ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/06(月)19:54:33 No.464038820
未だにこれを超えるFPSのキャンペーンモードをプレイした事が無いんだけど 思い出で美化されてるだけなのだろうか
1 17/11/06(月)19:55:32 No.464039060
完全にSFなのと近未来なのは別にカウントしていいよね?
2 17/11/06(月)19:56:58 No.464039417
ベテランマイルハイクラブいいよね
3 17/11/06(月)20:02:53 No.464040808
タイタンフォール2すごい良かったよ
4 17/11/06(月)20:04:33 No.464041158
ベテラン十字路もキツかった
5 17/11/06(月)20:05:12 No.464041304
多少の不出来には寛容な「」がBF4のキャンペーンの前ではめちゃ辛らつになると聞く
6 17/11/06(月)20:06:07 No.464041508
>多少の不出来には寛容な「」がBF4のキャンペーンの前ではめちゃ辛らつになると聞く なんで…?
7 17/11/06(月)20:07:30 No.464041835
マルチ無しという潔い作りのMETRO2033 操作性はいまいちだけど作り込みすごかった
8 17/11/06(月)20:08:16 No.464042011
>>多少の不出来には寛容な「」がBF4のキャンペーンの前ではめちゃ辛らつになると聞く >なんで…? ツマンナイ黒人とブサイクな中国人の2択だからかな…
9 17/11/06(月)20:11:33 No.464042700
ド定番のDOOMとウルフェンシュタインとバイオショックを忘れてると思う 全部ソロメインだけど
10 17/11/06(月)20:11:35 No.464042714
これ出た頃ってちょうどドラマの24がめっちゃ流行ってたというのもあってストーリーめちゃウケてたよね
11 17/11/06(月)20:13:04 No.464043018
>ベテラン十字路もキツかった 中途半端なタイムでチェックポイント入った時の虚無感
12 17/11/06(月)20:13:45 No.464043155
気持ち的にはもうずっとてめーらそこで喧嘩してろや!俺がパパッと死んでくるから!ってなるのに ラスト主人公どっちかが死ぬの何もせずただ見てるだけだしな
13 17/11/06(月)20:13:58 No.464043199
FPSでシングルプレイが面白かったゲームはたくさんあるけど、ストーリーよかったのってこれくらいしか思い付かないな ゲームとしての遊び勝手増やしていくとどうしてもストーリー大味になってくるからこれは丁度良かった
14 17/11/06(月)20:15:06 No.464043475
スレ画出てた頃ってストーリーに力を入れたFPSめちゃ多かったよね ブラザーインアームズとかメダルオブオナーとか 全部終わってしまった
15 17/11/06(月)20:16:22 No.464043752
00年代後半が一番FPS盛り上がってた
16 17/11/06(月)20:16:35 No.464043803
BF4のキャンペーンはまごうことなきクソだったけどその犠牲のせいかハードラインと1のキャンペーンはいいものになった
17 17/11/06(月)20:16:41 No.464043820
たくさんの仲間が死んだ闘いも真相は葬られて家族にすら 死因は知らされないっていう無情な感じすごい好き
18 17/11/06(月)20:16:47 No.464043852
マイルハイクラブをクリアしてEDの写真で感傷に浸らせておいて2で台無しなのはどうかと思うんだ
19 17/11/06(月)20:17:26 No.464044014
3のエンディングの寂寥感好きよ
20 17/11/06(月)20:17:45 No.464044090
>ラスト主人公どっちかが死ぬの何もせずただ見てるだけだしな 隊長なのに黒人はボタン押せレッカー!とか言ってくるし中国女は裏切ったりで全然信用できないし途中ではぐれた白人は司令官からお前が隊長の方が良かったとか言われてるし、主人公完全に気持ちが冷めてたんだろう、プレイヤーと同じで
21 17/11/06(月)20:18:25 No.464044253
タイタンフォール2は久々に熱いキャンペーンだった BTいいよね…
22 17/11/06(月)20:18:54 No.464044366
高難度観覧車で投げたやつ
23 17/11/06(月)20:19:21 No.464044463
いいよね、核でアメリカ陸軍兵が死ぬ所
24 17/11/06(月)20:19:22 No.464044473
BO1とBFHのキャンペーン好き
25 17/11/06(月)20:20:05 No.464044626
ハードラインのキャンペーンは酷かったろ! 好きな装備で何度も挑めるとか、ゲーム中のアイテム集めとかリプレイ推奨する要素色々入れてるのにカットシーンは絶対スキップさせてくれないのがクソ過ぎ 酷かった頃のファイナルファンタジー並みにムービーゲーと化してる、うんこだよあんなの
26 17/11/06(月)20:20:16 No.464044664
何よりマクミラン大尉がナイスキャラすぎる・・・
27 17/11/06(月)20:20:41 No.464044749
TF2とBF1両方面白くて逆におかしく感じた
28 17/11/06(月)20:20:48 No.464044777
物語として仕方ないとはいえ プライス大尉の副官やったキャラは一人残らず死ぬってどうなん!?
29 17/11/06(月)20:20:53 No.464044797
現代戦の方のメダルオブオナーもいいよね
30 17/11/06(月)20:21:25 No.464044929
MW2とMW3はなくてもよかったよね
31 17/11/06(月)20:21:30 No.464044951
2のホワイトハウスの屋上にフレア焚きながら走ってくシーンがめっちゃ好きなんだ…
32 17/11/06(月)20:21:31 No.464044958
>何よりマクミラン大尉がナイスキャラすぎる・・・ ビューリフォー…
33 17/11/06(月)20:21:34 No.464044966
>何よりマクミラン大尉がナイスキャラすぎる・・・ (クールに去ろうとして落ちてくるヘリ)
34 17/11/06(月)20:21:37 No.464044981
タイタンフォール2めっちゃよかった... 信じて!
35 17/11/06(月)20:22:15 No.464045126
死ぬなソープ!生きてた! 死ぬなソープ!死んだ!
36 17/11/06(月)20:22:22 No.464045162
オープンワールドやRPGではちゃんと印象残るキャラ作れるのに FPSのキャンペーンのキャラは地味なやつばっかなのはなぜなんだろう
37 17/11/06(月)20:22:38 No.464045227
MW2はまだよかったよ! ホワイトハウスとか
38 17/11/06(月)20:22:49 No.464045260
BF4はお前が隊を率いろ!的なこと言われるのにやることといや分隊員のためにドア開けたりとかだからな
39 17/11/06(月)20:22:58 No.464045305
>MW2とMW3はなくてもよかったよね MW2は良かったよ
40 17/11/06(月)20:23:04 No.464045328
MW3は色々出来がアレだったけど最終ステージでなんか許してしまった
41 17/11/06(月)20:23:10 No.464045355
>タイタンフォール2すごい良かったよ ロボ好きならやらないと損だって勧めてくれた「」には心から感謝している 信じて
42 17/11/06(月)20:23:16 No.464045373
MW2はクソ翻訳以外はよかったろ!?
43 17/11/06(月)20:23:19 No.464045382
NPCに感情移入できるかが肝な気がする
44 17/11/06(月)20:23:24 No.464045407
現代戦のMOHは音響とかストーリーとかめちゃくちゃ凝ってた。 屋内と野外で銃声変わったりエコーしたりするの同世代のゲームではMOHが初めてだった 何故か日本での広報はインパルス板倉がやってたけど…
45 17/11/06(月)20:23:28 No.464045417
>現代戦の方のメダルオブオナーもいいよね WFはマルチもCODとBFのいいとこ取りで楽しかったんすよ…
46 17/11/06(月)20:23:32 No.464045435
まさかソープがモヒカンゴリゴリマッチョだとは思わなかった
47 17/11/06(月)20:23:38 No.464045458
>現代戦の方のメダルオブオナーもいいよね 絶体絶命のピンチ!ガンシップ無双!……あー堕ちたわ からのTier1編の流れは本当に痺れたよ
48 17/11/06(月)20:23:39 No.464045461
ギャズ死亡→ソープ死亡→ユーリ死亡だからな…
49 17/11/06(月)20:23:57 No.464045543
ハードラインのキャンペーン面白いのか 買ってみようかな
50 17/11/06(月)20:23:59 No.464045555
>2のホワイトハウスの屋上にフレア焚きながら走ってくシーンがめっちゃ好きなんだ… みようザ・ロック
51 17/11/06(月)20:24:10 No.464045600
MW2のアメリカ本土で戦う所の非日常感が実によかった
52 17/11/06(月)20:24:12 No.464045606
MWシリーズって英国側より米国側のが面白い気がする
53 17/11/06(月)20:24:29 No.464045681
画像以外やったこと無いけどソープ死ぬの!? 凄いショックだしめっちゃネタバレ食らった感ある
54 17/11/06(月)20:25:01 No.464045813
3のラストで復讐は果たしたけどジジイ一人が生き残ってしまうってのは悲しい
55 17/11/06(月)20:25:14 No.464045862
フランスのテロ戦とかホワイトハウス戦とかEMP食らった米露とかは良かった なんか飛行機のスクラップフィールドでマカロフ追いかけるのはしっくりこなかった
56 17/11/06(月)20:25:38 No.464045951
ギャズ…うか?
57 17/11/06(月)20:25:41 No.464045969
>画像以外やったこと無いけどソープ死ぬの!? >凄いショックだしめっちゃネタバレ食らった感ある 3出たのいつだっけ…
58 17/11/06(月)20:25:43 No.464045977
ゴーストはラスト以外は好き AWはキャンペーン専用ガジェットがおもしろかったので好き IWは戦艦を動かすの楽しかったけどラストが自己犠牲のオンパレード過ぎてちょっとゲップ出る
59 17/11/06(月)20:25:44 No.464045979
操作キャラが変わるのがいい ずっとソープについてってたけどゲームにも慣れた後半あたりからソープ操作したりとか
60 17/11/06(月)20:25:45 No.464045988
ボーダーランズ!
61 17/11/06(月)20:26:08 No.464046079
>画像以外やったこと無いけどソープ死ぬの!? >凄いショックだしめっちゃネタバレ食らった感ある ゴーストも死ぬよ
62 17/11/06(月)20:26:20 No.464046120
>MWシリーズって英国側より米国側のが面白い気がする MW3イギリスの地下鉄!脱線!崩壊!は面白かったぞ
63 17/11/06(月)20:26:40 No.464046208
ハハーン連行されてる途中で味方のヘリが飛んでくるんだな 死んだ
64 17/11/06(月)20:26:55 No.464046260
MoH 2010はAC-130がムジャヒディーン相手に容赦なく堕ちたり被弾して撤退したり、新鮮味があったな
65 17/11/06(月)20:27:19 No.464046352
MW3の砂嵐と共に脱出してスペツナズの勝利BGM鳴るの好き
66 17/11/06(月)20:27:19 No.464046354
ソロメインだけどバイオショックに未だに魂置いてきてる 三部作どれも大好き……
67 17/11/06(月)20:27:24 No.464046376
CODシリーズ自体英国=少数の潜入任務ばっかりでおもしろくない
68 17/11/06(月)20:27:36 No.464046418
>レズノフ死ぬの!?
69 17/11/06(月)20:27:40 No.464046436
MW3はIWの分裂騒動の直後だったせいか色々粗が目立った ユーリ一番最初に登場した(無人機操作するシーンで自分の顔覗ける)ときの顔グラがカマロフの使い回しで次にNPCとして出てきたときは全く別人になってたり、アメリカ副大統領救出するミッションでブリーフィングでは固有の顔グラあるのに実際救出したらロシア兵の顔使い回してたり
70 17/11/06(月)20:28:00 No.464046511
METRO・ウルフェンシュタイン・バイオショックあたり大好き
71 17/11/06(月)20:28:02 No.464046517
AC130の操作は近代兵器のオーバーキル過ぎて当時衝撃的だった 地面抉りすぎじゃない?
72 17/11/06(月)20:28:02 No.464046518
ジャクソン!あそこのポイントを制圧してこい! ジャクソン!あの戦車をスティンガーでぶっ壊せ! ジャクソン!激戦地に取り残された味方を救ってこい!
73 17/11/06(月)20:28:09 No.464046541
燃やされるー ゴーストも燃えているー ひたすらつらい
74 17/11/06(月)20:28:22 No.464046593
Ghostのストーリーほんとうんこだと思うけどラストは好きだから2出してくれたら買うんだけどな
75 17/11/06(月)20:28:22 No.464046596
最初の船脱出するところでマジの船酔いした思い出
76 17/11/06(月)20:28:40 No.464046656
>ディミトリ死ぬの!?
77 17/11/06(月)20:28:58 No.464046737
ギャズ生きてたんかワレ! 違うんかワレ…
78 17/11/06(月)20:29:10 No.464046777
多少の思い出補正はかかってると思うけどスレ画が一番シンプルにFPSしてて面白かったな 続編は追加要素がいらないというかちょっと狙い過ぎというか
79 17/11/06(月)20:29:11 No.464046783
BF1の追加キャンペーンは結局来ないのかな…
80 17/11/06(月)20:29:13 No.464046795
>AC130の操作は近代兵器のオーバーキル過ぎて当時衝撃的だった >地面抉りすぎじゃない? 装甲の薄い戦車が飛んでるみたいなものだからね…ずるいね…
81 17/11/06(月)20:29:23 No.464046836
>ディミトリ死ぬの!? あの死に様は衝撃的すぎる…
82 17/11/06(月)20:29:31 No.464046868
MWのスレ画でキャンペーンを語れているのすごい久々に見た いつもマルチのバランス談義でキャンペーンのネタを振ってもスルーされるのに
83 17/11/06(月)20:29:42 No.464046908
>3のラストで復讐は果たしたけどジジイ一人が生き残ってしまうってのは悲しい よく見ると出血酷いからあのまま一服したあとジジイも多分死んでる
84 17/11/06(月)20:29:48 No.464046934
MoHWFは銃がカッコよくて好きだった カスタムも迷彩もセンスが凄い
85 17/11/06(月)20:29:52 No.464046958
COD4出すのに三年かけたのに次から一年で作って出せだからどんどんつまらなくなるのは仕方ない
86 17/11/06(月)20:29:58 No.464046969
IWのキャンペーンはなかなか良かった
87 17/11/06(月)20:30:03 No.464046992
MOH:WFすごく好きだったけど誤訳はひどかった
88 17/11/06(月)20:30:03 No.464046996
MW2はE3のPV発表からクリアするまで本当に楽しめた MW3は何故かううn感が抜けなかった…
89 17/11/06(月)20:30:23 No.464047062
MW2の曲いいよね テレビとかでもよく使われる
90 17/11/06(月)20:30:34 No.464047109
ロード画面をブリーフィングムービーしたのスレ画からだっけ?
91 17/11/06(月)20:30:39 No.464047129
BF4のキャンペーンは仲間のうち主人公だけ上官のおばさんに邪険に扱われるんだぞ それをどうしてプレイヤが擁護できるんだよあれ何で?
92 17/11/06(月)20:30:44 No.464047154
COD名物の隊長の無茶振りいいよね 無茶言いうなよ!出来た!が楽しい
93 17/11/06(月)20:30:46 No.464047169
BCシリーズの軽いノリ好きなんだけどもう作ってくれんのか
94 17/11/06(月)20:30:47 No.464047173
>MWのスレ画でキャンペーンを語れているのすごい久々に見た >いつもマルチのバランス談義でキャンペーンのネタを振ってもスルーされるのに さっきはBOの画像でストーリーいろいろ語ってたよ
95 17/11/06(月)20:31:10 No.464047265
WW2でも相変わらずのパシらされぶりだった… 何で単なる一兵卒にいきなり対空砲、しかも敵のを使わせるの…
96 17/11/06(月)20:31:36 No.464047359
ディミトリ死ぬのだけはショックだった
97 17/11/06(月)20:32:21 No.464047566
WW2はムチャ振りに理由付けてきたのに笑った
98 17/11/06(月)20:32:25 No.464047584
BFBCシリーズ好きなんだ BFBC3はいつ出るんだ
99 17/11/06(月)20:32:33 No.464047614
WW2のキャンペーンは盛り上がりが足りない
100 17/11/06(月)20:32:41 No.464047652
そういやWW2のキャンペーンはどうなの? キャンペーンの出来で買うかどうか悩んでるんだけど
101 17/11/06(月)20:32:44 No.464047662
次のCoDナム戦なんだっけ?
102 17/11/06(月)20:32:47 No.464047680
BO2あたりのちょい未来っぽい装備での潜入とか大好き
103 17/11/06(月)20:32:50 No.464047688
スレ画はなんかテレビや映画で見たことある!っていうシチュがプレイできるという点に尽きる
104 17/11/06(月)20:32:55 No.464047705
マイルハイクラブのせいでいまだに飛行機のアラート音怖い…
105 17/11/06(月)20:33:24 No.464047830
CoD2はプライベートライアンだしね
106 17/11/06(月)20:33:39 No.464047884
>ラビット死ぬの!?
107 17/11/06(月)20:33:50 No.464047931
>まさかソープがモヒカンゴリゴリマッチョだとは思わなかった マイルハイクラブの開幕に喋る時ギャズの声だからそれっぽい細身な感じかと思ってた 最初の訓練の時もなんかあんまりあてにされてないみたいな雰囲気だったし
108 17/11/06(月)20:34:01 No.464047971
WW2はキャンペーンは微妙 MOHとか昔のCODやった人からすればどこかでみたようなミッションばかり
109 17/11/06(月)20:34:12 No.464048011
BF1はキャラごとにテーマ分かれてて面白かった なんであの運転手あんなにステルス能力高いの
110 17/11/06(月)20:34:16 No.464048032
2とかWaWくらい楽しめるキャンペーンなら買おうかなーとは思ってる
111 17/11/06(月)20:34:16 No.464048035
>そういやWW2のキャンペーンはどうなの? >キャンペーンの出来で買うかどうか悩んでるんだけど 楽しいよ
112 17/11/06(月)20:34:17 No.464048036
現代戦の方のMoHは二作ともめちゃくちゃFPS酔いしたな 他のFPSで酔った事が一度も無かったしPS2のMoHも酔わなかったのに何でなんだろ
113 17/11/06(月)20:34:17 No.464048041
BF1のキャンペーンも結構いいよね ブラックベスがいきなり襲われて車長ごと吹っ飛んであっという間に終わっちゃうの無情感たっぷりで良いよね
114 17/11/06(月)20:34:34 No.464048095
>そういやWW2のキャンペーンはどうなの? >キャンペーンの出来で買うかどうか悩んでるんだけど ホモっぽいこくじん軍曹が自分の名誉回復の為にプレイヤーをこき使う
115 17/11/06(月)20:34:52 No.464048169
>ブラックベスがいきなり襲われて車長ごと吹っ飛んであっという間に終わっちゃうの無情感たっぷりで良いよね どうやって帰ろうかのシーン好き
116 17/11/06(月)20:35:23 No.464048277
グリースガン火力低すぎ問題
117 17/11/06(月)20:35:25 No.464048283
>なんであの運転手あんなにステルス能力高いの 森や村一つをステルスで制圧したり馬にも乗れたり 対戦車戦も生身でやれたり何なんだろうなあいつ…
118 17/11/06(月)20:35:32 No.464048319
WW2は最初の海岸上陸で死にまくった パンジャンドラム欲しい
119 17/11/06(月)20:35:39 No.464048355
>まさかソープがモヒカンゴリゴリマッチョだとは思わなかった 俺こんなモヒカン頭だったんだ…
120 17/11/06(月)20:35:41 No.464048361
太平洋戦争題材ってWaW以外ほとんどないよね やっぱ色々やりづらいんだろうか
121 17/11/06(月)20:35:58 No.464048425
BF1のブラックバーンいいよね…… 嘘つきが最後に男らしさみせるの
122 17/11/06(月)20:36:06 No.464048453
ハートビートセンサーなんて使うチキンな特殊部隊
123 17/11/06(月)20:36:18 No.464048499
BF1のキャンペーン良かったからDLCのロシア軍編とかフランス軍編の分も作ってほしかった
124 17/11/06(月)20:36:26 No.464048524
>まさかソープがモヒカンゴリゴリマッチョだとは思わなかった もっとこうよくあるあめりかじん想像してたけどびっくりした
125 17/11/06(月)20:36:29 No.464048533
>最初の訓練の時もなんかあんまりあてにされてないみたいな雰囲気だったし エリート集団に入ったばかりだからな
126 17/11/06(月)20:36:48 No.464048606
オマハビーチがチュートリアルとか初めて見たよ
127 17/11/06(月)20:36:48 No.464048610
MWからMW2までの間で七年時間過ぎてて、少なくともモヒカンにしたのはMW2の直前だよ ソープは既婚者なんだけど秘密作戦ばっかりやってるので奥さんに逃げられてしまい、やけくそで体を鍛えまくってモヒカンにしたというのが公式設定
128 17/11/06(月)20:36:53 No.464048638
>BF1のキャンペーンも結構いいよね >ブラックベスがいきなり襲われて車長ごと吹っ飛んであっという間に終わっちゃうの無情感たっぷりで良いよね 嫌みな先輩が良いところ見せた瞬間死ぬと思った 生きてた
129 17/11/06(月)20:36:57 No.464048649
>太平洋戦争題材ってWaW以外ほとんどないよね >やっぱ色々やりづらいんだろうか そこでこのMoHライジングサン! 個人的に初めてのMoHだったから思い入れ深いんだ
130 17/11/06(月)20:37:00 No.464048660
>スレ画はなんかテレビや映画で見たことある!っていうシチュがプレイできるという点に尽きる 2のまんまスターリングラードとかめっちゃ好きだわ
131 17/11/06(月)20:37:21 No.464048733
>現代戦の方のMoHは二作ともめちゃくちゃFPS酔いしたな デフォの視野角か、スライディングとか動きも増えてカメラの動きが増えたせいもあるかもしれん 俺はBFHで酔ったが原因は知らん
132 17/11/06(月)20:37:31 No.464048781
味方は誰も来ないかもしれないって忠告されてから 装甲列車爆破した瞬間にアラブ人達が大勢駆けつけてくるのは結構テンション上がる
133 17/11/06(月)20:37:33 No.464048786
スレ画の山小屋から逃げるステージは未だに正攻法を知らない いつも撃たれては隠れて回復して何十発も撃たれてクリアしてた
134 17/11/06(月)20:37:40 No.464048817
>2とかWaWくらい楽しめるキャンペーンなら買おうかなーとは思ってる その2本どっちもベテランがトラウマになったな… もう首里城はカンベンしてください
135 17/11/06(月)20:37:52 No.464048872
>ハートビートセンサーなんて使うチキンな特殊部隊 お前ら見てるとどんな悪評重ねてもシリーズは存続こそ正義だって思い知らされるな
136 17/11/06(月)20:38:02 No.464048914
>スレ画はなんかテレビや映画で見たことある!っていうシチュがプレイできるという点に尽きる 弾だけ渡されたんですけお!
137 17/11/06(月)20:38:05 No.464048924
>BF1のキャンペーンも結構いいよね >ブラックベスがいきなり襲われて車長ごと吹っ飛んであっという間に終わっちゃうの無情感たっぷりで良いよね 俺の名前はブラックバーン! 大活躍したのが本当の話なのか塹壕で相棒を殺した方が真実なのかわからいぜ!
138 17/11/06(月)20:38:06 No.464048933
>太平洋戦争題材ってWaW以外ほとんどないよね >やっぱ色々やりづらいんだろうか 陸戦となるとやっぱりヨーロッパ戦線のイメージが強いんじゃないかな 東南アジアで日英戦のステージとかやってもあんまり受けなさそうだし
139 17/11/06(月)20:38:08 No.464048944
アゼルバイジャンの家を一軒ずつ捜索するミッションが楽しかった
140 17/11/06(月)20:38:14 No.464048961
>太平洋戦争題材ってWaW以外ほとんどないよね MOHは一時期ずっと太平洋戦線だったよ
141 17/11/06(月)20:38:30 No.464049018
アルディーティのおじいちゃん強すぎる……
142 17/11/06(月)20:38:52 No.464049102
>その2本どっちもベテランがトラウマになったな… >もう首里城はカンベンしてください WaWのシュリを落とせば俺達は帰れる…みたいなローディングの語りが好き ドイツを殺す、誰ひとりとして逃がさないみたいなロシア編との対比が好き
143 17/11/06(月)20:38:56 No.464049117
>アルディーティのおじいちゃん強すぎる…… 話盛ってますよね?
144 17/11/06(月)20:39:05 No.464049157
BF1のランナーの老兵めっちゃ好き
145 17/11/06(月)20:39:22 No.464049222
>そこでこのMoHライジングサン! >個人的に初めてのMoHだったから思い入れ深いんだ このENDは続編来るな! 来なかったよ…
146 17/11/06(月)20:39:27 No.464049246
ウィゴナディープ ウィァゴーイングハード
147 17/11/06(月)20:39:30 No.464049254
>BF1のランナーの老兵めっちゃ好き 好きだけどルーキーの成長速度早過ぎない…?
148 17/11/06(月)20:39:53 No.464049338
MOH史上最大の作戦が初FPSだったから最初のオマハで どこに行けばいいのか何をすればいいのか解らない事だらけでリアル新兵気分だったな
149 17/11/06(月)20:39:53 No.464049340
BF1は音楽もめっちゃいいんだ 未だにサントラ聞いてる
150 17/11/06(月)20:39:57 No.464049360
CoDの新作出るんだっけ出たんだっけ?
151 17/11/06(月)20:40:01 No.464049379
203高地でロシア兵と握手するキャンペーン!
152 17/11/06(月)20:40:10 No.464049413
いやいや太平洋戦争ものいっぱいあったろ 知らんだけだ
153 17/11/06(月)20:40:16 No.464049439
>そこでこのMoHライジングサン! >個人的に初めてのMoHだったから思い入れ深いんだ コープモードみたいので難易度上げるとショットガン持った飛び跳ねる日本兵が通路の角から出て来てよく殺されたな…
154 17/11/06(月)20:40:26 No.464049483
WaWはあんなニセ沖縄じゃなければな…
155 17/11/06(月)20:40:30 No.464049508
初代CoDのボルガ川は初めてやった時衝撃受けたなあ 今やったら大したこと無いんだろうけど映画みたいでワクワク感凄かった
156 17/11/06(月)20:40:32 No.464049519
エドワーズがめっちゃ訛った英語でブラックベス罵倒してからのデデンデンデデデン良いよね…
157 17/11/06(月)20:40:40 No.464049553
キャンペーンだとHALO Reachもよかったぜ
158 17/11/06(月)20:40:49 No.464049583
>CoDの新作出るんだっけ出たんだっけ? 先週の金曜発売だ
159 17/11/06(月)20:40:52 No.464049599
MOHと言えば包丁投げてくるコックや板前
160 17/11/06(月)20:41:22 No.464049728
BFBCのノリが好きなのでFM4の南米編とかも大好き
161 17/11/06(月)20:41:26 No.464049746
なんかBC2は色んなとこ茶化しまくってたな https://www.youtube.com/watch?v=yifGcX_c5vM
162 17/11/06(月)20:41:28 No.464049760
>キャンペーンだとHALO Reachもよかったぜ 生き抜け いいよね…
163 17/11/06(月)20:41:36 No.464049797
聞いて驚け今回のCoDは事細かにプレステージあってうんざりするぞ
164 17/11/06(月)20:41:46 No.464049842
>デフォの視野角か、スライディングとか動きも増えてカメラの動きが増えたせいもあるかもしれん あと雨のシーンが多くてテクスチャの輪郭が揺れてるのと音響効果もあったかも 何にせよ何で酔うかは分からんもんだな…
165 17/11/06(月)20:41:54 No.464049887
そういやMW2のPC版はおま国でパッケージ買わされてたなと思ったら 未だにおま国なのかよ!
166 17/11/06(月)20:41:57 No.464049905
>キャンペーンだとHALO Reachもよかったぜ HALOは3の全部綺麗に終わらせた感で満足しちゃって続編やる気がおきない…
167 17/11/06(月)20:42:07 No.464049952
BF1942のキャンペーンについて語れ
168 17/11/06(月)20:42:20 No.464050003
BF1は一番最初のプレイヤー操作の兵がゴミみたいにガンガン死んでいく演出がとてもよかった 生没年の表示でめっちゃ若くて戦争ってやっぱりクソだわ…ってなる
169 17/11/06(月)20:42:31 No.464050057
動けぇぇぇ!!! デデッデデンデン デデッデデ
170 17/11/06(月)20:42:56 No.464050168
>未だにおま国なのかよ! 箱1のパケ版が出なくて困る 困ってる
171 17/11/06(月)20:42:59 No.464050186
CODの強気な売り方は何だろうね…
172 17/11/06(月)20:43:14 No.464050239
EAの人はBCがなんであんなにウケてるのかわからんから続編作りようもないし…って言ってた
173 17/11/06(月)20:43:21 No.464050280
>BF1は一番最初のプレイヤー操作の兵がゴミみたいにガンガン死んでいく演出がとてもよかった よく見ると呆然と立ち尽くす敵兵士とか座りこんで震えてる敵兵士とかいたりして芸が細かいよね
174 17/11/06(月)20:44:17 No.464050528
一応今回のは普通の第二次世界大戦ものがやりたいって欲求はそれなりに満たしてくれる 相変わらずドットサイトあるが気にするな というかレンズサイトのが使いやすい気がするし
175 17/11/06(月)20:44:51 No.464050665
>キャンペーンだとHALO Reachもよかったぜ 生き抜け いいよね……
176 17/11/06(月)20:45:07 No.464050740
>なんかBC2は色んなとこ茶化しまくってたな スネークをグレネードランチャーで吹っ飛ばしたり初代ギアーズのトレーラーを馬鹿にしたりで1作目からフルスロットルすぎない?
177 17/11/06(月)20:46:00 No.464050970
4年で地球上から2000万人消した戦争は伊達じゃないんやな…
178 17/11/06(月)20:46:30 No.464051117
>EAの人はBCがなんであんなにウケてるのかわからんから続編作りようもないし…って言ってた 金!金!金! 金があればなんでも買える!って動機がいいのにね…
179 17/11/06(月)20:46:48 No.464051177
WW2の司令部で昔のアタリとかが出してそうなレトロゲームで遊べるミニゲームあるんだけどWW2の時代にテレビゲームはないよな なんなんだあれ、しかも無駄に十種類くらいあるし…
180 17/11/06(月)20:47:10 No.464051274
FPSやると狙った所に弾がちゃんと当たるしずっと走り続けられるし数分休めばどんな傷も全回復する超人でも任務を遂行しながら10分生き残るのが難しいから現実の戦争は本当にクソゲーなのだろうなと思う
181 17/11/06(月)20:47:41 No.464051420
BF1ほどじゃないにしろ現実でも割とカジュアルに 残虐兵器投入されてたのかな てかあんな気軽に毒ガス使わないよね?
182 17/11/06(月)20:47:53 No.464051470
別な方向のなら好きなシングルプレイのはちらほらあるな COJガンスリンガーとかバイオショックとか
183 17/11/06(月)20:48:10 No.464051542
ガス!ガス!ガス!
184 17/11/06(月)20:48:12 No.464051558
>なんなんだあれ、しかも無駄に十種類くらいあるし… 重くなりすぎて司令部は一人だけになったっぽいね
185 17/11/06(月)20:48:16 No.464051576
ハリウッド大作的ゲームとチャック・ノリス的なゲーム両方出て欲しい
186 17/11/06(月)20:48:34 No.464051633
>残虐兵器投入されてたのかな >てかあんな気軽に毒ガス使わないよね? 一次に関してはむしろもっと気軽に使って敵味方全滅とかやってる
187 17/11/06(月)20:48:45 No.464051688
話題に登らないけどARMA3のキャンペーン好きだよ イギリス人はクソ
188 17/11/06(月)20:48:49 No.464051699
>>キャンペーンだとHALO Reachもよかったぜ >生き抜け いいよね…… 最後にソード抜いて近づいてくるエリートも意味知ったあとだと感慨深いよね
189 17/11/06(月)20:49:42 No.464051905
ゲームやりたいけどお金使いたくないけどゲーム買っちゃいそうな時はつべで欲しいゲームのプレイ動画見て欲求を抑える
190 17/11/06(月)20:51:47 No.464052407
>一次に関してはむしろもっと気軽に使って敵味方全滅とかやってる 塹壕突破するためならなりふり構ってなかったよね絶対