でも実際読むとこうとしか言えないし
39 17/11/08(水)01:17:01 No.464293972
なるほどTENISU漫画じゃねーの
40 17/11/08(水)01:17:02 No.464293975
>説明! アラメノマ…
41 17/11/08(水)01:17:42 No.464294085
>桃城と忍足が宗教国家アラメノマの偵察に行った >精神攻撃を受けた桃城の精神が破壊され忍足が連れて逃げる この下りみたらスポーツ漫画と分かる奴おるまい
42 17/11/08(水)01:17:49 No.464294100
理解できないのはあなたの信仰が足りないからです さぁ唱えましょう
43 17/11/08(水)01:17:53 No.464294108
なんで越前戻ってきてんの?!
44 17/11/08(水)01:18:06 No.464294143
越前戻ってきたの…なんで?
45 17/11/08(水)01:18:30 No.464294215
最近読んでなかったけど日本チームに戻ったのかアラメノマ…
46 17/11/08(水)01:18:54 No.464294279
忍足の心を閉ざすことが出来るっていう10年くらい前に出たきりの一発ネタみたいな設定が未だに生きててダメだった
47 17/11/08(水)01:19:01 No.464294296
ヤキ入れて全滅っていうのももちろんテニスで…?
48 17/11/08(水)01:19:02 No.464294299
なんでだっけ お頭を倒したいのか分からなくて日本に戻ることにしたんだっけ
49 17/11/08(水)01:19:18 No.464294339
>越前と金太郎がアラメノマにヤキ入れに行って全滅させて終わり 既に出落ちみたいな国だが流石に上位の選手は無事で大会の試合はあるよね・・・?
50 17/11/08(水)01:19:21 No.464294349
ちなみに忍足は心を閉ざすことで精神攻撃をレジスト出来たから耐えられた 仮に忍足が居なかったら桃城は廃人になってたかもしれない
51 17/11/08(水)01:19:27 No.464294371
普通にお礼参りにいってテニスで選手を壊滅状態に追い込んでて駄目だった
52 17/11/08(水)01:20:04 No.464294484
>忍足の心を閉ざすことが出来るっていう10年くらい前に出たきりの一発ネタみたいな設定が未だに生きててダメだった 新テニでもダブルスの相方との試合で使ってたよ クソッ侑士の奴心を閉ざしやがって!とか言ってた
53 17/11/08(水)01:20:07 No.464294493
>忍足の心を閉ざすことが出来るっていう10年くらい前に出たきりの一発ネタみたいな設定が未だに生きててダメだった ちょっと感心した
54 17/11/08(水)01:20:24 No.464294537
架空の国はどれもトンデモ国家過ぎる…
55 17/11/08(水)01:20:46 No.464294603
モモちゃん先輩は感知能力者だから速攻でやられたと聞いた
56 17/11/08(水)01:20:49 No.464294607
>架空の国はどれもトンデモ国家過ぎる… パァーピプペポォー!!!
57 17/11/08(水)01:20:49 No.464294609
ここで唐突に笑わせに来た後心を閉ざして逃げてきたの二段構えは耐えられなかった
58 17/11/08(水)01:20:58 No.464294632
プピナッチョ
59 17/11/08(水)01:21:27 No.464294696
>なんでだっけ >お頭を倒したいのか分からなくて日本に戻ることにしたんだっけ 阿久津に優しくするお頭見て憎しみが薄れてアメリカキャプテンに迷うなら帰っていいぞって後押しされた
60 17/11/08(水)01:22:11 No.464294806
>阿久津に優しくするお頭見て憎しみが薄れてアメリカキャプテンに迷うなら帰っていいぞって後押しされた アラメノマよりわからん…
61 17/11/08(水)01:22:24 No.464294843
>モモちゃん先輩は感知能力者だから速攻でやられたと聞いた アラメノマの予選は全部3-2だし外人よりも効き目が強かったみたいだな
62 17/11/08(水)01:22:35 No.464294874
>ちょっと感心した そういえばそんな事出来たなこの天才ってなって笑っちゃったよ
63 17/11/08(水)01:22:55 No.464294919
簡単に行ったり戻ったり出来るんだ…
64 17/11/08(水)01:23:22 No.464294978
日本に戻るリョーマとか代表に選ばれる千石とか桃城の新技とかアラメノマとか色々話題が多すぎたけど 後半ほぼネームなのが気になりすぎてどうでもよくなる
65 17/11/08(水)01:23:27 No.464294993
精神攻撃無効化って凄いスキルだな
66 17/11/08(水)01:23:40 No.464295030
お頭が仲間切り捨てるやつだと思ったからチーム抜けたからね
67 17/11/08(水)01:23:47 No.464295052
>架空の国はどれもトンデモ国家過ぎる… 何が凄いってツベの方は登場回でネタ消化したのにこっちは1年以上放置してることだよ いつか呪術使う国使うために予め仕込む辺り正気じゃない
68 17/11/08(水)01:24:06 No.464295102
テニスやったらやったでペアが裏切って三対一とかになるんだぞ
69 17/11/08(水)01:24:13 No.464295128
>後半ほぼネームなのが気になりすぎてどうでもよくなる 今までこんなことなかったから結構混乱した なんか新企画も裏でやってるのかな
70 17/11/08(水)01:24:18 No.464295145
心を閉ざすことが出来るって大部分の読者が忘れてたんじゃないかな… というかこんなところで精神攻撃耐性の能力として出てくるとか予想できるわけない
71 17/11/08(水)01:24:47 No.464295214
しかしこうまでアメリカが良い奴アピールされると不安になるよ まだ見ぬ強敵チームと戦って何人か死ぬんじゃないかって
72 17/11/08(水)01:24:59 No.464295244
>テニスやったらやったでペアが裏切って三対一とかになるんだぞ ダブルスなのにシングルスになったこともあったしな
73 17/11/08(水)01:25:04 No.464295262
>今までこんなことなかったから結構混乱した >なんか新企画も裏でやってるのかな スマホゲー用に先生なんか収録してたりして
74 17/11/08(水)01:25:10 No.464295272
>今までこんなことなかったから結構混乱した >なんか新企画も裏でやってるのかな 単にアシが複数休んだりしただけでもこうなりそうだしどうだろうなあ
75 17/11/08(水)01:25:17 No.464295286
作者もアラメノマされたんだろう
76 17/11/08(水)01:25:21 No.464295292
精神攻撃でも多分普通に攻撃してくる系のやつは効く 今回のアラメノマは相手と意識を同調させて汚染する系の精神攻撃だから心を閉ざすスキルで無効化できたけど
77 17/11/08(水)01:25:27 No.464295315
>忍足の心を閉ざすことが出来るっていう10年くらい前に出たきりの一発ネタみたいな設定が未だに生きててダメだった 桃城も桃城で相手の心情を読み解くのがずば抜けてるから精神攻撃に弱いっていう
78 17/11/08(水)01:25:34 No.464295328
さて問題は本選で呪術使われた際の対策だな
79 17/11/08(水)01:25:34 No.464295329
いいあじだしてるよ
80 17/11/08(水)01:25:55 No.464295386
>しかしこうまでアメリカが良い奴アピールされると不安になるよ >まだ見ぬ強敵チームと戦って何人か死ぬんじゃないかって アメリカもドイツも普通の高校生ばかりだしね
81 17/11/08(水)01:26:06 No.464295407
>桃城も桃城で相手の心情を読み解くのがずば抜けてるから精神攻撃に弱いっていう その設定も最後に使われたのってそれこそ全国編だから10年くらい前だよね…
82 17/11/08(水)01:26:16 No.464295436
>>テニスやったらやったでペアが裏切って三対一とかになるんだぞ >ダブルスなのにシングルスになったこともあったしな シングルスなのに分身でダブルスやった奴もいなかったっけ?
83 17/11/08(水)01:26:19 No.464295446
>今回のアラメノマは相手と意識を同調させて汚染する系の精神攻撃だから心を閉ざすスキルで無効化できたけど この説明だけ見ると使徒か何かかよ もう驚かないけどさ…
84 17/11/08(水)01:26:27 No.464295466
いやな奴はオーストリアだっけ
85 17/11/08(水)01:27:03 No.464295555
千石って山吹の千石!? 戦力になるのか
86 17/11/08(水)01:27:11 No.464295576
やっぱ許斐先生天才だな…
87 17/11/08(水)01:27:26 No.464295613
>桃城も桃城で相手の心情を読み解くのがずば抜けてるから精神攻撃に弱いっていう リョーマが帰ってきて嬉しいのにあえてケジメをつけさせる熱い男なんスよ…
88 17/11/08(水)01:27:52 No.464295683
>千石って山吹の千石!? >戦力になるのか 運の良さ高いしワンチャンあるだろ
89 17/11/08(水)01:27:53 No.464295686
ところでリョーマがあっさり日本代表に戻ってるけどレギュレーションとかいいのかな…
90 17/11/08(水)01:29:01 No.464295841
入江桃城大石辺りはこの学園に当たると多分死ぬ 跡部様は「アトベサマ」って新興宗教に変える
91 17/11/08(水)01:29:28 No.464295905
国際試合なのに素性一切不明とか恐ろしすぎる…
92 17/11/08(水)01:29:59 No.464295983
アラメノマは宇宙人に乗っ取られた国にするけどそこまでやるとヤフーニュースに乗りかねないからやめたらしい 多分この漫画なら驚かれないと思うよ
93 17/11/08(水)01:30:46 No.464296098
ツベ共和国は許してくれたし…
94 17/11/08(水)01:30:48 No.464296102
地球外生命体を出さないあたり世界観をあまりメチャクチャにしていないと思うべきなのか…
95 17/11/08(水)01:30:57 No.464296121
>アラメノマは宇宙人に乗っ取られた国にするけどそこまでやるとヤフーニュースに乗りかねないからやめたらしい >多分この漫画なら驚かれないと思うよ 宗教精神攻撃国家とか大差ないような気がするぜ
96 17/11/08(水)01:31:06 No.464296145
まあ宇宙人とか出すのは流石に行き過ぎだよな…
97 17/11/08(水)01:31:26 No.464296199
宇宙人派へディスのときに使ったからな
98 17/11/08(水)01:31:40 No.464296237
>まあ宇宙人とか出すのは流石に行き過ぎだよな… まぁそういうのはちょっとね イナイレじゃないんだし…
99 17/11/08(水)01:31:42 No.464296244
よくこう場外からスマッシュが飛んでくるような想像できない展開を思いつくのだろう
100 17/11/08(水)01:31:44 No.464296252
ブレーキあったんだこの漫画…
101 17/11/08(水)01:32:12 No.464296330
先生最近は狙ってこんな感じにしてるだろうからやっぱり天才だと思う
102 17/11/08(水)01:32:12 No.464296332
精神攻撃なら現実にも可能だし漫画的表現に落とし込む余地があるからセーフ
103 17/11/08(水)01:32:21 No.464296352
こういうヤバい国が一杯あるからお頭は選手の選定に厳しかったんだな
104 17/11/08(水)01:32:26 No.464296362
でも世界編の後宇宙編やってもこの作品ならあり得るし…
105 17/11/08(水)01:32:33 No.464296381
読者である子供達が喜ぶものを作ろうという思いがあって、ファンタジー部分とのギリギリのラインを保ちながら(多少を逸脱をしながら)描いていて、今度宇宙人を出そうと思ったけどやめました。 って数ヶ月前に語ってたのはこの国だったのか
106 17/11/08(水)01:32:41 No.464296397
きっちり荒れたページ掲載を謝罪するあたり流石だ許斐先生…ってなった時点で勝ち
107 17/11/08(水)01:32:49 [ヤフーニュース] No.464296421
>アラメノマは宇宙人に乗っ取られた国にするけどそこまでやるとヤフーニュースに乗りかねないからやめたらしい どう記事にすればいいんだ!?
108 17/11/08(水)01:33:05 No.464296456
桃城もNEOブラックジャックナイフとか見せてくれたんすよ… 実力ならアラメノマにだって負けなかったろうに…
109 17/11/08(水)01:33:24 No.464296495
宇宙人はあり得なくても宇宙語とか宇宙兵器までなら驚かない
110 17/11/08(水)01:33:27 No.464296500
そりゃ「テニスの王子様に宇宙人登場」って見出しでねとらぼ辺りが記事元で なんか普通だな…
111 17/11/08(水)01:33:50 No.464296551
>読者である子供達が喜ぶものを作ろうという思いがあって、ファンタジー部分とのギリギリのラインを保ちながら(多少を逸脱をしながら)描いていて、今度宇宙人を出そうと思ったけどやめました SQは青年誌なのにまだ子供の目線を忘れないのはさすがだ…
112 17/11/08(水)01:33:56 No.464296565
咲いて
113 17/11/08(水)01:34:12 No.464296612
散って
114 17/11/08(水)01:34:42 No.464296681
>きっちり荒れたページ掲載を謝罪するあたり流石だ許斐先生…ってなった時点で勝ち これ演出とかじゃねえの!? 利用してそれっぽくするとか逆に凄くない!?
115 17/11/08(水)01:34:48 No.464296698
>SQは青年誌なのにまだ子供の目線を忘れないのはさすがだ… テニスの王子様を読んで大人になった世代がターゲットだろうからな…
116 17/11/08(水)01:34:49 No.464296701
そろそろ伝説のテニスラケットとかテニスシューズとか出始めてもおかしくないな
117 17/11/08(水)01:35:01 No.464296731
>桃城もNEOブラックジャックナイフとか見せてくれたんすよ… >実力ならアラメノマにだって負けなかったろうに… いくら攻撃力あげても防御力もバランスよく上げないとこうなるのが世界だ
118 17/11/08(水)01:35:07 No.464296748
というか新テニももう10年目なんだよね… いつまで書くんだよ…シリアスなスポーツもいいけどギャグ新連載とかやってよ…
119 17/11/08(水)01:35:14 No.464296761
テニプリ炎上って記事見て本当に(コートが)炎上してて耐えられなかった
120 17/11/08(水)01:35:22 No.464296785
>こういうヤバい国が一杯あるからお頭は選手の選定に厳しかったんだな マトリョーシカする人はやっぱり違うな
121 17/11/08(水)01:35:55 No.464296849
>いくら攻撃力あげても防御力もバランスよく上げないとこうなるのが世界だ パワー系最高レベルのデュークさんもちゃんと他のこと出来るしな…
122 17/11/08(水)01:36:06 No.464296878
高校生三人が海軍大将みたいにお頭の前にシールド張った試合なんだっけ…
123 17/11/08(水)01:36:26 No.464296918
>テニプリ炎上って記事見て本当に(コートが)炎上してて耐えられなかった 炎上したのはコートじゃなくてネットだ
124 17/11/08(水)01:36:27 No.464296919
>高校生三人が海軍大将みたいにお頭の前にシールド張った試合なんだっけ… 阿久津の打球がヤバかった時かな
125 17/11/08(水)01:36:33 No.464296935
宇宙人が出てくることよりも宇宙人に乗っ取られた国っていうラスボスか新章突入みたいな設定を 一回戦の雑魚敵に使おうとしてたことがやばい
126 17/11/08(水)01:36:45 No.464296962
>というか新テニももう10年目なんだよね… >いつまで書くんだよ…シリアスなスポーツもいいけどギャグ新連載とかやってよ… ムーンウォーカー… 読み切り最後にやったのいつだろうか
127 17/11/08(水)01:36:58 No.464296992
>いつまで書くんだよ…シリアスなスポーツもいいけどギャグ新連載とかやってよ… ヘディスはちょっと時代が追いつけないと思う…
128 17/11/08(水)01:37:03 No.464297008
>いつまで書くんだよ…シリアスなスポーツもいいけどギャグ新連載とかやってよ… ジャンプ本誌に載った「ギャグ初挑戦」の読みきりはすごかったね
129 17/11/08(水)01:37:23 No.464297053
漫画家というのは時には頭のネジを飛ばさなきゃいけないと思うんだけど ネジのぶっ飛ばし方が凄いと思う許斐先生
130 17/11/08(水)01:37:37 No.464297084
描写だけ見るとプロは割と普通のテニスしてるのに圧倒してるのが怖い
131 17/11/08(水)01:37:48 No.464297111
>いつまで書くんだよ…シリアスなスポーツもいいけどギャグ新連載とかやってよ… レディクールとか描いてたじゃん!
132 17/11/08(水)01:37:52 No.464297119
許斐先生の何がすごいってマジで完璧超人みたいなお人なのがすごい
133 17/11/08(水)01:38:04 No.464297142
>描写だけ見るとプロは割と普通のテニスしてるのに圧倒してるのが怖い 大人の読者も納得する描写だな…
134 17/11/08(水)01:39:18 No.464297313
>描写だけ見るとプロは割と普通のテニスしてるのに圧倒してるのが怖い 一部でささやかれてた 現実のテニスプロは凄すぎて逆に普通に見えるだけってのが真実だったとは
135 17/11/08(水)01:39:51 No.464297394
今はもう漫画家じゃなくてハッピーメディアクリエイターだからな…
136 17/11/08(水)01:39:55 No.464297403
>許斐先生の何がすごいってマジで完璧超人みたいなお人なのがすごい 漫画家のライブ何て初めて聞いたよ
137 17/11/08(水)01:39:59 No.464297411
>読み切り最後にやったのいつだろうか 結構最近創作スポーツ漫画読みきりやってたよね
138 17/11/08(水)01:40:29 No.464297495
ルックスもイケメンだ
139 17/11/08(水)01:40:55 No.464297568
今回に比べると今まではちゃんとテニスしてたわ…
140 17/11/08(水)01:41:07 No.464297598
あーあ、COOLがHOTになっちまった。の時点でこの人は天才だと思ったよ
141 17/11/08(水)01:41:13 No.464297616
>いつまで書くんだよ…シリアスなスポーツもいいけどギャグ新連載とかやってよ… やってるな…NISA
142 17/11/08(水)01:41:58 No.464297732
>結構最近創作スポーツ漫画読みきりやってたよね ヘディスのことなら作者の創作スポーツじゃないよ
143 17/11/08(水)01:42:08 No.464297753
へディス?また許斐先生がおかしなこと思いついてる…いつものことだな 実在するの!? が面白すぎた
144 17/11/08(水)01:42:10 No.464297761
…それでアラメノマってなんなんです?
145 17/11/08(水)01:42:22 No.464297796
>>描写だけ見るとプロは割と普通のテニスしてるのに圧倒してるのが怖い >一部でささやかれてた >現実のテニスプロは凄すぎて逆に普通に見えるだけってのが真実だったとは プロは人を吹き飛ばすような豪球も軽々と打ち返してラリーできるからな… スマッシュとかプロじゃなかったら打ち込まれただけで死にそうになる
146 17/11/08(水)01:42:41 No.464297847
プロも渦のボルクはわかりやすい強さだったけど 闇のアマデウスは何がどうすごいのかというか闇ってなんなんだってところからしてまるで説明されなくてダメだった
147 17/11/08(水)01:42:53 No.464297880
>結構最近創作スポーツ漫画読みきりやってたよね ムーンウォーカーがね テニス終わって連載するのかと思ってたらテニス始まってしまった
148 17/11/08(水)01:42:54 No.464297890
突拍子もない発想は誰にも真似できないけど キャラの作り方とか上手いし熱い話描くのもできるからな
149 17/11/08(水)01:43:10 No.464297929
全国大会から青学が相手のオーダー完全に読んでたのってひょっとして桃城が読心してたからか…
150 17/11/08(水)01:43:21 No.464297959
>プロも渦のボルクはわかりやすい強さだったけど >闇のアマデウスは何がどうすごいのかというか闇ってなんなんだってところからしてまるで説明されなくてダメだった 闇は闇だろう
151 17/11/08(水)01:43:33 No.464297987
>…それでアラメノマってなんなんです? アラメノマ…
152 17/11/08(水)01:43:43 No.464298015
必殺技普通に返して人体構造的に返せない球撃つのがプロだからな
153 17/11/08(水)01:43:48 No.464298023
>今回に比べると今まではちゃんとテニスしてたわ… 我々はこの台詞を何回繰り返せばいいのか 既に操気弾が出てる漫画なのに
154 17/11/08(水)01:44:23 No.464298101
>アラメノマ… アラメノマ…
155 17/11/08(水)01:44:24 No.464298106
coolは打ち切りなのに凄い進化だ
156 17/11/08(水)01:44:50 No.464298160
闇は光る球(デストラクション)の逆技みたいなもんなんだろう
157 17/11/08(水)01:45:18 No.464298225
声優やミュージカルが主役のライブなのに一番盛り上がるのは許斐先生本人が出てきて歌うパートらしいな
158 17/11/08(水)01:45:52 No.464298305
あんまり持ち上げすぎるのもどうかと思うけど 漫画描かなくても別の道でなんらかの成功してたと思うよ…
159 17/11/08(水)01:46:09 No.464298350
>>アラメノマ… >アラメノマ… アラメノアラメノ…
160 17/11/08(水)01:46:35 No.464298427
>>>アラメノマ… >>アラメノマ… >アラメノアラメノ… アラメノマ…
161 17/11/08(水)01:47:16 No.464298544
偵察意味あったんですかね…
162 17/11/08(水)01:47:39 No.464298603
あかん!
163 17/11/08(水)01:47:46 No.464298622
>>>>アラメノマ… >>>アラメノマ… >>アラメノアラメノ… >アラメノマ… アラメノマアラメノマアラメノマアラメノマアラメノマアラメノマアラメノマアラメノマアラメノマアラメノマアラメノマアラメノマアラメノマ
164 17/11/08(水)01:48:02 No.464298655
ぐあああああああ!!
165 17/11/08(水)01:48:26 No.464298726
何が凄いって仮面の軍勢来たのに既に日本の中学生共が覆面テニスを経験済みってのが
166 17/11/08(水)01:49:10 No.464298833
多分景吾の次くらいに人気だと思うよ先生
167 17/11/08(水)01:49:46 No.464298915
(これは…)
168 17/11/08(水)01:49:59 No.464298951
>偵察意味あったんですかね… あれ初見なら1、2人死んでたかも 耳栓とか精神系能力者起用するとか対策できる
169 17/11/08(水)01:51:34 No.464299128
反射する人とかいたっけ 世界来る前に負けた気がするけど
170 17/11/08(水)01:51:37 No.464299133
精神汚染系だから鏡像さんとか相性良さそう
171 17/11/08(水)01:52:12 No.464299224
>耳栓とか うn >精神系能力者起用するとか対策できる うn?
172 17/11/08(水)01:52:52 No.464299318
幸村部長なら普通に反射できそうだしね
173 17/11/08(水)01:53:31 VnraKVJA No.464299433
とりあえず代表の精神耐性持ってない奴集めて忍足の閉心術教室でも開講すればいいんじゃない
174 17/11/08(水)01:54:08 No.464299537
アナグラムかなにかかなと思ったけどよくわからんアラメノマ
175 17/11/08(水)01:54:41 VnraKVJA No.464299609
幸村の幻術使えば勝てるのでは
176 17/11/08(水)01:55:49 No.464299761
>何が凄いって仮面の軍勢来たのに既に日本の中学生共が覆面テニスを経験済みってのが 四天宝寺戦で突然タイトルロゴが覆面を被った少年達になってた時は死にかけた
177 17/11/08(水)01:57:24 No.464299993
アラメノマはアノニマス的な何かのような気もするが関係ないかもしれない
178 17/11/08(水)01:58:43 No.464300144
たまにルール違反してるんじゃコイツら…って思うときがある覆面とか一人ダブルスとか
179 17/11/08(水)01:59:18 No.464300233
四天宝寺はポッと出の連中だったけど何から何まで濃かったね… いいよねダブルスがシングルスになったり因縁のシングル1やらずに決着つくの
180 17/11/08(水)01:59:40 VnraKVJA No.464300278
一人ダブルスはサーブを打つ瞬間はエンドラインの外に居るはずなのでセーフ
181 17/11/08(水)02:00:32 No.464300399
もうここから先は俺達が踏み入れる領域じゃないって試合放棄する乾はなんなの…
182 17/11/08(水)02:00:33 No.464300402
>ヘディスのことなら作者の創作スポーツじゃないよ あれは実在してるってのが一番のオチだったと思う
183 17/11/08(水)02:00:42 No.464300427
>一人ダブルスはサーブを打つ瞬間はエンドラインの外に居るはずなのでセーフ サーブ打つ前から増えてた気がするけどまぁ漫画表現で済ませられるか
184 17/11/08(水)02:01:07 No.464300488
>四天宝寺はポッと出の連中だったけど何から何まで濃かったね… >いいよねダブルスがシングルスになったり因縁のシングル1やらずに決着つくの 週間連載で追ってると勝敗読めなくてマジで面白いんだよねあの辺
185 17/11/08(水)02:02:00 No.464300611
師範戦は観客席がまばらなのが中学生の試合なんだなって感じる