虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/08(水)00:58:24 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/08(水)00:58:24 No.464290835

>長所あげてみて

1 17/11/08(水)00:59:45 No.464291065

手を汚れてるから相手に気をつかって握手しないところ

2 17/11/08(水)01:00:34 No.464291200

お強い

3 17/11/08(水)01:00:59 No.464291279

一発的中精子

4 17/11/08(水)01:01:12 No.464291318

農業の手伝いとかする

5 17/11/08(水)01:01:31 No.464291386

オルガの言う事に忠実

6 17/11/08(水)01:01:42 OwFSOHwQ No.464291420

従順と見せかけてしっかり芯を持って抗議するところ 責任を相手に持たせる形で

7 17/11/08(水)01:01:44 No.464291431

ウジウジ悩まない

8 17/11/08(水)01:02:13 No.464291515

有事には頼りになる

9 17/11/08(水)01:02:26 No.464291538

ヒロインの好意に鈍感ではない

10 17/11/08(水)01:03:47 No.464291767

意外と無表情でもない

11 17/11/08(水)01:03:58 No.464291792

この手のにありがちなやりたいことがわからないとかじゃなくて自主的に畑やりたいって見つけて勉強するところ

12 17/11/08(水)01:04:25 No.464291870

>一発的中精子 アトラちゃんは地球火星間の3週間ずっと種付けしてたから当たったけど1回しかしてないお嬢は外してるぞ

13 17/11/08(水)01:05:53 No.464292106

自分が戦う理由について悩まない系主人公でよかったけど あまりにも主人公向けではなかった

14 17/11/08(水)01:06:36 No.464292247

名無しの雑魚散らしが得意

15 17/11/08(水)01:07:29 No.464292374

>自分が戦う理由について悩まない系主人公でよかったけど >あまりにも主人公向けではなかった なんにしても全部オルガ依存だからな…

16 17/11/08(水)01:07:59 No.464292463

>この手のにありがちなやりたいことがわからないとかじゃなくて自主的に畑やりたいって見つけて勉強するところ 体動かないから戦闘だけやるね 悩まずに済んでありがたい

17 17/11/08(水)01:08:07 No.464292491

>意外と無表情でもない 自分の漢字の名前みた時とか普通に笑ってたね

18 17/11/08(水)01:08:43 No.464292583

スレ「」は先に自分の長所探しなよ

19 17/11/08(水)01:09:18 No.464292681

人を殺せるかどうかで悩むのは何もおかしいことではないということを教えてくれる

20 17/11/08(水)01:09:38 No.464292746

>アトラちゃんは地球火星間の3週間ずっと種付けしてたから当たったけど1回しかしてないお嬢は外してるぞ あれ?お嬢と1回やったって描写あったっけ?

21 17/11/08(水)01:10:08 No.464292814

人をよく見ている

22 17/11/08(水)01:11:12 No.464292991

バルバトスにあの動きをさせられるところ おろおろしてるのは似合わないメカデザインだと思う

23 17/11/08(水)01:11:38 No.464293069

立場的に間違った行動とかしてないし嫌う要素とか特にないよね

24 17/11/08(水)01:11:39 No.464293072

オルガの暴力装置のままで変化しないところ 致命的な短所でもあったけど

25 17/11/08(水)01:12:15 No.464293185

基本仲間想いだよね

26 17/11/08(水)01:12:38 No.464293243

こんな引用スレに乗ってあげる「」は優しいな

27 17/11/08(水)01:12:40 No.464293252

オルガに救ってもらわなければあの時死んでたから俺の命はオルガのものね 覚悟決まりすぎる

28 17/11/08(水)01:13:14 No.464293337

>>アトラちゃんは地球火星間の3週間ずっと種付けしてたから当たったけど1回しかしてないお嬢は外してるぞ >あれ?お嬢と1回やったって描写あったっけ? 終盤鉄火団本部に向かって三日月に近づいたらアトラがやってきて子作りしよう!って催促して 抱きしめ合ってたあのタイミングの事じゃねえかな…

29 17/11/08(水)01:14:22 No.464293539

>>意外と無表情でもない >自分の漢字の名前みた時とか普通に笑ってたね 一期こんな表情豊かだっけってなったけど確かにこんな顔してたわ

30 17/11/08(水)01:14:57 No.464293616

>オルガに救ってもらわなければあの時死んでたから俺の命はオルガのものね >覚悟決まりすぎる ごめんその回想出された覚えないからまるでわかんない

31 17/11/08(水)01:14:59 No.464293620

一話二話が別人過ぎる だから他の奴が作ったとか言われるんだよ

32 17/11/08(水)01:15:19 No.464293673

>自分が戦う理由について悩まない系主人公でよかったけど >あまりにも主人公向けではなかった 代表的なセリフがライバルどころか中ボスクラスの悪役みたいなのばっかりなのはちょっとね…

33 17/11/08(水)01:15:42 No.464293748

>一話二話が別人過ぎる >だから他の奴が作ったとか言われるんだよ そうだよね敵撃墜して高笑いするヒイロなんていなかった

34 17/11/08(水)01:16:21 No.464293853

VSシリーズで性格変わってないですか?

35 17/11/08(水)01:16:51 No.464293940

1期ラストで身体ダメにならなきゃ農業とかもっと力入れてやれただろうし結構変わってたんじゃないかと思う 色々言われるけどそういう所は不憫だし嫌いになれなかったりするよミカ

36 17/11/08(水)01:17:11 No.464293997

良い主人公になるポテンシャルは有ったと思うスタッフがどんどんそれを手放していっただけで

37 17/11/08(水)01:17:25 No.464294030

>VSシリーズで性格変わってないですか? 煽るような不快台詞はマスター音源からボリューム絞ってるんだってな

38 17/11/08(水)01:17:37 No.464294064

>一期こんな表情豊かだっけってなったけど確かにこんな顔してたわ 一期前半とそれ以降でまるで違うのどうなんだろう…

39 17/11/08(水)01:17:50 No.464294101

>VSシリーズで性格変わってないですか? それはドモンもだし…

40 17/11/08(水)01:17:52 OwFSOHwQ No.464294106

EWのヒイロはともかく割りとテレビ版はエキセントリックよねヒイロ

41 17/11/08(水)01:18:38 No.464294230

>一期前半とそれ以降でまるで違うのどうなんだろう… 覚悟決めて人殺して前に進んでいってるんだから 全く変わらなくても怖いと思うの…

42 17/11/08(水)01:18:46 No.464294252

>EWのヒイロはともかく割りとテレビ版はエキセントリックよねヒイロ 謝罪行脚とか今にしてみるとすごいシュール

43 17/11/08(水)01:18:52 No.464294271

>>VSシリーズで性格変わってないですか? >煽るような不快台詞はマスター音源からボリューム絞ってるんだってな 嘘つけ!それが本当ならひろしなんて機体ごとミュートにされるわ!

44 17/11/08(水)01:18:52 No.464294272

>良い主人公になるポテンシャルは有ったと思うスタッフがどんどんそれを手放していっただけで 「こいつは死んでいいヤツだから」が最後の分岐点だったと思う

45 17/11/08(水)01:18:59 No.464294291

やっぱオルガとの過去話やって欲しかったよ

46 17/11/08(水)01:19:08 No.464294315

>良い主人公になるポテンシャルは有ったと思うスタッフがどんどんそれを手放していっただけで オルガ依存からどうやって自立するんだろうと思ったら死ぬまで依存しきったままとかまるで成長していない…

47 17/11/08(水)01:19:21 No.464294348

>それはドモンもだし… ゲームとかでしか知らない人がドモンを熱血キャラだと勘違いするのはよくある事らしいな

48 17/11/08(水)01:19:22 No.464294354

筋トレを絶対欠かさない

49 17/11/08(水)01:19:42 No.464294420

>やっぱオルガとの過去話やって欲しかったよ このての関係にしてはやらなさすぎてビックリしたなぁ 普通早めに盛るよな

50 17/11/08(水)01:19:53 No.464294456

お前楽しんでんだろぉ!の後で手が震えていたりしてたからホントは内面に色々と抱えてるキャラで行こうとしてたんかね?

51 17/11/08(水)01:19:59 No.464294469

>VSシリーズで性格変わってないですか? というかアクションのたびにセリフ入るから口数多くなる

52 17/11/08(水)01:20:35 No.464294572

>EWのヒイロはともかく割りとテレビ版はエキセントリックよねヒイロ 途中で監督変わったりもあったしWのキャラはとにかく奇天烈に動いたな…

53 17/11/08(水)01:20:44 No.464294596

>嘘つけ!それが本当ならひろしなんて機体ごとミュートにされるわ! サーシェスはセリフの端々にユーモアのセンスあるし…

54 17/11/08(水)01:21:17 No.464294667

>お前楽しんでんだろぉ!の後で手が震えていたりしてたからホントは内面に色々と抱えてるキャラで行こうとしてたんかね? 上で言ってるみたく農業筆頭にそういうフラグもあったんだけど周囲の流れがそれを許さなかったって感じなんじゃねえかな ある程度意図的だとは思ってる

55 17/11/08(水)01:21:18 No.464294670

>サーシェスはセリフの端々にユーモアのセンスあるし… アルケーの性能が悪い

56 17/11/08(水)01:21:34 No.464294714

>>やっぱオルガとの過去話やって欲しかったよ >このての関係にしてはやらなさすぎてビックリしたなぁ >普通早めに盛るよな どうしてマクギリスのアナルホルンは掘り下げてこっちはノータッチだったんだ…

57 17/11/08(水)01:21:38 No.464294732

実はよく泣くよねとかそういうのはGジェネやスパロボがある程度普及して 原作見る人が増えた頃になって認知され始めた印象ある

58 17/11/08(水)01:22:16 No.464294817

ドモンの経歴とかそれこそフリットせっさんの次くらいに悲惨だしな…

59 17/11/08(水)01:22:31 No.464294863

周囲の流れというか何も考えてなかった監督のせい

60 17/11/08(水)01:23:20 No.464294976

これといって特徴に残る台詞がないよね

61 17/11/08(水)01:23:25 No.464294988

でもドモンのナイーブな演技は関智のアドリブ

62 17/11/08(水)01:23:32 No.464295012

止まるんじゃねえぞとなんだ俺たちの行く場所はここだったんだで 最期思いっきりすれ違ってるのはなんなんだろうねオルガと三日月

63 17/11/08(水)01:24:00 No.464295082

VSシリーズとキャラ違うって言ってるけど他のキャラ見てたらまず出ない言葉だな まず大体の作品が違うから

64 17/11/08(水)01:24:11 No.464295120

>ドモンの経歴とかそれこそフリットせっさんの次くらいに悲惨だしな… 自分の人生この様呼ばわりするくらいには

65 17/11/08(水)01:24:29 No.464295173

シュバルツごとキョウジ撃てって言われて「『僕』には出来ない!」っていうのが関智のアドリブってのは聞いたことある

66 17/11/08(水)01:24:33 No.464295183

そりゃ未だにこの作品にケチつけてるやつ 何にでもケチつけたいだけなんだもんよ ガンダムろくに知らないのに

67 17/11/08(水)01:24:42 No.464295200

>1期ラストで身体ダメにならなきゃ農業とかもっと力入れてやれただろうし結構変わってたんじゃないかと思う >色々言われるけどそういう所は不憫だし嫌いになれなかったりするよミカ そう言っても無言の圧力で自分の司令塔を博打やらせる方向へ誘導してたような奴だしなぁ

68 17/11/08(水)01:24:58 No.464295243

>ドモンの経歴とかそれこそフリットせっさんの次くらいに悲惨だしな… 「貴様のおかげで母は死に!父は冷凍刑!俺は貴様を追ってきてこのザマだ!」 シンプルだけどひどいよね…

69 17/11/08(水)01:25:09 No.464295270

ガンダムはvsゲームしか知らないからアニメとどう違うのかわからない

70 17/11/08(水)01:25:26 No.464295311

見たらよろしいのでは

71 17/11/08(水)01:25:45 No.464295360

俺の仲間を馬鹿にしないでくれ! こんなセリフを言える熱血主人公は今の時代なかなかいないよ

72 17/11/08(水)01:26:05 No.464295406

泣き叫んだり悲しみながら敵を殺せば素敵なのかな?

73 17/11/08(水)01:26:07 No.464295413

一時期やたらネタにされてたアスランの謎の超高ハイテンションはなんだったんだVS

74 17/11/08(水)01:26:10 No.464295420

だいたいわかる話はやらん!それよりマクギリスの過去の方がびっくりだぜ というスタンス

75 17/11/08(水)01:26:21 No.464295453

>これといって特徴に残る台詞がないよね やっぱすげぇよミカは…は印象に残るけどオルガだしな ミカはなんだろうこいつは死んでもいい奴だからかな

76 17/11/08(水)01:26:23 No.464295457

>一時期やたらネタにされてたアスランの謎の超高ハイテンションはなんだったんだVS 石田がやった

77 17/11/08(水)01:26:27 No.464295467

いいか! 貴様のせいで母は死に!父は冷凍刑!俺は貴様追ってきてこの様だ!

78 17/11/08(水)01:26:28 No.464295468

>そう言っても無言の圧力で自分の司令塔を博打やらせる方向へ誘導してたような奴だしなぁ ここら辺は人によって解釈違うよね ミカがあの目で強要してきたって考える人やオルガが勝手に気負ってただけって考える人とかいる

79 17/11/08(水)01:26:35 No.464295486

釣り針でかいなぁ…

80 17/11/08(水)01:26:40 No.464295496

表情筋は固いが無感情ではない人

81 17/11/08(水)01:27:25 No.464295610

次はどうすればいい?くらいだろうか

82 17/11/08(水)01:27:43 No.464295655

>ミカがあの目で強要してきたって考える人やオルガが勝手に気負ってただけって考える人とかいる どちらもな気がする

83 17/11/08(水)01:27:51 No.464295679

>シンプルだけどひどいよね… その割にそれまでの地球旅行は結構楽しんでる時も多かったと思うぞ

84 17/11/08(水)01:27:54 No.464295687

>止まるんじゃねえぞとなんだ俺たちの行く場所はここだったんだで >最期思いっきりすれ違ってるのはなんなんだろうねオルガと三日月 この先も生きて行けよって話と居場所なんかもうあったってだけの話では…

85 17/11/08(水)01:27:55 No.464295690

ミカとアキヒロのコンビすきだったよ

86 17/11/08(水)01:28:16 OwFSOHwQ No.464295733

書き込みをした人によって削除されました

87 17/11/08(水)01:28:19 No.464295740

肝心な所以外では働く

88 17/11/08(水)01:28:19 No.464295741

>ミカがあの目で強要してきたって考える人やオルガが勝手に気負ってただけって考える人とかいる どっちにせよ分かり合えてるようで全然分かり合えてなかった二人だったってことには変わらんのでは

89 17/11/08(水)01:28:24 No.464295752

ビスケット死んだ後の描写ではミカはある程度その辺考えてるって感じになってる けどそもそもミカは自分の人相の悪さ自覚してない可能性もある

90 17/11/08(水)01:28:53 No.464295822

>泣き叫んだり悲しみながら敵を殺せば素敵なのかな? それだけ人間味が残ってるのに戦わざる負えないってのは王道だと思うよ

91 17/11/08(水)01:28:55 No.464295827

男前になったじゃんとかちょっと生意気なこと言える頃が好きだった

92 17/11/08(水)01:29:02 No.464295844

最後のミカとあきひろがどのくらい生きて帰る気あったのか読めない

93 17/11/08(水)01:29:52 No.464295965

>>止まるんじゃねえぞとなんだ俺たちの行く場所はここだったんだで >>最期思いっきりすれ違ってるのはなんなんだろうねオルガと三日月 >この先も生きて行けよって話と居場所なんかもうあったってだけの話では… それもあるけどその後のミカのオルガは俺たちの中にいるを拾うとお前らが生きてればその先にお前たちの中にいる俺がいるってー話だと思うんだけどね

94 17/11/08(水)01:30:09 No.464296014

>泣き叫んだり悲しみながら敵を殺せば素敵なのかな? 自室に仏壇とか神棚置いちゃったりするのは素敵だと思う

95 17/11/08(水)01:30:45 OwFSOHwQ No.464296096

書き込みをした人によって削除されました

96 17/11/08(水)01:30:54 No.464296114

アキヒロは失いまくったから生きて帰る気はなかったんじゃね

97 17/11/08(水)01:31:06 No.464296146

>>最期思いっきりすれ違ってるのはなんなんだろうねオルガと三日月 >この先も生きて行けよって話と居場所なんかもうあったってだけの話では… そんなのわかんないよ… なんで辿り着く場所で同じ単語被せてるのに違う意味持たせるんだよ

98 17/11/08(水)01:31:39 No.464296236

>どっちにせよ分かり合えてるようで全然分かり合えてなかった二人だったってことには変わらんのでは どこかで腹割って話すイベントとかあるのかなと思ってたけどそんな事なかった このアニメそういう肩透かしばっかだったけど

99 17/11/08(水)01:31:42 No.464296243

売上とか言い出してホントわかりやすいなこのバカ

100 17/11/08(水)01:31:58 No.464296295

>最後のミカとあきひろがどのくらい生きて帰る気あったのか読めない ミカは多分死ぬ気だったんじゃないかな…それを知ってて連れて返ってやるって思ってたのがアキヒロな感じ

101 17/11/08(水)01:31:59 [ライド] No.464296296

どうしてみんな団長の言う事が理解できないんだ…?

102 17/11/08(水)01:32:18 No.464296347

>売上とか言い出してホントわかりやすいなこのバカ 黙ってdelしとけ

103 17/11/08(水)01:32:25 No.464296360

ミカが表に出さなかった分ジュリエッタがずーっと考え込むんだと思う

104 17/11/08(水)01:32:28 No.464296369

>ミカとアキヒロのコンビすきだったよ タカキが脱退したときのミカ語通訳いいよねわ

105 17/11/08(水)01:32:35 No.464296387

>他のガンダム知ってるなら叩かない理論出すなら他のガンダムと同じくらいには売れてるんですよね…? ちょっと何が言いたいのかよくわかんない

106 17/11/08(水)01:32:41 No.464296399

分かり合えて無かったかというとちょっと違って まあお互いに理解はしあってたけどそのせいで大事なことを伝え合ってなかったくらいの塩梅でしょ

107 17/11/08(水)01:32:56 No.464296442

>>>最期思いっきりすれ違ってるのはなんなんだろうねオルガと三日月 >>この先も生きて行けよって話と居場所なんかもうあったってだけの話では… >そんなのわかんないよ… >なんで辿り着く場所で同じ単語被せてるのに違う意味持たせるんだよ どっちも自分の場所の話してるからだろ

108 17/11/08(水)01:33:01 No.464296448

やっぱ緩衝材のビスケットが死んだのが痛い

109 17/11/08(水)01:33:10 No.464296467

というか途中まではすれ違いあったと思うけどみんなと一緒に笑い会える場所がいいよねって話し合ったところでコンセサンスは取れてた気がする

110 17/11/08(水)01:33:44 No.464296539

>やっぱ緩衝材のビスケットが死んだのが痛い 体型的な意味にも聞こえる

111 17/11/08(水)01:34:17 No.464296626

現状で妥協しないで新たな場所に進み続けろとオルガは言った ミカは現状でも別に十分だったじゃんと最後に気付いた でもそもそもオルガがそんなこと言ったのはミカがケツ蹴り続けたせいでもうなんなんだこいつら

112 17/11/08(水)01:34:18 No.464296628

>やっぱ緩衝材のビスケットが死んだのが痛い 緩衝材って言うかオルガが愚痴とか本音吐ける相手って感じな気がする 2期になると組織が大きくなった事もあってガンガン気背負いまくっていったし

113 17/11/08(水)01:35:04 OwFSOHwQ No.464296737

書き込みをした人によって削除されました

114 17/11/08(水)01:35:15 No.464296763

>どうしてみんな団長の言う事が理解できないんだ…? なんて事言ってやがる…ライドォ!

115 17/11/08(水)01:35:16 No.464296765

ビスケット死ななくてもタカキみたいに脱退してそのままやっぱりダメそう

116 17/11/08(水)01:35:35 No.464296812

>それもあるけどその後のミカのオルガは俺たちの中にいるを拾うとお前らが生きてればその先にお前たちの中にいる俺がいるってー話だと思うんだけどね 回りくど過ぎるわ

117 17/11/08(水)01:35:39 No.464296817

ミカさんの追い込みパネェっす プレッシャーで食欲減るわ…

118 17/11/08(水)01:35:54 No.464296843

>現状で妥協しないで新たな場所に進み続けろとオルガは言った 今俺が死んだからといってとまったら死ぬからってことじゃねぇのかなあそこ

119 17/11/08(水)01:36:03 No.464296864

切ない関係だな…

120 17/11/08(水)01:36:12 No.464296889

>ビスケット死ななくてもタカキみたいに脱退してそのままやっぱりダメそう たまーに話聞いてくれるだけでもいいんだ…

121 17/11/08(水)01:36:38 No.464296944

VSシリーズやってないって指摘を他のガンダムもクソって解釈するとか…

122 17/11/08(水)01:37:00 No.464296997

>たまーに話聞いてくれるだけでもいいんだ… オルガのストレスは減りそうだけどあんま解決にはならんよね

123 17/11/08(水)01:37:00 No.464296999

なんでID出されてんの…

124 17/11/08(水)01:37:04 No.464297010

>ID:OwFSOHwQ 止まるんじゃねえぞ…

125 17/11/08(水)01:37:07 No.464297015

>切ない関係だな… 青春模様である ちょっと境遇がお辛すぎるだけで

126 17/11/08(水)01:37:10 No.464297024

>ミカさんの追い込みパネェっす >プレッシャーで食欲減るわ… 理想は高い上に鉄砲玉役は大活躍してるからオルガにも相応の働きを要求されるよね…

127 17/11/08(水)01:37:21 No.464297046

>切ない関係だな… きっと今さら何もかもを話すことが恥ずかしかったんだろうね 弱味とか見せたくないだろうし

128 17/11/08(水)01:37:29 No.464297066

案の定うんこ出たな…

129 17/11/08(水)01:37:35 No.464297081

>VSシリーズやってないって指摘を他のガンダムもクソって解釈するとか… どんな頭してんだろね…

130 17/11/08(水)01:37:39 No.464297088

>ID:OwFSOHwQ 必死過ぎる…

131 17/11/08(水)01:37:43 No.464297098

まあ出るよね

132 17/11/08(水)01:37:58 No.464297133

早く手続きすませてID変えてこい

133 17/11/08(水)01:38:11 OwFSOHwQ No.464297160

書き込みをした人によって削除されました

134 17/11/08(水)01:38:29 No.464297195

>オルガのストレスは減りそうだけどあんま解決にはならんよね まず話は聞くけど提案は聞かないからな… 三日月が満足してくれると思う過激なルートを選ぶから

135 17/11/08(水)01:38:49 No.464297254

>ID:OwFSOHwQ なんてID…出してやがる…!

136 17/11/08(水)01:39:00 No.464297270

ID改竄は重罪でそのための正式な手続きが必要

137 17/11/08(水)01:39:04 No.464297280

うんちついてますよ

138 17/11/08(水)01:39:08 No.464297289

団長は団長になるべきじゃなかったんじゃないかな…

139 17/11/08(水)01:39:10 No.464297297

それ別に他のシリーズと比較してるわけじゃないと思いますよ

140 17/11/08(水)01:39:17 No.464297309

ID書き換えの正式な手続きには地球に来る必要があるんじゃよ

141 17/11/08(水)01:39:18 No.464297315

うんこの売り上げの話でもしようか

142 17/11/08(水)01:39:46 No.464297383

うんこ出てまで主張しても無様だぞ…

143 17/11/08(水)01:39:55 OwFSOHwQ No.464297404

>それ別に他のシリーズと比較してるわけじゃないと思いますよ え…それなら謝るわごめん

144 17/11/08(水)01:40:07 No.464297433

>まず話は聞くけど提案は聞かないからな… >三日月が満足してくれると思う過激なルートを選ぶから といっても二期当初の経営の想定あたりがうまく行ってるなら聞くと思うよ 鉄火場というか進むしかない状況だとミカの言うことだが

145 17/11/08(水)01:40:13 No.464297442

ガンダムで売上の話出したら種死が名作になっちまうからな

146 17/11/08(水)01:40:15 No.464297447

希望の花 繋いだ絆は

147 17/11/08(水)01:40:17 No.464297452

だいたい1期のあそこで止まったら死ぬから発破かけるしかねえよ その結果犠牲背負い込んでいっちゃったけど

148 17/11/08(水)01:40:25 No.464297478

>団長は団長になるべきじゃなかったんじゃないかな… 何で?あの中でリーダー役としては最善じゃない?

149 17/11/08(水)01:40:37 No.464297519

>ガンダムで売上の話出したら種死が名作になっちまうからな アバン先生…

150 17/11/08(水)01:41:13 No.464297619

ビスケットは仮にいたところでやれやれ言いながら同じ結果に進んだと思うけど それにしてもなんというかアドバイスできるインテリが少なすぎたのがな…

151 17/11/08(水)01:41:34 No.464297668

オルガは鉄華団の団長じゃなくて地元のヤンキーの大将がお似合いくらいの器だから

152 17/11/08(水)01:41:40 No.464297687

>ビスケットは仮にいたところでやれやれ言いながら同じ結果に進んだと思うけど >それにしてもなんというかアドバイスできるインテリが少なすぎたのがな… ビスケットは境遇他よりマシだからな…

153 17/11/08(水)01:41:43 No.464297696

>>団長は団長になるべきじゃなかったんじゃないかな… >何で?あの中でリーダー役としては最善じゃない? 誰もいないからしょうがないんだけどもっといい人がいたら良かったねって…

154 17/11/08(水)01:42:29 No.464297818

>だいたい1期のあそこで止まったら死ぬから発破かけるしかねえよ >その結果犠牲背負い込んでいっちゃったけど 実際ビスケットがここいらでやめようよって言ってたときの状況ミカ関係なくオルガの現状含めた答えでほぼ決まってるもんね 宇宙に出れるかがまず怪しい 出れたとしてもGHに追われるって言う

155 17/11/08(水)01:42:30 No.464297820

というか1期と2期の間でなんで事務職増やさなかったんだろう 地球支部とかあのスパイのおっさんに抜けられただけで何も回らなくなったとか おかしいだろ

156 17/11/08(水)01:42:44 No.464297863

>オルガは鉄華団の団長じゃなくて地元のヤンキーの大将がお似合いくらいの器だから 似たようなもんよ

157 17/11/08(水)01:42:58 No.464297894

誰かの下に居るくらいが丁度いいのは名瀬の兄貴の存在からも分かるけど 名瀬の兄貴死亡ルート回避する方法は分からねえ

158 17/11/08(水)01:43:07 No.464297923

会社組織の長としての力量は無かったと思う

159 17/11/08(水)01:43:11 No.464297932

名瀬の提案受け入れるか1期終わりで止まっておけばよかったとしか思えない

160 17/11/08(水)01:43:58 No.464298047

というか事実分不相応の位置に駆けじゃなく転げあがったという感じだからな そしてその高さから転げ落ちる

161 17/11/08(水)01:44:14 No.464298089

>名瀬の兄貴死亡ルート回避する方法は分からねえ バカ様を念入りに殺すしか…

162 17/11/08(水)01:44:28 No.464298110

>というか1期と2期の間でなんで事務職増やさなかったんだろう >地球支部とかあのスパイのおっさんに抜けられただけで何も回らなくなったとか >おかしいだろ ヤクザ傘下でギャラホともめたことのある新興PMCだからなかなか信用出来る人を集められなかったとか…

163 17/11/08(水)01:44:35 No.464298127

カップリング推しみたいになるけど オルガとお嬢がもう少しこう…色々話せる相手になってもよかったと思う

164 17/11/08(水)01:44:47 No.464298153

>ビスケットは仮にいたところでやれやれ言いながら同じ結果に進んだと思うけど >それにしてもなんというかアドバイスできるインテリが少なすぎたのがな… 頭脳労働役がオルガしかいねえ… 他は任せればいいとか悠長にしやがってる…

165 17/11/08(水)01:44:54 No.464298170

オルガの言うたどり着く場所は住所じゃなくて立場の話ってかんじがする 止まるんじゃねぇぞは良くも悪くもがんばって足掻いてた俺の背中みんな見てるんだから反面教師としてでもいいから参考にして妥協せず良い人生目指せみたいな ミカはここがたどり着く場所?とかの台詞が住所とか物件的な印象がある

166 17/11/08(水)01:44:54 No.464298173

>名瀬の提案受け入れるか1期終わりで止まっておけばよかったとしか思えない 名瀬の提案受けれる程名瀬に信用できる時期じゃないしなぁ…1期終わりで止まっても地球支部は確定だし夜明けが来るのも鉄華団が原因じゃないし

167 17/11/08(水)01:45:04 No.464298193

地球支部撤退は事務職だけの問題じゃないと思う…

168 17/11/08(水)01:45:22 No.464298231

>名瀬の兄貴死亡ルート回避する方法は分からねえ イオク様をMAの時に始末する

169 17/11/08(水)01:45:24 No.464298240

>名瀬の提案受け入れるか1期終わりで止まっておけばよかったとしか思えない 名瀬の提案はオジキが二期で阿頼耶識少年兵使ってるあたりCGSと変わらんやつが出るだろうし1期終わりで止まるつもりだったのに二期最初の海賊来た時点でイベントがノンストップよ

170 17/11/08(水)01:45:32 No.464298259

>カップリング推しみたいになるけど >オルガとお嬢がもう少しこう…色々話せる相手になってもよかったと思う お嬢はサウおじから融資ずるずる引き出せる程度にはちゃんと稼げてたみたいだしそっち方面での協力をもっと出来てればね…

171 17/11/08(水)01:45:36 No.464298270

>オルガとお嬢がもう少しこう…色々話せる相手になってもよかったと思う 顧客と雇い主って関係からは変化しなかったからね 2期はマッキーとの関係は強まってお嬢はお嬢の道行っちゃったし

172 17/11/08(水)01:46:00 No.464298325

まぁそもそも自分の才能に自信があって色々立ち上げたとかじゃなくて たまたま大家族の長男に生まれちゃったから俺が頑張らなきゃ程度の立場だったので責めるのも酷と言えば酷である

173 17/11/08(水)01:46:05 No.464298340

>>名瀬の兄貴死亡ルート回避する方法は分からねえ >イオク様をMAの時に始末する ジャスレイ見るにバルバトス破損してたら割とちょっかいかけて来るのはあると思う

174 17/11/08(水)01:46:10 No.464298354

だな!

175 17/11/08(水)01:46:24 No.464298398

>地球支部撤退は事務職だけの問題じゃないと思う… 髭おじ作戦に巻き込まれたのって完全に不運だしね

176 17/11/08(水)01:46:37 No.464298438

オルガ以外指名手配の危機感すらないボンクラの集まりだったからな最後まで… そして悪い事した自覚のないまま野に放たれる

177 17/11/08(水)01:46:45 No.464298450

というか二期は激動ではあるが忙しさでは一期と二期の間が一番忙しかったらしいからな 事務職育成や募集まで手が回らんかったのかもね

178 17/11/08(水)01:46:51 No.464298466

>>オルガは鉄華団の団長じゃなくて地元のヤンキーの大将がお似合いくらいの器だから >似たようなもんよ このヤンキー達ヤクザの舎弟やってんじゃねえか

179 17/11/08(水)01:46:55 No.464298472

革命の乙女の騎士団とはいかなかったか

180 17/11/08(水)01:47:19 No.464298551

ビスケット居たらそもそもラディーチェ切れなかった説

181 17/11/08(水)01:47:20 No.464298555

>>地球支部撤退は事務職だけの問題じゃないと思う… >髭おじ作戦に巻き込まれたのって完全に不運だしね そもそもの原因がマッキーがばらまいたMSが国同士の闘争準備になっちゃったとこだしな…

182 17/11/08(水)01:47:46 No.464298623

>だな! ああ!

183 17/11/08(水)01:47:57 No.464298641

フミタンが生きてれば…

184 17/11/08(水)01:48:03 No.464298656

>名瀬の提案受け入れるか1期終わりで止まっておけばよかったとしか思えない 出会ったばかりの時に信用もクソもないから提案は受け入れられないしなあ 二期のこと考えると一期終わりから特に何もしなくても問題が降ってくるので生まれからやり直した方がいいよ

185 17/11/08(水)01:48:07 No.464298666

また非軍人主人公で戦争してなくてじっくり世界情勢見ていくガンダムやってほしい ターンエーのイングレッサ編とか鉄血はそのへん楽しかった

186 17/11/08(水)01:48:16 No.464298699

>名瀬の提案受け入れるか1期終わりで止まっておけばよかったとしか思えない 出会った時点だと名瀬を信用出来るかっていうと無理な話だし 1期終了後だと力があるのに目の前にいる昨日までの自分達を助けないとか 自分達を使い潰そうとした周りの大人達と同じだからね ビスケットとか他のメンバーに犠牲がなければ良かったのだが

187 17/11/08(水)01:48:20 No.464298713

グレン団のカミナとシモンみたく1期でオルガが早く死んでれば三日月も成長したのかな

188 17/11/08(水)01:48:22 No.464298720

>そもそもの原因がマッキーがばらまいたMSが国同士の闘争準備になっちゃったとこだしな… とはいえマッキーに見染められなかったら一期の過程でお嬢もろともGHにやられちゃってたのが難しいところ

189 17/11/08(水)01:48:29 No.464298732

>ビスケット居たらそもそもラディーチェ切れなかった説 あのおっさんガキがいうこと聞かないってところと自分が言ってることが正しいんですけおおおおだから無理だと思う

190 17/11/08(水)01:49:03 No.464298815

>グレン団のカミナとシモンみたく1期でオルガが早く死んでれば三日月も成長したのかな オルガ離れは必要だったと思う

191 17/11/08(水)01:49:06 No.464298825

ラディーチェの件はそもそも何で監査に事務職の一切を任せてるんだろうと

192 17/11/08(水)01:49:07 No.464298828

>というか二期は激動ではあるが忙しさでは一期と二期の間が一番忙しかったらしいからな >事務職育成や募集まで手が回らんかったのかもね 地球支部設立だのなんだのMSの要請だのバルバトスの改修だのの書類を少数で処理とか嫌すぎる…

193 17/11/08(水)01:49:16 No.464298847

>オルガ以外指名手配の危機感すらないボンクラの集まりだったからな最後まで… >そして悪い事した自覚のないまま野に放たれる ルーパチで一応チャラになったのに暗殺なんかやってるライドは団の残党員巻き込む可能性考えなかったの

194 17/11/08(水)01:49:22 No.464298857

>グレン団のカミナとシモンみたく1期でオルガが早く死んでれば三日月も成長したのかな パクリって言われるからやらなかっただけにしか思えなくてな…

195 17/11/08(水)01:49:48 No.464298920

>ビスケット居たらそもそもラディーチェ切れなかった説 こっちより >フミタンが生きてれば… これかなラディーチェは宇宙ネズミ相手してたらいずれキレる

196 17/11/08(水)01:50:02 No.464298957

>グレン団のカミナとシモンみたく1期でオルガが早く死んでれば三日月も成長したのかな リーダーいなくて瓦解するから無理じゃねえかな…

197 17/11/08(水)01:50:11 No.464298975

>>グレン団のカミナとシモンみたく1期でオルガが早く死んでれば三日月も成長したのかな >パクリって言われるからやらなかっただけにしか思えなくてな… ええ…話半ばでリーダー死ぬのは普通にやる方が珍しい展開じゃないかな…

198 17/11/08(水)01:50:41 No.464299028

>ラディーチェの件はそもそも何で監査に事務職の一切を任せてるんだろうと メリビットさんという前例 その流れで考えるとそういうやつら少ないから手伝ってやれとメリビットさんと同じように言われてたと思う

199 17/11/08(水)01:50:50 No.464299044

>ルーパチで一応チャラになったのに暗殺なんかやってるライドは団の残党員巻き込む可能性考えなかったの 関係ねぇ

200 17/11/08(水)01:50:51 No.464299045

>というか二期は激動ではあるが忙しさでは一期と二期の間が一番忙しかったらしいからな >事務職育成や募集まで手が回らんかったのかもね らしいだけかよ…

201 17/11/08(水)01:51:28 No.464299119

>>オルガ以外指名手配の危機感すらないボンクラの集まりだったからな最後まで… >>そして悪い事した自覚のないまま野に放たれる >ルーパチで一応チャラになったのに暗殺なんかやってるライドは団の残党員巻き込む可能性考えなかったの 鉄華団自体が一度名瀬の敵討ちで暴走してるから…

202 17/11/08(水)01:51:41 No.464299143

オルガの采配云々言っても 最後の結果だけ見たら頭と鉄砲玉が犠牲になった程度で残りはカタギで生活してるんだから大したもんだよ

203 17/11/08(水)01:51:41 No.464299144

メタ的な都合で出てこなかっただけでフミタンリベイク以外にも商会には優秀な人いっぱいいただろうしPMCでもいいよって人斡旋してもらえてれば…

204 17/11/08(水)01:51:57 No.464299182

>ええ…話半ばでリーダー死ぬのは普通にやる方が珍しい展開じゃないかな… 結局兄貴分生かした結果弟分が何も成長しない方がよっぽど珍しいと思うわ…

205 17/11/08(水)01:52:02 No.464299188

というか地球は状況逼迫してないのに逼迫してる本部がMSよこさないんすけおおおおって言ってるラディーチェは相当にアホだと思う

206 17/11/08(水)01:52:04 No.464299196

ライドにとっては仲間の溜飲下げてやるナイスムーブだろうし…

207 17/11/08(水)01:52:15 No.464299235

一期のどの時点でもオルガが死んだら鉄華団破滅してたと思う

208 17/11/08(水)01:52:41 No.464299293

IDの設定っていつから考えていたんだろう… まさか2期後半からとかじゃないよな

209 17/11/08(水)01:52:45 No.464299308

>>ええ…話半ばでリーダー死ぬのは普通にやる方が珍しい展開じゃないかな… >結局兄貴分生かした結果弟分が何も成長しない方がよっぽど珍しいと思うわ… そもそもミカは弟分の括りじゃないんじゃ

210 17/11/08(水)01:52:48 No.464299312

戦争終わったらどうしようって悩む戦闘マシーンじゃなくて ミカの場合戦わなくて済むなら戦わずに農業おじさんになってたと思う

211 17/11/08(水)01:52:52 No.464299319

>らしいだけかよ… そういう公式の言及はあるけど内容まではわからんかららしいとしかいえん

212 17/11/08(水)01:52:56 No.464299326

>というか地球は状況逼迫してないのに逼迫してる本部がMSよこさないんすけおおおおって言ってるラディーチェは相当にアホだと思う 実際アホだから髭おじにいいように使われたんだし…

213 17/11/08(水)01:53:06 No.464299358

>ライドにとっては仲間の溜飲下げてやるナイスムーブだろうし… かつての仲間との連絡絶って仕掛けてるのにそう思ったのは何でなの…?

214 17/11/08(水)01:53:07 No.464299364

>IDの設定っていつから考えていたんだろう… >まさか2期後半からとかじゃないよな 髭おじの時に出てたような

215 17/11/08(水)01:53:26 No.464299419

>IDの設定っていつから考えていたんだろう… >まさか2期後半からとかじゃないよな 髭おじの時点ですでにその辺の言及はある

216 17/11/08(水)01:53:58 No.464299505

なんて事してやがる…ライドォ!

217 17/11/08(水)01:54:02 No.464299519

>>というか地球は状況逼迫してないのに逼迫してる本部がMSよこさないんすけおおおおって言ってるラディーチェは相当にアホだと思う >実際アホだから髭おじにいいように使われたんだし… 髭おじ殺せたのはラディーチェさんが保身用に用意してた情報のおかげだしそこまで一方的ではないと思う

218 17/11/08(水)01:54:05 No.464299530

アニキは死んだ!もういない!で成長するのがシモン アニキは死んだ!もういない!だからきっちり落とし前つけてやろうや!で破滅するのがオルガ

219 17/11/08(水)01:54:12 No.464299541

>>ライドにとっては仲間の溜飲下げてやるナイスムーブだろうし… >かつての仲間との連絡絶って仕掛けてるのにそう思ったのは何でなの…? 残党率いてやってたでしょ

220 17/11/08(水)01:54:48 No.464299624

>結局兄貴分生かした結果弟分が何も成長しない方がよっぽど珍しいと思うわ… でもぶっちゃけミカとオルガって兄弟分って関係じゃないしなあ どっちもすれ違ってる歪な関係だ

221 17/11/08(水)01:54:53 No.464299637

トドを仲間にできていればなんだかんだ有能だったかも…

222 17/11/08(水)01:55:02 No.464299658

>アニキは死んだ!もういない!で成長するのがシモン >アニキは死んだ!もういない!だからきっちり落とし前つけてやろうや!で破滅するのがオルガ 状況とかまるで違うのにそんな貶すためだけに無理やり並べるの馬鹿みたいだよ

223 17/11/08(水)01:55:49 No.464299765

>アニキは死んだ!もういない!で成長するのがシモン >アニキは死んだ!もういない!だからきっちり落とし前つけてやろうや!で破滅するのがオルガ 番組のカラーがちがう…っていうか自分たちがどんなタイプの番組に生きてるのかなんて分からないからな…「」もそうなのではないでしょうか

224 17/11/08(水)01:55:57 No.464299785

>トドを仲間にできていればなんだかんだ有能だったかも… あいつ仲間売っても美味しいと思った方につくタイプだからなぁ…マッキーとは上手くいっただけで

225 17/11/08(水)01:56:02 No.464299794

ミカとオルガって1歳差?

226 17/11/08(水)01:56:09 No.464299813

そもそも落とし前というかつぶしておかないと周りの人間が被害受けるって挑発オジキが始めたからだよなあ

227 17/11/08(水)01:56:13 No.464299824

ピコ太郎相手にケジメしないと名瀬の女もみんな割を食う可能性だってあるし 死んだけど仕方ないでは片付かないだろう

228 17/11/08(水)01:56:24 No.464299842

>トドを仲間にできていればなんだかんだ有能だったかも… 鉄華団はやっぱトドにとって手出し出来るレベルの組織だろうし一度やらかしてる時点で信頼して雇うのは無理でしょう

229 17/11/08(水)01:56:35 No.464299870

というかバーカ!ガキどもしね!って一心で工作仕掛けるのはアホだと思う 元の会社に伺い立てて戻してもらうとかなかったのかよ 事を起こしたら逃亡生活だろ

230 17/11/08(水)01:56:39 No.464299885

>>まさか2期後半からとかじゃないよな >髭おじの時点ですでにその辺の言及はある その時点で言ってもドルト編でクーデリアであるかどうか識別するのにID使わなかった事が引っかかるよ

231 17/11/08(水)01:57:16 No.464299969

>トドを仲間にできていればなんだかんだ有能だったかも… なんだかんだで宇宙ネズミのこと見下してたから無理だろう

232 17/11/08(水)01:57:31 No.464300017

>元の会社に伺い立てて戻してもらうとかなかったのかよ これに尽きる キレた結果が国家間戦争幇助とか

233 17/11/08(水)01:57:35 No.464300024

>そもそも落とし前というかつぶしておかないと周りの人間が被害受けるって挑発オジキが始めたからだよなあ オヤジが明らかになめられてるからな…

234 17/11/08(水)01:57:43 No.464300037

>というかバーカ!ガキどもしね!って一心で工作仕掛けるのはアホだと思う >元の会社に伺い立てて戻してもらうとかなかったのかよ >事を起こしたら逃亡生活だろ 脚 そ

235 17/11/08(水)01:57:45 No.464300041

>というかバーカ!ガキどもしね!って一心で工作仕掛けるのはアホだと思う >元の会社に伺い立てて戻してもらうとかなかったのかよ >事を起こしたら逃亡生活だろ 髭おじ経由でオイシイ話が来てたのでは

236 17/11/08(水)01:58:40 No.464300131

IDってその場で顔と名前照会できるようなもんじゃなくて戸籍みたいなもんだろ?

237 17/11/08(水)01:58:52 No.464300175

ライブ感で書いてるから細かいこと気にしてたら死ぬ

238 17/11/08(水)01:58:58 No.464300194

>>>まさか2期後半からとかじゃないよな >>髭おじの時点ですでにその辺の言及はある >その時点で言ってもドルト編でクーデリアであるかどうか識別するのにID使わなかった事が引っかかるよ 識別する前にミカが来たとかじゃないのああ言うのって

239 17/11/08(水)01:59:22 No.464300246

>その時点で言ってもドルト編でクーデリアであるかどうか識別するのにID使わなかった事が引っかかるよ それを話すとIDってどういうものにどういう風にっていう話からはじめないとだからなぁ

240 17/11/08(水)01:59:27 No.464300255

それで気はすんだのかい 爆死ガンダムAGE信者のコロコロキッズ

241 17/11/08(水)01:59:41 No.464300280

>残党率いてやってたでしょ まさか団員全員の総意でもあるまい… 平和に暮らしたい連中にとっては厄介でしかないだろ

242 17/11/08(水)02:00:25 No.464300383

>>残党率いてやってたでしょ >まさか団員全員の総意でもあるまい… >平和に暮らしたい連中にとっては厄介でしかないだろ というか一部納得できない連中がいたってことだろう それがライドと一緒に動いてたっていう

243 17/11/08(水)02:00:31 No.464300394

>識別する前にミカが来たとかじゃないのああ言うのって その前に散々ぶん殴って吐かせようと頑張ってたのはいったい

244 17/11/08(水)02:00:32 No.464300398

>爆死ガンダムAGE信者のコロコロキッズ 赤字が出たらこれとか雑魚だなお前

245 17/11/08(水)02:00:32 No.464300400

機体から出てないって事は逆にいえば機体に登録されたデータから引き出せるものだよなID やっぱ戸籍とかじゃねえのかな…

246 17/11/08(水)02:01:37 No.464300556

そもそもどういう情報が登録されててどう照合すんのかがわからん

247 17/11/08(水)02:01:38 No.464300560

>というか一部納得できない連中がいたってことだろう >それがライドと一緒に動いてたっていう じゃあ影響モロに食らって鉄火団が狙われだしても仕方ないってか…

248 17/11/08(水)02:01:40 No.464300563

設定に囚われるな

↑Top