虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

最近ノ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/06(月)21:42:13 No.464063811

最近ノリノリだよね

1 17/11/06(月)21:43:15 No.464064083

毎年こんな感じじゃね?

2 17/11/06(月)21:44:58 No.464064498

年末はいつも加減を知らない企業

3 17/11/06(月)21:45:43 No.464064680

ポケモンGOで高掴みした個人投資家を全員救っていったのすごい

4 17/11/06(月)21:46:27 No.464064858

ここが駄目になったらいよいよ世界は沈むと思う

5 17/11/06(月)21:47:06 No.464065007

マリオデ以降はなんかやるものある?

6 17/11/06(月)21:47:13 No.464065034

>ポケモンGOで高掴みした個人投資家を全員救っていったのすごい 2万8千円で掴んで2万切るところで狼狽売りして その後の値上がりを指をくわえて見ていたアホもいるんですよ

7 17/11/06(月)21:47:29 No.464065090

弾を十二分に用意して次々繰り出していかないと

8 17/11/06(月)21:47:30 No.464065098

このご時世に無借金経営とかトンデモ企業過ぎる

9 17/11/06(月)21:47:43 No.464065143

日経がよく「なぜ日本からAppleは生まれないのか」みたいな特集をしているが スレ画の存在のせいで何ら説得力がない

10 17/11/06(月)21:48:36 No.464065352

日経はアンチだからな…

11 17/11/06(月)21:49:31 No.464065588

オデッセイみたいなの出されると次回作が想像つかん

12 17/11/06(月)21:50:44 No.464065904

日経「うちの新聞にコラム書きませんか!一流になった証ですよ!」 組長「そんなん興味ないし要らんわ」

13 17/11/06(月)21:50:46 No.464065912

kizmsn大丈夫なの スイッチとマリオデ同時進行で面倒見て合間にダイレクト出て しぬんじゃないの

14 17/11/06(月)21:51:00 No.464065957

>マリオデ以降はなんかやるものある? 「」がよく話題にしてるのだとゼノブレ2とかゼルダDLCとか

15 17/11/06(月)21:51:33 No.464066100

マリオ宇宙へ…シリーズは自由すぎる

16 17/11/06(月)21:51:47 No.464066147

ゲームに対する安心感というか根っこが強すぎる…

17 17/11/06(月)21:51:59 No.464066201

組長は本当にブレなかったんだな

18 17/11/06(月)21:52:49 No.464066417

>組長は本当にブレなかったんだな 黄色は嫌ってるのにポケモンヒットしたら黄色にOK出すぐらいには柔軟だよ

19 17/11/06(月)21:53:11 No.464066523

ゼノブレ2は楽しみだけど大型タイトルではないからなぁ…

20 17/11/06(月)21:53:21 No.464066566

マリギャラの小泉さんの訊く見るとなんだこのチャラ男ってなる

21 17/11/06(月)21:54:03 No.464066760

>ブレスオブザワイルドみたいなの出されると次回作が想像つかん

22 17/11/06(月)21:54:13 No.464066805

凍結してあるタイトル スイッチ新作で出したっていいんですよ

23 17/11/06(月)21:54:28 No.464066880

>○○以外やるものあるの? って色んなハードの話で聞くけど テンプレみたいなもんだろうか

24 17/11/06(月)21:54:47 No.464066968

今年かなり出したから来年どうなるんだろうな

25 17/11/06(月)21:55:19 No.464067112

来年は確定してるだけでヨッシーとカービィがあるし…

26 17/11/06(月)21:55:27 No.464067136

Switch前からもそうだけどどんだけ自社でソフト作ってんだ

27 17/11/06(月)21:55:53 No.464067234

WiiUの時は正直不安だった そんな頃でも任天堂自体はソフトガンガンいいのだしはしてたけど

28 17/11/06(月)21:56:03 No.464067270

安定して本体買えるようになるのはいつ頃になるかなー

29 17/11/06(月)21:56:06 No.464067283

>今年かなり出したから来年どうなるんだろうな 本社謹製だけでもまだメトロイドやぶつ森とか準備してるからなぁ マリカだって8DXは移植でしかないわけだし

30 17/11/06(月)21:56:20 No.464067338

世に出すか出さないかだけで日々新しいソフト作ってると思う スマブラのプロトタイプみたいなのとか

31 17/11/06(月)21:56:24 No.464067352

サード参入が今後どうなるかによるんじゃないの テンセント来たから大丈夫じゃねみたいな話はあるけども 国内大手が継続してリリースしてくれない事には

32 17/11/06(月)21:57:09 No.464067532

羽生善治と同じくらいもう駄目だろと言われつつ復活してる印象

33 17/11/06(月)21:57:12 No.464067541

>WiiUの時は正直不安だった イカちゃんは衝撃だった これをロンチで出してれば…とも思ったけど

34 17/11/06(月)21:57:20 No.464067572

色々やってたのがここにきて実を結んだ感じあるよね

35 17/11/06(月)21:57:22 No.464067573

>ゼノブレ2は楽しみだけど大型タイトルではないからなぁ… 大型でしょ!?

36 17/11/06(月)21:57:32 No.464067604

マリオデ効果でSwitch本体がアメリカでまたプレ価になってる

37 17/11/06(月)21:57:58 No.464067713

WiiDS全盛期がおかしすぎただけだし

38 17/11/06(月)21:58:12 No.464067767

>Switch前からもそうだけどどんだけ自社でソフト作ってんだ そりゃ自社でハード出してるなら自社が率先して引っ張っていかないとね

39 17/11/06(月)21:58:25 No.464067829

据え置きと携帯統合したおかげでソフトリリースの谷間が出来なくなってる 64やWiiUはほんと酷かったから…

40 17/11/06(月)21:58:42 No.464067897

F級コピーライターがスイッチ触って あっこれならいけるって思ってマザー新作を出しますように

41 17/11/06(月)21:58:54 No.464067948

スマフォに押されてるって言われてたらスマフォ分野も自身で成功を収めちゃう どうなってるの…

42 17/11/06(月)21:58:54 No.464067949

いまこそスカイウォードソードHDの出番だ! リモコン操作ジョイコンで代用できるよね?

43 17/11/06(月)21:59:03 No.464067981

明日のゼノブレ2ダイレクトはどこまで情報だすんだろう

44 17/11/06(月)21:59:09 No.464068010

>大型でしょ!? 初週30万以上を狙えるイメージはない

45 17/11/06(月)21:59:10 No.464068016

ゼルダ以降対戦ゲーばっかで対戦が苦手だと辛かった やっとマリオやらゼノブレやら出てきてくれてありがたい…

46 17/11/06(月)21:59:16 No.464068040

WiiUの時はサードのために手加減してたからね

47 17/11/06(月)21:59:20 No.464068052

バンナムはもうだめでしょ PS4が勝つと思って太鼓の達人すらPS4でリリースする空気のよめなさだし GEもコードヴェインもPS4で、今更軌道修正できそうに無いし あとはもう無理にでもPS4に流れを持っていこうとPS3の時みたいにするはず いつものテイルズSwitch発売後にPS4版もやってくるに違いない

48 17/11/06(月)21:59:22 No.464068056

>そりゃ自社でハード出してるなら自社が率先して引っ張っていかないとね ソニー…

49 17/11/06(月)21:59:36 No.464068119

>これをロンチで出してれば…とも思ったけど 今回のロンチから程なくして発売はそれはそれでやり過ぎだ!って印象も受ける

50 17/11/06(月)21:59:40 No.464068133

>F級コピーライターがスイッチ触って >あっこれならいけるって思ってマザー新作を出しますように iwtsn失くしてゲーム特集もしなくなっちゃったほぼ日…

51 17/11/06(月)21:59:49 No.464068184

64後期からGCの時代はゲームボーイとGBAだけで乗り切ってたよね

52 17/11/06(月)21:59:54 No.464068212

マリオデは日本より海外の方が盛り上がってる印象強いな

53 17/11/06(月)22:00:12 No.464068280

>大型でしょ!? え…そうかな?今大きくなってる最中のシリーズじゃないの

54 17/11/06(月)22:00:36 No.464068371

>64後期からGCの時代はゲームボーイとGBAだけで乗り切ってたよね スマブラとかスマブラがあっただろ!

55 17/11/06(月)22:00:40 No.464068389

ゼノブレイド好きだけど過去の2作共に国内じゃなくてGAIJINが支えてるタイトルだよね

56 17/11/06(月)22:00:47 No.464068421

>マリオデは日本より海外の方が盛り上がってる印象強いな 3日で51万売れてて盛り上がってないはないだろ

57 17/11/06(月)22:01:06 No.464068505

>そりゃ自社でハード出してるなら自社が率先して引っ張っていかないとね 頑張ってたんだがな SEGA

58 17/11/06(月)22:01:07 No.464068511

>>64後期からGCの時代はゲームボーイとGBAだけで乗り切ってたよね >スマブラとかスマブラがあっただろ! スマブラとマリオとカービィしかねぇ!

59 17/11/06(月)22:01:29 No.464068606

iwtknが召された時はswitchや蛮族の情報何一つ無かったのもあってこれから大丈夫なのかと不安だったが 蓋を開けたらDSliteやWii並に絶好調でiwtknがまだいたら満面の笑みだったんだろうな…

60 17/11/06(月)22:01:31 No.464068612

ノーモアもそのうち来るぜ!

61 17/11/06(月)22:01:47 No.464068679

ちょっと待てよ64からGCってモロにぶつ森が大きくなった時期じゃね

62 17/11/06(月)22:01:57 No.464068724

そんな中Miiverseがお勤めを終える たぶん日本で初めてIPGのフルデータを扱ったNintendo TViiも

63 17/11/06(月)22:01:58 No.464068730

別に新作ばかり追いかけなくてもいいんだよ

64 17/11/06(月)22:02:12 No.464068789

任天堂自身も認めちゃってるけど64振るわなかったのはウソに聞こえてしまう… 結構誰にでも007とマリカーとスマブラと時のオカリナの話通じるもん

65 17/11/06(月)22:02:13 No.464068792

>WiiUの時は正直不安だった コンセプトは凄い良かったけど時代の流れが早すぎた SwitchでTV不要のゲームハードになった流れでようやく手が伸びた

66 17/11/06(月)22:02:25 No.464068847

ロボゲーやりたい

67 17/11/06(月)22:02:38 No.464068915

岩田さんに今見せてあげたいね…

68 17/11/06(月)22:02:46 No.464068942

他のハードが情けないと言うかなんでこれができないのか

69 17/11/06(月)22:02:58 No.464068988

>3日で51万売れてて盛り上がってないはないだろ 盛り上がってないとは言ってないよ! ただアメリカだと発売日にイベントもやってたみたいだしすごいなと思って https://youtu.be/69ZmfKeqh0o

70 17/11/06(月)22:02:59 No.464068993

>ちょっと待てよ64からGCってモロにぶつ森が大きくなった時期じゃね DSで流行ったイメージしかない…

71 17/11/06(月)22:03:00 No.464069002

Switchは暫くこれで大丈夫だなぁという妙な安心感安定感がある

72 17/11/06(月)22:03:10 No.464069046

>任天堂自身も認めちゃってるけど64振るわなかったのはウソに聞こえてしまう… >結構誰にでも007とマリカーとスマブラと時のオカリナの話通じるもん だって先祖がファミコンとスーファミだぜ?

73 17/11/06(月)22:03:17 No.464069070

ソニーはソニーで好調だから日本のゲーム業界も捨てたもんじゃないな

74 17/11/06(月)22:03:35 No.464069155

サードがえっちなゲームに二の足を踏んでるから マリオやゼノブレイドで率先して道標を作っていくスタイル

75 17/11/06(月)22:03:43 No.464069183

ゼルダマリオデみたいなとんでもないソフトを同じ年に出してくるという衝撃

76 17/11/06(月)22:03:47 No.464069200

>ソニーはソニーで好調だから日本のゲーム業界も捨てたもんじゃないな どっちが勝った負けたじゃなくてどっちも勝って貰わないと困る

77 17/11/06(月)22:03:48 No.464069210

GCはともかく64は割とどこの家にもあった印象 同じくらいプレステもあったけど…

78 17/11/06(月)22:03:57 No.464069250

>DSで流行ったイメージしかない… DS版は本格的に爆発したというかフツーの大型タイトルが一気に化け物になったというか

79 17/11/06(月)22:04:01 No.464069263

>任天堂自身も認めちゃってるけど64振るわなかったのはウソに聞こえてしまう… >結構誰にでも007とマリカーとスマブラと時のオカリナの話通じるもん 64持ってなかったけど友達の家に集まってやってたからなぁ

80 17/11/06(月)22:04:11 No.464069324

>他のハードが情けないと言うかなんでこれができないのか こういう癌みたいなやつ

81 17/11/06(月)22:04:19 No.464069355

iwtknがファン向けにした告知って E3ダイレクトが不評でボロクソに叩かれてたことへの フォローのつぶやきだったんだよな あの頃ボロクソに言ってた人はどう思ってるのやら

82 17/11/06(月)22:04:19 No.464069356

>ちょっと待てよ64からGCってモロにぶつ森が大きくなった時期じゃね 64で生まれてGCで育ってDSで爆発

83 17/11/06(月)22:04:26 No.464069383

>ゼノブレイド好きだけど過去の2作共に国内じゃなくてGAIJINが支えてるタイトルだよね レジーコングが売る判断する前に違法ミリオンはちょっと笑えない 市場が大きいとやみの市場も相応にあるからパッケージゲームには影響があるわ

84 17/11/06(月)22:04:26 No.464069387

ゼノブレ2はたしかに30万も売れる感じはしないけどそもそも最近のゲームで10万超えるのが本の一握りな気がして

85 17/11/06(月)22:04:32 No.464069411

>スマブラとマリオとカービィしかねぇ! ぶつ森とピクミンもあるんですけど!

86 17/11/06(月)22:04:37 No.464069437

ソニーはまぁ電化製品ほぼ全てに通じてるし無敵だよ 何度こけても次に繋げてるし

87 17/11/06(月)22:04:38 No.464069447

64は一部のタイトル以外なにがあったかと言われると

88 17/11/06(月)22:04:53 No.464069513

なんでソニーの話題したがるんだろう

89 17/11/06(月)22:04:57 No.464069541

64ふるわなかったって嘘だろ…!? それとも目標を遥か高く置いてたんだろうか

90 17/11/06(月)22:05:13 No.464069588

高性能路線はMSが頑張ってるしね

91 17/11/06(月)22:05:25 No.464069647

>64ふるわなかったって嘘だろ…!? >それとも目標を遥か高く置いてたんだろうか ファミコンとスーファミに比べりゃ全然でしょそりゃ

92 17/11/06(月)22:05:26 No.464069650

>64持ってなかったけど友達の家に集まってやってたからなぁ ロクヨンとGCはデフォで4人接続なのもあったし 友達と一緒に遊んだポジティブな思い出を一番作り出したハードかもしれないね

93 17/11/06(月)22:05:29 No.464069668

>64は一部のタイトル以外なにがあったかと言われると ブラストドーザー!

94 17/11/06(月)22:05:46 No.464069734

公共の場でDOOMとウルフェンシュタインやりたい

95 17/11/06(月)22:05:49 No.464069748

>DS版は本格的に爆発したというかフツーの大型タイトルが一気に化け物になったというか 元々そこそこの人気があったのが携帯機という相性最高の土台を手に入れて爆発したって感じ

96 17/11/06(月)22:05:53 No.464069763

ローグ中隊スタフォ64ドンキーコング64は遊び倒した

97 17/11/06(月)22:06:00 No.464069792

>ノーモアもそのうち来るぜ! ホットラインマイアミとショベルナイトは決定済みらしいが 他に何のゲームが出てくるかが気になる

98 17/11/06(月)22:06:02 No.464069803

>64持ってなかったけど友達の家に集まってやってたからなぁ 64がイマイチだったというより誰かが持っていればいい64と一人用路線のPSSSだよね

99 17/11/06(月)22:06:02 No.464069807

64のマリカーとスマブラは友達の家で吐くほどやったなあ

100 17/11/06(月)22:06:17 No.464069869

>64は一部のタイトル以外なにがあったかと言われると まだ旧ぷよぷよがギリギリあったな…

101 17/11/06(月)22:06:23 No.464069892

>64は一部のタイトル以外なにがあったかと言われると 任天堂とレア社のゲームあれば満足だった…

102 17/11/06(月)22:06:27 No.464069907

>64のマリカーとスマブラは友達の家で吐くほどやったなあ 迷惑すぎる・・・・

103 17/11/06(月)22:06:32 No.464069929

>ソニーはソニーで好調だから日本のゲーム業界も捨てたもんじゃないな 今は本当にゲームが潤沢だよね

104 17/11/06(月)22:06:45 No.464069980

>いまこそスカイウォードソードHDの出番だ! >リモコン操作ジョイコンで代用できるよね? スカイウォードソードはポインティング使ってないから余裕

105 17/11/06(月)22:06:48 No.464069998

64は遊んでて悪い印象は全くないけど よく考えると友達の家で遊んでたっていう人が多くて みんな持ってたかっていうとそこまででもなかったなって感じはする

106 17/11/06(月)22:06:49 No.464070002

sfcとプレステがヤバすぎる セガサターンも売れてたしその辺に比べると64はね

107 17/11/06(月)22:06:53 No.464070024

ソニーもSwitchにはない方向性で順調なのがいいよね 後は明後日の未来を提示するハードをセガが

108 17/11/06(月)22:06:56 No.464070043

ゼノブレ2が馬鹿売れしたらひっそりスレでしみじみと語りたいな…ただネタバレ怖くてスレ覗けないんだが

109 17/11/06(月)22:07:09 No.464070081

三作目だしゼノブレイドは海外でミリオンいって欲しいな 国内は倍の30万くらいで

110 17/11/06(月)22:07:10 No.464070090

ソフトもハードもあるけど時間がねえ

111 17/11/06(月)22:07:30 No.464070174

64はヨッシーストーリーみたいな迷作出してたしサードのゲームも酷かった

112 17/11/06(月)22:07:31 No.464070176

>sfcとプレステがヤバすぎる >セガサターンも売れてたしその辺に比べると64はね セガサターンとドリームキャストは持ってるやつ全然いなかったよ…

113 17/11/06(月)22:07:39 No.464070201

セガはアケゲー牽引してるし...

114 17/11/06(月)22:07:39 No.464070202

一年目だからまだサード来てないけどあれやりたいこれやりたいは沢山あるんだ というよりドラクエ待ってるんですけお…

115 17/11/06(月)22:07:42 No.464070215

>ゼノブレ2が馬鹿売れしたらひっそりスレでしみじみと語りたいな…ただネタバレ怖くてスレ覗けないんだが 発売2週間前からシャットアウトだぞクリアするまでな

116 17/11/06(月)22:07:46 No.464070237

キャベツとウォール街がなんだったのかと DD版DTが遊べなかったことだけは許せない けど当時の経済力じゃDDまでは買えなかったか…

117 17/11/06(月)22:07:48 No.464070247

ブラストドーザーはケツトラックが難しすぎてやめた

118 17/11/06(月)22:08:10 No.464070341

64ソフトはニンドリがわざわざ専用コーナーまで作ってゲッターラブを猛烈に推してたな

119 17/11/06(月)22:08:19 No.464070375

>高性能路線はMSが頑張ってるしね MSって今何かやってるの?

120 17/11/06(月)22:08:24 No.464070396

セガは海外分のマリオオリンピックの販売無くても生きていけるのか?

121 17/11/06(月)22:08:24 No.464070398

wiiuは結局ゼルダでなかったんだもの…いや出るには出たけど

122 17/11/06(月)22:08:33 No.464070447

new3DSの次を出して欲しいね

123 17/11/06(月)22:08:38 No.464070467

ワンダープロジェクトJ2

124 17/11/06(月)22:08:38 No.464070468

セガサターン持ってる奴はエッチマンというあだ名が付いたぐらいにはギャルゲーハードのイメージ

125 17/11/06(月)22:08:43 No.464070490

Switch版ドラクエXIは出ることは間違いないんだが 全く音沙汰ないな

126 17/11/06(月)22:08:44 No.464070493

当時普通にヨッシーストーリー楽しんでたから後年迷作扱いされてるの知って驚いたよ 考えたら俺ガキの頃からああいう雰囲気良けりゃそれでいいみたいな楽しみ方してたのかもしれん

127 17/11/06(月)22:08:46 No.464070504

>というよりドラクエ待ってるんですけお… 3DSかPS4でやればいいのに拘りがあるのか

128 17/11/06(月)22:08:53 No.464070539

>new3DSの次を出して欲しいね new2DSLL!

129 17/11/06(月)22:09:15 No.464070624

セガは多少の事じゃ死なないから心配しなくていい

130 17/11/06(月)22:09:17 No.464070632

ゼノブレ2は二次裏とかのオタクサイトでは人気だけど一般には・・・ってイメージ

131 17/11/06(月)22:09:24 No.464070663

年末にはswich買おうと思ってる

132 17/11/06(月)22:09:26 No.464070672

>当時普通にヨッシーストーリー楽しんでたから後年迷作扱いされてるの知って驚いたよ >考えたら俺ガキの頃からああいう雰囲気良けりゃそれでいいみたいな楽しみ方してたのかもしれん ヨッシーアイランド的なの期待してあれお出しされたら糞だこれ!ってなるよ…

133 17/11/06(月)22:09:29 No.464070688

ニンテンドーランドとNewマリじゃ弱かったよ… BoTWという化け物があったからSwitchは成功した

134 17/11/06(月)22:09:29 No.464070689

ビルダーズも出す判断してくれたけどスクエニは発売する順番色々おかしいんじゃねえかな…

135 17/11/06(月)22:09:36 No.464070726

シレン2とかパーフェクトダークとかポケモンスタジアムも64だし…

136 17/11/06(月)22:09:42 No.464070747

次はまたテレビCM打って欲しいもんだ

137 17/11/06(月)22:09:44 No.464070752

>>というよりドラクエ待ってるんですけお… >3DSかPS4でやればいいのに拘りがあるのか 両方持ってないってだけだよ!

138 17/11/06(月)22:10:07 No.464070854

変なソフトも多かったな64… なんて言ったらスーファミもプレステもセガサターンも変なソフト盛り沢山か

139 17/11/06(月)22:10:08 No.464070859

>シレン2とかパーフェクトダークとかポケモンスタジアムも64だし… 初代ポケモンスタジアムは…うn…

140 17/11/06(月)22:10:09 No.464070864

>セガは多少の事じゃ死なないから心配しなくていい ソニック大不評で予約も海外でよろしくないが大丈夫?

141 17/11/06(月)22:10:09 No.464070865

>>高性能路線はMSが頑張ってるしね >MSって今何かやってるの? 明日! コンシューマー最高性能でtrue4Kを実現したXbox One Xついに発売!

142 17/11/06(月)22:10:15 No.464070886

>年末にはswich買おうと思ってる サンタ=サンの為に死ね「」=サン!

143 17/11/06(月)22:10:21 No.464070922

>>sfcとプレステがヤバすぎる >>セガサターンも売れてたしその辺に比べると64はね >セガサターンとドリームキャストは持ってるやつ全然いなかったよ… 国内じゃサターンの方が販売台数で勝ってるし多分世代差だな...

144 17/11/06(月)22:10:33 No.464070968

10年位前に2万5千円で買って1万円でナンピンした 当時は「3DS値下げってなんだよ俺の1万円返せよ」ってユーザーを尻目に 「僕の100万円返してえええ!」って言うのが株主ジョークだった

145 17/11/06(月)22:10:36 No.464070978

ゆけゆけトラブルメーカーズいいよね

146 17/11/06(月)22:10:38 No.464070986

3DSも結構長いこと現役よねぇ

147 17/11/06(月)22:10:40 No.464070996

早くヨッシーの絵本みたいなやつやりたい

148 17/11/06(月)22:10:48 No.464071033

判断的にはコーエー側のそれなんだろうけどもDQHよりDQBをロンチに持ってきたほうが良かったのではと 思わなくもない

149 17/11/06(月)22:10:59 No.464071072

>ソニック大不評で予約も海外でよろしくないが大丈夫? ソニックはなんでマリオみたいにできないの・・・・ 看板なんだからもうちょっとこう・・・・

150 17/11/06(月)22:10:59 No.464071073

1080°みたいなの出ないかな

151 17/11/06(月)22:11:10 No.464071126

>初代ポケモンスタジアムは…うn… DDで補完するつもりだったし… 2出しても一応なみのりピカチュウの入手役が残ったよ

152 17/11/06(月)22:11:21 No.464071161

変なメディア機能ごちゃごちゃ付けるより 全部ゲームに使う機能へ全振りしたのは正解だったな

153 17/11/06(月)22:11:27 No.464071187

ロケットリーグって結局日本でも14日でいいんだろうか AUTOMATONが言ってたけど

154 17/11/06(月)22:11:33 No.464071204

>ソニック大不評で予約も海外でよろしくないが大丈夫? 大丈夫よっぽどが起きたらコンシューマー部門がなくなるだけだ

155 17/11/06(月)22:11:40 No.464071230

>ニンテンドーランドとNewマリじゃ弱かったよ… >BoTWという化け物があったからSwitchは成功した 思えばゼルダがswitchの現状にしてしまった ゆっくり売っていくはずが3月で既に在庫なくなってしまった…

156 17/11/06(月)22:11:43 No.464071243

ソニックフォース駄目なの?マッチョナックルズの奴じゃなくて

157 17/11/06(月)22:11:54 No.464071279

バンガイオーの名前が出てない…

158 17/11/06(月)22:11:58 No.464071296

例外もあったけど俺のところでは一人で遊ぶときはプレステでみんなで遊ぶときは64って構図が出来てた

159 17/11/06(月)22:11:59 No.464071302

>看板なんだからもうちょっとこう・・・・ 日本のセガが多分もう興味ない IP主導権とられるのだけ嫌がってるみたいな状態

160 17/11/06(月)22:12:05 No.464071329

昔に比べてここ数年フィギュア関係めっちゃ出るようになっていい傾向

161 17/11/06(月)22:12:22 No.464071400

>判断的にはコーエー側のそれなんだろうけどもDQHよりDQBをロンチに持ってきたほうが良かったのではと >思わなくもない 本家マイクラが先に来てWii Uからの引継ぎもあってよゐこが面白い番組やってて ドラクエ知らない世代からしたらただのパクリすぎる…

162 17/11/06(月)22:12:33 No.464071433

ソニックフォースはアバターくらいしか魅力ない

163 17/11/06(月)22:12:42 No.464071466

>昔に比べてここ数年フィギュア関係めっちゃ出るようになっていい傾向 amiibo沼怖い…

164 17/11/06(月)22:12:44 No.464071478

セガサミーはリゾート開発が本命だから…

165 17/11/06(月)22:12:51 No.464071517

罪と罰面白かったなあ

166 17/11/06(月)22:13:14 No.464071615

マリオゼルダイカちゃんがニンテンドー三大化物って感じやな

167 17/11/06(月)22:13:15 No.464071616

>>>高性能路線はMSが頑張ってるしね >>MSって今何かやってるの? >明日! >コンシューマー最高性能でtrue4Kを実現したXbox One Xついに発売! 高級路線って普通VRの事を言うんじゃないの…?

168 17/11/06(月)22:13:20 No.464071637

ゼルダイカマリオでもう半年くらい遊びそうだから その間に出たタイトルで数年先まで遊べそう

169 17/11/06(月)22:13:21 No.464071641

PSのゲームは友達の家でバイオとかメタルギアとかプレイしてるのを皆で後ろで眺めて悲鳴あげたりして 64は皆で遊ぶって感じだった

170 17/11/06(月)22:13:36 No.464071696

>ソニックはなんでマリオみたいにできないの・・・・ >看板なんだからもうちょっとこう・・・・ ソニチはただソニックを走らせるだけのゲームを作るのが不安なんじゃないかな ファンが求めてるのはただソニックが高速で走るだけのゲームなんだけど

171 17/11/06(月)22:13:39 No.464071712

謎の半導体メーカーがパートナーだから今後も安心できる

172 17/11/06(月)22:13:47 No.464071746

ソニアドやらソニックCD作ってた頃のソニチは何処へ

173 17/11/06(月)22:13:49 No.464071750

>マリオゼルダイカちゃんがニンテンドー三大化物って感じやな 過去から考えても同時期に三つも化け物タイトル持ってるってすげぇな…

174 17/11/06(月)22:13:59 No.464071796

サムスとメトロイド一瞬で捌けてて買えなかったんですけど! ゼルダ系も神トラリンク出てないからまだ興味はないけど店頭に全く残ってないし これもっとamiibo限定要素大々的に宣伝したらどうっすか

175 17/11/06(月)22:14:05 No.464071821

>マリオゼルダイカちゃんがニンテンドー三大化物って感じやな イカちゃんド新参なのに…

176 17/11/06(月)22:14:13 No.464071842

恐ろしい程ベタ褒めされてるBoTWやってみたいが絶対時間泥棒になるのがわかってるから買うに買えない…

177 17/11/06(月)22:14:17 No.464071859

ん?ぃでぃあちゃん本当に心強かった

178 17/11/06(月)22:14:18 No.464071864

>セガサミーはリゾート開発が本命だから… ホイUSJニンテンドーエリア

179 17/11/06(月)22:14:22 No.464071884

というかソニチの大半もういないし残ってるのはPSO2作ってるよね…

180 17/11/06(月)22:14:26 No.464071901

しかもメタクリを見る限りゼルダもマリオもGOTY狙えるレベルだ

181 17/11/06(月)22:14:33 No.464071926

純粋に見た目が好きでタキシードクッパamiibo買おうと思ったらどこにも売って無くて困る

182 17/11/06(月)22:14:38 No.464071951

ゲームセンターDXみたいな番組を インディーズメインで作ったらブースト掛かりそうなのに

183 17/11/06(月)22:14:40 No.464071955

>>セガサミーはリゾート開発が本命だから… >ホイUSJニンテンドーエリア

184 17/11/06(月)22:14:40 No.464071956

>マリオゼルダイカちゃんがニンテンドー三大化物って感じやな ポケモンは?

185 17/11/06(月)22:14:41 No.464071963

>マリオゼルダイカちゃんがニンテンドー三大化物って感じやな ポケモン…

186 17/11/06(月)22:14:54 No.464072019

>恐ろしい程ベタ褒めされてるBoTWやってみたいが絶対時間泥棒になるのがわかってるから買うに買えない… お金に困ってるんじゃなきゃ何でもやらない方が人生損だろ

187 17/11/06(月)22:14:54 No.464072021

>イカちゃんド新参なのに… 一代で財を成したどこかの社長みたいなモンだしな・・・

188 17/11/06(月)22:14:59 No.464072041

ぶつ森が楽しみだ 「」のサイコなキャンプ地巡りするんだ

189 17/11/06(月)22:15:02 No.464072058

>高級路線って普通VRの事を言うんじゃないの…? 基本的に高めの性能必要ではあるけど別に高級路線てのもちと違うと言うか

190 17/11/06(月)22:15:07 No.464072075

>イカちゃんド新参なのに… 据え置きでここまでパワーあるの任天堂でも他にスマブラぐらいだからな…

191 17/11/06(月)22:15:07 No.464072080

マリオがスーパーIP過ぎる

192 17/11/06(月)22:15:07 No.464072082

ポケ森は凄いことになるだろうな

193 17/11/06(月)22:15:09 No.464072086

>純粋に見た目が好きでタキシードクッパamiibo買おうと思ったらどこにも売って無くて困る デデたんで我慢してくれ

194 17/11/06(月)22:15:11 No.464072097

ソニーはハードは好調だけどソフトが全然ないのがね…

195 17/11/06(月)22:15:12 No.464072098

そういやUSJもやるんだったか レゴランドにもニンテンドーエリア作ってくだち…

196 17/11/06(月)22:15:14 No.464072108

ぶつ森も十分バケモノだろ!

197 17/11/06(月)22:15:22 No.464072141

というか三大化物って括りじゃ足りないすぎる…

198 17/11/06(月)22:15:28 No.464072168

ポケモンは株ポケのものでもあるから…

199 17/11/06(月)22:15:32 No.464072185

>ゲームセンターDXみたいな番組を >インディーズメインで作ったらブースト掛かりそうなのに どこぞのヴァーチャルYouTuberがそういう立ち位置な気はする まだまだ国内ではマイナーだが

200 17/11/06(月)22:15:34 No.464072197

>ポケモンは? >ポケモン… swich限定だから・・・ でも出すんだっけ?

201 17/11/06(月)22:15:45 No.464072233

>国内じゃサターンの方が販売台数で勝ってるし多分世代差だな... 小学から中学の時にPSSSというかバーチャ2のブーム直撃だったぜって層と 小学の時はコロコロ&64でしたな数年の差で結構認識に差はあると思う 最近はネットだと後者の世代が元気な気はするけど

202 17/11/06(月)22:15:47 No.464072236

>ゲームセンターDXみたいな番組を >インディーズメインで作ったらブースト掛かりそうなのに インディーズの難易度的にはCX向けだ

203 17/11/06(月)22:15:52 No.464072256

ポケモンとマリオ両方抱えてんのはズルい

204 17/11/06(月)22:15:53 [マリオカート7] No.464072260

また週販ランキングに顔出してもいいかな?

205 17/11/06(月)22:15:53 No.464072264

>そういやUSJもやるんだったか >レゴランドにもニンテンドーエリア作ってくだち… レゴランドをつぶしてポケパークにすればいいのでは? 「」は訝しんだ

206 17/11/06(月)22:15:54 No.464072267

マリカやイカ等の対戦ものはDLCやアプデで長く遊べるスタイルにしたのは良い

207 17/11/06(月)22:15:58 No.464072282

ポケモンは養子だからね

208 17/11/06(月)22:15:59 No.464072283

64はアメリカではたいそうに売れたという セガさん家のメガドライブみたいなやつだ

209 17/11/06(月)22:16:04 No.464072312

>マリオがスーパーIP過ぎる お店でJKがマリオ売り切れは当然だよねー…って話してるの聞いて思わずニヤリとしてしまった…

210 17/11/06(月)22:16:10 No.464072338

>恐ろしい程ベタ褒めされてるBoTWやってみたいが絶対時間泥棒になるのがわかってるから買うに買えない… switch持ってるなら来年になってからでいいから買ったほうが良いよ 間違いなく今後20年語られて指標にされるタイトルの一つだから

211 17/11/06(月)22:16:13 No.464072348

>>恐ろしい程ベタ褒めされてるBoTWやってみたいが絶対時間泥棒になるのがわかってるから買うに買えない… >お金に困ってるんじゃなきゃ何でもやらない方が人生損だろ 時間が経って陳腐化される前にこの感動味わっとくべきだよな

212 17/11/06(月)22:16:19 No.464072373

>純粋に見た目が好きでタキシードクッパamiibo買おうと思ったらどこにも売って無くて困る ゲオとかで定期的に再入荷してるぞ 人気あるやつはマメに増産されるからいいよね ゴリラとかはまぁうn

213 17/11/06(月)22:16:25 No.464072398

switchとsteamがあれば今の時代ほぼゲームに困る事ない生活送れてる

214 17/11/06(月)22:16:37 No.464072446

>マリオがスーパーIP過ぎる 海外のレビュアーも小さいひげのオッサンを愛されキャラとしてどうやって維持してるのかと書く程度には謎

215 17/11/06(月)22:16:43 No.464072476

スイッチじゃなくてもDSでポケモンという化け物もいるし 任天堂さん怖い

216 17/11/06(月)22:16:43 No.464072477

でもWiiの方がまだ売り上げペースが速いという 商戦期にぶつけたにしてもなんでそんな売れたんだアレ

217 17/11/06(月)22:16:46 No.464072493

イカちゃんハマる人はこれだけでいいってぐらいやり続けてるから本当に凄いよ 他のソフト売る機会逃してません…?

218 17/11/06(月)22:16:57 No.464072539

>swich限定だから・・・ >でも出すんだっけ? だったらニンテンドーじゃなくてSwitch三大化物って言えばいいのに

219 17/11/06(月)22:17:04 No.464072577

>switchとsteamがあれば今の時代ほぼゲームに困る事ない生活送れてる Undertaleを携帯機でやりたいんだがVitaしかないんだろうか…

220 17/11/06(月)22:17:14 No.464072612

いいですよね ちょっとおかしいレベルで盛況すぎたカービィカフェ

221 17/11/06(月)22:17:20 No.464072640

今回のオデッセイのamiiboでスマブラとパーティ用のピーチとドットマリオ再販ありがたい…

222 17/11/06(月)22:17:20 No.464072642

オデッセイがなー… 期待煽るだけ煽っておいて実際にはあっさり想像以上のものお出しされてもうどうしようもなく楽しい

223 17/11/06(月)22:17:22 No.464072646

情報シャットアウトしててからの蛮族体験はとても良かった 濃密ゼルダってコピーはこれにこそふさわしいかもしれない ゼルダっぽくはないからだめかもしれない

224 17/11/06(月)22:17:23 No.464072654

>お店でJKがマリオ売り切れは当然だよねー…って話してるの聞いて思わずニヤリとしてしまった… 俺もJKに実力認められるようなおっさんになりたかった

225 17/11/06(月)22:17:25 No.464072665

>商戦期にぶつけたにしてもなんでそんな売れたんだアレ トワプリとモーションディバイス

226 17/11/06(月)22:17:38 No.464072706

ポケモンもアタリマエを見直てくるのか気になる

227 17/11/06(月)22:17:38 No.464072707

>イカちゃんハマる人はこれだけでいいってぐらいやり続けてるから本当に凄いよ >他のソフト売る機会逃してません…? 長時間やって疲れたらハイラルやニュードンクに休みに来ていいんだぞ

228 17/11/06(月)22:17:38 No.464072708

まだSwitch手に入ってないのにゼルダもイカちゃんもマリオも気になるよ…カービィちゃんも出るしどうすれば…

229 17/11/06(月)22:17:50 No.464072741

ソフト売り上げから見るとWiiUイカ専用機にしてた人が結構な数いるはずだからなあ

230 17/11/06(月)22:17:51 No.464072746

IPを大事に扱うってだけでこんなに利益を生むんだから大したもんだよ なあコナミよ

231 17/11/06(月)22:17:52 No.464072751

>でもWiiの方がまだ売り上げペースが速いという >商戦期にぶつけたにしてもなんでそんな売れたんだアレ 超怪物のDSの流れを汲んでたからじゃないかな

232 17/11/06(月)22:17:54 No.464072757

>だったらニンテンドーじゃなくてSwitch三大化物って言えばいいのに Switchのスレだと思い込んでた 見直したら任天堂のスレだった

233 17/11/06(月)22:17:55 No.464072762

セカンドっぽいようでセカンドじゃないゲーフリ

234 17/11/06(月)22:18:01 No.464072798

>期待煽るだけ煽っておいて実際にはあっさり想像以上のものお出しされてもうどうしようもなく楽しい クリアしてから盛りだくさんで困る…

235 17/11/06(月)22:18:03 No.464072811

>海外のレビュアーも小さいひげのオッサンを愛されキャラとしてどうやって維持してるのかと書く程度には謎 簡単なことだよ オッサンキャラだから愛されてるんじゃなくて 面白いゲームの主役であり続けるから愛されてるだけ

236 17/11/06(月)22:18:06 No.464072825

ゼルダは不満があるとすれば祠のジョイコン前提の謎解き操作かな… マリオもジョイコンでやってね!だったけど

237 17/11/06(月)22:18:20 No.464072883

>情報シャットアウトしててからの蛮族体験はとても良かった 情報シャットアウト組だけどシャトアウトしてない人も驚きまくりの展開だったらしいからな…

238 17/11/06(月)22:18:22 No.464072895

>商戦期にぶつけたにしてもなんでそんな売れたんだアレ DSとwiiのバブルを見てませんな年齢はそういないだろうし あの時期見てりゃ大体分かる感じでないか

239 17/11/06(月)22:18:23 No.464072896

>>お店でJKがマリオ売り切れは当然だよねー…って話してるの聞いて思わずニヤリとしてしまった… >俺もJKに実力認められるようなおっさんになりたかった マリオが認められたのは生乳首かもしれんぞ

240 17/11/06(月)22:18:26 No.464072915

ただイカ2に1ほどの求心力はない... 来年の展開に期待しなきゃね

241 17/11/06(月)22:18:31 No.464072932

WiiUというか当時のNewマリがね... 3DSのNewマリ2も合わせて結構がっかりした思い出

242 17/11/06(月)22:18:32 No.464072940

>でもWiiの方がまだ売り上げペースが速いという >商戦期にぶつけたにしてもなんでそんな売れたんだアレ 新しいことやってる感あったからな…

243 17/11/06(月)22:18:42 No.464072976

最近は休日に家電量販店行ったら結構switch買いやすい気がする この前の土曜も夕方に残ってたよswitch本体

244 17/11/06(月)22:18:57 No.464073038

>ゼルダは不満があるとすれば祠のゴルフ

245 17/11/06(月)22:18:57 No.464073040

ハロウィンも安直にマリオルイージばかりだもんな

246 17/11/06(月)22:18:58 No.464073046

妾のISも前向きな意味で別居になった

247 17/11/06(月)22:19:02 No.464073061

>なあコナミよ かなり長く扱う企業に何を言ってるんだ

248 17/11/06(月)22:19:17 No.464073107

アームズもあるしここにきて更に新規IP製作する熱意は本当に凄い

249 17/11/06(月)22:19:19 No.464073110

>ただイカ2に1ほどの求心力はない... >来年の展開に期待しなきゃね もう前作超えそうですが?

250 17/11/06(月)22:19:19 No.464073112

>でもWiiの方がまだ売り上げペースが速いという switchはずっと品切れ続いてるのが痛いな

251 17/11/06(月)22:19:36 No.464073192

Newマリ自体は悪くないんだがあの頃はちょっとNewマリが連発されててちょっと…ってなる

252 17/11/06(月)22:19:40 No.464073214

>IPを大事に扱うってだけでこんなに利益を生むんだから大したもんだよ >なあコナミよ コナミをよく知らない人ほどこういうこと言う

253 17/11/06(月)22:19:47 No.464073244

>でもWiiの方がまだ売り上げペースが速いという そりゃホリデーにぶつけたからな

254 17/11/06(月)22:19:52 No.464073268

>ソフト売り上げから見るとWiiUイカ専用機にしてた人が結構な数いるはずだからなあ 失敬なうちのWiiUはイカが出るまではベヨネッタ2専用機だったぞ ベヨネッタ3はやくだしてやくめ

255 17/11/06(月)22:19:56 No.464073278

ピクミンは…あの3dsのやつやった人いる?どう?

256 17/11/06(月)22:19:57 No.464073282

昨日買えた ゼルダ買おうと思うが典型的指示待ち人間だからオープンワールド大丈夫かなぁ…

257 17/11/06(月)22:20:05 No.464073317

任天堂もF-zero出してないし殺してるのもある

258 17/11/06(月)22:20:10 No.464073348

WiiUは遊び方広げようとして狭めてたっての分かってからの判断はホントに早かったと思う

259 17/11/06(月)22:20:13 No.464073355

マリギャラ2も期待はずれとか言われるし続編は比較されるから鬼門ね

260 17/11/06(月)22:20:14 No.464073359

姪っ子が遊びにくると未だにWiiが起動しWiiスポーツが遊ばれる 誰でも出来ていつやっても面白くしかもわかりやすい

261 17/11/06(月)22:20:18 No.464073371

イカはWiiUやってた人よりWiiU持ってなかったからやって見たかったって人の方が多そう だからそういう意味では2の需要は大きい

262 17/11/06(月)22:20:24 No.464073392

>昨日買えた >ゼルダ買おうと思うが典型的指示待ち人間だからオープンワールド大丈夫かなぁ… 別に指示通りプレイするのも手だよ

263 17/11/06(月)22:20:31 No.464073422

スマブラのWiiからの参戦がFitトレーナーさんだったくらいだしね ハードが進んで新規シリーズが減ってることは誰よりも意識してるだろう

264 17/11/06(月)22:20:46 No.464073478

>ゼルダ買おうと思うが典型的指示待ち人間だからオープンワールド大丈夫かなぁ… 大丈夫多分最初から指示と別方向に走り出す

265 17/11/06(月)22:20:52 No.464073502

去年の年末とswitchロンチで老舗タイトル出してサードの中では結果残してるのに なんでコナミは仕事してないみたいな話が出せるんだ

266 17/11/06(月)22:20:52 No.464073504

コナミってむしろちょくちょく復活させてるよね

267 17/11/06(月)22:20:55 No.464073522

今時テレビでゲームやるんだろうか…て思ってたけど それに対して最適解を出してきてくれた感じ

268 17/11/06(月)22:21:03 No.464073552

最近だとコナミは元ハドソンIPとはいえボンバーマン関連はかなり力入れてるように見えるけど

269 17/11/06(月)22:21:04 No.464073556

KONAMIはBEMANI関連で不穏な動きがあるのが気になる

270 17/11/06(月)22:21:13 No.464073589

>コナミをよく知らない人ほどこういうこと言う サイレントヒルの新作どうして出してくれないのか教えて… 全作買ってるのに…

271 17/11/06(月)22:21:13 No.464073591

イカちゃんはすごい勢いで人気を勝ち取ったからすごい そんなゲームとコラボしたイカ娘も あんべちゃん感無量だろうな

272 17/11/06(月)22:21:18 No.464073605

>任天堂もF-zero出してないし殺してるのもある F-ZEROでやってた事がマリカーで出来るようになっちゃって あえてマリカーより売れないF-ZEROを作る意味がなくなっちゃったんだ…

273 17/11/06(月)22:21:19 No.464073611

>大丈夫多分最初から指示と別方向に走り出す まず山があればそれが目標になるからな

274 17/11/06(月)22:21:22 No.464073628

コーエーも無借金だっけ?

275 17/11/06(月)22:21:28 No.464073646

>ゼルダ買おうと思うが典型的指示待ち人間だからオープンワールド大丈夫かなぁ… それなら出てくるおっさんとかBBAとかの大雑把な指示に従えばいいだけなので問題ない

276 17/11/06(月)22:21:28 No.464073647

>ゼルダ買おうと思うが典型的指示待ち人間だからオープンワールド大丈夫かなぁ… 全然誘導はある それ以上に自分で行ってみたくなる景色ややってみたくなることが一杯あるだけだ

277 17/11/06(月)22:21:31 No.464073661

つんく今何してんだろう

278 17/11/06(月)22:21:38 No.464073689

>コナミをよく知らない人ほどこういうこと言う 実はIP大事にしてる方だよねKONMAI IP捨てる時が雑だけど

279 17/11/06(月)22:21:38 No.464073692

>ゼルダ買おうと思うが典型的指示待ち人間だからオープンワールド大丈夫かなぁ… 気になる物色々目に付くから目茶苦茶寄り道したくなるよ

280 17/11/06(月)22:21:57 No.464073758

>まず山があればそれが目標になるからな (間を通らず山に登りだす「」)

281 17/11/06(月)22:22:06 No.464073801

>サイレントヒルの新作どうして出してくれないのか教えて… >全作買ってるのに… 売れないからですかね…

282 17/11/06(月)22:22:08 No.464073809

>ゼルダ買おうと思うが典型的指示待ち人間だからオープンワールド大丈夫かなぁ… 指示通り動いているつもりだがいつのまにか別のことしてる…

283 17/11/06(月)22:22:22 No.464073859

>コナミってむしろちょくちょく復活させてるよね 元ハドソン版権の復活が多いイメージが

284 17/11/06(月)22:22:22 No.464073860

ゼルダやってると指示なんてクソ食らえと思うようになる

285 17/11/06(月)22:22:22 No.464073863

>IP捨てる時が雑だけど これシリーズ終わるなって思ったときに大体もう1作出してくれるから雑でもない

286 17/11/06(月)22:22:29 No.464073890

えっ?テレビでゲームしないの?

287 17/11/06(月)22:22:38 No.464073923

64の話でパワプロ専用機ってレスがないのに割と驚いた

288 17/11/06(月)22:22:39 No.464073930

ゲームが卒業出来ねえ… スイッチのせいで留年した

289 17/11/06(月)22:22:41 No.464073938

>>まず山があればそれが目標になるからな >(間を通らず山に登りだす「」) アイテムが拡張できずに悩む「」ンク デスマウンテンで燃え尽きる「」ンク

290 17/11/06(月)22:22:44 No.464073944

今は動画見て満足する世の中に遊ぶしかないイカとワイルド出したのがでかいね

291 17/11/06(月)22:22:46 No.464073953

ゼルダはゼノブレ2落ち着いてから正月にどっしりやろう…

292 17/11/06(月)22:22:47 No.464073962

>KONAMIはBEMANI関連で不穏な動きがあるのが気になる CANNON BALLERSが稼働開始すれば当面の方向性が見えると思う 今回のBEMANI Sound Team騒動は単に越境イベントだからかもしれん

293 17/11/06(月)22:22:49 No.464073970

>IP捨てる時が雑だけど よその方がよっぽど雑だ

294 17/11/06(月)22:22:52 No.464073978

>今時テレビでゲームやるんだろうか…て思ってたけど >それに対して最適解を出してきてくれた感じ WiiもWii Uも家庭で敵にされないために頑張ってた 本体が画面つきで収まるのは技術の進歩と言う他ない

295 17/11/06(月)22:22:55 No.464073983

物持ちいいよねコナミは セガですら一度ソニック放ったらかしたのに

296 17/11/06(月)22:23:12 No.464074054

あとちょっとで目的地だ!ってところで別の誘導置くのずるいよね…うまい

297 17/11/06(月)22:23:15 No.464074069

>えっ?テレビでゲームしないの? 携帯機とスマホに慣れるとテレビにつなぐのめどい・・・・

298 17/11/06(月)22:23:16 No.464074073

むしろIPすぐ捨てるのはカプコンの方じゃ

299 17/11/06(月)22:23:18 No.464074078

WiiUはロンチでマリオメーカーとイカ出せていればこのハードはこういう遊び方って指標出せてたがまぁたられば話だな

300 17/11/06(月)22:23:27 No.464074110

コナミの問題はどっちかと言うと経営方針の方だしね

301 17/11/06(月)22:23:30 No.464074121

>えっ?テレビでゲームしないの? テレビでゲームしてもしなくてもいいのがswichの強あじだと思う

302 17/11/06(月)22:23:37 No.464074142

>よその方がよっぽど雑だ 他所は人気無いとなるやうんともすんとも言わなくなるからな…

303 17/11/06(月)22:23:37 No.464074145

今自分が持ってたIP活かせてないとこってどこだろうと思った 今割とリバイバルブームで何処も過去のIP引っ張り出してるし …SCEのジャパンスタジオ限定かな… ジャパンスタジオ以外はほんと頑張ってるんだが…

304 17/11/06(月)22:23:41 No.464074166

>ゼルダはゼノブレ2落ち着いてから正月にどっしりやろう… ああそれ…種類は違っても同じタイプだから死ぬな…

305 17/11/06(月)22:23:42 No.464074167

よし今日は神獣攻略するぞ! …… コログが30匹も見つかったぜ!大収穫だ!

306 17/11/06(月)22:23:42 No.464074168

インディーズ結構参入してきて嬉しい…

307 17/11/06(月)22:23:49 No.464074199

>えっ?テレビでゲームしないの? 自分はもう完全に携帯専用だな… PCゲームも窓タブでできるものくらいしかしない

308 17/11/06(月)22:23:58 No.464074231

あっちょっと目的地イク!に見えた

309 17/11/06(月)22:23:59 No.464074235

スクエニとコナミは任天堂にもSONYにもMicrosoftにもそれなりに売れてくれるタイトルを常に回してるのに なぜか一部からはやたら嫌われる

310 17/11/06(月)22:24:00 No.464074237

オープンワールドは本気で放り出されるゲームとしっかり誘導するのとあるから大丈夫 本気で放り出される方はやっぱまだ敷居高い

311 17/11/06(月)22:24:01 No.464074240

CEDECで言ってたけど 目的のものが見えたと思ったらさらに後ろから別のものが見えるようになってるらしいよ

312 17/11/06(月)22:24:01 No.464074244

正直幻水は割と面倒見たよね 続けては欲しいけど

313 17/11/06(月)22:24:01 No.464074245

扱いが雑なんてのはカプコンぐらい雑に扱ってるの見てから言え なんどめだ大神

314 17/11/06(月)22:24:03 No.464074249

>>ゼルダ買おうと思うが典型的指示待ち人間だからオープンワールド大丈夫かなぁ… >指示通り動いているつもりだがいつのまにか別のことしてる… 指示通りの場所に向かってるはずなのに敵が妙に強い… 極寒に耐えられない… スノボー楽しい! …迷った…

315 17/11/06(月)22:24:06 No.464074260

いい機会だからパネポンの新作を

316 17/11/06(月)22:24:08 No.464074264

カプコンは本当に雑に捨てるからな…

317 17/11/06(月)22:24:11 No.464074278

ドラクエ10はWii Uが一番ゲームらしく楽しめたことだけは言っておきたい

318 17/11/06(月)22:24:15 No.464074292

コナミはゲーム部門独占してた小島が消えたからゲーム部門解放されたってのが眉唾すぎるんだけどどうしても腑に落ちる所が……

319 17/11/06(月)22:24:16 No.464074295

>純粋に見た目が好きでタキシードクッパamiibo買おうと思ったらどこにも売って無くて困る http://7net.omni7.jp/detail/2110602326 オムニセブンなら割と余裕で買えるぞい

320 17/11/06(月)22:24:21 No.464074319

>…SCEのジャパンスタジオ限定かな… >ジャパンスタジオ以外はほんと頑張ってるんだが… ワンダリメイクは楽しみだよ

321 17/11/06(月)22:24:24 No.464074332

>ゼルダやってると指示なんてクソ食らえと思うようになる (シーカーストーンの示す場所に行くのです…)

322 17/11/06(月)22:24:28 No.464074348

現代のライフスタイルだとTVの前でじっとしてる時間を確保するのがちとキツイなと思う

323 17/11/06(月)22:24:35 No.464074372

コナミは移植ばかりの中新規ボンバーマン出したしアプデも頑張ってたし switchにおいてはむしろ意欲的な印象

324 17/11/06(月)22:24:39 No.464074382

カプコンはネクロマンスがドヘタなだけだと思う

325 17/11/06(月)22:24:55 No.464074434

>>コナミをよく知らない人ほどこういうこと言う >実はIP大事にしてる方だよねKONMAI >IP捨てる時が雑だけど 捨ててはいないぞ塩漬けにするだけで

326 17/11/06(月)22:24:56 No.464074436

>>えっ?テレビでゲームしないの? >携帯機とスマホに慣れるとテレビにつなぐのめどい・・・・ いやゲームはやっぱりでかいテレビでやるだろって人はそれが出来るし めどい…適当に寝転がったり場所に縛られずやりたい…って人はそうすりゃいいし どっちもだろ!って人はどっちでもやるだろうし

327 17/11/06(月)22:24:59 No.464074452

>コナミは移植ばかりの中新規ボンバーマン出したしアプデも頑張ってたし >switchにおいてはむしろ意欲的な印象 ボンバーマン以降続いてないのがなぁ…

328 17/11/06(月)22:25:02 No.464074469

コナミは文句言うとすればスポーツゲーぐらい総マルチで出してくれよ…って思います

329 17/11/06(月)22:25:14 No.464074521

任天堂のIPじゃないし世の中にプレイ動画が五万と溢れてるマイクラで これだけのムーブメント起こしたのもおかしい

330 17/11/06(月)22:25:19 No.464074541

ブレスオブファイアに引導を渡したのは衝撃であった

331 17/11/06(月)22:25:21 No.464074542

双子山とか道中に置かれると絶対に登っちゃうじゃんあんなの…

332 17/11/06(月)22:25:23 No.464074560

>コナミはゲーム部門独占してた小島が消えたからゲーム部門解放されたってのが眉唾すぎるんだけどどうしても腑に落ちる所が…… たしかにいなくなってから元気になってるんだよな

333 17/11/06(月)22:25:23 No.464074564

ときメモの新しい奴はリサイクルでいいの?

334 17/11/06(月)22:25:27 No.464074576

よく考えると他所の版権のゲームである遊戯王に自社IPネタぶち込んでくるくらいには自社のキャラ好きだよねコナミ

335 17/11/06(月)22:25:34 No.464074608

>カプコンはネクロマンスがドヘタなだけだと思う プロのネクロマンサーにじよめちゃんを引き抜こう

336 17/11/06(月)22:25:36 No.464074610

ボンバーガール待ってるんですけお!

337 17/11/06(月)22:25:41 No.464074625

>コナミはゲーム部門独占してた小島が消えたからゲーム部門解放されたってのが眉唾すぎるんだけどどうしても腑に落ちる所が…… 実際IP畳まくりで動きがアレだった時期とTPP開発時期があまりにもきれいに被りすぎてるんだ

338 17/11/06(月)22:25:48 No.464074654

>捨ててはいないぞ塩漬けにするだけで この塩漬け超厄介!

339 17/11/06(月)22:25:49 No.464074658

>コナミは文句言うとすればCS版五鍵Final出してくれよ…って思います

340 17/11/06(月)22:26:02 No.464074702

スクウェアとコナミはVCも積極的だったからね しかし聖剣1は3とまとまったとしてサガシリーズ遅いな…

341 17/11/06(月)22:26:05 No.464074716

>ボンバーマン以降続いてないのがなぁ… ボンバーマン出たの今年だぞ!

342 17/11/06(月)22:26:18 No.464074756

BoTWは地図見てるだけでもよくこんなの作ったな舌を巻く

343 17/11/06(月)22:26:25 No.464074780

周辺機器の買いはとりあえずポーチやらスタンドでいいのかな プロコンはジョイコンの使い勝手見てから決める

344 17/11/06(月)22:26:28 No.464074795

コナミは自社IP畳んでる時もそうだけどカメラ特許独占が普通に邪悪だった

345 17/11/06(月)22:26:34 No.464074812

>カプコンは本当に雑に捨てるからな… カプコンの場合プロデュースしたスタッフが辞めて そのまま取り潰しだし 権利は一応持ってるんだ プロデュースする社員が居ないだけで

346 17/11/06(月)22:26:37 No.464074830

>ボンバーマン以降続いてないのがなぁ… Switch三年目とかだったらパスカル先生は3DSでなくSwitchだったろうし コロコロというか実質任天堂ハードで出しそうなタイトルもやってたじゃない

347 17/11/06(月)22:26:37 No.464074835

>むしろIPすぐ捨てるのはカプコンの方じゃ 捨てはしないし新作も出さないけど未だに根強い人気のIPなのは自覚してるからクロスオーバータイトルに出したりゲーム以外の商品は定期的に出したりしますってのはもうちょっとこう…

348 17/11/06(月)22:26:39 No.464074839

カプコンはなぁ SFとDMC半殺しにしてどうすんだ...

349 17/11/06(月)22:26:46 No.464074868

>コナミは文句言うとすればCS版五鍵Final出してくれよ…って思います Cloudでもいいからさぁ…

350 17/11/06(月)22:27:00 No.464074916

塩漬けになるだけまだ良いのにな どこにも買われずに風化していくタイトルいいよね…

351 17/11/06(月)22:27:08 No.464074959

塩漬けに関しちゃ任天堂もやってないとは言えないのでまあ 売れそうなものはちゃんと出すってだけでもマシって感じだ俺の中ではコナミは ボンバーガールはQMAと同じ絵描きっぽいから普通に楽しみ

352 17/11/06(月)22:27:13 No.464074979

>ボンバーマン以降続いてないのがなぁ… 普通に考えて新作ハードでて初年にいきなり数本新作作り込むサードなんて居ない しかも当の任天堂ですら受けるかどうか未知数だからゆっくり展開していこうかってハードだったのに

353 17/11/06(月)22:27:19 No.464074998

>コナミは文句言うとすればビーストオフラインキット出してくれよ…って思います

354 17/11/06(月)22:27:20 No.464075011

ゲームセンターCXを使えるのが強い

355 17/11/06(月)22:27:21 No.464075015

サイレントヒルもそうだけどストーリー重視なホラーゲーは今時の動画で済ます風潮と相性悪すぎる…

356 17/11/06(月)22:27:25 No.464075031

>カプコンはなぁ >SFとDMC半殺しにしてどうすんだ... どっちもキャラデザからメッタクソに言われてるのがつらい

357 17/11/06(月)22:27:28 No.464075045

モンハンの新作スイッチでも出ないかな… 何で急にあっちに出し始めたんだろ

358 17/11/06(月)22:27:37 No.464075077

>よく考えると他所の版権のゲームである遊戯王に自社IPネタぶち込んでくるくらいには自社のキャラ好きだよねコナミ eアミュログインするときの画像認識とか自社キャラだしな

359 17/11/06(月)22:27:41 No.464075090

以前から開発してた:Wが日本じゃ箱PCで出ないのはギリギリわかる Switch品薄のとこに限定版確保しておいてGAIJINに3DS版含めてXX売らないのは意味が分からない

360 17/11/06(月)22:27:45 No.464075108

>塩漬けに関しちゃ任天堂もやってないとは言えないのでまあ キャプテンファルコンってスマブラのオリキャラでしょー?

361 17/11/06(月)22:27:59 No.464075166

>コナミは自社IP畳んでる時もそうだけどカメラ特許独占が普通に邪悪だった あの辺の技術特許は金出せば普通に借りれるし 使いたいってんならゲームエンジンとか音関連の技術と同じで金払って使っただろう

362 17/11/06(月)22:28:05 No.464075185

>インディーズ結構参入してきて嬉しい… いいですよね フライハイダイレクト

363 17/11/06(月)22:28:25 No.464075269

モンハン新作出すなら次こそこっちもゴリラグラ一新しろよな!

364 17/11/06(月)22:28:26 No.464075271

>キャプテンファルコンってスマブラのオリキャラでしょー? ちげえよ昼飯を毎日ヒにアップする人だよ

365 17/11/06(月)22:28:31 No.464075295

>モンハンの新作スイッチでも出ないかな… >何で急にあっちに出し始めたんだろ カプコンはあっちいったりこっちいったりが激しい子だから今更ハード気にしても仕方がない

366 17/11/06(月)22:28:31 No.464075296

メトロイドプライム復活させてくれてほんと嬉しい DOOM並みのテッカテカなのでお願いしもんす!

367 17/11/06(月)22:28:38 No.464075327

>モンハンの新作スイッチでも出ないかな… >何で急にあっちに出し始めたんだろ 今は話せないだけでしょ

368 17/11/06(月)22:28:42 No.464075345

悪魔城クローンいつ出すねんIGAAAAAAAA

369 17/11/06(月)22:28:44 No.464075350

>コナミは自社IP畳んでる時もそうだけどカメラ特許独占が普通に邪悪だった やっと開放されてよかった…これからの3Dアクションゲーは安泰だ

370 17/11/06(月)22:28:49 No.464075375

>ゲームセンターCXを使えるのが強い それもちゃんと10年前から接触して自社タイトル自社ハードで番組やってもらってたから一朝一夕ではない

371 17/11/06(月)22:28:53 No.464075390

>>インディーズ結構参入してきて嬉しい… >いいですよね >フライハイダイレクト 二回目にしてどんどんiwtknみたいな喋り方に

372 17/11/06(月)22:28:54 No.464075395

ゲームセンターCXはもう任天堂の番組って感じで上手くやったよな

373 17/11/06(月)22:28:57 No.464075410

塩漬けというか単に出しても売れないだけなんじゃ…

374 17/11/06(月)22:29:03 No.464075431

カプもまあ色々言われるけど売れ筋以外も手広くカバーできてるとこってそもそもあんま無いしのう

375 17/11/06(月)22:29:12 No.464075454

あのハード出るアレがこっちでもやりたいなあと思って言っちゃうくらいならそのハード買え

376 17/11/06(月)22:29:19 No.464075476

とりあえず特許取るのはどこでもやってるしなぁ

377 17/11/06(月)22:29:27 No.464075503

>塩漬けというか単に出しても売れないだけなんじゃ… 出しても売れないというか 売れなかった

378 17/11/06(月)22:29:36 No.464075535

GCの時カプコンが独占タイトルとして発売したのは 次々PS2に移植されましたっけね…

379 17/11/06(月)22:29:43 No.464075562

モンハンはPがソニーの社長に「モンハンおかえりなさい!」って言われて凄い苦笑いしてて 現場の人達はハード競争のダシに使われるのは不本意なのかなぁって

380 17/11/06(月)22:29:46 No.464075570

>カプコンはあっちいったりこっちいったりが激しい子だから今更ハード気にしても仕方がない バイオ4はなんだかんだで世にあるほぼ全てのゲームハードでプレイできるゲームになってしまったな

381 17/11/06(月)22:29:58 No.464075627

ゲーム作りはずっと順調 売れる売れないは運というか流れみたいなもん

382 17/11/06(月)22:30:00 No.464075638

>あのハード出るアレがこっちでもやりたいなあと思って言っちゃうくらいならそのハード買え あっちこっちをいちいち気にしてるのはただのハゲだから触らないほうがいいよ…

383 17/11/06(月)22:30:00 No.464075639

>ゲームセンターCXはもう任天堂の番組って感じで上手くやったよな あれでもPS扱ったことあるよね

384 17/11/06(月)22:30:04 No.464075650

自社のキャラがそれぞれ強過ぎるんだよ 一つだけでも戦えるようなのいくつも抱えやがって

385 17/11/06(月)22:30:06 No.464075656

>塩漬けに関しちゃ任天堂もやってないとは言えないのでまあ ファミコンウォーズとF-ZEROへの未練は生涯言い続けようと思います

386 17/11/06(月)22:30:06 No.464075657

>悪魔城クローンいつ出すねんIGAAAAAAAA 一度やばいことになってたけど最近pv出したでしょう

387 17/11/06(月)22:30:13 No.464075693

>オープンワールドは本気で放り出されるゲームとしっかり誘導するのとあるから大丈夫 >本気で放り出される方はやっぱまだ敷居高い TDUみたいにハワイでカーライフ楽しんで!車とレースイベントはこんなんあるよ!あとは自由に皆と走れ! ぐらいのなら今なら行けそうと思うんだけどなぁ... それが日本国内が舞台だと最高

388 17/11/06(月)22:30:22 No.464075731

>GCの時カプコンが独占タイトルとして発売したのは >次々PS2に移植されましたっけね… まぁ社内政治なんだろうね ただバンナムがその後汚名を継いでくれたからそれはいいんだ

389 17/11/06(月)22:30:24 No.464075732

>塩漬けというか単に出しても売れないだけなんじゃ… むしろ幻想水滸伝とかよく面倒見てたなって

390 17/11/06(月)22:30:25 No.464075739

Wiiミュージックはマジで世に出てしまったけど バイタルセンサーは結局出なかったからね QOL系も社内で面白くまとまれば出るんだろうが…

391 17/11/06(月)22:30:27 No.464075744

>モンハンはPがソニーの社長に「モンハンおかえりなさい!」って言われて凄い苦笑いしてて >現場の人達はハード競争のダシに使われるのは不本意なのかなぁって あの社長いっつもハゲ散らかしてんな

392 17/11/06(月)22:30:32 No.464075761

PS4国内じゃ全然売れないからソフト誘致に必死なんだろう

393 17/11/06(月)22:30:36 No.464075777

モンハンはストーリーズの続編を出して欲しい

394 17/11/06(月)22:30:46 No.464075815

>モンハンはPがソニーの社長に「モンハンおかえりなさい!」って言われて凄い苦笑いしてて >現場の人達はハード競争のダシに使われるのは不本意なのかなぁって だって海外では他ハードでも出すし…

395 17/11/06(月)22:30:49 No.464075834

>モンハンの新作スイッチでも出ないかな… >何で急にあっちに出し始めたんだろ やりたいことに対して合ってたのがPS4とかPCとかだったからってのはまあいいんだけど それに伴って如何せんXXが売り方下手過ぎる switch発売に巻き込まれた3DS版も:Wに巻き込まれたNS版も

396 17/11/06(月)22:30:50 No.464075835

>現場の人達はハード競争のダシに使われるのは不本意なのかなぁって まともな人間なら当たり前のことすぎる

397 17/11/06(月)22:30:58 No.464075872

>ファミコンウォーズとF-ZEROへの未練は生涯言い続けようと思います ファミコンウォーズは社会情勢がアレで出せるタイミングがない F-ZEROは技術デモ的な位置づけが強かったからもう出ないかもと

398 17/11/06(月)22:31:00 No.464075885

>マリオデ以降はなんかやるものある? ゼノ新作が出るだろ あと空いてる期間にディスガイアとかは丁度いいと思う

399 17/11/06(月)22:31:03 No.464075894

>自社のキャラがそれぞれ強過ぎるんだよ >一つだけでも戦えるようなのいくつも抱えやがって 他社もそういうキャラクター作れば良いんですよ ね?簡単でしょ?

400 17/11/06(月)22:31:08 No.464075912

>塩漬けに関しちゃ任天堂もやってないとは言えないのでまあ どのハードでもとりあえず作られるコロコロ連載組はともかく そういやあんなのあったなぁで止まったタイトル自体も各ハードにあるしな

401 17/11/06(月)22:31:13 No.464075925

>ファミコンウォーズとF-ZEROへの未練は生涯言い続けようと思います FWはそのうちしれっと復活しそう F-ZEROは…うn

402 17/11/06(月)22:31:15 [FAST rmx] No.464075935

>F-ZEROへの未練は生涯言い続けようと思います いいのよ

403 17/11/06(月)22:31:23 No.464075964

>いっつもハゲ散らかしてんな 止めてくれカカシ

404 17/11/06(月)22:31:26 No.464075985

>モンハンはPがソニーの社長に「モンハンおかえりなさい!」って言われて凄い苦笑いしてて 自社タイトルでもないのに普通おかえりなさいとか言わないでしょ

405 17/11/06(月)22:31:29 No.464075995

カプコンよりプラチナゲームズのタイトルの方が欲しいですよ私は

406 17/11/06(月)22:31:38 No.464076039

>モンハンはストーリーズの続編を出して欲しい 未だにアニメが続いてるのは凄いよね 何かしら続かせる気があるんだろうか

407 17/11/06(月)22:31:46 No.464076065

ファミコンウォーズは突撃!路線が維持されてるわけでもないしなー タイニーメタルに期待がかかる

408 17/11/06(月)22:31:48 No.464076075

>ノブレ2は楽しみだけど大型タイトルではないからなぁ… 知名度が低いだけで作り込みの面だけで見れば十分大作だと思うよ

409 17/11/06(月)22:31:54 No.464076100

>>モンハンはPがソニーの社長に「モンハンおかえりなさい!」って言われて凄い苦笑いしてて >自社タイトルでもないのに普通おかえりなさいとか言わないでしょ まぁブチ当てたのがPSPだから分からんでもないがな

410 17/11/06(月)22:32:01 No.464076125

>キャプテンファルコンってスマブラのオリキャラでしょー? ちげーよ元々スーファミのイメージキャラクターだよ

411 17/11/06(月)22:32:04 No.464076140

>塩漬けというか単に出しても売れないだけなんじゃ… コナミ版権は八割方は末期見るとうん…そうだね…としかいえない カプコンはまだなんとかなるだろってのがゴロゴロしてる

412 17/11/06(月)22:32:07 No.464076161

F-ZEROは1本のゲームとして出すにはネタがないって言われてるし マリカ8が実質新時代F-ZEROみたいなもんだし

413 17/11/06(月)22:32:14 No.464076186

ディスガイア出すならルフラン移植して欲しかった日本一

414 17/11/06(月)22:32:20 No.464076218

エフゼロはマリカのあれ見たらもう出ないなって思う

415 17/11/06(月)22:32:23 No.464076227

ラストストーリーをリベンジしてほしいですよ私は

416 17/11/06(月)22:32:31 No.464076262

>>モンハンの新作スイッチでも出ないかな… >>何で急にあっちに出し始めたんだろ >やりたいことに対して合ってたのがPS4とかPCとかだったからってのはまあいいんだけど >それに伴って如何せんXXが売り方下手過ぎる >switch発売に巻き込まれた3DS版も:Wに巻き込まれたNS版も XXはどちらも海外版出てないんだよね そこでゼルダBOTWのコラボ GAJINもキレる

417 17/11/06(月)22:32:34 No.464076281

>プラチナゲームズ プラチナゲームズですね…

418 17/11/06(月)22:32:39 No.464076297

ドラクエにもおかえりとか言ってたしSIEjaはハゲに染まってる

419 17/11/06(月)22:32:42 No.464076308

>まぁブチ当てたのがPSPだから分からんでもないがな そもそもお帰りなさいじゃねーよFあるだろ!

420 17/11/06(月)22:32:50 No.464076333

いいやレギンレイヴの新作だね

421 17/11/06(月)22:33:00 No.464076372

F-ZEROは今思うとよくアニメ化したよなって思うくらいの

422 17/11/06(月)22:33:02 No.464076378

エフゼロはマリカが産まれたせいとは言わないけど被ってしまったと言わざる得ない

423 17/11/06(月)22:33:08 No.464076412

>>ファミコンウォーズとF-ZEROへの未練は生涯言い続けようと思います >ファミコンウォーズは社会情勢がアレで出せるタイミングがない >F-ZEROは技術デモ的な位置づけが強かったからもう出ないかもと 二つともそれっぽいのがインディーズで出てる&出るね!

424 17/11/06(月)22:33:11 No.464076428

>いいやパンドラの塔の新作だね

425 17/11/06(月)22:33:12 No.464076431

日本一の四姫には期待しておるよ

426 17/11/06(月)22:33:15 No.464076441

>ドラクエにもおかえりとか言ってたしSIEjaはハゲに染まってる 結局出て行かれたけどね!

427 17/11/06(月)22:33:17 No.464076448

F-ZEROはともかくファミコンウォーズは大分生き長らえさせて貰えた例だろ お蔵入りしたDS2すら解放したし

428 17/11/06(月)22:33:23 No.464076475

>いいのよ F-ZEROのつもりで買うと「コレジャナイ」になる事が多いと聞く 見た目が似てるだけで目的と言うか手段が違うんだと思う

429 17/11/06(月)22:33:23 No.464076477

>カプコンはまだなんとかなるだろってのがゴロゴロしてる DMC塩漬けは勿体なさすぎる…

430 17/11/06(月)22:33:23 No.464076478

>XXはどちらも海外版出てないんだよね ナンデ…?

431 17/11/06(月)22:33:30 No.464076513

アーマードコアは死んだと思っていいんだろうか…変に期待してても正直ツラいです

432 17/11/06(月)22:33:31 No.464076516

GAIJINはゼルダメトロイドが関わると正気度が下がりすぎる… 向こうの限定版豪華でうらやましいわ

433 17/11/06(月)22:33:31 No.464076518

F-ZEROは64が完成形だからあれリメイクしてくれるだけで十分だよ

434 17/11/06(月)22:33:35 No.464076533

塩漬けしない会社なんて無いのにね 会社が潰れた結果他社に買われるケースはあるけど 拾われるのは神宮寺三郎とかくにおくんみたいなごく一部の作品だけだよね…

435 17/11/06(月)22:33:39 No.464076549

子供時代に触らせるというか コロコロコミックとタッグ組んでんのはかなりでかいとは思う

436 17/11/06(月)22:33:42 No.464076561

>>まぁブチ当てたのがPSPだから分からんでもないがな >そもそもお帰りなさいじゃねーよFあるだろ! それ考えるとあの発言もすっげえ失礼だよね…

437 17/11/06(月)22:33:51 No.464076595

Fzeroは初代をやった事あったけどキャプテンファルコンを初めて見たのはスマブラだったんだ

438 17/11/06(月)22:33:51 No.464076597

世界初のライン取りが出来るレースゲームだっけF-ZERO

439 17/11/06(月)22:34:02 No.464076647

>>モンハンはストーリーズの続編を出して欲しい >未だにアニメが続いてるのは凄いよね >何かしら続かせる気があるんだろうか アニメだとやっと絆遺伝子継承の話が

440 17/11/06(月)22:34:07 No.464076665

F-ZEROはSwitchのディスプレイが120Hz化したときに秒間120フレーム!で売り出せるからワンチャンあると思ってる

441 17/11/06(月)22:34:11 No.464076696

カプコンのスト5に関しては多分金出してプロツアーとかやってなかったら格ゲー勢はやってないと思うの 金貰えるからやるみたいな

442 17/11/06(月)22:34:23 No.464076752

メトロイドは外人を狂わせる 日本のファンも盛大に狂ってるけど目立たない

443 17/11/06(月)22:34:32 No.464076774

>それ考えるとあの発言もすっげえ失礼だよね… 役者やビッグスターが揃ったもそれまで出してたタイトルに失礼すぎると思うよ

444 17/11/06(月)22:34:34 No.464076778

>アーマードコアは死んだと思っていいんだろうか…変に期待してても正直ツラいです ボタン足りてるしPS3時代くらいのをSwitchで出してくれれば一番望ましい というかフロムが何か動いているって話はどうなったんだろうか

445 17/11/06(月)22:34:35 No.464076781

復活させたはいいが死んだタイトルというとナイツ

446 17/11/06(月)22:34:46 No.464076820

>結局出て行かれたけどね! 向こうじゃドラクエの客層居ないしね…

447 17/11/06(月)22:34:46 No.464076824

>自社タイトルでもないのに普通おかえりなさいとか言わないでしょ 自社タイトルじゃないならそもそも出て行くこともないし言わないでしょ つまり一言で言うと「そもそもそう言う事自体がおかしい」

448 17/11/06(月)22:34:55 No.464076857

海外実績が任天堂の携帯機販路だったことが強みだったのか弱みだったのか明らかにされるだけだ レベルファイブはそこを離れたことは無い

449 17/11/06(月)22:34:55 No.464076859

>>XXはどちらも海外版出てないんだよね >ナンデ…? あの追加要素だとDLCで追加とかならともかくまたフルプライスで販売とかやってたら それはそれで叩かれてたと思うよ…

450 17/11/06(月)22:34:56 No.464076864

>アニメだとやっと絆遺伝子継承の話が ちょっとまってあんだけやってまだゲームだと序盤の話してるの!?

451 17/11/06(月)22:34:56 No.464076865

シンフォニアのことは絶対許さないよ

452 17/11/06(月)22:35:02 No.464076897

>>XXはどちらも海外版出てないんだよね >ナンデ…? カプコンのみぞ知る

453 17/11/06(月)22:35:03 No.464076901

>世界初のライン取りが出来るレースゲームだっけF-ZERO ライン取り自体は外人大好き一画面レースゲームで既に出来てた

454 17/11/06(月)22:35:04 No.464076908

F-ZEROは3DSでコクピット視点でやってみたかったな… ベクターレーシング楽しんだけど それはそれとしてswitchのそれっぽいやつには心惹かれるものはある

455 17/11/06(月)22:35:09 No.464076924

>F-ZEROは1本のゲームとして出すにはネタがないって言われてるし >マリカ8が実質新時代F-ZEROみたいなもんだし 熱帯のユーザーを自社製品同士で食い合っても意味無いからなぁ

456 17/11/06(月)22:35:16 No.464076959

アーマードコア搭乗者萌えキャラパイスー版みたいなの出して

457 17/11/06(月)22:35:21 No.464076976

>ボタン足りてるしPS3時代くらいのをSwitchで出してくれれば一番望ましい >というかフロムが何か動いているって話はどうなったんだろうか AC作れるスタッフがもうフロムに居ない

458 17/11/06(月)22:35:23 No.464076983

>XXはどちらも海外版出てないんだよね >そこでゼルダBOTWのコラボ >GAJINもキレる switchがリージョンフリーなおかげで変なGAIJIN需要できたとか

459 17/11/06(月)22:35:30 No.464077016

ピクミンも結構続いてるな そんなに売れてる気もしないけど

460 17/11/06(月)22:35:50 No.464077093

>シンフォニアのことは絶対許さないよ あれの為にwii買うか悩んで結局そのままだったなぁ

461 17/11/06(月)22:35:51 No.464077102

F-ZEROもファミコンウォーズも同系統の人気タイトルが既にあるし任天堂のスタンス的に独自の遊びが出来ない限りは出すつもりないんだろうな

462 17/11/06(月)22:35:59 No.464077135

>AC作れるスタッフがもうフロムに居ない ということはなんとかソウルが出るのかな…

463 17/11/06(月)22:36:03 No.464077159

>メトロイドは外人を狂わせる >日本のファンも盛大に狂ってるけど目立たない タイトルだけのPVで100万再生とかちょっと頭おかしい

464 17/11/06(月)22:36:04 No.464077161

グレッゾをモノリスソフト並みに優遇してあげてくだち

465 17/11/06(月)22:36:04 No.464077162

>ファミコンウォーズは突撃!路線が維持されてるわけでもないしなー 突撃の新作も欲しいわ

466 17/11/06(月)22:36:09 No.464077185

エアライド新作とかこないですかね ないですかそうですか

467 17/11/06(月)22:36:12 No.464077194

XXは野良部屋見ると中国語よく見る個人輸入してんのか

468 17/11/06(月)22:36:13 No.464077202

>switchがリージョンフリーなおかげで変なGAIJIN需要できたとか パッケ出てないのにDLで相当数買ってるらしいからなGAIJIN

469 17/11/06(月)22:36:15 No.464077217

サードパーティに関しては移植やメインハードの移動を許すも何もないだろう 稼げなかったらシリーズ止まったり続編に金注ぐ事もできなくなるんだから

470 17/11/06(月)22:36:15 No.464077218

>シンフォニアのことは絶対許さないよ うちなんかミント色のGCまであるし…

471 17/11/06(月)22:36:24 No.464077255

寝っ転がってやるのが好きだからスイッチは携帯機にもなるのがありがたい

472 17/11/06(月)22:36:29 No.464077279

>ピクミンも結構続いてるな >そんなに売れてる気もしないけど 3でも国内30万くらい売れてるのに・・・・

473 17/11/06(月)22:36:30 No.464077280

シンフォニアの続編結局やってないな OPの曲は好きです

474 17/11/06(月)22:36:35 No.464077304

イメージカラーを赤にした理由はなんなのかな 考えてるのは広報の人らしいけど

475 17/11/06(月)22:36:41 No.464077329

>グレッゾをモノリスソフト並みに優遇してあげてくだち エバーオアシスめっちゃ推してたじゃん!

476 17/11/06(月)22:36:42 No.464077334

>サードパーティに関しては移植やメインハードの移動を許すも何もないだろう >稼げなかったらシリーズ止まったり続編に金注ぐ事もできなくなるんだから ハゲに理屈は通じんのだ

477 17/11/06(月)22:36:45 No.464077347

エアライドは版権がめどいことになってると聞く

478 17/11/06(月)22:36:46 No.464077351

>あの追加要素だとDLCで追加とかならともかくまたフルプライスで販売とかやってたら >それはそれで叩かれてたと思うよ… 新ハードなんだからそれくらい別にいいだろって思う

479 17/11/06(月)22:36:47 No.464077354

>ちょっとまってあんだけやってまだゲームだと序盤の話してるの!? アニメはゲームの要素縛りプレイしてストーリークリアしたみたいなもんだから…

480 17/11/06(月)22:36:55 No.464077409

人型ロボットならゼノブレイドクロスでモノリスにノウハウあるから 人材確保してバトリン…もといドールバトルゲーとかミッションゲーをですね

481 17/11/06(月)22:36:56 No.464077413

>>アニメだとやっと絆遺伝子継承の話が >ちょっとまってあんだけやってまだゲームだと序盤の話してるの!? いやシステム的な話で 物語は既にゲーム本編の先を行ったよ

482 17/11/06(月)22:37:04 No.464077450

>熱帯のユーザーを自社製品同士で食い合っても意味無いからなぁ 分野違うけどARMSとスプラ2がそんな感じだった

483 17/11/06(月)22:37:13 No.464077496

>タイトルだけのPVで100万再生とかちょっと頭おかしい 200万行ってるので安心してほしい

484 17/11/06(月)22:37:14 No.464077503

マリオオデッセイ楽しいんだけど唯一絶対許せない所がDSJと発売日がほぼ被ってた事だ

485 17/11/06(月)22:37:23 No.464077539

>タイトルだけのPVで100万再生とかちょっと頭おかしい https://www.youtube.com/watch?v=nFbDmTjS_MI 今200万

486 17/11/06(月)22:37:25 No.464077551

>人型ロボットならゼノブレイドクロスでモノリスにノウハウあるから >人材確保してバトリン…もといドールバトルゲーとかミッションゲーをですね ほしいいいいいいいいいいいいい

487 17/11/06(月)22:37:25 No.464077552

>イメージカラーを赤にした理由はなんなのかな 普通にマリオカラーだからじゃないの

488 17/11/06(月)22:37:27 No.464077563

>イメージカラーを赤にした理由はなんなのかな >考えてるのは広報の人らしいけど よそが青と緑だから…?

489 17/11/06(月)22:37:31 No.464077577

ゲーム制作を慈善事業かなにかと思ってそうな人はまあハゲに限らずそれなりにいるよねって思う

490 17/11/06(月)22:37:34 No.464077588

>サードパーティに関しては移植やメインハードの移動を許すも何もないだろう >稼げなかったらシリーズ止まったり続編に金注ぐ事もできなくなるんだから まぁそれはいいんだがXBOXはオーバーキルしすぎて日本じゃマルチ先に選べなくなったのは誤算だったんじゃないかなって

491 17/11/06(月)22:37:38 No.464077604

ダブルクロスとウルスとト2がヒットしたってカプコン言ってたな

492 17/11/06(月)22:37:39 No.464077612

>エアライドは版権がめどいことになってると聞く コラボとかそう言うの何もなかったと思うんだが?

493 17/11/06(月)22:37:42 No.464077632

>グレッゾをモノリスソフト並みに優遇してあげてくだち 子会社じゃないからのう

494 17/11/06(月)22:37:50 No.464077659

>今200万 そん なに

495 17/11/06(月)22:37:52 No.464077666

>F-ZEROもファミコンウォーズも同系統の人気タイトルが既にあるし任天堂のスタンス的に独自の遊びが出来ない限りは出すつもりないんだろうな どっちも削ぎ落したシンプルさが魅力だと思うんだけど作る側としては今更感あるんかなー 代わりがあるでしょって理屈は分かるけど遊ぶ側としては代わりにならないんだよなー

496 17/11/06(月)22:38:09 No.464077746

カスタムロボの新作まだですか

497 17/11/06(月)22:38:10 No.464077748

>イメージカラーを赤にした理由はなんなのかな >考えてるのは広報の人らしいけど GBCGBAGCがパープル Wiiが水色 DSがピンク 3DSが赤 Wii Uが青 と来てたんでマリオや日の丸の赤や3DSの路線もしょってる色ではあるんかな?

498 17/11/06(月)22:38:15 No.464077771

任天堂すげぇなぁ

499 17/11/06(月)22:38:19 No.464077788

多分一日数時間再生リロードでハァハァ言ってるよ外人

500 17/11/06(月)22:38:20 No.464077793

>>熱帯のユーザーを自社製品同士で食い合っても意味無いからなぁ >分野違うけどARMSとスプラ2がそんな感じだった オンじゃないけどheyピクミンとエヴァーオアシス同日発売は酷かったよ…

501 17/11/06(月)22:38:31 No.464077839

GAIJINのメトロイド人気はよく分からんな…

502 17/11/06(月)22:38:33 No.464077850

>>イメージカラーを赤にした理由はなんなのかな >普通にマリオカラーだからじゃないの WiiとかWiiUとかはイメージカラー青と言うか水色だったぞ

503 17/11/06(月)22:38:39 No.464077866

ピクミンは松本人志がなぜか出てくるから

504 17/11/06(月)22:38:42 No.464077885

>今200万 頭おかしい…

505 17/11/06(月)22:38:56 No.464077949

>まぁそれはいいんだがXBOXはオーバーキルしすぎて日本じゃマルチ先に選べなくなったのは誤算だったんじゃないかなって 箱はMSですらやる気無くなってるんだから自然な流れだろ

506 17/11/06(月)22:39:02 No.464077981

>XXは野良部屋見ると中国語よく見る個人輸入してんのか 普通にDL版をストアから買ってるんじゃないのかな 日本からアメリカのストアで買うように

507 17/11/06(月)22:39:04 No.464077992

>GAIJINのメトロイド人気はよく分からんな… なんでそんな人気あるIPでファッキンサッカーなんて作ってたんだろう…

508 17/11/06(月)22:39:07 No.464078007

>WiiとかWiiUとかはイメージカラー青と言うか水色だったぞ 白じゃね?

509 17/11/06(月)22:39:11 No.464078031

サムスリターンズも傑作なので安心して買って欲しい

510 17/11/06(月)22:39:15 No.464078052

>GAIJINのメトロイド人気はよく分からんな… いやむしろめっちゃ分かりやすいと思うが・・・・ 偏見で言うと一番GAIJIN受けしやすそうじゃん?

511 17/11/06(月)22:39:18 No.464078062

GAIJINもプライムにそんなにフィーバーするなら ちゃんと買い支えてくだち!!!

512 17/11/06(月)22:39:33 No.464078125

>箱はMSですらやる気無くなってるんだから自然な流れだろ そりゃ日本だけだよ

513 17/11/06(月)22:39:34 No.464078130

メトロイド作ってる連中も頭おかしいから…

514 17/11/06(月)22:39:41 No.464078159

失礼な言い方ではあるが 今の箱はWin版への呼び水にしかなってないんじゃないかな

515 17/11/06(月)22:39:45 No.464078175

ポケモンGOから確変引きまくってる

516 17/11/06(月)22:39:46 No.464078182

赤のほうがいいと思う任天堂

517 17/11/06(月)22:39:55 No.464078212

>>WiiとかWiiUとかはイメージカラー青と言うか水色だったぞ >白じゃね? ロゴもDLカードの帯とかパッケージも水色

518 17/11/06(月)22:39:55 No.464078213

>ダブルクロスとウルスとト2がヒットしたってカプコン言ってたな ウルスト2は売れたと言うより予想外の結果だったって

519 17/11/06(月)22:39:56 No.464078225

>WiiとかWiiUとかはイメージカラー青と言うか水色だったぞ Wiiは白地に水色ラインでWiiUは水色地に白ラインなイメージ

520 17/11/06(月)22:39:59 No.464078239

箱1は熱心なファンがついてるからなぁ 女子会とかしてるし

521 17/11/06(月)22:40:12 No.464078298

>>エアライドは版権がめどいことになってると聞く >コラボとかそう言うの何もなかったと思うんだが? 版権がこんがらがっててソフト化できなくなってるアニメカービィが一枚噛んでる

522 17/11/06(月)22:40:15 No.464078316

ぶっちゃけMS的にもwin版の呼び水的な扱いしてると思うし多分MS的にはそれでいいんだと思う

523 17/11/06(月)22:40:18 No.464078322

>カスタムロボの新作まだですか モノリスが作るカスタムドールですね

524 17/11/06(月)22:40:19 No.464078328

エヴァ―おあしすは今マイニンギフトで40%オフだ 中古パケ版と同じくらいかな? Miiverseでえっちな画像保存できるのはいまのうち! https://my.nintendo.com/rewards/be5d5d97e35ad059 https://miiverse.nintendo.net/titles/6437256809317280445/6437256809317280452

525 17/11/06(月)22:40:23 No.464078342

>GAIJINもプライムにそんなにフィーバーするなら >ちゃんと買い支えてくだち!!! 海外では売れてるだろ!

526 17/11/06(月)22:40:31 No.464078384

>なんでそんな人気あるIPでファッキンサッカーなんて作ってたんだろう… 蓋開けてみたらリターンズまでのつなぎのソフトだったんだけどね 任天堂は他社よりも情報公開時期発売数ヶ月前まで伏せてるから…

527 17/11/06(月)22:40:35 No.464078400

メトロイドは熱狂的なファンがすごいイメージ

528 17/11/06(月)22:40:44 No.464078443

>箱1は熱心なファンがついてるからなぁ >女子会とかしてるし 女子会するような人が遊ぶゲームあったんだ…

529 17/11/06(月)22:40:50 No.464078475

>版権がこんがらがっててソフト化できなくなってるアニメカービィが一枚噛んでる そういえばBGMが一部アニメの流用だっけ

530 17/11/06(月)22:40:53 No.464078494

田邊さん見なくなっちゃた

531 17/11/06(月)22:41:04 No.464078535

>ぶっちゃけMS的にもwin版の呼び水的な扱いしてると思うし多分MS的にはそれでいいんだと思う どっちが売れてもMS的に変わらないものね

532 17/11/06(月)22:41:08 No.464078550

ゼルダ終わってないけどFE無双買った 無双終わってないけどマリオ買った これは…ゲームが増える一方…

533 17/11/06(月)22:41:09 No.464078553

>>ちゃんと買い支えてくだち!!! >海外では売れてるだろ! 買い支えるどころかプライムトリロジーDL販売してるぐらいだしな

534 17/11/06(月)22:41:20 No.464078610

>なんでそんな人気あるIPでファッキンサッカーなんて作ってたんだろう… 風のタクト見た後だとあのレベルはまだ序の口 タクトの時の外人の荒れっぷりはヤバかった

535 17/11/06(月)22:41:21 No.464078611

>なんでそんな人気あるIPでファッキンサッカーなんて作ってたんだろう… 人気はあるけどゼルダやマリオほど売れるわけでもないから…

536 17/11/06(月)22:41:38 No.464078668

>ポケモンGOから確変引きまくってる スマホは勝てる算段がついてからやりますで本当に勝ってやがる…

537 17/11/06(月)22:41:49 No.464078710

独占つっといてしれっと他所にも出したのはバイオだっけ シンフォニアは未完成版をGCにだしてたね カプコンは尻軽女だけどたまにデレ期間あって憎めないが ナムコは組長時代から本当に嫌がらせみたいなことしやがる

538 17/11/06(月)22:41:49 No.464078714

>ゼルダ終わってないけどFE無双買った >無双終わってないけどマリオ買った >これは…ゲームが増える一方… ゼノブレ2がやってくる

539 17/11/06(月)22:41:51 No.464078719

>F-ZEROは64が完成形だからあれリメイクしてくれるだけで十分だよ わかる 老害だっていわれるだろうけど、GXやAXはなんかこう違うんじゃって気分だった

540 17/11/06(月)22:41:57 No.464078735

ちなみにそのサッカープライム4の伏線あったらしいな

↑Top