虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • シンち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/06(月)23:22:16 No.464088517

    シンちゃんのビームも凄いけど 見返してみると平成VSも大概バカみたいな威力だった

    1 17/11/06(月)23:24:43 No.464089096

    シンちゃんはビックリ兵器がないけど平成はビックリ兵器があってもあれなのでなんなのこのトカゲ…

    2 17/11/06(月)23:26:45 No.464089540

    シンちゃんは切断だけどVSのお父さん当たった瞬間高層ビル粉砕するからな…

    3 17/11/06(月)23:26:52 No.464089575

    シンゴとスーパーX3はどっちが強いんだろう

    4 17/11/06(月)23:27:03 No.464089622

    シンちゃんはビームしたらすぐへばっちゃうけどスレ画はポンポン吐くしね

    5 17/11/06(月)23:28:05 No.464089853

    >シンゴとスーパーX3はどっちが強いんだろう 破壊力はわからないけど熱量で見たらスーパーX3突破できるとは思えない

    6 17/11/06(月)23:28:30 No.464089936

    >シンゴとスーパーX3はどっちが強いんだろう スーパーX3はスレ画の熱線食らっても 予想以上にパワーアップしています!ってコンソールから火花出しただけで済んだからな・・・ 陸自製なのに

    7 17/11/06(月)23:28:42 No.464089982

    >シンゴとスーパーX3はどっちが強いんだろう SX3だと思うぞ…シンちゃんのはただの荷電粒子だけどこの人の核分裂で発生したエネルギーに指向性持たせて光速で叩きつけてるとかとんでもないもんだし

    8 17/11/06(月)23:28:49 No.464090013

    まずジュニアを殺します

    9 17/11/06(月)23:29:37 No.464090177

    シンはリアル系でVSはスーパー系だと思えばいいのでは

    10 17/11/06(月)23:29:57 No.464090241

    この人の世代の熱線って波動拳レベルのとりあえず出す技とかそんな扱いだからな…

    11 17/11/06(月)23:30:09 No.464090286

    シンちゃんはスタミナと耐久の低さだけがネックだよね それさえあれば最強議論殴り込みも夢じゃないのに

    12 17/11/06(月)23:30:57 No.464090455

    シンちゃんはビームも脅威だけどその前段階の高熱ゲロが恐ろしい あれ地下に逃げ込んだ人無事だったんだ…ってなった

    13 17/11/06(月)23:31:12 No.464090501

    いやー射程はともかく火力だけで言えば割と平均値だと思うぞシンちゃん…

    14 17/11/06(月)23:31:19 No.464090527

    >シンちゃんはビームも脅威だけどその前段階の高熱ゲロが恐ろしい >あれ地下に逃げ込んだ人無事だったんだ…ってなった 安心してください ダメです

    15 17/11/06(月)23:31:44 No.464090628

    VSゴジラは毎年日本を虐めに来てたから対応する方もそりゃ成長するよね…

    16 17/11/06(月)23:32:30 No.464090810

    >VSゴジラは毎年日本を虐めに来てたから対応する方もそりゃ成長するよね… でも国連力尽きてません?

    17 17/11/06(月)23:32:41 No.464090855

    >いやー射程はともかく火力だけで言えば割と平均値だと思うぞシンちゃん… VSとGMKとFWがちょっと水準上げすぎてる…

    18 17/11/06(月)23:32:57 No.464090920

    >>シンちゃんはビームも脅威だけどその前段階の高熱ゲロが恐ろしい >>あれ地下に逃げ込んだ人無事だったんだ…ってなった >安心してください >ダメです ゴジラの後方にいた矢口とかはともかく前方にいた人はみんなアウトだな その矢口もケガしてたし

    19 17/11/06(月)23:33:05 No.464090958

    平均温度15万度の熱線が飛び交うのが普通とか今見返すとおかしいよねVSシリーズ

    20 17/11/06(月)23:33:48 No.464091148

    スーパーXだってそれなりに戦えた所にメカギドラを引き上げて 解析成功により未来の技術ゲットですよ…

    21 17/11/06(月)23:33:49 No.464091149

    破壊力の指標になるかは微妙だけど 熱線でビル切ったのはシンちゃんくらいではある

    22 17/11/06(月)23:33:51 No.464091155

    今のCG技術で画像の人の熱線作ってほしいけどおっそろしい事になりそうよね…

    23 17/11/06(月)23:33:55 No.464091177

    シンちゃんはスーパー兵器とかが相手じゃないからそこまでスペックズバ抜けてる訳じゃないよねインパクトは凄いけど

    24 17/11/06(月)23:34:06 No.464091217

    バニゴジは命と引き換えの状況だから他より規格外でも仕方がないっていうか これだからこそオキシジェンデストロイヤーと同等の攻撃受けても生存が許されてるって感じだし

    25 17/11/06(月)23:34:16 No.464091255

    >破壊力の指標になるかは微妙だけど >熱線でビル切ったのはシンちゃんくらいではある 熱線食らったらビルは木っ端微塵に爆発するものだからな

    26 17/11/06(月)23:34:16 No.464091258

    VSシリーズは人間というか日本も割と余裕持って対応してる感があって被害無さそうに見えちゃう 作風だからだろうけど

    27 17/11/06(月)23:34:37 No.464091348

    >>いやー射程はともかく火力だけで言えば割と平均値だと思うぞシンちゃん… >VSとGMKとFWがちょっと水準上げすぎてる… FWなんて地上から大気圏外の隕石を狙い撃ちするからな 通常の熱線でも怪獣を一撃で倒せたりとか

    28 17/11/06(月)23:34:41 No.464091365

    ではここでバーニングゴジラvsデストロイア戦をよく見てみましょう こいつの熱線めっちゃ拡がるので200mくらい進む間にゴジラ自身の身長と同じくらいの直径にまで拡がってます 線じゃなくて面です

    29 17/11/06(月)23:35:00 No.464091444

    核の罪なんざ知るか! 殺される前に殺ってやる!ってくらい血の気が多いVS世界の自衛隊

    30 17/11/06(月)23:35:12 No.464091480

    >VSシリーズは人間というか日本も割と余裕持って対応してる感があって被害無さそうに見えちゃう 初代が54年に出現してる世界だとどこも軍備増強してるよ 割りとそこが分かれ目

    31 17/11/06(月)23:35:50 No.464091627

    気軽に熱線吐かれるから人類側も割りと装甲で耐える上になんか反射とかしてくる

    32 17/11/06(月)23:35:50 No.464091629

    スペックで言うと期待の新人アニゴジが…

    33 17/11/06(月)23:36:13 No.464091717

    >核の罪なんざ知るか! >殺される前に殺ってやる!ってくらい血の気が多いVS世界の自衛隊 核の罪なぜか日本に叩き込まれてるんだからそりゃキレる

    34 17/11/06(月)23:36:29 No.464091761

    そういえばシンちゃんって何気に海外除くと初の初代との繋がりないゴジラ?

    35 17/11/06(月)23:36:39 No.464091795

    VS世界の先進国はゴジラ以外の怪獣が来ても上陸する前に倒していそうな感じだし

    36 17/11/06(月)23:36:40 No.464091798

    VSスペゴジとかもうげっぷが出るレベルでビーム!ビーム!!ビーム!!!なのいいよね 爆発の撮影でマジでカメラが揺れてたりオイオイオイなシーンが多い

    37 17/11/06(月)23:36:42 No.464091809

    シンちゃんは非人道兵器みたいなゲロで平成はドラゴンボール

    38 17/11/06(月)23:36:47 No.464091827

    年一で毎年来ればそりゃ慣れるよね

    39 17/11/06(月)23:36:58 No.464091854

    >VSとGMKとFWがちょっと水準上げすぎてる… GMKは死なない!兇悪!特化であってそこまで強いイメージないな 最期も穴空けられたら自滅なので体内放射可能なVSやミレゴジなら理屈上耐えられたことになる

    40 17/11/06(月)23:37:25 No.464091953

    >ではここでバーニングゴジラvsデストロイア戦をよく見てみましょう >こいつの熱線めっちゃ拡がるので200mくらい進む間にゴジラ自身の身長と同じくらいの直径にまで拡がってます >線じゃなくて面です 終盤のメルトダウン直前のアレだな あれぶっとくていいよね…

    41 17/11/06(月)23:37:31 No.464091967

    ミレニアム系のゴジラさんは熱戦宇宙まで届いとるでよ!

    42 17/11/06(月)23:37:33 No.464091975

    スレ画時代の特撮技術はロストテクノロジーとか聞いた

    43 17/11/06(月)23:37:36 No.464091987

    >GMKは死なない!兇悪!特化であってそこまで強いイメージないな 火力の話だから一発できのこ雲上がったアレの話じゃないかな

    44 17/11/06(月)23:37:41 No.464092008

    白目ゴジラは熱線の後にきのこ雲出てたね…

    45 17/11/06(月)23:38:07 No.464092104

    思い返すと光線による攻撃が基本な世界だったわ

    46 17/11/06(月)23:38:17 No.464092150

    平成VSの熱線をCGで派手にすると横浜でK1選手吹っ飛ばしたアレになると思う

    47 17/11/06(月)23:38:36 No.464092221

    VSは毎年やられてたけどサイキックパワーとかもあったからな

    48 17/11/06(月)23:39:00 No.464092306

    >スレ画時代の特撮技術はロストテクノロジーとか聞いた 予算の暴力もあるし今じゃ技術失ってなくてもできないだろうね

    49 17/11/06(月)23:39:01 No.464092310

    普通の熱線なんて大P大Kと同じくらいだからな メカゴジラのメガバスターなんてゴジラの熱線と同じ威力なのに決定打にすらならねえって言う

    50 17/11/06(月)23:39:12 No.464092348

    >SX3だと思うぞ…シンちゃんのはただの荷電粒子だけどこの人の核分裂で発生したエネルギーに指向性持たせて光速で叩きつけてるとかとんでもないもんだし 荷電粒子もただので済ませれるものじゃなくない?

    51 17/11/06(月)23:39:17 No.464092357

    >思い返すと光線による攻撃が基本な世界だったわ VSシリーズのかっこいいデザインの怪獣はあまり格闘戦にむかなかったのだ

    52 17/11/06(月)23:39:26 No.464092393

    勝てたと思ったらなぜかラドン吸収して復活した…

    53 17/11/06(月)23:39:28 No.464092403

    プールが無くなったのは悲しい

    54 17/11/06(月)23:39:30 No.464092409

    >VSシリーズは人間というか日本も割と余裕持って対応してる感があって被害無さそうに見えちゃう >作風だからだろうけど あんだけゴジラが放射熱線バカスカ吐きまくってるのに放射能汚染全くなさそうだしなぁ

    55 17/11/06(月)23:39:39 No.464092439

    食らえ!何でもバターのように斬れるヴァリアブルスライサー!!

    56 17/11/06(月)23:40:14 No.464092579

    接近戦になると見栄えより殺意優先で首絞めとか頸動脈に爪付きたてたり結構エグいからねVSシリーズ

    57 17/11/06(月)23:40:40 No.464092689

    >食らえ!何でもバターのように斬れるヴァリアブルスライサー!! このバター切ったそばからくっつく…

    58 17/11/06(月)23:40:42 No.464092696

    体内放射が伝家の宝刀すぎる… 毎回やってないあれ

    59 17/11/06(月)23:40:53 No.464092738

    最終決戦のブチギレモードでないにしろバニゴジの熱線を予想よりもパワーアップしていますの一言で片づけるからなスーパーX3の装甲…

    60 17/11/06(月)23:41:00 No.464092774

    火力の方ではぱっとしない印象のギャレゴジだけど 実は一番耐久力おかしくてシノムラと死闘の後に両者処分するためのビキニ環礁の水爆で回復しました

    61 17/11/06(月)23:41:09 No.464092804

    vsシリーズの通常熱線が50万度 ラドンと合体した状態でのハイパーウラニウム熱線が100万度 そんでもってスレ画が通常熱線の時点でハイパーウラニウム超えでしかも更に上位のインフィニット熱線出せるんだっけ

    62 17/11/06(月)23:41:15 No.464092831

    >食らえ!何でもバターのように斬れるヴァリアブルスライサー!! 即再生

    63 17/11/06(月)23:41:33 No.464092909

    マグロとシンちゃんは純粋な戦闘力よりも産卵や超進化分裂での拡散力が最大の強さじゃないの?

    64 17/11/06(月)23:41:38 No.464092928

    >接近戦になると見栄えより殺意優先で首絞めとか頸動脈に爪付きたてたり結構エグいからねVSシリーズ 昭和シリーズも似たようなもんだよ

    65 17/11/06(月)23:41:56 No.464092997

    使う状況的に効かないとどうしようもないから破られない伝家の宝刀

    66 17/11/06(月)23:42:00 No.464093014

    インフィニット熱線は死ぬまで威力上がり続けるとかいうわけのわからない仕様だから…

    67 17/11/06(月)23:42:04 No.464093028

    VS世界はゴジラを相手に自分の力を試したいと軍事産業に入る学者技術者がいると思う

    68 17/11/06(月)23:42:06 No.464093035

    VSメカゴジラを最後焼却するシーンとデストロイアで体内放射した時がカッコいい

    69 17/11/06(月)23:42:17 No.464093076

    >昭和シリーズも似たようなもんだよ (投石)

    70 17/11/06(月)23:42:19 No.464093085

    >思い返すと光線による攻撃が基本な世界だったわ モノのデザインのせいなんだろうけど極彩色のビーム乱舞はこれはこれで迫力あって好きよ あとスモーク焚いて逆光でシルエット映し出す技法は川北特撮ならではだと思う

    71 17/11/06(月)23:42:31 No.464093131

    スーパーX3のありがたみを理解し直す時代が来るのは正直予想外だった

    72 17/11/06(月)23:42:34 No.464093140

    VSギドラの北海道戦とかこっちも向こうもヒールみたいなもんでまあ泥臭い泥臭い

    73 17/11/06(月)23:43:05 No.464093245

    逆光と金粉ショー好きだよね川北監督

    74 17/11/06(月)23:43:27 No.464093316

    >あとスモーク焚いて逆光でシルエット映し出す技法は川北特撮ならではだと思う 最近ジードで見てやっぱこの演出カッコいいな…ってなった

    75 17/11/06(月)23:43:32 No.464093331

    未来技術ブーストがかかる前にレーザー核融合炉と人工ダイヤモンドコーティングとメーサー砲は開発してたからなこの世界の自衛隊 しかも昭和に

    76 17/11/06(月)23:43:35 No.464093343

    海底火山に沈んだかと思ったら富士山からでてきましたは笑っていいところなんだよね?

    77 17/11/06(月)23:43:37 No.464093352

    ブチキレモードも後半になると 熱線じゃなくてエネルギー波放出して 周りをぶっ壊すからな

    78 17/11/06(月)23:43:37 No.464093353

    流石はGフォース!あとはよろしく!

    79 17/11/06(月)23:43:46 No.464093384

    初代スーパーXからしてゴジラの熱線数発耐えるからな 電子機器トラブルには弱いけど

    80 17/11/06(月)23:43:51 No.464093404

    VSシリーズのせいで昭和怪獣は意外と飛び道具持ちが少ないという事を失念していた「」は少なくないと聞く

    81 17/11/06(月)23:44:19 No.464093503

    >マグロとシンちゃんは純粋な戦闘力よりも産卵や超進化分裂での拡散力が最大の強さじゃないの? ぬもだけど生命体としての強さ持ってる側だよね

    82 17/11/06(月)23:44:24 No.464093517

    メカゴジラ抜けばギドラとゴジラだけか?

    83 17/11/06(月)23:44:30 No.464093535

    サイキック班の人とか半分ゴジラ殺したくないみたいな心境になってた節がある

    84 17/11/06(月)23:44:36 No.464093562

    >初代スーパーXからしてゴジラの熱線数発耐えるからな >電子機器トラブルには弱いけど ソ連が余計なことしなければ勝ててたしな

    85 17/11/06(月)23:45:01 No.464093663

    >ラドンと合体した状態でのハイパーウラニウム熱線が100万度 >そんでもってスレ画が通常熱線の時点でハイパーウラニウム超え スーパーメカゴジラズタボロだったのになんでスーパーX3は…

    86 17/11/06(月)23:45:06 No.464093675

    VSだとモスラやラドンもガンガンビーム出すからまさに世紀末

    87 17/11/06(月)23:45:08 No.464093682

    >VSシリーズのせいで昭和怪獣は意外と飛び道具持ちが少ないという事を失念していた「」は少なくないと聞く ラドンもモスラもビーム持ちで認識上書きされるからな

    88 17/11/06(月)23:45:15 No.464093713

    >初代スーパーXからしてゴジラの熱線数発耐えるからな >電子機器トラブルには弱いけど EMP喰らうと停止する問題が最近になって話題になるとは思わなかったよ

    89 17/11/06(月)23:45:19 No.464093729

    >VSシリーズのせいで昭和怪獣は意外と飛び道具持ちが少ないという事を失念していた「」は少なくないと聞く だからこそメカゴジラが輝く

    90 17/11/06(月)23:45:22 No.464093746

    >予算の暴力もあるし今じゃ技術失ってなくてもできないだろうね 法律の問題も大きいらしい

    91 17/11/06(月)23:45:26 No.464093759

    画像は人気とかビジュアルとか最終型とか色んな意味で神格化されてる感じ

    92 17/11/06(月)23:45:51 No.464093848

    >>初代スーパーXからしてゴジラの熱線数発耐えるからな >>電子機器トラブルには弱いけど >ソ連が余計なことしなければ勝ててたしな 核戦争後の移動要塞ってのが本来のコンセプトなのに電磁嵐でショートは割と重大な欠陥だと思う

    93 17/11/06(月)23:45:53 No.464093865

    >メカゴジラ抜けばギドラとゴジラだけか? ガイガン ヘドラ

    94 17/11/06(月)23:46:04 No.464093907

    昭和の中でもヘドラは飛び抜けてやばいと思う

    95 17/11/06(月)23:46:04 No.464093908

    >サイキック班の人とか半分ゴジラ殺したくないみたいな心境になってた節がある スペゴジ辺りの三枝未希は人命とか忘れてると思う

    96 17/11/06(月)23:46:06 No.464093917

    川北監督ってウルトラマンAのヒッポリト星人回もそうだけど遠距離攻撃好きだよね

    97 17/11/06(月)23:46:27 No.464094000

    >サイキック班の人とか半分ゴジラ殺したくないみたいな心境になってた節がある 毎回大暴れして甚大な被害出すけど 元はと言えば平和に暮らしてた恐竜の生き残りを核汚染させた人間の罪だし ジュニアは子供の頃を世話したし…

    98 17/11/06(月)23:46:28 No.464094009

    >画像は人気とかビジュアルとか最終型とか色んな意味で神格化されてる感じ 身体がメルトして発光してるのはズルいよ… スーツアクターは感電死する

    99 17/11/06(月)23:46:34 No.464094033

    >サイキック班の人とか半分ゴジラ殺したくないみたいな心境になってた節がある 滅茶苦茶被害出てるのにあれだから今思うと相当偏った思想の人だった気がする…当時は違和感なかったけど

    100 17/11/06(月)23:46:35 No.464094036

    >画像は人気とかビジュアルとか最終型とか色んな意味で神格化されてる感じ あとEDの入り方がめっちゃカッコいい

    101 17/11/06(月)23:46:35 No.464094037

    >スーパーメカゴジラズタボロだったのになんでスーパーX3は… SMGがオーバーヒート連発してたのはただでさえ二種類もビーム砲詰んでるのに熱線から熱エネルギーを吸収してプラズマグレネイド用に貯蔵するなんて無茶してたから SX3はあくまで機体表面で熱線をはじくためにダイヤモンドコーティングして防御に全振りしてる その上で機体のあっちこっちに冷却装置積んでとにかく熱を逃がす事最優先にしてる

    102 17/11/06(月)23:46:44 No.464094090

    >昭和の中でもヘドラは飛び抜けてやばいと思う ヘドラはどのゴジラ世界に登場してもヤバイ 存在そのものがゴジラと同レベルにヤバイ

    103 17/11/06(月)23:46:52 No.464094123

    ミレニアムシリーズだけど逆にビーム技を剥奪されるバラゴン

    104 17/11/06(月)23:47:08 No.464094182

    スペゴジは斎藤洋介が悪いよ

    105 17/11/06(月)23:47:09 No.464094190

    >画像は人気とかビジュアルとか最終型とか色んな意味で神格化されてる感じ 爆薬はっちゃけすぎて中の人が死にかけるレベルの撮影だしな

    106 17/11/06(月)23:47:33 No.464094274

    の割にFWじゃで落ちでしたが…

    107 17/11/06(月)23:47:41 No.464094312

    今までのゴジラの放射熱線と比べて シンちゃんのは犠牲者がリアルに想像できる分きつい

    108 17/11/06(月)23:48:01 No.464094390

    FWのゴジラもなんかおかしな熱線吐いてたよね

    109 17/11/06(月)23:48:03 No.464094399

    後世代的にメーン層が見てたってのもあるんじゃなかろうか

    110 17/11/06(月)23:48:11 No.464094433

    サイキッカーの人達は人類側にシンみたいな被害描写あったらめっちゃ浮いてたと思う ゴジラに情湧きすぎだよ!

    111 17/11/06(月)23:48:14 No.464094442

    ガイガンは映画だと飛び道具使ってないんだよ…

    112 17/11/06(月)23:48:15 No.464094445

    >の割にFWじゃで落ちでしたが… 昔と今とじゃ公害の酷さに差があるからね…

    113 17/11/06(月)23:48:22 No.464094467

    >VSシリーズのせいで昭和怪獣は意外と飛び道具持ちが少ないと >いう事を失念していた「」は少なくないと聞く つまり光線を吸収反射しようしていたらタコ殴りにされるキングシーサーが見れるんだ…

    114 17/11/06(月)23:48:25 No.464094485

    なんだかんだバニゴジの熱線は爽快感もあるからな…暑苦しいけど

    115 17/11/06(月)23:48:32 No.464094515

    >昭和の中でもヘドラは飛び抜けてやばいと思う ゴジラの腕が溶けて骨が見えるって時点でもうやばい

    116 17/11/06(月)23:48:32 No.464094516

    核の罪がゴジラみたいに自然破壊の罪がヘドラだから凄まじくていいんだ 生命を弄んだ罪のビオランテはもっと頑張ってもよかった

    117 17/11/06(月)23:48:43 No.464094562

    リトルは純粋に被害者だし… デストロイアでも実質おとりに使ったから死んだようなもんだし

    118 17/11/06(月)23:48:44 No.464094567

    アニゴジは小説で熱戦一発でサンフランシスコのビルを軒並み消滅させたり地下シェルターをチリひとつ残さず消し飛ばしたりと滅茶苦茶やってるな

    119 17/11/06(月)23:48:52 No.464094596

    口に細胞破壊するバクテリア発射しました! 23世紀の技術で怪獣と同士討ちさせました! 現代兵器で完全にメタったゴジラ作りました! 古代の力で海に封印しました! とんでもない能力の宇宙怪獣がやってきました! 昔ゴジラを滅ぼした最強の敵がまたやってきました! ここまでやって最終的には自滅だもんな…

    120 17/11/06(月)23:48:58 No.464094623

    >今までのゴジラの放射熱線と比べて >シンちゃんのは犠牲者がリアルに想像できる分きつい あれだけの広範囲を一発で火の海にしたのはシンちゃんが初めてだしな 光線とか爆発じゃなくて火の海ってのがビジュアル的にきっつい

    121 17/11/06(月)23:49:05 No.464094641

    ギャレゴジのビームって具体的な威力というかどんなシロモノってあったかな

    122 17/11/06(月)23:49:07 No.464094648

    >の割にFWじゃで落ちでしたが… なんか体がやたら固かった…

    123 17/11/06(月)23:49:13 No.464094671

    >なんだかんだバニゴジの熱線は爽快感もあるからな…暑苦しいけど いいよね 熱に超強いはずのデストロイアが熱線くらって血吐くの

    124 17/11/06(月)23:49:20 No.464094690

    >SX3はあくまで機体表面で熱線をはじくためにダイヤモンドコーティングして防御に全振りしてる >その上で機体のあっちこっちに冷却装置積んでとにかく熱を逃がす事最優先にしてる まぁ原発を吹き飛ばす予定は無いから防御に90%くらい振って作るよね…自衛隊だし

    125 17/11/06(月)23:49:25 No.464094708

    シンゴジは金粉ばら撒かないからダメ

    126 17/11/06(月)23:49:51 No.464094802

    >今までのゴジラの放射熱線と比べて >シンちゃんのは犠牲者がリアルに想像できる分きつい シリーズのゴジラは人類側もめっちゃ強い上に技術が進歩するからな シンちゃんはある意味初代リスペクトなのは納得がいく

    127 17/11/06(月)23:50:05 No.464094857

    >デストロイアでも実質おとりに使ったから死んだようなもんだし あれ人類もゴジラにキレられかねない暴挙だよね… デストロイアが悪いあいつがやったになったけど

    128 17/11/06(月)23:50:05 No.464094859

    >アニゴジは小説で熱戦一発でサンフランシスコのビルを軒並み消滅させたり地下シェルターをチリひとつ残さず消し飛ばしたりと滅茶苦茶やってるな 防御力のほうがやばいと思う あいつどうやったら死ぬんだ…

    129 17/11/06(月)23:50:09 No.464094879

    SXⅢは原発事故専用機体だからな!

    130 17/11/06(月)23:50:21 No.464094930

    >アニゴジは小説で熱戦一発でサンフランシスコのビルを軒並み消滅させたり地下シェルターをチリひとつ残さず消し飛ばしたりと滅茶苦茶やってるな 山吹き飛ばして遠距離砲撃するはずだった砲兵部隊を何もできずに全滅っておまえ

    131 17/11/06(月)23:50:21 No.464094931

    >ギャレゴジのビームって具体的な威力というかどんなシロモノってあったかな ムートー夫妻のEMPで体内炉が不調だって設定出来ちゃったから具体的な威力不明になっちゃったんだよなぁ

    132 17/11/06(月)23:50:35 No.464094990

    川北特撮がビームまみれすぎる… 鱗粉撒いたり突風起こして戦うだけだったモスラが技のデパートになってる…

    133 17/11/06(月)23:50:47 No.464095033

    ヘドラは殺傷能力高すぎる… 空飛んでるだけで人殺しまくれるのなんてあいつくらいだ あと排ガスキメてるときの表情ヤクすぎる…

    134 17/11/06(月)23:50:53 No.464095055

    >核の罪がゴジラみたいに自然破壊の罪がヘドラだから凄まじくていいんだ >生命を弄んだ罪のビオランテはもっと頑張ってもよかった 薔薇まではよかったのにさらに変な遺伝子混ぜるから…

    135 17/11/06(月)23:51:05 No.464095096

    >シンちゃんはスタミナと耐久の低さだけがネックだよね >それさえあれば最強議論殴り込みも夢じゃないのに それよく言われるけど タイムライン上では数時間に渡って休まず放射線流吐き続けてるっぽいんですよシンちゃん

    136 17/11/06(月)23:51:09 No.464095107

    VSとかミレニアムシリーズはゴジラの攻撃耐える前提のお相手だから被害もそうないよね… 生々しさは無かったかも

    137 17/11/06(月)23:51:10 No.464095112

    >薔薇まではよかったのにさらに変な遺伝子混ぜるから… ルヴァンパーティよ!

    138 17/11/06(月)23:51:16 No.464095132

    ジュニアは表に出てないけど環境適応能力と自己回復能力がズバ抜けてるって設定がある だからゴジラと一緒に住んでわずか一年でリトルになったし スペゴジの結晶に閉じ込められてる間に結晶からエネルギー吸収してバブル熱線吐けるようになって ゴジラすら制御できないバース島のウランエネルギー吸いこんでジュニアになれた さてそのバーニングゴジラのエネルギー全てを完全に吸収できるキャパシティ持ってるジュニアゴジラの強さどうなってるんでしょうね って言うオチ

    139 17/11/06(月)23:51:16 No.464095134

    ここでなんか針飛ばして戦うGMKモスラ

    140 17/11/06(月)23:51:20 No.464095146

    ビームはめっちゃ撃つけど決め手はだいたいドリルな武器な気がする・・・

    141 17/11/06(月)23:51:24 No.464095156

    >山吹き飛ばして遠距離砲撃するはずだった砲兵部隊を何もできずに全滅っておまえ これはいつものことじゃん!

    142 17/11/06(月)23:51:24 No.464095157

    アニメでしかできないことやりまくるぜ~という姿勢の元どんどん盛られてくよねアニゴジ

    143 17/11/06(月)23:51:24 No.464095158

    >ここまでやって最終的には自滅だもんな… 歴史改変さえなければバクテリアで300年は封印できてたんだけどなぁ…

    144 17/11/06(月)23:51:31 No.464095186

    >SXⅢは原発事故専用機体だからな! あの世界なら対ゴジラ用で通らなかったのかな

    145 17/11/06(月)23:51:43 No.464095238

    頭おかしいくらい頑丈だよねX3

    146 17/11/06(月)23:51:49 No.464095262

    X3はあれ原発事故起きたらあのカドミウム弾とかレーザーを原子炉にブチ込むの…?

    147 17/11/06(月)23:51:51 No.464095270

    >防御力のほうがやばいと思う >あいつどうやったら死ぬんだ… 大戦中の40メガトン相当の核ミサイルの集中砲火受けて無傷とかもうどうしようもない ねえだからやめようよ映画の主人公君無理だって

    148 17/11/06(月)23:51:51 No.464095271

    回復能力ずば抜けてるのはゲームでの設定だから本編ではどうか

    149 17/11/06(月)23:52:03 No.464095302

    >>SX3はあくまで機体表面で熱線をはじくためにダイヤモンドコーティングして防御に全振りしてる >>その上で機体のあっちこっちに冷却装置積んでとにかく熱を逃がす事最優先にしてる >まぁ原発を吹き飛ばす予定は無いから防御に90%くらい振って作るよね…自衛隊だし スーパーXシリーズで一番火器満載なのって1なのか?

    150 17/11/06(月)23:52:38 No.464095419

    >スーパーXシリーズで一番火器満載なのって1なのか? 2はファイヤーミラーばかり目立つけどミサイルいっぱい積んでる

    151 17/11/06(月)23:52:50 No.464095467

    >川北特撮がビームまみれすぎる… >鱗粉撒いたり突風起こして戦うだけだったモスラが技のデパートになってる… モスラだけフォームチェンジしまくるのはズルい

    152 17/11/06(月)23:52:53 No.464095479

    >SXⅢは原発事故専用機体だからな! あの世界の原発事故ってゴジラが御飯を食べに来て起こるのがほとんどだと思うから ゴジラを追い払えるくらいじゃないとやっていけないような…

    153 17/11/06(月)23:52:58 No.464095498

    >川北特撮がビームまみれすぎる… >鱗粉撒いたり突風起こして戦うだけだったモスラが技のデパートになってる… そしてここぞって時に使われるスモーク逆光技法! 輪郭に沿って光がオーロラみたいに帯を引きながら洩れてくる絵面めっちゃ綺麗だよね…

    154 17/11/06(月)23:53:09 No.464095535

    俺のオナホにG細胞埋め込みたい

    155 17/11/06(月)23:53:22 No.464095584

    >SXⅢは原発事故専用機体だからな! 核融合で発電しろや!

    156 17/11/06(月)23:53:41 No.464095635

    >スーパーXシリーズで一番火器満載なのって1なのか? 30cm三連装砲3門 200mmりゅう弾砲6門 対艦ミサイルランチャー5門 アヴェンジャー機関砲6門 ハイパワーレーザービーム砲2門 とどこの戦艦だお前ってレベルで砲台ガン積み

    157 17/11/06(月)23:53:45 No.464095649

    >2はファイヤーミラーばかり目立つけどミサイルいっぱい積んでる ありったけのミサイルとバルカン砲でなんとか!ってそんなに弾数多い感じじゃないんだけどな

    158 17/11/06(月)23:53:56 No.464095681

    >モスラだけフォームチェンジしまくるのはズルい 変態は昆虫の特性だから仕方がない カマキラスは所詮不完全変態の昆虫だしなぁ

    159 17/11/06(月)23:54:01 No.464095697

    su2094150.jpg ここすき

    160 17/11/06(月)23:54:29 No.464095800

    >あの世界なら対ゴジラ用で通らなかったのかな 対G兵器はGフォースに持っていかれたからな だからこうして原発事故対策用として整備する

    161 17/11/06(月)23:54:32 No.464095808

    >>スーパーXシリーズで一番火器満載なのって1なのか? >30cm三連装砲3門 >200mmりゅう弾砲6門 >対艦ミサイルランチャー5門 >アヴェンジャー機関砲6門 >ハイパワーレーザービーム砲2門 >とどこの戦艦だお前ってレベルで砲台ガン積み なそ にん

    162 17/11/06(月)23:54:47 No.464095856

    初代は乗員全滅で2で無人にしたのに最後はまた有人なのが不思議

    163 17/11/06(月)23:55:00 No.464095896

    派手かつ分かりやすい 子供向けには理想的な特技監督だ

    164 17/11/06(月)23:55:09 No.464095928

    スーパーXの一番恐ろしいのは総理大臣ですらその存在を知らなかった所だと思う

    165 17/11/06(月)23:55:31 No.464096002

    >スーパーXの一番恐ろしいのは総理大臣ですらその存在を知らなかった所だと思う 軍部の暴走だよコレ!

    166 17/11/06(月)23:55:56 No.464096084

    >>スーパーXシリーズで一番火器満載なのって1なのか? >30cm三連装砲3門 >200mmりゅう弾砲6門 >対艦ミサイルランチャー5門 >アヴェンジャー機関砲6門 >ハイパワーレーザービーム砲2門 >とどこの戦艦だお前ってレベルで砲台ガン積み 加莫 減迦

    167 17/11/06(月)23:55:59 No.464096095

    >スーパーXの一番恐ろしいのは総理大臣ですらその存在を知らなかった所だと思う いったいどうやってあんな超兵器の予算を…

    168 17/11/06(月)23:56:04 No.464096115

    なーに轟天号の開発経緯よりはマシだ

    169 17/11/06(月)23:56:04 No.464096119

    ヤングエリート集団は噂になってたのに…

    170 17/11/06(月)23:56:21 No.464096180

    めっちゃ弱いけどメカギドラの降臨シーンマジかっこいいんすよ めっちゃ弱いけど

    171 17/11/06(月)23:56:42 No.464096238

    >対G兵器はGフォースに持っていかれたからな >だからこうして原発事故対策用として整備する ヤングエリートがなんかやったんだろうな… しかしなんでGフォース行かなかったんだろ

    172 17/11/06(月)23:56:44 No.464096254

    ゴジラ対キングギドラはキングギドラもメカキングギドラも楽しめてお得

    173 17/11/06(月)23:56:44 No.464096255

    >なそ >にん しかもレーザー砲を付けるまでは84年の技術で実機を再現できることを目安にデザインしてるという

    174 17/11/06(月)23:56:52 No.464096287

    >初代は乗員全滅で2で無人にしたのに最後はまた有人なのが不思議 とっさの判断の柔軟性かね

    175 17/11/06(月)23:57:00 No.464096318

    VSデストロイアのED映像がそのままあの世界のゴジラとの戦いの歴史でいいんかね

    176 17/11/06(月)23:57:00 No.464096320

    三田村総理相当しっかりした部類の総理なのにそれでも存在知らないってお前

    177 17/11/06(月)23:57:13 No.464096364

    >山吹き飛ばして遠距離砲撃するはずだった砲兵部隊を何もできずに全滅っておまえ ガメラ2でレギオンにやせたかったけど予算と技術の問題で無理だったんだよね

    178 17/11/06(月)23:57:17 No.464096376

    しかもあのゴジラ相手にまったくダメージになってなかった青いレーザー片方だけで原発一基全力稼働させないと作れない電力必要なんだぞ!

    179 17/11/06(月)23:57:18 No.464096383

    >めっちゃ弱いけどメカギドラの降臨シーンマジかっこいいんすよ >めっちゃ弱いけど 映画自体がメカゴジラへの前座だコレ!

    180 17/11/06(月)23:57:28 No.464096421

    >めっちゃ弱いけどメカギドラの降臨シーンマジかっこいいんすよ VSシリーズの怪獣はどいつもめちゃくちゃカッコイイからなぁ 子供ウケするわ

    181 17/11/06(月)23:57:43 No.464096480

    >しかしなんでGフォース行かなかったんだろ 自衛隊が手放さなかった

    182 17/11/06(月)23:57:43 No.464096482

    >しかもレーザー砲を付けるまでは84年の技術で実機を再現できることを目安にデザインしてるという え?え?

    183 17/11/06(月)23:57:55 No.464096531

    >ゴジラ対キングギドラはキングギドラもメカキングギドラも楽しめてお得 メカギドラはパワーアップじゃなくて改造パンドンのパターンでガッカリしたよ…

    184 17/11/06(月)23:57:55 No.464096536

    そもそも1は対ゴジラ用ですら無いんだよな… 本当によく作れたな

    185 17/11/06(月)23:58:06 No.464096580

    機龍対シンゴジ

    186 17/11/06(月)23:58:28 No.464096651

    >ゴジラ対キングギドラはキングギドラもメカキングギドラも楽しめてお得 怪獣見る分には良いよね 後は外人棒読みさえ我慢できれば

    187 17/11/06(月)23:58:31 No.464096660

    >しかもあのゴジラ相手にまったくダメージになってなかった青いレーザー片方だけで原発一基全力稼働させないと作れない電力必要なんだぞ! なにやってるの なにやってるの

    188 17/11/06(月)23:58:36 No.464096673

    やはりあの世界の日本は未来人が警戒するのも当然…

    189 17/11/06(月)23:58:45 No.464096703

    1984に飛行要塞建造可能だったんだ…

    190 17/11/06(月)23:58:48 No.464096709

    su2094157.jpg ここもすき

    191 17/11/06(月)23:59:01 No.464096761

    >そもそも1は対ゴジラ用ですら無いんだよな… >本当によく作れたな 首都防衛戦闘機なんだよね Ⅱは陸上自衛隊所属の対ゴジラ用主力戦艦になるけど

    192 17/11/06(月)23:59:06 No.464096787

    ゴジラ対策会議でやつに対抗できる兵器はあるのかと聞かれた 自衛隊の偉い人がスーパーXがありますと答え政治家の人達はその存在を知るという…

    193 17/11/06(月)23:59:08 No.464096796

    >めっちゃ弱いけどメカギドラの降臨シーンマジかっこいいんすよ >めっちゃ弱いけど エミーはどうして機動力を殺してしまう市街地を選んだんだろう…

    194 17/11/06(月)23:59:15 No.464096825

    スーパーロボットと仮想戦記並みの無茶な強さになってるな日本…

    195 17/11/06(月)23:59:20 No.464096851

    >1984に飛行要塞建造可能だったんだ… 既に核融合炉積んだレーザービーム車が配備されてるし…

    196 17/11/06(月)23:59:21 No.464096856

    >そもそも1は対ゴジラ用ですら無いんだよな… >本当によく作れたな 非常時の臨時の首相官邸みたいな使い方だっけ?

    197 17/11/06(月)23:59:35 No.464096914

    シンちゃんみたいなリアル路線もアニメみたいなアニメだからこそできるゴジラも良いけど 平成VSみたいなかっこいいゴジラ!ビーム!超兵器! なゴジラもまた見たいんだがなぁ

    198 17/11/06(月)23:59:36 No.464096917

    VSシリーズの日本はゴジラ被害があるからあれだけの武力持っても許されてる感がある

    199 17/11/07(火)00:00:16 No.464097075

    >スーパーロボットと仮想戦記並みの無茶な強さになってるな日本… 54年に怪獣が出現してしまったからな 軍縮なんてもってのほかになってる

    200 17/11/07(火)00:00:18 No.464097091

    まあ当時の冷戦構造の中で核戦争の危機感ってのが根底にあるんだろうな 劇中でも外においても

    201 17/11/07(火)00:00:19 No.464097093

    >スーパーロボットと仮想戦記並みの無茶な強さになってるな日本… メカゴジラってスーパーロボットですよね?

    202 17/11/07(火)00:00:21 No.464097101

    三田村総理すっごい苦労人だな…

    203 17/11/07(火)00:00:33 No.464097136

    対G兵器作るんで消費税50%ね って言われてもうn…としか言えねえ…

    204 17/11/07(火)00:00:42 No.464097170

    >スーパーロボットと仮想戦記並みの無茶な強さになってるな日本… 実際スーパーロボットを作っちゃったしな

    205 17/11/07(火)00:00:46 No.464097186

    >後は外人棒読みさえ我慢できれば そこだけかなぁ

    206 17/11/07(火)00:01:07 No.464097266

    >バトラはどうしてどう考えても危ない首を持ったんだろう…

    207 17/11/07(火)00:01:11 No.464097278

    子供の頃はなんも思わなかったけど 戦車やら艦やら気軽に壊しまくってくれるなゴジラは…

    208 17/11/07(火)00:01:14 No.464097287

    三田村総理の最後に泣くシーンアドリブなんだってね あれ好きだわ

    209 17/11/07(火)00:01:15 No.464097291

    23世紀の残骸でメカゴジラ作るのが意味わからないすぎる…

    210 17/11/07(火)00:01:15 No.464097295

    まあ台風みたいなノリで毎年やってくるからな…

    211 17/11/07(火)00:01:16 No.464097302

    https://www.youtube.com/watch?v=1bcdbeYd-4k かっこよさ全振りのOP

    212 17/11/07(火)00:01:19 No.464097314

    >既に核融合炉積んだレーザービーム車が配備されてるし… ハイパワーレーザービーム車いいよね… 92式メーサータンクとは違って特科の血筋を感じる

    213 17/11/07(火)00:01:28 No.464097351

    昭和ラストのゴジラは核戦争怖いって感じが出てる

    214 17/11/07(火)00:01:43 No.464097415

    轟天実際作ってた日本だし

    215 17/11/07(火)00:01:52 No.464097455

    >シンちゃんみたいなリアル路線もアニメみたいなアニメだからこそできるゴジラも良いけど >平成VSみたいなかっこいいゴジラ!ビーム!超兵器! >なゴジラもまた見たいんだがなぁ 次のギャレゴジでモスラにギドラにラドンが出るから 人類軍もきっとなんか超兵器用意してくれるさ

    216 17/11/07(火)00:01:55 No.464097462

    熱線でポンポン戦闘機落とすよね

    217 17/11/07(火)00:02:00 No.464097480

    >戦車やら艦やら気軽に壊しまくってくれるなゴジラは… 日本人が戦車というか実弾兵器あんま大したことないと思う原因の半分くらい画像の人なので…

    218 17/11/07(火)00:02:04 No.464097492

    >対G兵器作るんで消費税50%ね >って言われてもうn…としか言えねえ… あんだけ国土吹っ飛ばされてればなぁ・・・ 復興の土木工事の銭の周りすごいんだろうな

    219 17/11/07(火)00:02:10 No.464097513

    地味に機動力というかS/VTOL性能もおかしかった気がするX3

    220 17/11/07(火)00:02:25 No.464097567

    >対G兵器作るんで消費税50%ね >って言われてもうn…としか言えねえ… 毎年のように都市部破壊されまくってる…

    221 17/11/07(火)00:02:36 No.464097620

    >地味に機動力というかS/VTOL性能もおかしかった気がするX3 カタパルト使ってねえ!

    222 17/11/07(火)00:02:39 No.464097631

    人的被害描写が薄いって言われてるけど毎回お約束でやられる陸海空の自衛隊はかなり死んでるよね…

    223 17/11/07(火)00:02:41 No.464097636

    >>しかもレーザー砲を付けるまでは84年の技術で実機を再現できることを目安にデザインしてるという >え?え? 当時としては技術的に可能!てのがウリだったんよ リアル路線で行こうぜってコンセプトでもあったし 特撮監督が爆発の中野さんになった カドミウム弾だけじゃ地味だよねっつって現場の判断でビーム出した 樋口真嗣はコンセプト台無しじゃん!とキレた

    224 17/11/07(火)00:02:47 No.464097654

    >轟天実際作ってた日本だし 明らかにスーパーXより強い…

    225 17/11/07(火)00:02:54 No.464097688

    >まあ台風みたいなノリで毎年やってくるからな… あの日本の復興速度とかヤバイ… 日本人逞しすぎる

    226 17/11/07(火)00:02:56 No.464097695

    今度のアニゴジ前日譚でヤバイヤバイ言ってるけど 真面目に考えると平成VSも大概だな…

    227 17/11/07(火)00:02:58 No.464097705

    vsゴジラはなんか知能がおかしい 昭和も別方向に知能がおかしい

    228 17/11/07(火)00:03:25 No.464097772

    >まあ当時の冷戦構造の中で核戦争の危機感ってのが根底にあるんだろうな >劇中でも外においても 84年のはモロに新冷戦(当時)のそれだよね 同じ時代に風が吹くときとかウォッチメンとかあったし

    229 17/11/07(火)00:03:40 No.464097817

    >>後は外人棒読みさえ我慢できれば >そこだけかなぁ 話がアレrとかはまぁ見なかったことに出来るけど聞いてて不快なのはマジでどうしようもないから…

    230 17/11/07(火)00:03:40 No.464097819

    >あんだけ国土吹っ飛ばされてればなぁ・・・ >復興の土木工事の銭の周りすごいんだろうな VSとシンで土俵は違えど日本の底力は結局土木か…

    231 17/11/07(火)00:03:40 No.464097820

    VSスペゴジとか北海道から福岡までスペゴジ横断で色々被害でて鹿児島熊本別府福岡とゴジラが九州縦断で被害でて復興にどれだけかかったことやら なんで別府に寄り道したんですかゴジラさん

    232 17/11/07(火)00:03:57 No.464097876

    >あの日本の復興速度とかヤバイ… >日本人逞しすぎる よく日本残ってんなって思うわ

    233 17/11/07(火)00:04:12 No.464097930

    >対G兵器作るんで消費税50%ね >って言われてもうn…としか言えねえ… だからゴジラ用兵器は国連にぶん投げてGフォースにすることで大幅に負担を軽減! 自国用にはSX3と冷凍部隊を配備! と上手くやってるのよねあの世界の日本

    234 17/11/07(火)00:04:28 No.464097982

    >92式メーサータンクとは違って特科の血筋を感じる メーサータンクは高射の管轄って設定だっけ?

    235 17/11/07(火)00:04:44 No.464098037

    su2094170.jpg 本当に逆光多いな!

    236 17/11/07(火)00:04:50 No.464098061

    >なんで別府に寄り道したんですかゴジラさん リトルはともかく観光はしたかった

    237 17/11/07(火)00:04:53 No.464098070

    釈由美子のメカゴジラはVSのと比べるとどっちが強い?

    238 17/11/07(火)00:05:00 No.464098101

    Gフォース完全に息切れ起こしてる…

    239 17/11/07(火)00:05:02 No.464098110

    ちょっと「」はゴジラ好きすぎる

    240 17/11/07(火)00:05:03 No.464098119

    >だからゴジラ用兵器は国連にぶん投げてGフォースにすることで大幅に負担を軽減! >自国用にはSX3と冷凍部隊を配備! >と上手くやってるのよねあの世界の日本 でも国連にお金だしてるんじゃ・・・

    241 17/11/07(火)00:05:04 No.464098124

    アニゴジみたいに日本捨てればいいのに…

    242 17/11/07(火)00:05:05 No.464098126

    >対G兵器作るんで消費税50%ね >って言われてもうn…としか言えねえ… 対ゴジラ兵器のノウハウを他国に売るしかねえ…

    243 17/11/07(火)00:05:09 No.464098141

    こんな定期的にゴジラと何かしら怪獣くる国に投資とかしたくないよね…

    244 17/11/07(火)00:05:10 No.464098149

    アニゴジ前日譚はVS世界以上に色んな怪獣がポンポン出てくるのと単なる破壊じゃない被害撒き散らし過ぎなのと各国が互いに足引っ張りまくりだからな…

    245 17/11/07(火)00:05:32 No.464098241

    >VSスペゴジとか北海道から福岡までスペゴジ横断で色々被害でて鹿児島熊本別府福岡とゴジラが九州縦断で被害でて復興にどれだけかかったことやら 福岡にスペゴジやってきた直後に鹿児島にゴジラが出現してGフォースが「!?」ってなってるのが面白すぎる

    246 17/11/07(火)00:05:34 No.464098251

    経済損失凄まじいだろうけどそれ以上に経済回りそうだなあの世界

    247 17/11/07(火)00:05:43 No.464098288

    ハイパワーレーザービーム車は元々弾道弾狙撃用に開発されて そこから対怪獣用に火力特化してメーサー戦車が出来て 陸自駐屯地にそれ運用専門の部署が出来る

    248 17/11/07(火)00:05:47 No.464098304

    一万倍にして跳ね返すダイヤモンドコーティングしたスーパーエックストゥー!こそ最強よ

    249 17/11/07(火)00:05:47 No.464098305

    日本各地で暴れまわったがそれでも何故か四国にだけは行かなかったゴジラさんだ

    250 17/11/07(火)00:05:48 No.464098308

    >メーサータンクは高射の管轄って設定だっけ? 元は弾道ミサイルの迎撃兵器

    251 17/11/07(火)00:05:49 No.464098314

    シンゴジラの東日本大震災に当たる当時の日本が感じてたリアルな恐怖が84だとソ連とアメリカの間ですり潰される事だったんだろうなって気はする

    252 17/11/07(火)00:05:53 No.464098329

    >釈由美子のメカゴジラはVSのと比べるとどっちが強い? 機龍は骨がな・・・

    253 17/11/07(火)00:06:09 No.464098385

    >アニゴジみたいに日本捨てればいいのに… なんだかんだ毎回お帰りしてもらえてるし…

    254 17/11/07(火)00:06:17 No.464098412

    >本当に逆光多いな! カッコいいだろう?

    255 17/11/07(火)00:06:26 No.464098447

    >日本各地で暴れまわったがそれでも何故か四国にだけは行かなかったゴジラさんだ うどん嫌いなのかな…

    256 17/11/07(火)00:06:26 No.464098448

    >釈由美子のメカゴジラはVSのと比べるとどっちが強い? まずサイズが全然違うのが

    257 17/11/07(火)00:06:36 No.464098491

    未来世界で日本が経済で世界支配してるのも 大本辿ればゴジラ特需のおかげだったりするのか

    258 17/11/07(火)00:06:56 No.464098569

    生体コンピューターというよくわからないアイテム

    259 17/11/07(火)00:06:57 No.464098573

    >一万倍にして跳ね返すダイヤモンドコーティングしたスーパーエックストゥー!こそ最強よ 溶け出すミラー

    260 17/11/07(火)00:06:59 No.464098579

    四国はRXが守ってるからな… スレ画のときもギリギリまで行ったけどXⅢに追い払われた

    261 17/11/07(火)00:07:03 No.464098598

    鬼龍は昭和と平成のデザインラインを合体したようなメカゴジラなのは好き でもメカゴジラで一番好きなのは平成…

    262 17/11/07(火)00:07:13 No.464098636

    日本関連企業の株価とか大丈夫なのかなこの世界…

    263 17/11/07(火)00:07:22 [米露] No.464098676

    核撃っていいかな!?

    264 17/11/07(火)00:07:27 No.464098691

    >釈由美子のメカゴジラはVSのと比べるとどっちが強い? 機龍そんなに強くないってのもあるけど そもそも歴代メカゴジラでVSだけ100m級なんだよね 昭和メカゴジラは体格二倍差を覆しかねん弾幕攻撃があるけど機動性特化の機龍は尚更分が悪い

    265 17/11/07(火)00:07:29 No.464098706

    初代は日本を放射能巻き散らかして帰ったけどVSは放射能は全部啜って帰ったんだけ? そこらへん記憶あいまいで

    266 17/11/07(火)00:07:37 No.464098731

    >でも国連にお金だしてるんじゃ・・・ 自国だけでやるより世界中から叡智集めた方がコスパいいからね 実際MGはアメリカ主導でMOGERAはロシア主導だし

    267 17/11/07(火)00:07:56 No.464098797

    >未来世界で日本が経済で世界支配してるのも >大本辿ればゴジラ特需のおかげだったりするのか それに加えて武力も引けを取らないだろうからな

    268 17/11/07(火)00:08:01 No.464098811

    >機動性特化の機龍は尚更分が悪い アブソリュートゼロが当たればワンチャンあるし… なんか骨格共鳴して暴走した…

    269 17/11/07(火)00:08:17 No.464098857

    >日本人が戦車というか実弾兵器あんま大したことないと思う原因の半分くらい画像の人なので… 放射能に生物を異様に変化させる性質あると思ってるのもゴジラさんの所為かなぁ…

    270 17/11/07(火)00:08:27 No.464098896

    >ミレニアムシリーズだけど逆にビーム技を剥奪されるバラゴン 前作までの特殊能力地獄の後に崖上って飛びかかるを見せられても…マグマ熱線出せよって思ったけど 肝心の昭和でも悉く交わされ直撃してもフランケンはピンピンしてるんで 結局持ってたところで個性付けでもないし大差ないよね…ってなった

    271 17/11/07(火)00:08:30 No.464098916

    >生体コンピューターというよくわからないアイテム 研究段階だけど機龍に出てくるDNAコンピュータの元ネタは実在してる

    272 17/11/07(火)00:08:32 [韓国] No.464098922

    >核撃っていいかな!? お前自国の領土で怪獣出たら撃つんか!?

    273 17/11/07(火)00:08:42 No.464098957

    >実際MGはアメリカ主導でMOGERAはロシア主導だし なるほど

    274 17/11/07(火)00:08:45 No.464098971

    >核撃っていいかな!? お前ら自分の首都でもやれんのか?で止まったのは今思うと物分り良いなってなる 例えニューヨークでも同じ判断されそうだし

    275 17/11/07(火)00:08:58 No.464099023

    >放射能に生物を異様に変化させる性質あると思ってるのもゴジラさんの所為かなぁ… それはアメコミとかのほうがいっぱいいるんじゃ

    276 17/11/07(火)00:09:06 No.464099054

    >一万倍にして跳ね返すダイヤモンドコーティングしたスーパーエックストゥー!こそ最強よ 本当かよ…

    277 17/11/07(火)00:09:16 [シン・米国] No.464099085

    ニューヨークだったら落としますが?なにか?

    278 17/11/07(火)00:09:18 No.464099091

    su2094182.jpg 最後の逆光いいよね

    279 17/11/07(火)00:09:36 No.464099153

    >>一万倍にして跳ね返すダイヤモンドコーティングしたスーパーエックストゥー!こそ最強よ >本当かよ… 本当です!!1!

    280 17/11/07(火)00:09:43 No.464099187

    >お前ら自分の首都でもやれんのか?で止まったのは今思うと物分り良いなってなる >例えニューヨークでも同じ判断されそうだし 止まらずに撃った小説世界のアメリカ その後自国内でも撃つという

    281 17/11/07(火)00:09:44 No.464099192

    実際ギャレゴジじゃロスで使ったからな核弾頭

    282 17/11/07(火)00:09:56 No.464099249

    日本は落ちぶれてもメカキングギドラ派遣するくらいはできるからな

    283 17/11/07(火)00:10:02 No.464099268

    >研究段階だけど機龍に出てくるDNAコンピュータの元ネタは実在してる なんか現実がどんどん特撮になって来たな…

    284 17/11/07(火)00:10:07 No.464099295

    アニゴジの世界はゴジラが決め手だけどそれ以前にも怪獣被害ヤバいからな…

    285 17/11/07(火)00:10:08 No.464099300

    >>核撃っていいかな!? >お前ら自分の首都でもやれんのか?で止まったのは今思うと物分り良いなってなる >例えニューヨークでも同じ判断されそうだし ギャレゴジでもすんなり使おうとしてたね…

    286 17/11/07(火)00:10:11 No.464099319

    高嶋兄弟どっちがどれに出たのか覚え辛いな

    287 17/11/07(火)00:10:31 No.464099415

    >本当かよ… ビルドのホテおじにどこか既視感あったんだけどこれか…

    288 17/11/07(火)00:10:32 No.464099420

    原子怪獣あらわるなんかも放射能ネタだったっけ?

    289 17/11/07(火)00:10:50 No.464099500

    >su2094182.jpg >最後の逆光いいよね ここから最後の咆哮の後にエンディングに入るのがマジでいいんだ

    290 17/11/07(火)00:10:56 No.464099528

    シンゴジラ見に行った後ゴーストバスターズのリメイク版見に行ったら それこそ町のど真ん中でスナック感覚で核ぶっ放そうとしてたし…

    291 17/11/07(火)00:11:01 No.464099546

    >高嶋兄弟どっちがどれに出たのか覚え辛いな 青木が黒木になるのがいけない

    292 17/11/07(火)00:11:03 No.464099555

    最終的に怪獣を支配して平和を手に入れた昭和世界も中々凄まじいと思う

    293 17/11/07(火)00:11:04 No.464099561

    ギャレゴジは最後結局核弾頭爆発してる!?ってなった

    294 17/11/07(火)00:11:38 No.464099709

    >高嶋兄弟どっちがどれに出たのか覚え辛いな 弟がビオランテ 兄と父がMG そして兄が弟の役を演じたデストロイア

    295 17/11/07(火)00:11:55 No.464099781

    あいつら核を威力デカい爆弾程度にしか考えてないフシがあるからな…

    296 17/11/07(火)00:12:14 No.464099847

    >原子怪獣あらわるなんかも放射能ネタだったっけ? 原作は古代の恐竜が汽船の汽笛で目覚めたって理由 映画は核実験の放射能 ただし放射能はあくまで最初のギミックであってその後は言及されない 退治が難しいのも血液内の未知の病原菌がヤバいから

    297 17/11/07(火)00:12:38 No.464099934

    >あいつら核を威力デカい爆弾程度にしか考えてないフシがあるからな… だから150発撃ち込むね

    298 17/11/07(火)00:12:40 No.464099943

    >青木が黒木になるのがいけない あの男?もしかしてあの男か! あれそっちなの…? え…合ってたの…役者違うじゃん…

    299 17/11/07(火)00:12:46 No.464099962

    >>高嶋兄弟どっちがどれに出たのか覚え辛いな >弟がビオランテ >兄と父がMG >そして兄が弟の役を演じたデストロイア ややこしいなオイ

    300 17/11/07(火)00:12:57 No.464100033

    いいですよね 街中に現れたバルタン星人に国産核ロケットはげたかを気軽に発射する防衛軍

    301 17/11/07(火)00:12:59 No.464100040

    >初代は日本を放射能巻き散らかして帰ったけどVSは放射能は全部啜って帰ったんだけ? >そこらへん記憶あいまいで VSと言うか84年は原発壊したものの逆に周囲の放射線レベル下げるほど吸いまくり VSデストロイアはメルトダウンして東京を死の街に…と思ったら急激に放射線レベルが下がってって霞む先には新たなゴジラの影が…ってエンド

    302 17/11/07(火)00:13:03 No.464100056

    su2094189.jpg まあ規制されるよねって感じの火薬 CGで見た目水増ししてる的な話も聞いたけど

    303 17/11/07(火)00:13:15 No.464100108

    >放射能に生物を異様に変化させる性質あると思ってるのもゴジラさんの所為かなぁ… それは実際あるし…そんな突然変異じゃなくて怪獣化とかサイコパワー取得とかとは遠く離れたものだけど

    304 17/11/07(火)00:13:25 No.464100156

    >だから150発撃ち込むね ゴメン・・・先に逝くね・・・

    305 17/11/07(火)00:13:27 No.464100163

    >え…合ってたの…役者違うじゃん… スケジュール合わなかったんだっけか政nov…

    306 17/11/07(火)00:14:04 No.464100343

    >あいつら核を威力デカい爆弾程度にしか考えてないフシがあるからな… 逆に日本はダーティボムにしか考えてないフシがあるからな…

    307 17/11/07(火)00:14:20 No.464100402

    何でも切り裂くヴァリアブルスライサーを食らえ!

    308 17/11/07(火)00:14:22 No.464100406

    >VSと言うか84年は原発壊したものの逆に周囲の放射線レベル下げるほど吸いまくり >VSデストロイアはメルトダウンして東京を死の街に…と思ったら急激に放射線レベルが下がってって霞む先には新たなゴジラの影が…ってエンド VSゴジラさんってやさしい・・・

    309 17/11/07(火)00:14:23 No.464100412

    また黙示録世界の大統領自殺してる…

    310 17/11/07(火)00:14:51 No.464100548

    >su2094189.jpg >まあ規制されるよねって感じの火薬 >CGで見た目水増ししてる的な話も聞いたけど オオオ イイイ

    311 17/11/07(火)00:15:04 No.464100599

    >何でも切り裂くヴァリアブルスライサーを食らえ! バニってなければ即死だった

    312 17/11/07(火)00:15:13 No.464100637

    散々盛られまくってるアニゴジ君も何故か南米だけは攻めないらしいな

    313 17/11/07(火)00:15:16 No.464100644

    >何でも切り裂くヴァリアブルスライサーを食らえ! 融けかけてるバニさんでなかったら勝ってたんだろうな…

    314 17/11/07(火)00:15:27 No.464100695

    ゴジラ関係ないけど今レギオン襲来みてるんだけどアホみたいに爆発しまくりで吹く

    315 17/11/07(火)00:15:42 No.464100748

    メイキング見ると楽しいよ

    316 17/11/07(火)00:15:44 No.464100752

    あの一気に成長したジュニアあの後普通に暴れるらしいと「」から聞いた

    317 17/11/07(火)00:15:49 No.464100769

    >兄と父がMG 親父も出てたの?!

    318 17/11/07(火)00:15:49 No.464100774

    兄でも青木でよくない…?

    319 17/11/07(火)00:15:59 No.464100803

    特撮は火薬こそパワーなとこはあると思う

    320 17/11/07(火)00:16:11 No.464100842

    >VSゴジラさんってやさしい・・・ 最後のはジュニアだし… まあジュニアが人類に好意的かと言われるとどうなんだろうね…餌に使われたし

    321 17/11/07(火)00:16:19 No.464100874

    >ゴジラ関係ないけど今レギオン襲来みてるんだけどアホみたいに爆発しまくりで吹く いいよね戦車大隊壊滅するところ

    322 17/11/07(火)00:16:26 No.464100898

    >街中に現れたバルタン星人に国産核ロケットはげたかを気軽に発射する防衛軍 あれイデのビーム以下の威力だし・・・

    323 17/11/07(火)00:16:27 No.464100900

    VSだけで兄弟観てたらビオランテからデストロイアまで長いし弟が兄になったと思わないと思う ソースは子供の頃の俺…といいたいがそもそもあんま似てると思ってなかったからな…

    324 17/11/07(火)00:16:27 No.464100901

    >散々盛られまくってるアニゴジ君も何故か南米だけは攻めないらしいな 銀髪褐色太まゆのミニr・・・美少女のおかげだな

    325 17/11/07(火)00:16:28 No.464100903

    >VSゴジラさんってやさしい・・・ でもジュニアが新たなゴジラになったし暴れるんじゃねえかな

    326 17/11/07(火)00:16:30 No.464100917

    su2094201.jpg

    327 17/11/07(火)00:16:33 No.464100925

    >あの一気に成長したジュニアあの後普通に暴れるらしいと「」から聞いた サイキック全く効かないのはわかる

    328 17/11/07(火)00:16:40 No.464100956

    >親父も出てたの?! 青木を見て「頼りなさそうだなあ!」とか言うおじさん役で出てる そもそも昭和時代なら常連だし

    329 17/11/07(火)00:16:42 No.464100964

    >ゴジラ関係ないけど今レギオン襲来みてるんだけどアホみたいに爆発しまくりで吹く 足利最終防衛戦いいよね… 樋口くんが84ゴジから溜め込んでた自分の特撮を完成させたシリーズだと思う

    330 17/11/07(火)00:16:42 No.464100965

    >>兄と父がMG >親父も出てたの?! 兄を見て頼りねーなーっていう役

    331 17/11/07(火)00:16:56 No.464101013

    >ゴジラ関係ないけど今レギオン襲来みてるんだけどアホみたいに爆発しまくりで吹く 現実的か否かでいうとVSゴジラよりよっぽどケレン味マシマシではあるけど戦車隊壊滅シーンの爆発は大好きだよ

    332 17/11/07(火)00:16:58 No.464101020

    バーニングは電飾のせいで地獄みたいなスーツだったんだっけ

    333 17/11/07(火)00:17:01 No.464101028

    >メイキング見ると楽しいよ (スタッフに運ばれる黒焦げになったメカゴジラ)

    334 17/11/07(火)00:17:04 No.464101045

    高島パパはキングコング対ゴジラのイメージが強すぎる

    335 17/11/07(火)00:17:11 No.464101075

    >ゴジラ関係ないけど今レギオン襲来みてるんだけどアホみたいに爆発しまくりで吹く レギオンビームのエフェクト滅茶苦茶かっこいいよね

    336 17/11/07(火)00:17:25 No.464101118

    >銀髪褐色太まゆのミニr・・・美少女のおかげだな あのゴジラ認知してなさそうだから謎の蛾が怖くて寄らないんだと思う

    337 17/11/07(火)00:17:29 No.464101127

    ミニラだけじゃなくアレもいるんだろうな南米 果たしてどの程度の強さで出てくるのか分からんが

    338 17/11/07(火)00:17:30 No.464101132

    >兄でも青木でよくない…? Gフォースになっちゃうから陸自の機体に乗るのは…

    339 17/11/07(火)00:17:33 No.464101146

    VSシリーズとか昭和シリーズ観てこの俳優懐かしいなーってなるのいいよね

    340 17/11/07(火)00:17:46 No.464101199

    >特撮は火薬こそパワーなとこはあると思う 持ち帰るとあぶねーから現地で全部使っちまおうぜ!で地形変えたV3とか シリーズラストだから余った火薬全部使っちまおうぜ!なRXとか良いよね

    341 17/11/07(火)00:17:57 No.464101238

    >バーニングは電飾のせいで地獄みたいなスーツだったんだっけ なんと酸素ボンベ付きだ

    342 17/11/07(火)00:17:59 No.464101250

    レギオンはヒロイックに振っててイリスでなんか辛気臭くなってた

    343 17/11/07(火)00:18:26 No.464101383

    シンゴジラに高嶋ファミリー誰も出てないのが寂しいな あと中尾彬

    344 17/11/07(火)00:18:32 No.464101401

    >su2094201.jpg 黄色とピンクのビーム以外はマジモン?

    345 17/11/07(火)00:19:02 No.464101503

    >バーニングは電飾のせいで地獄みたいなスーツだったんだっけ 空気穴が蒸気で詰まったり漏電して感電起こしたり汗多すぎて塩分不足したりしたくらいだよ

    346 17/11/07(火)00:19:04 No.464101515

    蛾に対しての勝率マジで低いからなゴジラ その蛾のパワー貰って負けた龍とかマジ…

    347 17/11/07(火)00:19:05 No.464101519

    >持ち帰るとあぶねーから現地で全部使っちまおうぜ!で地形変えたV3 島が吹き飛んでて加減しろ馬鹿!ってなるよねあれ…

    348 17/11/07(火)00:19:11 No.464101544

    ジュニアと人類の関係がどうなるかは今後次第です 少なくともまだジュニアはヒトを信じてますよ ってのが川北監督の言い分

    349 17/11/07(火)00:19:13 No.464101556

    ゴジラといえばゴジラアイランド好きなんだよな… しょぼいけどなんかのどかでみてて安心できる

    350 17/11/07(火)00:19:24 No.464101618

    正直この時代の日本じゃこんなリアルな爆発CGで作れないだろうからな

    351 17/11/07(火)00:19:26 No.464101628

    >ゴジラ関係ないけど今レギオン襲来みてるんだけどアホみたいに爆発しまくりで吹く 樋口君も特撮的に合成やCGの出来が厳しいところは爆発の派手さでカバーしましたって言ってる 「ナパームの爆炎七難隠す」らしい

    352 17/11/07(火)00:19:31 No.464101650

    破壊こそパワーといえば海外だけどダークナイトの病院爆破も迫力あったなー

    353 17/11/07(火)00:19:42 No.464101686

    書き込みをした人によって削除されました

    354 17/11/07(火)00:19:42 No.464101688

    >少なくともまだジュニアはヒトを信じてますよ デストロイアにけしかけたのに…優しい…

    355 17/11/07(火)00:19:56 No.464101731

    脆いイメージあるけどあの蛾鎧とか抜きでも普通に強いからな…

    356 17/11/07(火)00:20:01 No.464101748

    >ってのが川北監督の言い分 いい… もうちょっと長生きしてほしかったな

    357 17/11/07(火)00:20:05 No.464101764

    su2094210.jpg 本物かな?

    358 17/11/07(火)00:20:11 No.464101786

    >ジュニアと人類の関係がどうなるかは今後次第です >少なくともまだジュニアはヒトを信じてますよ >ってのが川北監督の言い分 ゴジラさんは人信じてなかったのか…いや殺されかけてるから当たり前か

    359 17/11/07(火)00:20:25 No.464101852

    そういやジュニアからすりゃ育て親か… そりゃ未だに信じるな…というか人類ひどいな

    360 17/11/07(火)00:20:50 No.464101960

    でも共存は無理だと思うんですよね…

    361 17/11/07(火)00:20:52 No.464101970

    >少なくともまだジュニアはヒトを信じてますよ こういうのに弱いんだよ…