虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/06(月)21:54:31 日経ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/06(月)21:54:31 No.464066891

日経スペシャル 未来世紀ジパング ~沸騰現場の経済学~ 世界を救う"ニッポンの秘密兵器" 東ヨーロッパの小国モルドバを、空から降る"巨大ひょう"が襲っていた。その驚きの対策は、なんと雲にロケットを撃ちこむという。そこに日本の気象技術が一役買っていた。一方、砂漠化の進むアフリカ・モロッコでは、日本の意外な技術が水不足を救っていた。

1 17/11/06(月)21:59:47 No.464068174

未来だー

2 17/11/06(月)22:00:54 No.464068456

建設業にいた頃、配管内のつまりとか探して除去するもの考えろって言われて 今やってた機械買った方が安上がりで早いって社長に言ったら怒られたっけ…

3 17/11/06(月)22:02:13 No.464068795

>今やってた機械買った方が安上がりで早いって社長に言ったら怒られたっけ… モチベーションアップ株式会社の貼り紙が大好きそうなクソ社長だな…

4 17/11/06(月)22:03:09 No.464069036

ヒィ

5 17/11/06(月)22:03:28 No.464069116

ヒョウ!

6 17/11/06(月)22:03:30 No.464069124

巨大なユンピョウ

7 17/11/06(月)22:04:22 No.464069368

su2093978.gif

8 17/11/06(月)22:04:51 No.464069504

鮭の実都知事の頃にやってたやつか 雹ではないけど

9 17/11/06(月)22:04:56 No.464069532

いかにも旧ソ連って感じの見た目だなあ

10 17/11/06(月)22:05:09 No.464069579

それ界面活性剤じゃね?

11 17/11/06(月)22:05:43 No.464069729

どうやって雲の中で薬剤撒いてんだろう VT信管みたいなのついてても雲じゃ反応しなさそうだし

12 17/11/06(月)22:05:46 No.464069735

ヤバくね?

13 17/11/06(月)22:05:49 No.464069751

漏る ドバッ

14 17/11/06(月)22:06:35 No.464069940

セルゲイが倒れたら終わる…

15 17/11/06(月)22:07:09 No.464070086

墳進弾発射基地

16 17/11/06(月)22:07:49 No.464070255

そんなに雹が落ちるのかね… やってらんねーな

17 17/11/06(月)22:07:53 No.464070270

モルドバではロケットをを撃つ人を、ロケットマンと呼んだ…

18 17/11/06(月)22:08:20 No.464070378

シャークネードをロケット砲で潰す

19 17/11/06(月)22:08:41 No.464070481

かっこいい

20 17/11/06(月)22:09:30 No.464070693

つらい

21 17/11/06(月)22:09:34 No.464070712

紙袋かぶせろ紙袋

22 17/11/06(月)22:09:53 No.464070789

農に向いてなさすぎる試される大地だわー

23 17/11/06(月)22:09:58 No.464070815

ハウスにしても被害増大するだけか

24 17/11/06(月)22:10:20 No.464070916

ところで発射されたロケットはその後いったいどうなるんです?

25 17/11/06(月)22:10:23 No.464070928

よく見るおじさんだ

26 17/11/06(月)22:10:25 No.464070934

モーリー最近忙しいな

27 17/11/06(月)22:11:03 No.464071098

>ところで発射されたロケットはその後いったいどうなるんです? 薬品撒き終わった後にパラシュート展開して着地してそう

28 17/11/06(月)22:11:23 No.464071171

なそにん

29 17/11/06(月)22:11:54 No.464071280

飛んでイスタンブール

30 17/11/06(月)22:13:07 No.464071578

なそ にん

31 17/11/06(月)22:13:31 No.464071683

ドイツ助けろー!

32 17/11/06(月)22:13:33 No.464071689

なそ にん

33 17/11/06(月)22:13:46 No.464071743

無駄撃ちを減らす… 「」もゴミ箱見てみなよ

34 17/11/06(月)22:14:07 No.464071825

>無駄撃ちを減らす… >「」もゴミ箱見てみなよ 必要な犠牲だったんだ

35 17/11/06(月)22:14:45 No.464071982

雑なワインの飲み方!

36 17/11/06(月)22:15:08 No.464072084

ワインもって腕組むシーン… 俺、わが青春のアルカディアで見たわ!

37 17/11/06(月)22:17:15 No.464072619

大丈夫?軍事転用されない?

38 17/11/06(月)22:17:52 No.464072752

ロケット1発のサイズを大きくして撃つ数減らせば その分コストが落ちるんじゃねェかと…

39 17/11/06(月)22:18:01 No.464072799

あれ?カワサキスポンサー?

40 17/11/06(月)22:19:58 No.464073288

いまだに真空管積んで飛ばしてる飛行機ってレベルか

41 17/11/06(月)22:20:01 No.464073301

古いな!

42 17/11/06(月)22:20:10 No.464073350

旧ソ製か…

43 17/11/06(月)22:20:30 No.464073414

段取り!!

44 17/11/06(月)22:20:50 No.464073498

おのれソヴィエト!

45 17/11/06(月)22:20:59 No.464073537

買い換えるといくらになるのかなぁ

46 17/11/06(月)22:21:54 No.464073745

けものに社長をやらせてもいいかな!?

47 17/11/06(月)22:21:58 No.464073762

偏は 見い

48 17/11/06(月)22:22:06 No.464073800

偏は 見い

49 17/11/06(月)22:22:06 No.464073802

偏は 見い

50 17/11/06(月)22:25:08 No.464074489

やっぱり東側はダメだな

51 17/11/06(月)22:25:37 No.464074611

ソ連製のレーダーのデータとか怖いもの入ってそう

52 17/11/06(月)22:25:42 No.464074632

モルドバってヨーロッパの中でもかなりの貧困国でしょう

53 17/11/06(月)22:26:31 No.464074804

アイスクリーム指数もあったような

54 17/11/06(月)22:26:50 No.464074888

チョコモナカジャンボ指数

55 17/11/06(月)22:27:01 No.464074922

前ガイアか何かでやってたな天気と豆腐の関係

56 17/11/06(月)22:27:01 No.464074923

トーフ指数めいてる

57 17/11/06(月)22:27:03 No.464074931

チョコモナカジャンボで活用してるの見た

58 17/11/06(月)22:27:17 No.464074988

なそ にん

59 17/11/06(月)22:27:17 No.464074990

廃棄ロスとチャンスロス

60 17/11/06(月)22:27:55 No.464075145

スシ指数とかもあるのかな?

61 17/11/06(月)22:28:35 No.464075314

>スシ指数とかもあるのかな? 中国漁船を撃墜する指数みたいだな

62 17/11/06(月)22:28:49 No.464075373

モロッコ行って性転換!

63 17/11/06(月)22:28:52 No.464075387

チンポカットの聖地きたな…

64 17/11/06(月)22:28:54 No.464075397

アッサラーム!

65 17/11/06(月)22:29:14 No.464075461

今ラクダやばいんじゃなかったっけ

66 17/11/06(月)22:29:15 No.464075466

キャメルトゥ!

67 17/11/06(月)22:29:23 No.464075492

キャメルクラッチング?

68 17/11/06(月)22:29:47 No.464075576

性転換の名医がモロッコに引っ越してたからチンポカットの代名詞みたいになったけど 今もうその名医いないって「」についこないだ聞いた気がする

69 17/11/06(月)22:30:09 No.464075672

タジンなべ!

70 17/11/06(月)22:30:48 No.464075828

ヤギね!

71 17/11/06(月)22:30:49 No.464075831

ヤギね!

72 17/11/06(月)22:30:52 No.464075843

山羊害か!

73 17/11/06(月)22:30:56 No.464075856

>今もうその名医いないって「」についこないだ聞いた気がする 亡くなったの10年以上前だぞ カルーセル麻紀とかの時代の人だからな

74 17/11/06(月)22:30:57 No.464075865

観光ヤギ!

75 17/11/06(月)22:30:58 No.464075868

ヤギの木

76 17/11/06(月)22:30:58 No.464075869

ヤギの木!

77 17/11/06(月)22:30:58 No.464075873

ヤギね!

78 17/11/06(月)22:30:59 No.464075877

ヤ!ギ!

79 17/11/06(月)22:31:05 No.464075902

デンジャーな見てくれだ

80 17/11/06(月)22:31:13 No.464075926

うまうま

81 17/11/06(月)22:31:21 No.464075952

アミメキリン帰れや!

82 17/11/06(月)22:31:26 No.464075982

矢木に電流走る

83 17/11/06(月)22:31:38 No.464076037

なんだ砂漠化か

84 17/11/06(月)22:31:43 No.464076052

すげぇな木

85 17/11/06(月)22:32:03 No.464076135

ヤギが生える木

86 17/11/06(月)22:32:49 No.464076330

なそ にん

87 17/11/06(月)22:33:14 No.464076439

ヤバい…

88 17/11/06(月)22:33:28 No.464076499

荒地じゃねぇか!

89 17/11/06(月)22:33:46 No.464076576

おのれ地下水

90 17/11/06(月)22:33:52 No.464076603

荒野だな

91 17/11/06(月)22:34:03 No.464076649

畑とは…

92 17/11/06(月)22:34:20 No.464076735

鳥取を再資源化するのか…

93 17/11/06(月)22:34:43 No.464076814

鳥取といえば砂漠のスペシャリスト

94 17/11/06(月)22:34:54 No.464076853

フランス語喋っとる

95 17/11/06(月)22:35:07 No.464076913

今や緑化を防いでる状態だからな…

96 17/11/06(月)22:35:11 No.464076932

いちきろ…

97 17/11/06(月)22:35:25 No.464076993

かのうさんだけに

98 17/11/06(月)22:35:29 No.464077012

狩野が可能に

99 17/11/06(月)22:35:36 No.464077040

飛行石だよ!!

100 17/11/06(月)22:35:52 No.464077109

多孔石!

101 17/11/06(月)22:36:06 No.464077170

だそ けん

102 17/11/06(月)22:36:13 No.464077205

砂漠の民は違うな

103 17/11/06(月)22:36:22 No.464077247

聞いたことあるような無いような曲だな

104 17/11/06(月)22:36:24 No.464077254

怪しい石すぎる…

105 17/11/06(月)22:36:24 No.464077257

保水力が凄い石なのか

106 17/11/06(月)22:36:26 No.464077264

保湿石か

107 17/11/06(月)22:36:55 No.464077406

鳥取は本当に日本の一部なのか…実はエジプト辺りの飛び地だったりしない?

108 17/11/06(月)22:36:56 No.464077414

研究所だけど株式会社

109 17/11/06(月)22:37:07 No.464077468

これ新宿DASHで使ってるやつじゃね?

110 17/11/06(月)22:37:12 No.464077490

TOKIOが作ってたなこれ

111 17/11/06(月)22:37:13 No.464077493

新宿ダッシュのやつか

112 17/11/06(月)22:37:24 No.464077542

えっガラスなのあれ

113 17/11/06(月)22:37:24 No.464077544

ダッシュでみたあれか

114 17/11/06(月)22:37:28 No.464077570

トマトは水ギリギリまで吸わさずに糖分高める農法DASHでやってなかったっけ たしか宮崎の人

115 17/11/06(月)22:37:35 No.464077590

防犯防草のジャリジャリ

116 17/11/06(月)22:38:09 No.464077739

屋上緑化で土の量を減らすために使ってたやつだね

117 17/11/06(月)22:38:16 No.464077780

>鳥取は本当に日本の一部なのか…実はエジプト辺りの飛び地だったりしない? 鳥取の砂丘は人工的に砂漠状態維持しないとあっという間に緑地化しちゃう位には砂漠としては貧弱だからなー

118 17/11/06(月)22:38:32 No.464077844

うわすごい

119 17/11/06(月)22:39:02 No.464077978

すっげえ

120 17/11/06(月)22:39:26 No.464078098

ジャリジャリ

121 17/11/06(月)22:40:15 No.464078313

武家屋敷の玉砂利的な

122 17/11/06(月)22:40:46 No.464078456

>鳥取の砂丘は人工的に砂漠状態維持しないとあっという間に緑地化 鳥取にはアルティメットガンダムが眠っているのか…

123 17/11/06(月)22:40:49 No.464078468

皇居周りの石敷きみたいな感じ?

124 17/11/06(月)22:42:51 No.464078958

そりゃ簡単に廃材から作れるからな…

125 17/11/06(月)22:43:03 No.464079017

まあ真似できるならそうなっちゃうよなー

126 17/11/06(月)22:43:27 No.464079122

らくだ多いな

127 17/11/06(月)22:43:27 No.464079125

こりゃ確かに日本じゃないとここまで拘って研究せんわ

128 17/11/06(月)22:43:38 No.464079172

この石いいな

129 17/11/06(月)22:43:38 No.464079174

つまり競合他社がモロッコにいくと・・・

130 17/11/06(月)22:44:16 No.464079335

デーーーツ!

131 17/11/06(月)22:44:57 No.464079505

軽いから洪水に弱いのがネック

132 17/11/06(月)22:45:06 No.464079552

鳥取が世界を救う!

133 17/11/06(月)22:45:17 No.464079594

卑猥なモザイクきたな

134 17/11/06(月)22:45:22 No.464079617

淫具だな

135 17/11/06(月)22:45:23 No.464079620

世界の平和により役立つために

136 17/11/06(月)22:45:39 No.464079699

モザイクからのサーバー室…

137 17/11/06(月)22:47:22 No.464080151

何故この時間に煮込みラーメンのCMを?

138 17/11/06(月)22:48:17 No.464080406

STRつまり力

139 17/11/06(月)22:48:20 No.464080415

マジか!?

140 17/11/06(月)22:48:31 No.464080469

日東紅茶!

141 17/11/06(月)22:48:32 No.464080473

音聞く人いらなくなるのか

142 17/11/06(月)22:48:42 No.464080515

トールハンマーみたいやな

143 17/11/06(月)22:48:50 No.464080546

日東建設そんなの作ってたんだ

144 17/11/06(月)22:48:53 No.464080561

ナイジェリアに久保ハンマーがアルジェリア

145 17/11/06(月)22:49:04 No.464080593

ちうごく…

146 17/11/06(月)22:49:10 No.464080615

あれ?これチャイナ困らない?

147 17/11/06(月)22:49:11 No.464080617

職人の音を聞く人次第になっちゃうとムラが出るわな

148 17/11/06(月)22:49:27 No.464080682

日本にも必要じゃねえかな…

149 17/11/06(月)22:49:49 No.464080798

カメラで一気に診断するやつはどうなったんだろう

150 17/11/06(月)22:50:17 No.464080896

ちんちん代謝

151 17/11/06(月)22:50:21 No.464080916

間違ってアンカー撃って、切り取った後をセメントで隠してあっても アレで叩いたらわかんのかな?

152 17/11/06(月)22:50:57 No.464081082

なそ にん

153 17/11/06(月)22:51:10 No.464081129

消費税0 そんな都合のいい話があるのか!

↑Top