ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/08(水)00:47:50 No.464288874
>長所あげてみて
1 17/11/08(水)00:49:59 No.464289283
かわいいポメラニアン
2 17/11/08(水)00:50:29 No.464289389
エクササイズやヨガとして道場経営が儲かってるところ
3 17/11/08(水)00:51:55 No.464289689
死ぬほど忘れっぽい作者に20年振りに思い出してもらった
4 17/11/08(水)00:52:00 No.464289708
性格いいしイケメンで金持ちしかも頭もいい 総合的に勝負すればキー坊なんて相手にならないっス まぁ武術の腕はからきしだけどなブヘヘヘ
5 17/11/08(水)00:54:56 No.464290255
クロちゃんより今週最終ページの見開きで出てきた謎の坊主の方が存在意義がヤバいっす
6 17/11/08(水)00:55:44 No.464290396
復活のPメラニアン
7 17/11/08(水)00:56:16 No.464290492
ディフェンス技術が高いとおとんのお墨付きを貰えた
8 17/11/08(水)00:57:19 No.464290655
戦闘力以外は完璧
9 17/11/08(水)00:57:30 No.464290686
OVA版のCVが杉田
10 17/11/08(水)00:58:44 No.464290882
不意打ちでなければアニマルには負けなかった あと一撃絶命鉄宝流空手最高指導者木村大歓十段も鬼龍の不意打ちを受けていなければ負けなかった
11 17/11/08(水)00:59:43 No.464291055
無印1巻に登場したキャラなのに…
12 17/11/08(水)01:00:11 No.464291140
昔から噛ませキャラなのは変わってへんのォ
13 17/11/08(水)01:00:30 No.464291187
記念すべき格闘家での猿時空犠牲者一号
14 17/11/08(水)01:00:35 No.464291202
一般的には勝ち組の部類だよ 武道家としてはカスみたいなもんやけどなブヘヘ
15 17/11/08(水)01:01:05 No.464291297
陽流の人?
16 17/11/08(水)01:01:06 No.464291300
真陰流の対になる流派とか言うオイシイ設定をここまで ゴミみたいに使い捨てられるのはすごいセンスだと思う
17 17/11/08(水)01:01:19 No.464291345
キレのある華麗な技があるだろえーっ
18 17/11/08(水)01:01:40 No.464291413
>キレのある華麗な技があるだろえーっ しゃあけど破壊力がないわ
19 17/11/08(水)01:02:25 No.464291534
大型トラックを粉砕できる位には火力もあるポメラニアン 問題は真陰流が2つともオカルトパワーで攻撃できるところ
20 17/11/08(水)01:02:25 No.464291535
キャラも作品も消耗品だしただの商品って割り切ってるのが凄い でも割り切りすぎてかえって商品価値を下げてる感じもする
21 17/11/08(水)01:02:35 No.464291564
回想の時点でキバカツが成人になるくらい年月が経過して さらにそこから10年経過したからキー坊もポメラニアンも40近いんじゃ
22 17/11/08(水)01:02:50 No.464291611
トラックを数分で破壊する威力のない蹴り
23 17/11/08(水)01:03:34 No.464291734
アシュラというあだ名に名前負けしてるところ
24 17/11/08(水)01:03:37 No.464291741
>回想の時点でキバカツが成人になるくらい年月が経過して >さらにそこから10年経過したからキー坊もポメラニアンも40近いんじゃ 猿 何 考
25 17/11/08(水)01:04:47 No.464291935
猿先生に時系列の如何を問うな
26 17/11/08(水)01:04:55 No.464291952
それ言ったらそもそもおとんいくつだよって話になるしね
27 17/11/08(水)01:05:01 No.464291973
しゃあっ!猿時空!!
28 17/11/08(水)01:05:15 No.464292012
貴猿愚
29 17/11/08(水)01:05:22 No.464292028
作中にいれば作中時間ですむけど一度猿時空に飲まれると現実の時間経過を受けるから
30 17/11/08(水)01:06:04 No.464292137
時間を歪めるとかいつからSFに
31 17/11/08(水)01:06:09 No.464292161
田代さんの登場でタフの時間軸は完全に崩壊したと考えられる
32 17/11/08(水)01:06:16 No.464292182
しゃあっ灘真影流時滑り!
33 17/11/08(水)01:07:30 No.464292377
ディフェンス凄いはずなのに弾丸すべりも波濤返しも無いのがショボい
34 17/11/08(水)01:07:45 No.464292423
>時間を歪めるとかいつからSFに 空間を歪めてキャラが消えるのは割と初期から
35 17/11/08(水)01:09:10 No.464292660
現代で初登場した田代さんが十年前の回想で自殺したところと 十年前に死んだ鬼龍とおとんが三年前に会ったところが今シリーズの主な猿時空
36 17/11/08(水)01:09:15 No.464292671
バキも一晩で首相が四人変わる世界だし格闘世界だと猿時空は割と普通のことなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
37 17/11/08(水)01:09:17 No.464292678
猿時空への神隠しはいわばキャラの保護だったんスね 引っ張り出されても何一ついい事ないっス
38 17/11/08(水)01:10:31 No.464292877
そもそも出てくるキャラほぼ1回のバトルで使い捨てだから再登場とか設定の掘り下げされてるだけマシ
39 17/11/08(水)01:10:44 No.464292914
主人公の流派と対になる流派の使い手であり 主人公のライバル兼親友のイケメン格闘家(CV:杉田) まあそんなキャラが全く活躍しないどころか消えるのが猿漫画なんやけどなブヘヘ
40 17/11/08(水)01:10:58 No.464292954
猿空間に入れないと灘真神影流が既に道場を畳んでしまったりしてしまうんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
41 17/11/08(水)01:11:03 No.464292964
ウンコスターとポメラニアンは仲がいいから実現しないと思うけど、戦ったらどっちが強いの?
42 17/11/08(水)01:11:28 No.464293050
猿時空から復活なんてしない方がよっぽど幸せだと思うんスけど…
43 17/11/08(水)01:11:43 No.464293085
これまで色んな漫画家野郎を見てきたが 吐き気を催すほど頭が悪いと思ったのはお前だけだよ
44 17/11/08(水)01:12:03 No.464293141
ポメラニアンはそもそも名有りキャラに勝った覚えが無いような気がするッス
45 17/11/08(水)01:12:56 No.464293292
なんで今更この人が「」の間でブームになってるの?
46 17/11/08(水)01:13:24 No.464293361
>ポメラニアンはそもそも名有りキャラに勝った覚えが無いような気がするッス ころころした相手にも判定負けっスからね マネモブ暴走族を倒したのが最後の輝きっス
47 17/11/08(水)01:13:35 No.464293398
インタビュアーが即次の敵になるのは本家板垣先生でも流石にやらないと思うっス やっぱり怖いスね猿先生は
48 17/11/08(水)01:14:08 No.464293496
でもこのポメラニアンのお陰で愚弄が流行ってるようにも思えるっス
49 17/11/08(水)01:14:13 No.464293509
>なんで今更この人が「」の間でブームになってるの? 現実の時間で20年ぶりに再登場して 現在進行形でボコボコにされているから
50 17/11/08(水)01:14:48 No.464293599
>なんで今更この人が「」の間でブームになってるの? 流行り廃りはよく分からないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
51 17/11/08(水)01:14:53 No.464293610
格闘漫画定番のインタビュー展開から即インタビュアーが殴りかかってくる展開は漫画として意表を突かれる技法で結構面白い試みだったと思うっス
52 17/11/08(水)01:15:17 No.464293668
>現実の時間で20年ぶりに再登場して >現在進行形でボコボコにされているから 鬼龍を継ぐものとかって言う続編のヤツ? 過去キャラオールスターみたいなんだっけか
53 17/11/08(水)01:15:21 No.464293685
「」だけじゃないんだ あらゆる匿名掲示板のマネモブ間でポメラニアンは愛されているんだ みんなで愚弄するから尊いんだ
54 17/11/08(水)01:15:30 No.464293721
まあ突然流行りだしたのはmayちゃんちのタフスレでなんやけどなブヘヘヘヘ
55 17/11/08(水)01:16:29 No.464293873
なにっ
56 17/11/08(水)01:16:44 No.464293917
>格闘漫画定番のインタビュー展開から即インタビュアーが殴りかかってくる展開は漫画として意表を突かれる技法で結構面白い試みだったと思うっス モデルの人がいい人で少し気の毒だったっス やっぱり怖いっスね猿先生は
57 17/11/08(水)01:17:44 No.464294089
弾丸よりも速く設定を忘れる猿に思い出され酷い扱いという稀有なキャラ
58 17/11/08(水)01:19:59 No.464294472
まぁクロちゃん大体出てくるといい事ないから猿先生きちんと覚えてたとも言えなくないっス
59 17/11/08(水)01:20:23 No.464294535
ドラゴンスター君いつになったら再登場するのかな
60 17/11/08(水)01:21:25 No.464294689
しゃあっシンコブラ地上波初放送!
61 17/11/08(水)01:21:40 No.464294738
>ドラゴンスター君いつになったら再登場するのかな 今週最終ページでけおけお言ってただろえーっ!
62 17/11/08(水)01:22:25 No.464294848
ここよりmayの方で連日連夜数百レスついてて流行ってるっス 忌憚のない意見てやつっス
63 17/11/08(水)01:22:31 No.464294864
ウンコスターは今回最後にドヤ顔で参戦することを決意したんだ まぁ回想から豚と焼き肉食ってるだけで修行してる場面なんて1ミリもないんやけどなブヘヘヘ
64 17/11/08(水)01:22:58 No.464294923
一つの死線を潜り抜けたような態度のウンコスター君っスけど ダンプに焼肉奢った以外何もしてないっスよね
65 17/11/08(水)01:23:16 No.464294958
弱き者の子供たちがどいつもこいつも似てないってあの叔父さんの遺伝子弱過ぎないっスかね
66 17/11/08(水)01:23:55 No.464295068
大層な額を奢った事で人間的に大きくなったと考えられる
67 17/11/08(水)01:24:04 No.464295098
>ここよりmayの方で連日連夜数百レスついてて流行ってるっス >忌憚のない意見てやつっス どの分野にも言えるが中身のないスレ程数を誇る
68 17/11/08(水)01:24:22 No.464295159
連日連夜連続でスレ立てして毎度数百レス残すmayのマネモブ達は怖いスね
69 17/11/08(水)01:24:45 No.464295205
>弱き者の子供たちがどいつもこいつも似てないってあの叔父さんの遺伝子弱過ぎないっスかね 強く遺伝しても暴力的で心臓が弱くなるだけなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
70 17/11/08(水)01:24:53 No.464295227
>弱き者の子供たちがどいつもこいつも似てないってあの叔父さんの遺伝子弱過ぎないっスかね バースト・ハートだけは遺伝するんだ
71 17/11/08(水)01:24:56 No.464295236
中身のない漫画について中身のある話なんかできるわけねーだろっ!
72 17/11/08(水)01:24:58 No.464295241
社会性はキー坊よりはるかにあるよね多分
73 17/11/08(水)01:25:03 No.464295260
オールスターって程まで出てきてないッスね でも出て来た所であのキャラが!って感動よりふふって笑いしか出てこないッス
74 17/11/08(水)01:25:46 No.464295366
>社会性はキー坊よりはるかにあるよね多分 ワシは経営のセンスもないからのォ でも500億円持っとるで
75 17/11/08(水)01:26:06 No.464295408
田代さんを特異点として世界線が分岐したと考えられる
76 17/11/08(水)01:26:11 No.464295424
>社会性はキー坊よりはるかにあるよね多分 現在進行形で黒歴史作ってる話は止めろ ワシは今滅茶苦茶機嫌が悪いんや
77 17/11/08(水)01:26:18 No.464295443
>どの分野にも言えるが中身のないスレ程数を誇る きさまあっ!としあきを愚弄するかあ!!
78 17/11/08(水)01:26:29 No.464295470
さっそく時空が崩壊してるからどっかで話題になってるだろうと思ってたけどやっぱりなってたんスね あざーっす!
79 17/11/08(水)01:26:53 No.464295529
一番しょぼいドラゴン足と欠陥心臓とビギナー心影流でどうやってNEO坊倒せってんだよえーっ
80 17/11/08(水)01:27:05 No.464295562
>でも500億円持っとるで キー坊に株券を現金に変えられる知力があるかは微妙なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
81 17/11/08(水)01:27:07 No.464295566
キー坊闇落ちは個人的にけっこうショックだったっス
82 17/11/08(水)01:27:44 No.464295656
>キー坊闇落ちは個人的にけっこうショックだったっス NEOキー坊と呼んでくれや
83 17/11/08(水)01:28:14 No.464295729
脚なんて幻突打てるモンスターフット以外ドングリの背比べっスからね 幽玄四天王だって特別な脚じゃないし
84 17/11/08(水)01:28:25 No.464295759
許せなかった… 猿先生がポメラニアンを覚えていたことが!!
85 17/11/08(水)01:28:43 No.464295803
たぶんめんどくさい叔父さんの為に渋々悪役やってるだけどと思うんスけど
86 17/11/08(水)01:28:43 No.464295805
髪長いやつはロクな目にあわないっスね 似合わないロンゲのキー坊もそのうちボボボからはうってなるッス
87 17/11/08(水)01:28:44 No.464295808
>NEOキー坊と呼んでくれや 人間的にはかなり劣化しとるわ
88 17/11/08(水)01:29:00 No.464295839
>キー坊闇落ちは個人的にけっこうショックだったっス 真面目なキー坊の責任感に上手くつけこんだおじさんはちょっとムカついたっス 今度荼毘から帰ってきたら幽玄の人と一緒に完全に荼毘に付していいと思うっス
89 17/11/08(水)01:29:11 No.464295859
>幽玄四天王 こいつらが三兄弟と互角なんだから脚なんてどうでもいいッス 忌憚のない意見って奴ッス
90 17/11/08(水)01:29:24 No.464295892
>キー坊闇落ちは個人的にけっこうショックだったっス なんかこれまでの話全否定されてるみたいでムカつくんスけど?
91 17/11/08(水)01:29:30 No.464295908
多分先生まだ何も考えてないと思うッスよ
92 17/11/08(水)01:29:39 No.464295940
なんでタートルフットじゃねえんだ? ええっ!?
93 17/11/08(水)01:29:57 No.464295979
>こいつらが三兄弟と互角なんだから脚なんてどうでもいいッス >忌憚のない意見って奴ッス 幽玄四天王にボコボコにされたまま終わったのは鬼龍だけなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
94 17/11/08(水)01:30:13 No.464296029
な…なんだぁーっ!? タフスレがimgやmayを練り歩いとるー!
95 17/11/08(水)01:30:21 No.464296052
前作のあの締めからあっさり道場畳ませる辺りが猿先生の恐ろしい所っスね
96 17/11/08(水)01:30:28 No.464296064
一応ずっと殺されたがってた弱きおじさんの落とし所って事で話は続いてるんだ
97 17/11/08(水)01:30:48 No.464296106
猿時空呼びとか作者バカにしすぎだろと思ってたが正直先生を舐めてたっス
98 17/11/08(水)01:31:22 No.464296192
まだ乱舞コラ作られてんのかな
99 17/11/08(水)01:31:28 No.464296206
ククク酷い言われようだな ? まぁ事実だからしょうがないけど?
100 17/11/08(水)01:31:39 No.464296234
経営云々って言ってたッスけど真魔とかも絶対経営上手くいってないッス
101 17/11/08(水)01:32:02 No.464296304
どんな展開でも愚弄するマネモブ達が生き残った結果が今のブームっス
102 17/11/08(水)01:32:06 No.464296313
正直前作見てたら弱き者殺せそうな奴なんて幾らでもいるとしか思えなかったッス
103 17/11/08(水)01:32:11 No.464296329
>タフスレがimgやmayを練り歩いとるー! まぁどこでも作者が愚弄されてるのは変わらんけどなブヘヘヘ
104 17/11/08(水)01:32:21 No.464296353
>まだ乱舞コラ作られてんのかな 作成依頼から30秒で作られたりしてるっス
105 17/11/08(水)01:32:23 No.464296357
現在の話で初登場したキャラを過去回想で殺すなんて ゆで先生でもやらないっスよね
106 17/11/08(水)01:32:28 No.464296371
でもあんなの一昔前ならともかく現代で経営 上手くいくわけねーだろそのうち潰れるわボケってのは リアルといえばリアルっスね
107 17/11/08(水)01:32:31 No.464296378
いつだって愚弄を越えた愚弄の先に猿先生は立っているんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
108 17/11/08(水)01:32:49 No.464296422
>まだ乱舞コラ作られてんのかな su2095575.jpg
109 17/11/08(水)01:33:09 No.464296464
なんで自殺したのに生きてるんだよえーっ
110 17/11/08(水)01:33:38 No.464296522
そもそも灘はあの通りだし幽玄も経営するような流派だったんスかね
111 17/11/08(水)01:33:39 No.464296526
覚悟のところのご来光寺とかあれ経営どうなってるんスかね ていうか宮沢一族や幽玄連中は誰もキー坊を支えなかったんスかこいつらクソっスね
112 17/11/08(水)01:34:59 No.464296725
鷹兄はどこで何やってんすか
113 17/11/08(水)01:35:21 No.464296778
鷹兄は荼毘に付したよ 骨は猿時空に置いてある
114 17/11/08(水)01:35:34 No.464296808
>そもそも灘はあの通りだし幽玄も経営するような流派だったんスかね だから見切りをつけて怪しげな天狗道場開いたよ
115 17/11/08(水)01:35:39 No.464296816
そもそも気のいいおじさんがグレた最大の理由はじいちゃんがふざけて付けたとしか思えないふざけた名前のせいだと思うッス 忌憚のない意見ってやつッス
116 17/11/08(水)01:35:41 No.464296820
キー坊強すぎて倒せるやついないと思うんスけど誰が浄化させるんスかね?
117 17/11/08(水)01:36:13 No.464296891
叔父さんは条件付きで500億のお小遣いをくれたっスね あと職持ちの死天王とニート気質の鷹兄に期待するのが間違いっス
118 17/11/08(水)01:36:32 No.464296930
>鷹兄はどこで何やってんすか 元気にバトル・キングやってると思うっス
119 17/11/08(水)01:36:35 No.464296940
>そもそも気のいいおじさんがグレた最大の理由はじいちゃんがふざけて付けたとしか思えないふざけた名前のせいだと思うッス >忌憚のない意見ってやつッス 読む前は鬼龍ってあだ名とか二つ名だと思ってたっス
120 17/11/08(水)01:37:17 No.464297040
鬼龍の息子トーナメントでもやるんスかね
121 17/11/08(水)01:37:44 No.464297101
>キー坊強すぎて倒せるやついないと思うんスけど誰が浄化させるんスかね? 夢二なら何とかなるかもしれないっス モブ星は猿時空に避難するといいと思うっス
122 17/11/08(水)01:37:57 No.464297129
そろそろ時空が歪む頃や
123 17/11/08(水)01:38:38 No.464297217
せいこだのそんようだのよりはマシだと思うっス 忌憚の無い意見ってやつっス
124 17/11/08(水)01:39:29 No.464297345
ロン毛だった頃のウンコスターは割と好きなんや 坊主頭にしてからはただの劣化キー坊なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
125 17/11/08(水)01:39:47 No.464297384
ウンコスターは長髪のほうが良かったと思うッス
126 17/11/08(水)01:40:22 No.464297468
単行本の表紙を飾るロン毛の人は誰なんスかね
127 17/11/08(水)01:40:31 No.464297500
ドラゴン・スターの髪に悲しい過去
128 17/11/08(水)01:41:30 No.464297656
幽幻の技と幻突使われたらNEO坊に勝てる弱き者の息子がいるとはとても思えないッス
129 17/11/08(水)01:41:33 No.464297662
おとんの実子じゃなかったキー坊と鬼龍の息子でまる龍星という血縁関係のない二人の顔を似せて描いているのは 作者が猿先生じゃなければ伏線だと考えられる
130 17/11/08(水)01:41:40 No.464297684
鬼龍ってまだ復活してないの?
131 17/11/08(水)01:42:11 No.464297765
顔つきもほぼキー坊だから本当に見分けがつかないっスね というか本当はキー坊の息子じゃないんスか
132 17/11/08(水)01:42:33 No.464297824
糞漏らしも餓狼伝というビッグネームがすでにいるんで主人公が背負う業としてはイマイチっス
133 17/11/08(水)01:42:43 No.464297858
>単行本の表紙を飾るロン毛の人は誰なんスかね 2巻以降からはこの漫画の主人公のキー坊なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
134 17/11/08(水)01:42:44 No.464297861
というかこいつがボコられて悲しんでるファンがいるのかよえーっ!
135 17/11/08(水)01:42:45 No.464297866
>鬼龍ってまだ復活してないの? 殺害されて荼毘に付された(2回目)
136 17/11/08(水)01:42:58 No.464297895
よく免許皆伝できたっスね
137 17/11/08(水)01:43:20 No.464297952
娘の方も猿空間に消えたキー坊のカキタレと見分けが付かないっス
138 17/11/08(水)01:43:37 No.464297997
>作者が猿先生じゃなければ伏線だと考えられる じゃあ駄目ッスね!
139 17/11/08(水)01:43:38 No.464298003
淫売を超えた淫売のことを考えると 知らない血縁者が居てもおかしくはないと思うっス
140 17/11/08(水)01:43:59 No.464298049
オイオイ顔のバリエーションが足りないだけでしょうが
141 17/11/08(水)01:44:05 No.464298066
>というかこいつがボコられて悲しんでるファンがいるのかよえーっ! 特にないッス
142 17/11/08(水)01:44:33 No.464298123
キー坊のカキタレは車の宣伝マンガで復活してたっス その車はOTONに盗まれたッス
143 17/11/08(水)01:44:45 No.464298147
まだ今のシリーズにはヤクザもサド看守もカルト宗教も出てきてないから 猿先生的には本気を出してないと考えられる
144 17/11/08(水)01:44:59 No.464298179
>特にないッス え 今なんて言った?
145 17/11/08(水)01:45:10 No.464298202
すでにヒロインや女性キャラには蔓延してるマネモブ病がメインキャラにまで感染拡大はまずいっスね…
146 17/11/08(水)01:45:10 No.464298203
なぁにすぐ慣れるさ 俺の猿先生デビューは7歳だった
147 17/11/08(水)01:46:09 No.464298351
なんでGOKUSAIにヤクザが出るんだよえーっ
148 17/11/08(水)01:46:33 No.464298422
>まだ今のシリーズにはヤクザもサド看守もカルト宗教も出てきてないから >猿先生的には本気を出してないと考えられる 一応ヤクザは最初の方に藤原組長がモデルの組長が出ているんだ
149 17/11/08(水)01:46:43 No.464298448
最終戦では一応メイン所の鼬より頑なにマネキンモブ三人衆を使い続けたりマネキンモブに関してはなに考えてるかわかんないから怖いっすね猿先生は
150 17/11/08(水)01:47:03 No.464298498
猿空間の中でじっとしていてくれ
151 17/11/08(水)01:47:04 No.464298501
>え >今なんて言った? 座敷犬のくせに獅子の気持ちなんて分かるわけねーだろっ(ゴッ
152 17/11/08(水)01:48:31 No.464298738
>なんでGOKUSAIにヤクザが出るんだよえーっ 猿先生のヤクザとサド看守描かなきゃ死ぬ病気だと考えられる
153 17/11/08(水)01:48:53 No.464298792
だけど…つまんねーよ