虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/06(月)19:56:03 昔のア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/06(月)19:56:03 No.464039182

昔のアニメって話によって顔が大分変わってたりしてたよね

1 17/11/06(月)20:02:31 No.464040727

作監の個性も魅力の一つだったからなぁ 今は設定画からちょっとでもズレると作画がー!作画がー!と喚き散らす

2 17/11/06(月)20:03:37 No.464040957

スレ画はちょっと極端な例だと思うよ

3 17/11/06(月)20:05:36 No.464041405

動きやら演出やらで差別化するならともかくキャラの見た目で担当者の個性出すのは別にいいことではないと思う…

4 17/11/06(月)20:08:41 No.464042108

Dボゥイとシンヤの最終決戦の時は作画の癖が全開になってて二人が似てないにも程があった 崩壊してたわけじゃないんだけど

5 17/11/06(月)20:09:20 No.464042253

南原ちずるですよね

6 17/11/06(月)20:09:58 No.464042392

ブレードを見たかどうかは作画崩壊云々で判断できる おかしいのは作画じゃなくてキャラデザのぶれ方だ

7 17/11/06(月)20:11:10 No.464042638

ナルトなんかでも結構違う

8 17/11/06(月)20:11:36 No.464042720

ショウザマ

9 17/11/06(月)20:14:14 No.464043291

エヴァくらいなら作監の個性で済ませ…うーん…

10 17/11/06(月)20:15:41 No.464043583

エヴァとかボトムズみたいに特定の回だけ変わったりすると変に印象に残るけどスレ画みたいにしょっちゅう変わると逆に気にならない

11 17/11/06(月)20:17:12 No.464043956

クレしんは最近でも作監の個性強く出るよね

12 17/11/06(月)20:18:52 No.464044355

昔ほどじゃないけどキッズアニメは今でも結構変わる 絵柄の統一って点だと尺は敵になるね

13 17/11/06(月)20:21:10 No.464044868

ラムネ&40とテッカマンブレードは当時でも突出して顔変わりすぎだった

14 17/11/06(月)20:24:29 No.464045687

作画自体はよくて違和感大爆発の41話

15 17/11/06(月)20:31:02 No.464047234

色ついちゃえば意外とごまかせるもんだよ

16 17/11/06(月)20:33:52 No.464047935

聖戦士がいない

↑Top