虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/06(月)21:11:27 退職届... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/06(月)21:11:27 No.464056994

退職届出してきたよ「」 先の事は何も考えてないけど20代後半のうちに辞めないとズリズリしがみつく羽目になりそうだったし なにより地獄のような環境から抜け出せなくなりそうだったからね 今は清々しい

1 17/11/06(月)21:12:28 No.464057229

良い決断になる事を祈る

2 17/11/06(月)21:12:56 No.464057331

お疲れさま とりあえず明日はハロワで色々手続きしてきな

3 17/11/06(月)21:13:53 No.464057558

少し休んでまた頑張りな

4 17/11/06(月)21:14:52 No.464057769

とりあえず何も考えずに次に行こうとするのだけはやめなよ 自身を見つめなおせ

5 17/11/06(月)21:15:39 No.464057940

引き継ぎできた? 俺はできずに逃げることになりそう

6 17/11/06(月)21:16:35 No.464058142

30前に辞めたのはいい判断といえる でも早く次見つけなよ

7 17/11/06(月)21:16:57 No.464058226

辞めた会社のことなんて考えるな

8 17/11/06(月)21:17:08 No.464058269

自分で言うのもなんだけど今疲れてるから「」の書き込みで涙が出てきて笑う めちゃめちゃ厳しい人達が不意に見せた優しさなの? とりあえず失業手当貰えるまではぐっすり寝たい ありがとう「」ごめんなさい

9 17/11/06(月)21:17:32 No.464058357

辞めよう辞めようと思ってもう30半ばだ 俺なんかよりずっと勇気があるよ

10 17/11/06(月)21:18:56 No.464058693

自分一人を喰わせてくだけならこの世は案外簡単よ

11 17/11/06(月)21:19:05 No.464058729

一ヶ月後の俺じゃないか 調子どう?会社からしつこく連絡きてたりしない?

12 17/11/06(月)21:19:17 No.464058771

>30前に辞めたのはいい判断といえる >でも早く次見つけなよ なんのスキルも無いなら20代でとりあえず転職かましたほうがいいよね… 先の事は後でいい

13 17/11/06(月)21:19:52 No.464058903

結婚して子供も産まれちゃったから辞めるに辞めれない…

14 17/11/06(月)21:22:36 No.464059467

奇遇だ 自分は明日から来なくていいから もし続けるならパートになってって言われた所だよ

15 17/11/06(月)21:22:45 No.464059497

>とりあえず何も考えずに次に行こうとするのだけはやめなよ >自身を見つめなおせ 技能とか何もないし 働きながら資格取ってなんて俺には出来ないしそれなら 28になるまえにとりあえず辞めて行くかわからないけど職業校なり行っての方がいいかなって 前者をやると多分ずっと愚痴言いながら働いちゃいそうだし疲れてるからって言い訳するしなあ

16 17/11/06(月)21:24:03 No.464059822

先々週辞めたところだ タイムカードも無い職場で長時間労働してるのもアホらしくなった

17 17/11/06(月)21:24:20 No.464059873

>一ヶ月後の俺じゃないか >調子どう?会社からしつこく連絡きてたりしない? 取れてない形だけだった有給やらを退職日までに取らせろとかで揉めまくったからか来てないよ これがつかれた夜中に嫌になって泣いてたびたび折れてた

18 17/11/06(月)21:24:59 No.464060033

>自分一人を喰わせてくだけならこの世は案外簡単よ 子供とか嫁いるならあれだけど独身一人ならどうとでもなるよね本当 みんな難しく考えすぎだよ

19 17/11/06(月)21:26:10 No.464060289

29で新しい職場に巡り会えた自分としては頑張れとしか言いようがない 焦るのもいいけど譲れない部分は妥協するんじゃねえぞ…

20 17/11/06(月)21:26:10 No.464060291

きっちりボーナスは貰って有給全消費して辞めた先輩いたなぁ…

21 17/11/06(月)21:26:22 No.464060331

逃げれるうちは逃げたほうがいいよね 踏ん張れると思って体ぶっ壊したって誰も責任取ってくれやしないんだから

22 17/11/06(月)21:27:01 No.464060462

辞めた前の仕事のことはもういいんだ 次の仕事は何をやるのかその仕事は辞めずに続けられるのか それが問題だ

23 17/11/06(月)21:27:07 No.464060488

>みんな難しく考えすぎだよ 再就職の不安があるけど 今どこも人手不足みたいだからどこか潜り込めるでしょうと思っている

24 17/11/06(月)21:27:45 No.464060621

こんな時代滅私奉公なんてする意味無いしさっさと若い内に変えるべき

25 17/11/06(月)21:28:36 No.464060799

小さいところは1人キチガイがいるだけで地獄になることを頭の片隅に置いておくんだ

26 17/11/06(月)21:28:43 No.464060820

>29で新しい職場に巡り会えた自分としては頑張れとしか言いようがない >焦るのもいいけど譲れない部分は妥協するんじゃねえぞ… ありがとう 趣味imgくらいだし薄給でいいから胃に穴開くくらい時間に追われない仕事が良いなぁ

27 17/11/06(月)21:29:59 No.464061062

今の若い子はワンミスで終わると思ってるが独身なら人生なんて適当でいいことを知るべき 嫁子供いるなら働け

28 17/11/06(月)21:31:18 No.464061357

>今の若い子はワンミスで終わると思ってるが独身なら人生なんて適当でいいことを知るべき 嫁子供いるなら働け 後自分の人生なんだから結婚は義務じゃないことも知るべき

29 17/11/06(月)21:33:24 No.464061796

正社員やめて非正規雇用の職見つけたけどめっちゃ楽だよ 給料お安くても定時に帰れると人生がその分長くなっていい

30 17/11/06(月)21:33:47 No.464061878

何歳までは逃げてもOKなんです?

31 17/11/06(月)21:34:20 No.464062002

>後自分の人生なんだから結婚は義務じゃないことも知るべき

32 17/11/06(月)21:35:26 No.464062263

次を決めてから辞めろと言うのは嘘だからガンガン行け 氷河期時代ですら働こうと思ってすぐに仕事に就けたんだから

33 17/11/06(月)21:35:59 No.464062390

座る椅子がどんどん減る椅子取りゲームなだけで厳しくはなるけどいつでもいいよ 元が程度の知れてる職種ならあまり気にしなくていいよ

34 17/11/06(月)21:36:22 No.464062463

31で空白期間開きまくりの俺が今年就職出来たんだ スレ「」まだ若いんだろ 普通免許くらいあれば余裕だって!

35 17/11/06(月)21:37:10 No.464062645

人間安心しながらやるのが何事も一番いいんだから 焦りすぎず比べすぎずうまいやり方を見つけてほしい

36 17/11/06(月)21:37:58 No.464062811

フォークリフト使えるし倉庫にでも行こうかなあ でもトラックの限定解除もした方がいいか

37 17/11/06(月)21:38:07 No.464062843

世の中には病気で普通免許取れない人間だっているんだ…

38 17/11/06(月)21:39:11 No.464063076

大丈夫 一年ニートしても次の職着けたから

39 17/11/06(月)21:40:01 No.464063281

偉いな… 俺は出したい出したいと思っても全然やる気がない…

40 17/11/06(月)21:40:27 No.464063388

特に今は好景気&どんどん定年で消えるから割りと見つけやすいぞ 電気技師系も割りと少ないとか

41 17/11/06(月)21:40:34 No.464063426

自己都合だしすぐ働くつもりもないし失業認定受けなくてもいいよね…

42 17/11/06(月)21:40:51 No.464063481

もう35だけどいい加減結婚して両親安心させてやりたいと思うけど 女性と話すのが恐い俺で情けなくなる

43 17/11/06(月)21:41:29 No.464063635

今30前とかいくらでも仕事あるから無問題だ そこそこ面接で謳える実績あるならワンチャン他業種でもいけるぞ

44 17/11/06(月)21:43:01 No.464064013

スキルって何なの エクセルワードは少しなら出来ます あと衛生管理とか防火防災管理くらいならあります

45 17/11/06(月)21:43:27 No.464064126

>一年前の俺じゃないか

46 17/11/06(月)21:43:34 No.464064154

ダメでもまあこんなもんだよな…と思いながら再び挑戦する繰り返したら結構何とかなったから挑戦する気概さえありゃ大丈夫よ というかそう信じるしか結局道がない

47 17/11/06(月)21:44:31 No.464064397

>というかそう信じるしか結局道がない ダメでしたぁーでは流石に取ってくれないわね

48 17/11/06(月)21:44:59 No.464064506

スキル…… あーここユニックじゃ組み立て無理っすねーラフターないと無理ですわー って判断するくらいなら…

49 17/11/06(月)21:45:03 No.464064526

>大丈夫 >二年ニートしても次の職着けたから

50 17/11/06(月)21:46:41 No.464064920

あと半年頑張れば貯金が目標額になるからそこから先は引っ越して ストレスあまり貯まらない仕事探すかな

51 17/11/06(月)21:47:25 No.464065075

空白期間は親戚のとこに名前だけ置かせてもらうか アフィリエイトで1円でも稼げば自営業扱いになるって「」が

52 17/11/06(月)21:47:30 No.464065095

ストレス無いだけで全然違うよね

53 17/11/06(月)21:50:26 No.464065827

>空白期間は親戚のとこに名前だけ置かせてもらうか >アフィリエイトで1円でも稼げば自営業扱いになるって「」が 働いてない奴は面折の時の顔と会話で大体察するから安心召されい

54 17/11/06(月)21:50:38 No.464065875

精神壊してなけりゃそれだけで何とかなるさ 俺は二度と日の目を見ることなくそのまま死んでしまいそうだよ

55 17/11/06(月)21:51:29 No.464066085

人手不足ってマジなのか全然ピンと来ない

56 17/11/06(月)21:52:48 No.464066414

5年くらい前の俺を見ている気分だ 止めはしないが次の仕事は手当がとか言う前に探しとけよ…俺みたいになるな

57 17/11/06(月)21:53:02 No.464066477

手持ちに戦力いないって意味で誰でもいいわけちゃうねん

58 17/11/06(月)21:57:43 No.464067658

辞めるって上司とも話ついてたのに他から考え直してってメール来まくって辛かった

59 17/11/06(月)21:58:47 No.464067913

>自己都合だしすぐ働くつもりもないし失業認定受けなくてもいいよね… いやせっかく毎月社会保険払ってたんだから もらいなさいよ30万くらいはつくでしょ

60 17/11/06(月)21:59:43 No.464068154

再就職は早いうちに決めろよ 会社都合だったから即失業保険もらえて三ヶ月ぬくぬくしてたらそのまま一年経ってたのが俺だ

61 17/11/06(月)22:00:34 M0hnm6YA No.464068363

わざわざスレ立てずにお母さんにでも聞いて貰ったら良いのに

62 17/11/06(月)22:02:09 No.464068778

俺も31で今の所に入ってもうここでいいかなってなってるな 一休みして頑張れ

63 17/11/06(月)22:02:50 No.464068963

自分が面倒見てたユーザーから俺さんが見てくれないなら辞めるわってどんどん切り捨てられてるって話聞いて罪悪感で潰れそうになった

64 17/11/06(月)22:03:09 No.464069038

足りないのって介護とか五輪需要の建設…とかじゃないのかな

65 17/11/06(月)22:06:16 No.464069863

33までが限界なのかなあ 今の職場4月入社だけど2年もったらいいほうだわ・・・ 早出残業が当たり前とかリース業は地獄かなんかか

66 17/11/06(月)22:06:34 No.464069936

長男だからゆくゆくは実家に帰りたいんだけど仕事も結構面白い二律背反どうしよう

67 17/11/06(月)22:08:20 No.464070379

>早出残業が当たり前とかリース業は地獄かなんかか うち仮設ハウスとかのレンタルやってるけど残業は2時間あるな… 付き合いで

↑Top