虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 漫画版... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/06(月)20:40:30 No.464049507

    漫画版と違う体形でプラモ化して アニメで武器変えてプラモがよくわからない世界線のアトラスガンダムになった挙句 プレバンでアニメ版の武器付けて出します!とかなんでこんなぐだぐだした展開してんの…

    1 17/11/06(月)20:41:53 No.464049884

    ぐだぐだな売り上げだったからあれこれ工夫した結果じゃないの

    2 17/11/06(月)20:43:17 No.464050254

    >ぐだぐだな売り上げだったからあれこれ工夫した結果じゃないの ビッグガンが悪いと言ったか

    3 17/11/06(月)20:44:35 No.464050603

    漫画版まんまじゃ異形過ぎて売れないよ

    4 17/11/06(月)20:44:53 No.464050674

    ノズルだけ元の方がいいけどパーツ入ってるかな

    5 17/11/06(月)20:44:56 No.464050693

    >ビッグガンが悪いと言ったか いや社員じゃないから実際のところは知らんけど ただ商品展開にぶいよね

    6 17/11/06(月)20:47:21 No.464051317

    >ノズルだけ元の方がいいけどパーツ入ってるかな サブレッグのアームと同じランナーだから排除するほうが難しい

    7 17/11/06(月)20:47:57 No.464051489

    劇場版だとアニメでは持ってない方のアトラスガンダムのクリア版出すしなあ…

    8 17/11/06(月)20:48:19 No.464051587

    プラモの体型が似てないなんてアトラスだけに限った話ではないよ

    9 17/11/06(月)20:49:16 No.464051806

    なんでも文句言いたがるんだからモー

    10 17/11/06(月)20:49:47 No.464051920

    ゲームもこっち基準なんだね

    11 17/11/06(月)20:49:54 No.464051947

    売り上げがぐだぐだじゃないからこそ続いてるんだぞい

    12 17/11/06(月)20:49:57 No.464051961

    >モー 牛かよ…

    13 17/11/06(月)20:50:20 No.464052053

    >劇場版だとアニメでは持ってない方のアトラスガンダムのクリア版出すしなあ… 普通のUCアッガイにダリルのマークいれただけの強引な前売り特典のほうがスゴいぞ

    14 17/11/06(月)20:50:30 No.464052095

    こっちの方が正史パワー強いとかあるんだろうか 単純に作画楽とかそんな理由っぽいけど

    15 17/11/06(月)20:51:37 No.464052365

    そりゃああんなヘンテコアッガイなんて急遽商品化出来るわけないだろ!

    16 17/11/06(月)20:51:40 No.464052376

    別に本体がアニメ準拠になったという訳ではないのがポイント

    17 17/11/06(月)20:53:10 No.464052784

    色がなぁ

    18 17/11/06(月)20:53:25 No.464052844

    ジム改出るんだろうか

    19 17/11/06(月)20:53:29 No.464052865

    アニメに合わせて成形色変えたのを出し直したもんな

    20 17/11/06(月)20:53:54 No.464052971

    イオのジム出すならコルベットブースターも必須だけどデカすぎる…

    21 17/11/06(月)20:55:29 No.464053363

    ダーレさん出してくれ なんかサンボルキットのあり合わせでいけそうだと思うんだ

    22 17/11/06(月)20:55:41 No.464053410

    ビッグガンは結構長い間売り場を守護してたよね… 無きゃ無いでプレミアついてんだっけ…

    23 17/11/06(月)20:56:02 No.464053493

    まとめた映画の前にHGは漫画版BF!漫画版BF!してるからまあ扱い悪いよね

    24 17/11/06(月)20:57:00 No.464053750

    あの範囲だけのアニメ化なのにアトラスくんを前面に押し出そうというのがまず苦しいのでは?

    25 17/11/06(月)20:57:45 No.464053909

    >あの範囲だけのアニメ化なのにアトラスくんを前面に押し出そうというのがまず苦しいのでは? でもね…2期のプラモはアトラスか陸戦型ガンダムしかないんですよ…

    26 17/11/06(月)20:58:30 No.464054096

    肝心のオリジンくんが大地に立ちたがらないのが悪い

    27 17/11/06(月)20:58:59 No.464054227

    サンボルはゲルググとアッガイ早く出して

    28 17/11/06(月)20:59:08 No.464054269

    売上悪いから正史にねじ込みたいパワーは感じる

    29 17/11/06(月)20:59:36 No.464054381

    フロート装備ジム改が欲しいんだけどアニメでは代わりにダーレがフロート付けてるみたいだから無理っぽいな…

    30 17/11/06(月)20:59:38 No.464054394

    >肝心のオリジンくんが大地に立ちたがらないのが悪い 優秀なザクフレーム作れたしいいじゃないか なんかザクばっかり出てるイメージしかないけど

    31 17/11/06(月)20:59:52 No.464054458

    そういやグフ襲撃の時にアトラス修理中でイオが乗ってきたジムかっこいいなぁと思ってたんだけど アニメになったらめっちゃかっこ悪くなっててびっくりした

    32 17/11/06(月)21:00:24 No.464054572

    ぶっちゃけ二期微妙だしなあ

    33 17/11/06(月)21:00:36 No.464054625

    キット化は無いという話だったので作中でアレンジする事前提で思いっきり線減らしたのに なぜかそのデザイン画がキット化される事になってたトリスタンくんと比べたら サンボルなんてグダグダの内にも入らないし…

    34 17/11/06(月)21:01:06 No.464054737

    >ぶっちゃけ二期微妙だしなあ 元の地味さに加えて よくわからない改変は絶対にするスタッフには参るね…

    35 17/11/06(月)21:01:22 No.464054804

    間接の丸がキモダサい

    36 17/11/06(月)21:01:38 No.464054862

    >キット化は無いという話だったので作中でアレンジする事前提で思いっきり線減らしたのに >なぜかそのデザイン画がキット化される事になってたトリスタンくんと比べたら >サンボルなんてグダグダの内にも入らないし… そうか今度のガンダム映画はぐだぐだガンダムセットか…

    37 17/11/06(月)21:03:10 No.464055228

    トワイライトアクシズもなんか微妙に戦闘シーン酷いよな どっか別のアニメに作画力吸われてんのかサンライズは

    38 17/11/06(月)21:03:20 No.464055272

    >ぐだぐだガンダムセット なんか流行に乗って売れそうな響きだ

    39 17/11/06(月)21:04:50 No.464055614

    逆にリアルタイムでやってるテレビシリーズのキットって意外と悪くなかったりするよね なぜ時間をかけられるOVAサイドの方が乱れやすいんだ

    40 17/11/06(月)21:05:09 No.464055697

    >トワイライトアクシズもなんか微妙に戦闘シーン酷いよな >どっか別のアニメに作画力吸われてんのかサンライズは ベテラン抜けたんじゃなかったっけ だからBFでバリが頑張ってる

    41 17/11/06(月)21:05:45 No.464055812

    TAはもっとこじんまりした企画のはずがどんどん尺だけ増えて…

    42 17/11/06(月)21:06:38 No.464056004

    今度やる映画は追加カットマシマシなのかな

    43 17/11/06(月)21:07:08 No.464056104

    オリジンもこれもHGUCとは別物なんだよね

    44 17/11/06(月)21:08:31 No.464056408

    なんでって元々人員少ないからじゃないですかね…

    45 17/11/06(月)21:08:45 No.464056442

    >トワイライトアクシズもなんか微妙に戦闘シーン酷いよな >どっか別のアニメに作画力吸われてんのかサンライズは 参加スタッフの尋常ならざる少なさを考えればむしろ頑張って動かした方だし…

    46 17/11/06(月)21:08:54 No.464056471

    トワイライトアクシズは実際どんなもんなんだろうって気になってるから見るつもりだったサンダーボルトと一緒にやってくれて嬉しいよ俺は

    47 17/11/06(月)21:09:17 No.464056561

    >トワイライトアクシズは実際どんなもんなんだろうって気になってるから見るつもりだったサンダーボルトと一緒にやってくれて嬉しいよ俺は お得だよね実際

    48 17/11/06(月)21:12:10 No.464057164

    たしかUCのとき「スタッフの年代的に手書きでガンダムをここまで手間暇かけてやれるのはこれが最後かもしれない(意訳)」と監督が言ってたような

    49 17/11/06(月)21:13:35 No.464057489

    >たしか鉄血でも「手描きロボアニメ4クールは限界でこれが最後かもしれない(意訳)」とPが言ってたような

    50 17/11/06(月)21:13:53 No.464057559

    >トワイライトアクシズもなんか微妙に戦闘シーン酷いよな >どっか別のアニメに作画力吸われてんのかサンライズは 鉄血一期でケンオーさんがもうサンライズとは仕事したくないと言っててこれは・・・ガチでヤバい

    51 17/11/06(月)21:14:31 No.464057715

    >たしかUCのとき「スタッフの年代的に手書きでガンダムをここまで手間暇かけてやれるのはこれが最後かもしれない(意訳)」と監督が言ってたような サンボル1期だよそれ言ってたの

    52 17/11/06(月)21:15:01 No.464057800

    >鉄血一期でケンオーさんがもうサンライズとは仕事したくないと言っててこれは・・・ガチでヤバい 鉄血MS線多かったもんなー

    53 17/11/06(月)21:15:38 No.464057938

    手描き鈍器バトルは描き手にも厳しかろう

    54 17/11/06(月)21:16:54 No.464058211

    >鉄血一期でケンオーさんがもうサンライズとは仕事したくないと言っててこれは・・・ガチでヤバい ケンオーってだれ

    55 17/11/06(月)21:17:24 No.464058329

    >ケンオーってだれ オーケン

    56 17/11/06(月)21:17:24 No.464058332

    3スタもバトルローグしか無いし第一スタジオもサンボル原作のストック無いから終わるだろうし何か別の奴やってるんじゃない?

    57 17/11/06(月)21:17:49 No.464058437

    >オーケン だからだれだよ!?

    58 17/11/06(月)21:18:14 No.464058520

    なにってそりゃGレコ劇場版やってんじゃねぇかな…

    59 17/11/06(月)21:18:41 No.464058624

    早くちっちゃいアッガイ出して…バンダイ好きでしょアッガイ…

    60 17/11/06(月)21:19:35 [バンダイ] No.464058826

    >早くちっちゃいアッガイ出して…バンダイ好きでしょアッガイ… ベアッガイが好きです!!

    61 17/11/06(月)21:20:15 No.464058981

    >だからだれだよ!? 大塚健 仕事早くてクオリティも高くてメーター人脈も結構すごい人だから彼が抜けたのはサンライズにとって痛手

    62 17/11/06(月)21:20:26 No.464059018

    >だからだれだよ!? アップした絵を即ザムコラされて深く傷ついたアニメーターじゃないの

    63 17/11/06(月)21:20:38 No.464059068

    >なにってそりゃGレコ劇場版やってんじゃねぇかな… 総集編映画だから追加カットそんなに無さそうだけどなあ

    64 17/11/06(月)21:21:06 No.464059155

    >なにってそりゃGレコ劇場版やってんじゃねぇかな… お禿曰くまだスタジオ決まってないって

    65 17/11/06(月)21:21:59 No.464059339

    >鉄血MS線多かったもんなー 小さいMSの線も省略しないでください あっ賃金はそのままでって言われたらそりゃ抜けたくもなる

    66 17/11/06(月)21:22:16 No.464059396

    TBアッガイは結構小さかったような気がするけど1/144で作れるのか

    67 17/11/06(月)21:22:56 No.464059558

    アニメ版では電磁バリアと水中ビームサーベル没収されてめっちゃ弱くなったやつ

    68 17/11/06(月)21:23:19 No.464059641

    >TBアッガイは結構小さかったような気がするけど1/144で作れるのか 身長が低いだけでそんな細くないから余裕でしょ

    69 17/11/06(月)21:23:45 No.464059737

    >TBアッガイは結構小さかったような気がするけど1/144で作れるのか プチッガイサイズだろうから作れるはずだけど作らなかったね

    70 17/11/06(月)21:24:16 No.464059862

    >プチッガイサイズだろうから作れるはずだけど作らなかったね そこまで小さくねえよ!

    71 17/11/06(月)21:24:57 No.464060024

    アニメで何で武器変わったんだろう

    72 17/11/06(月)21:25:31 No.464060151

    アニメ版BD待ちなんだけどなんかフロートジムがダーレになって氷上戦闘だかわからんけどアトラス君弱体化されたりと正直不安になるようなコトを聞かされたて心配になってきた

    73 17/11/06(月)21:27:08 No.464060490

    >アニメで何で武器変わったんだろう 線多いからが一番ありえる

    74 17/11/06(月)21:27:34 No.464060573

    >>だからだれだよ!? >アップした絵を即ザムコラされて深く傷ついたアニメーターじゃないの 合ってたわ su2093926.jpg

    75 17/11/06(月)21:27:49 No.464060635

    >小さいMSの線も省略しないでください あっ賃金はそのままでって言われたらそりゃ抜けたくもなる 脳内業界の話は聞いてないよ

    76 17/11/06(月)21:27:57 No.464060663

    ダーレはほんとダーレで…新しい商品を出したいから?

    77 17/11/06(月)21:29:03 No.464060892

    >アニメ版BD待ちなんだけどなんかフロートジムがダーレになって氷上戦闘だかわからんけどアトラス君弱体化されたりと正直不安になるようなコトを聞かされたて心配になってきた 原作漫画のアニメ化を期待するなら諦めろ 戦闘シーンはほぼアニオリだ アニメ版の続きとしてそれだけで見るんならまぁ

    78 17/11/06(月)21:30:07 No.464061089

    何でガンダムって自分の中のアニメ事情を語りたがる奴多いんだろ

    79 17/11/06(月)21:30:30 No.464061181

    グラブロ戦はいい感じ?

    80 17/11/06(月)21:30:31 No.464061189

    鉄血はこれ線が多いな…これこのまま動かすの無理だろ…とかここでも最初から危惧されてた記憶が アトラスはTVアニメじゃないからまた事情が違うだろうけど

    81 17/11/06(月)21:30:50 No.464061261

    >アニメで何で武器変わったんだろう あれこれはみ出て画面に収まりづらいと思う 本当のところはしらない

    82 17/11/06(月)21:31:56 No.464061487

    >ダーレはほんとダーレで…新しい商品を出したいから? あいつ戦後に作られたとか説明で書いてるのに戦中で既に登場してるんだよね… ダーレの設定だけ後から作ったんじゃねえかなあ

    83 17/11/06(月)21:32:43 No.464061663

    >何でガンダムって自分の中のアニメ事情を語りたがる奴多いんだろ 上のケンオーさんに関してはツイッターでそれ仄めかす発言してるのが悪い

    84 17/11/06(月)21:32:47 No.464061683

    imgは業界人多いからな…

    85 17/11/06(月)21:33:02 No.464061717

    ガンダムに限らずロボアニメ全般に自称アニメ通が湧きやすいから たぶん何故かロボアニメ=約束された超大作って変な人たちのなかで共通してる 確かにロボアニメ華やかなりし時代はあったろうけど死屍累々だったろうに

    86 17/11/06(月)21:33:37 No.464061844

    >上のケンオーさんに関してはツイッターでそれ仄めかす発言してるのが悪い つまり明言はしてないのに事実かのように言いふらす人がいるんですね

    87 17/11/06(月)21:33:51 No.464061894

    >何でガンダムって自分の中のアニメ事情を語りたがる奴多いんだろ 今のとこ妄想を話してるのは見かけないが

    88 17/11/06(月)21:34:34 No.464062053

    漫画版の異形なアトラスがプラモだといつもの体型でうーん

    89 17/11/06(月)21:34:44 No.464062083

    >>プチッガイサイズだろうから作れるはずだけど作らなかったね >そこまで小さくねえよ! su2093937.jpg

    90 17/11/06(月)21:34:50 No.464062110

    >確かにロボアニメ華やかなりし時代はあったろうけど死屍累々だったろうに ロボットアニメ全盛期だろうが衰退期だろうが バリのアニメは割とアレだしな…

    91 17/11/06(月)21:35:05 No.464062175

    >su2093937.jpg 大体同じだな…

    92 17/11/06(月)21:35:38 No.464062308

    サンダーボルトは正史じゃないって統合性無視していいって免罪符もらって作者がすごい生き生きしてた記憶はある

    93 17/11/06(月)21:35:55 No.464062378

    ケンオーはサンライズに自分の作業用机があるレベルのメーターだったんだけど 荷物全て持ち帰って二度と来るかバーカ!したからな…

    94 17/11/06(月)21:36:12 No.464062435

    ガンプラは144分の1とか言っても実際本当にそのサイズかっていうとそうでもないし…

    95 17/11/06(月)21:36:17 No.464062441

    昔のロボアニメは良かったって論調は 大ヒットした劇場版の話しでTVシリーズのことではないような

    96 17/11/06(月)21:36:47 No.464062550

    >サンダーボルトは正史じゃないって統合性無視していいって免罪符もらって作者がすごい生き生きしてた記憶はある 漫画はその通りで今も好き勝手やってる それはそれとしてアニメはアニメでアニメスタッフが好き勝手やってる

    97 17/11/06(月)21:36:59 No.464062597

    >上のケンオーさんに関してはツイッターでそれ仄めかす発言してるのが悪い su2093942.jpg

    98 17/11/06(月)21:37:02 No.464062610

    >su2093937.jpg 四肢は普通のMSと同じサイズだし問題ないな

    99 17/11/06(月)21:37:15 No.464062662

    >昔のロボアニメは良かったって論調は >大ヒットした劇場版の話しでTVシリーズのことではないような そこらへんはみんなバラバラに良かったとこだけの記憶とか最悪スパロボとかだろうから…

    100 17/11/06(月)21:37:50 No.464062783

    >たぶん何故かロボアニメ=約束された超大作って変な人たちのなかで共通してる 分割でも4クールやるのが決定してるようなのは上位一割の大作じゃねえかな…

    101 17/11/06(月)21:38:12 No.464062861

    >su2093942.jpg 何があったんだろうねマジで…白箱渡してもらえないとか…

    102 17/11/06(月)21:38:20 No.464062890

    >ケンオーはサンライズに自分の作業用机があるレベルのメーターだったんだけど >荷物全て持ち帰って二度と来るかバーカ!したからな… 善意で上げた絵はクソみたいなコラージュされるしそりゃもうガンダムとは縁切りたくもなるわな