森友学... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/08(水)00:28:09 qr6O7VPI No.464285040
森友学園と加計学園のことを「モリカケ」って呼んだりするけど これ最初に考えた人「蕎麦かよ」と思わなかったのかな
1 17/11/08(水)00:29:44 No.464285354
自民党の食事会でモリカケ一丁を頼むと盛り上がるのは分かる
2 17/11/08(水)00:30:23 No.464285472
認可がザルだったんだな
3 17/11/08(水)00:31:28 qr6O7VPI No.464285677
たぬきに化かされたような展開だしな
4 17/11/08(水)00:32:24 qr6O7VPI No.464285868
キツネにつままれた
5 17/11/08(水)00:33:28 No.464286070
みずほちゃんが呪術に使うぐらいだし…
6 17/11/08(水)00:35:15 qr6O7VPI No.464286412
認可はザルだけど校長はカゴ池っていう
7 17/11/08(水)00:35:39 No.464286484
なんでカタログでおちょなんさんに見えたんだろう
8 17/11/08(水)00:40:47 No.464287540
>認可はザルだけど校長はカゴ池っていう ちょっと待って…この騒動って実はそういうシャレだらけなの?
9 17/11/08(水)00:43:30 No.464288059
むしろそういう 「モリ」だの「カケ」だのそばじゃないんだからさぁ… みたいなしたり顔のおっさんセンスで言い出したイメージ
10 17/11/08(水)00:45:55 No.464288552
モリの方は詐欺事件なんで警察に聞けよと思う
11 17/11/08(水)00:46:55 No.464288718
モリカケ1つ~(ドヤァ
12 17/11/08(水)00:46:58 No.464288727
まさはるはともかく「忖度」って単語を上司がやたら気に入って事あるごとに忖度しろよ!って声かけてくる
13 17/11/08(水)00:47:16 qr6O7VPI No.464288774
蕎麦だけに疑惑は十割クロだな
14 17/11/08(水)00:48:33 No.464288986
忖度はマジで今年の流行語大賞狙えるよね というか他に何か流行ったっけ?
15 17/11/08(水)00:48:57 No.464289076
政治スレとかいい加減に更級よ
16 17/11/08(水)00:50:01 No.464289291
>忖度はマジで今年の流行語大賞狙えるよね >というか他に何か流行ったっけ? トリプルスリー?とかそんなんは?
17 17/11/08(水)00:50:02 qr6O7VPI No.464289295
ざるそば、ざるうどんは言うけど もりうどんとは言わないね
18 17/11/08(水)00:50:05 No.464289304
だが待って欲しいモリがあったのは大阪でカケところは四国なんだから 実はソバじゃなくてウドンのことだったのでは
19 17/11/08(水)00:50:29 No.464289391
>というか他に何か流行ったっけ? 一線を超えた
20 17/11/08(水)00:50:34 No.464289410
あれ前川一人で嘘ついてるだけだぞ
21 17/11/08(水)00:50:35 No.464289417
まぁこれ自体はみんな気になるんだろうからやりゃいいとは思うけど せめて並行して普通の政策の話も頼むぞと思う
22 17/11/08(水)00:50:57 No.464289507
>まさはるはともかく「忖度」って単語を上司がやたら気に入って事あるごとに忖度しろよ!って声かけてくる 東帝大の医者来たな…
23 17/11/08(水)00:51:12 No.464289545
>というか他に何か流行ったっけ? テレビでめっちゃ言われたのとかだったら「モリカケ」 テレビが流行ってたって言えば流行ってたってことになるんだ
24 17/11/08(水)00:51:49 No.464289670
>政治スレとかいい加減に更級よ ザラ級巡洋艦みたいだな
25 17/11/08(水)00:51:55 No.464289692
テレビで流行ってなくても選考委員が流行ってたと思えば流行語だぞ
26 17/11/08(水)00:52:33 No.464289800
すんど
27 17/11/08(水)00:53:54 No.464290079
山名志桜里「好奇心に屈しない」かな
28 17/11/08(水)00:54:19 No.464290149
このハゲ!
29 17/11/08(水)00:54:43 No.464290217
>まさはるはともかく「忖度」って単語を上司がやたら気に入って事あるごとに忖度しろよ!って声かけてくる 最悪だよ!
30 17/11/08(水)00:55:03 No.464290271
ふ…ふど…
31 17/11/08(水)00:55:44 No.464290393
ゴルフ接待とか
32 17/11/08(水)00:55:57 No.464290433
>このハゲ! これもまずいがこれ以外は全部放送コードに引っかかりそうだな
33 17/11/08(水)00:59:23 No.464290998
偏向報道って言ったらいかんのかな 今めっちゃ言われてるけど
34 17/11/08(水)00:59:47 No.464291071
忖度とモリカケのダブル受賞で
35 17/11/08(水)01:01:27 No.464291370
>偏向報道って言ったらいかんのかな フェイクニュースって単語もよく見るな
36 17/11/08(水)01:02:53 No.464291620
>まぁこれ自体はみんな気になるんだろうからやりゃいいとは思うけど ほんとに気になってんのかな… みんな飽きてねえかな…
37 17/11/08(水)01:03:51 No.464291777
つい先日も鯉の餌やりでそれっぽいニュースが出来上がってたし
38 17/11/08(水)01:04:52 No.464291947
流行語大賞ならこのハゲーでいいと思うよ なにせ小学生がバッチリ使ってるし
39 17/11/08(水)01:05:41 No.464292071
暴言を流行語にする国ではないと信じたい…
40 17/11/08(水)01:06:04 No.464292139
>暴言を流行語にする国ではないと信じたい… 日本死ねのユーキャンを信じろ
41 17/11/08(水)01:07:42 No.464292411
このハゲーは使いやすいワードすぎる
42 17/11/08(水)01:10:07 No.464292813
バーニラ!バニラバーニラ!も流行語では?
43 17/11/08(水)01:10:21 No.464292849
やっちゃえ日産
44 17/11/08(水)01:10:31 No.464292876
モリxカケ
45 17/11/08(水)01:15:12 No.464293655
>バーニラ!バニラバーニラ!も流行語では? あれ確か条例には引っかかるけど 他県ナンバーだと引っかからないのでわざわざ横浜アンバーとかでやってるらしいね
46 17/11/08(水)01:16:11 No.464293822
カチンとくるけん 人間やけん を流行語大賞にしよう
47 17/11/08(水)01:16:45 No.464293919
>暴言を流行語にする国ではないと信じたい… 別に国民投票できめる訳じゃないし… 流行語で国民性語られても困る
48 17/11/08(水)01:17:15 No.464294008
>まぁこれ自体はみんな気になるんだろうからやりゃいいとは思うけど >せめて並行して普通の政策の話も頼むぞと思う いつもやってる そもそも委員会は一つではない 残ゼロ法案とか野党ずっと反対してたんだぜ
49 17/11/08(水)01:18:22 No.464294193
こればっかやってるとかいう奴に限って 国会をみてもいなければ仕組みも知らないという
50 17/11/08(水)01:18:27 No.464294208
流行語大賞なんてもはやオフィス女装レズに匹敵する気持ち悪さを誇るまさはる活動家が好むしょーもないまさはるワードと まじぽかレベルの認知度しかないしょーもない野球ワードが常連のクソしょーもない存在に落ちぶれてるじゃん
51 17/11/08(水)01:19:03 No.464294304
そもそも疑惑の追及は国会でやることじゃない
52 17/11/08(水)01:19:28 No.464294374
排除はくる
53 17/11/08(水)01:20:02 No.464294479
>そもそも疑惑の追及は国会でやることじゃない 国会でやることだよ 他に誰がやんの?検察は動かないし 野党自民党の時なんてそれこそそれしかやってなかったぞ
54 17/11/08(水)01:21:33 No.464294709
最低だなみくにゃん…
55 17/11/08(水)01:21:59 No.464294782
大丈夫?ルーパチしてない?
56 17/11/08(水)01:22:34 No.464294872
>野党自民党の時なんてそれこそそれしかやってなかったぞ 誰であってもやるべきじゃないのは変わらん 検察が動かないのは検察が悪いと言うだけの話 検察がやらないなら国会でやるって意味がわからん
57 17/11/08(水)01:23:34 No.464295017
証拠があるなら検察動くよ…
58 17/11/08(水)01:23:58 qr6O7VPI No.464295074
早々にレス消せなくなってしまったので 政治スレになってしまうことをお許し下さい
59 17/11/08(水)01:25:03 No.464295258
「納得していない国民がいる」ってテレビは騒ぐけど そういうレベルの民衆は事件の関係者がセンセーショナルに逮捕されるかド派手に自殺するまで絶対に納得しないし納得する知能がない
60 17/11/08(水)01:25:47 No.464295368
警察の自白強要の亜種
61 17/11/08(水)01:25:50 No.464295373
>誰であってもやるべきじゃないのは変わらん >検察が動かないのは検察が悪いと言うだけの話 >検察がやらないなら国会でやるって意味がわからん 政府が全ての任命権握ってる以上 不正の監査追求は野党かメディアにしか出来ない (加えてメディアは放送免許があるから踏み込めない) そもそも追求しないなら野党いらないからな
62 17/11/08(水)01:26:57 No.464295537
>「納得していない国民がいる」ってテレビは騒ぐけど >そういうレベルの民衆は事件の関係者がセンセーショナルに逮捕されるかド派手に自殺するまで絶対に納得しないし納得する知能がない そういうレベルの国民が八割ぐらいみたいだけど