虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/06(月)19:48:23 決勝さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/06(月)19:48:23 No.464037331

決勝さらっと終わったァァァアァァァァァァアーー!!

1 17/11/06(月)19:49:41 No.464037634

アスタさんはたぶんまだどっちにも勝てないよな

2 17/11/06(月)19:50:28 No.464037811

主人公からカメラを外さない鉄の意志を感じる

3 17/11/06(月)19:50:32 No.464037825

まあアスタさんの悔しさは凄くよくわかったからこれでいいよ…

4 17/11/06(月)19:50:57 No.464037917

主人公は途中でリタイアしたしライバルキャラの新技お披露目でトーナメントはもう終わらせるねで済ませるのはすごい

5 17/11/06(月)19:51:06 No.464037953

まあ主人公不在で長引かせても… 展開早っ!?

6 17/11/06(月)19:51:26 No.464038024

試合開始!ピンチ!覚醒!勝負!勝利!を一話で済ませるこの速さ

7 17/11/06(月)19:51:32 No.464038046

勝ち負けは重要じゃないしね

8 17/11/06(月)19:51:32 No.464038050

サスケのビームがちょっとダサかったのが残念… 絵画魔法の方はカッコよかった 負けた

9 17/11/06(月)19:51:42 No.464038092

まぁ主人公が空気になるのは避けなきゃならない物だから…

10 17/11/06(月)19:52:01 No.464038200

アスタさん本当悔しそうなのがおつらかった今週

11 17/11/06(月)19:52:22 No.464038278

>絵画魔法の方はカッコよかった >負けた 勝負には負けなかった 試合には負けた

12 17/11/06(月)19:52:31 No.464038311

>アスタさんはたぶんまだどっちにも勝てないよな まあまだ限界以上に使いこなせてないからな宿魔も断魔も

13 17/11/06(月)19:52:40 No.464038365

アスタさん悔しがってるけど大金星もいいところだからしょうがねえんじゃねえかな…

14 17/11/06(月)19:53:28 No.464038548

今回はオレが先に行くけど追いついてこいアスタなユノいいよね…

15 17/11/06(月)19:53:53 No.464038644

いやでももうちょっと尺使っても良かったと思うよ!

16 17/11/06(月)19:54:04 No.464038688

やるべきことは済ませてるのが凄いよね

17 17/11/06(月)19:54:59 No.464038930

>いやでももうちょっと尺使っても良かったと思うよ! 布陣説明!必殺技ぶっぱ!決着! 主人公不在のバトルなんてこんなんでいいんだよ!

18 17/11/06(月)19:55:15 No.464038984

絵の人はせっかく自分の力を受け止めてくれる奴が見つかったのに防衛対象が受け止めてくれなかったのが可哀想…

19 17/11/06(月)19:55:23 No.464039022

先週の眼鏡先輩いいよね

20 17/11/06(月)19:55:33 No.464039068

魔力高すぎて自爆とかあまり格を下げない負け方だった

21 17/11/06(月)19:55:35 No.464039082

内容熱かったけどそれ以上に速度が速すぎて なそ にん

22 17/11/06(月)19:55:38 No.464039091

メガネの人は特に一クセあるわけではなく ちょっと怪しいけど優しいおっさんなんだろうか

23 17/11/06(月)19:56:12 No.464039227

>絵の人はせっかく自分の力を受け止めてくれる奴が見つかったのに防衛対象が受け止めてくれなかったのが可哀想… 自分の魔法のバックファイアでクリスタル爆散とかどんな威力の攻撃がぶつかり合っていたというんだ…

24 17/11/06(月)19:56:41 No.464039355

明らかにおかしな暴走をしてる副団長を撃退ってだけでも相当だからアスタさんもすごい でもユノは更にその上を行く

25 17/11/06(月)19:56:50 No.464039383

えっこれ決勝だったの!?

26 17/11/06(月)19:56:50 No.464039385

>メガネの人は特に一クセあるわけではなく >ちょっと怪しいけど優しいおっさんなんだろうか 蟷螂だし大丈夫なんじゃない?

27 17/11/06(月)19:57:26 No.464039525

お前は副団長と引き分け あいつは団長に勝利 そこには何の違いもねぇだろうが

28 17/11/06(月)19:57:40 No.464039580

>絵の人はせっかく自分の力を受け止めてくれる奴が見つかったのに防衛対象が受け止めてくれなかったのが可哀想… つか最年少とはいえ流石団長と思ったわ

29 17/11/06(月)19:57:50 No.464039619

変身形態はかっこよかったから ビームはもうちょっと頑張ろう…

30 17/11/06(月)19:58:02 No.464039659

>えっこれ決勝だったの!? 前回もサクサク試合終わらせたからね

31 17/11/06(月)19:58:16 No.464039711

>えっこれ決勝だったの!? アスタさんの準決勝は引き分け(両チーム落ち扱い)なのでもう片方の準決勝が事実上決勝

32 17/11/06(月)19:58:23 No.464039746

最初のページでどこか読み飛ばしたかなって

33 17/11/06(月)19:58:38 No.464039813

あの構図ならユノがディフエンス側なら 魔力自爆してたのユノだったらしな

34 17/11/06(月)19:58:52 No.464039864

ここまでやってもアスタさん選ばれない可能性もあるしな

35 17/11/06(月)19:59:21 No.464039985

アスタさんは特別補欠枠とかだよ

36 17/11/06(月)19:59:27 No.464040011

>蟷螂だし大丈夫なんじゃない? そんな鯱なら大丈夫じゃないみたいな…

37 17/11/06(月)19:59:46 No.464040070

ユノが負けてもよかった気かする

38 17/11/06(月)19:59:51 No.464040088

まさか決勝が1話で終わるなんてね…

39 17/11/06(月)20:00:17 No.464040193

>蟷螂だし大丈夫なんじゃない? 鯱じゃないしな…

40 17/11/06(月)20:00:22 No.464040214

ただ今回の大会で精神的に致命傷負ってそうなのが3名ほどいるんだけどあの人たちどうなるのかな…

41 17/11/06(月)20:00:31 No.464040260

フッハさん拾ってくれるとこだしな

42 17/11/06(月)20:00:38 No.464040284

>ユノが負けてもよかった気かする ライバルが覚醒イベントで負けってのは避ける 団長の格落ちは避けるで 余波で団長の判定負けって選択なんだろう

43 17/11/06(月)20:00:58 No.464040367

>ユノが負けてもよかった気かする そっちでもよくはあった まだまだ上がいる…なだけだし

44 17/11/06(月)20:01:06 No.464040401

でも医務室で泣いてるアスタさんは少年って感じでよかったよ

45 17/11/06(月)20:01:15 No.464040433

偽ザクスと真ザクスの処遇だけはなんとかしないと

46 17/11/06(月)20:01:20 No.464040447

>フッハさん拾ってくれるとこだしな あの人 性格に眼をつぶりゃ弱くないし

47 17/11/06(月)20:01:45 No.464040547

>ただ今回の大会で精神的に致命傷負ってそうなのが3名ほどいるんだけどあの人たちどうなるのかな… ソリド兄様だけえらく格落ちするんですがそれは

48 17/11/06(月)20:02:01 No.464040598

>>ユノが負けてもよかった気かする >ライバルが覚醒イベントで負けってのは避ける >団長の格落ちは避けるで >余波で団長の判定負けって選択なんだろう 石守護ルールが無ければどう転んでたかわかんないからいい塩梅だよね

49 17/11/06(月)20:02:17 No.464040665

>でも医務室で泣いてるアスタさんは少年って感じでよかったよ まあユノとやりあうの楽しみにしてたしな

50 17/11/06(月)20:02:22 No.464040690

団長より強い新人…

51 17/11/06(月)20:02:30 No.464040725

いかしたマスクヤローの回想で連載開始以来最大ページ数使っちゃったから 残りは巻いていかないとな

52 17/11/06(月)20:02:43 No.464040772

魔法騎士団の貴族は折れてからメンタル回復さえすれば パワーアップフラグだから…

53 17/11/06(月)20:02:50 No.464040804

そういうけどユノって四大精霊を操ってかなり使いこなしているんだから団長クラスの力はもうあるんじゃね

54 17/11/06(月)20:03:01 No.464040832

アスタさんが及ばない状況とか負けさせるタイミングはかなり上手い気がするこの漫画

55 17/11/06(月)20:03:03 No.464040838

>性格に眼をつぶりゃ弱くないし まだ実績ないとはいえかなり万能型よね 限界超えれてないから器用貧乏ではあるが

56 17/11/06(月)20:03:50 No.464040999

団長との勝負が団長の自爆で勝負は付かず試合は勝利ってのは良い塩梅だとは思う ユノの強さ見せつつ団長の格を落とさないし

57 17/11/06(月)20:03:54 No.464041012

>そういうけどユノって四大精霊を操ってかなり使いこなしているんだから団長クラスの力はもうあるんじゃね まあ操られてたファナより使いこなしてるよな

58 17/11/06(月)20:04:09 No.464041078

精霊強いからな…

59 17/11/06(月)20:04:14 No.464041099

>いかしたマスクヤローの回想で連載開始以来最大ページ数使っちゃったから 9ページだっけ回想 贅沢だな >残りは巻いていかないとな

60 17/11/06(月)20:04:47 No.464041215

格上を格上らしく見せた上でライバルとか主人公を立てるって結構難しいよね

61 17/11/06(月)20:04:51 No.464041228

>そういうけどユノって四大精霊を操ってかなり使いこなしているんだから団長クラスの力はもうあるんじゃね 戦闘経験の差で 何でもありの勝負だとまだ勝てないと思う

62 17/11/06(月)20:05:00 No.464041264

>そういうけどユノって四大精霊を操ってかなり使いこなしているんだから団長クラスの力はもうあるんじゃね 単純なパワーに関しては団長クラスはあるけどそれ以外の部分じゃまだわからないってラインだと思う

63 17/11/06(月)20:05:08 No.464041290

回想9ページで最長って…

64 17/11/06(月)20:05:32 No.464041390

イカした仮面野郎は黒の暴牛に入るのかな…

65 17/11/06(月)20:05:49 No.464041454

主人公不在の流し試合とはいえチーム戦の決勝が実質1vs1なのが残念だった

66 17/11/06(月)20:06:10 No.464041519

先週から1話半で3試合終わらせてたのにイカしたマスクマンは半話分も回想にもらってるからな…

67 17/11/06(月)20:06:39 No.464041631

>単純なパワーに関しては団長クラスはあるけどそれ以外の部分じゃまだわからないってラインだと思う 意外と来週ぶっ倒れる描写入れるかもしれない もうちょい続いてたら…みたいなので

68 17/11/06(月)20:06:41 No.464041635

>先週から1話半で3試合終わらせてたのに なそ にん

69 17/11/06(月)20:06:56 No.464041697

乱入展開が無くて良かった…

70 17/11/06(月)20:06:59 No.464041708

イカしたマスク野郎の加入フラグが一番大きかったな

71 17/11/06(月)20:07:01 No.464041722

特異な性能と主人公ゆえの出番の多さでアスタさんのが目立つけどユノの強さ頭おかしいよね…

72 17/11/06(月)20:07:27 No.464041825

>主人公不在の流し試合とはいえチーム戦の決勝が実質1vs1なのが残念だった まあ実力が突出した者同士の戦いだったからな…

73 17/11/06(月)20:08:04 No.464041968

>特異な性能と主人公ゆえの出番の多さでアスタさんのが目立つけどユノの強さ頭おかしいよね… 精霊に選ばれるだけある

74 17/11/06(月)20:08:06 No.464041978

アスタさんは大戦果だけど準決勝敗退 ユノは優勝 これが実績ですよ

75 17/11/06(月)20:08:15 No.464042010

ユノは強いのだが活躍という活躍している場面が無いのがな

76 17/11/06(月)20:08:47 No.464042131

なので今回実績を積んだ

77 17/11/06(月)20:09:52 No.464042365

あの精霊フォームカッコよかったから実戦で見たい

78 17/11/06(月)20:10:01 No.464042405

>ユノは強いのだが活躍という活躍している場面が無いのがな まあ別の団だからなぁ… これから一緒にコンビ組んでの話とか出るのかもしれない

79 17/11/06(月)20:10:46 No.464042554

陰でイベントこなしてるんだろうけど登場頻度の関係で凄まじい勢いで盛られてるなユノ

80 17/11/06(月)20:12:25 No.464042878

>陰でイベントこなしてるんだろうけど登場頻度の関係で凄まじい勢いで盛られてるなユノ アスタさんの成長に合わせてLVが上がるシステムだからな…

81 17/11/06(月)20:12:34 No.464042905

>陰でイベントこなしてるんだろうけど登場頻度の関係で凄まじい勢いで盛られてるなユノ ユノ「登場時にしれっと強くなってるのが俺のキャラだからな!」 アネゴ「ほう」

82 17/11/06(月)20:12:54 No.464042979

団対抗実績積みグランプリ1位のチームの超エースだから アスタさんよりやばいペースで実績積ん出てもおかしくないんだな

83 17/11/06(月)20:13:23 No.464043071

力負けしたわけじゃないとはいえ 負けちゃった隊長さんはおつらい立場に

84 17/11/06(月)20:13:59 No.464043209

ユノは友達いないのが弱点だな

85 17/11/06(月)20:14:18 No.464043300

>力負けしたわけじゃないとはいえ >負けちゃった隊長さんはおつらい立場に 本気出しすぎての自爆だから格は下げてないと思う

86 17/11/06(月)20:14:37 xa3SfB6c No.464043373

書き込みをした人によって削除されました

87 17/11/06(月)20:14:46 No.464043410

>負けちゃった隊長さんはおつらい立場に いやどうだろ… まだリルも若いからこういうこともあるのか…って経験になりそう

88 17/11/06(月)20:15:19 No.464043517

無意識の洗脳は結局変な勘ぐりせずに 相打ちになったアレでいいんかね

89 17/11/06(月)20:15:52 No.464043631

>無意識の洗脳は結局変な勘ぐりせずに >相打ちになったアレでいいんかね それはこれから掘り下げていくんだと思うそのためにまず試合を終わらせた

90 17/11/06(月)20:16:00 No.464043662

無意識の洗脳よりも先祖返りっぽい

91 17/11/06(月)20:16:12 No.464043719

露骨に全力出せる!楽しい!って夢中になって周り見えなくなる描写だったしね

92 17/11/06(月)20:16:16 No.464043732

なんかユノ今週も先週も先に行くぞ!しk言ってなくない?

93 17/11/06(月)20:16:54 No.464043883

>なんかユノ今週も先週も先に行くぞ!しk言ってなくない? ユノは本当にアスタさん大好きってかアスタさんしか見てないから

94 17/11/06(月)20:17:01 No.464043913

ユノにはフィンラル先輩やバネッサがいないから アスタのが強いよ

95 17/11/06(月)20:17:14 No.464043965

でももし決勝で当たってたら精霊ビームをブラックメテオライトで真正面からぶった切られておしまいでしたよねユノさん?

96 17/11/06(月)20:17:14 No.464043968

リルはむしろテンション上がって 今まで抑えてた扉が開かれまくると思う

97 17/11/06(月)20:17:45 No.464044092

ユノずっと不愛想だったから今回楽しそうに戦ってたのがいい

98 17/11/06(月)20:18:10 No.464044198

>ユノずっと不愛想だったから今回楽しそうに戦ってたのがいい 温泉でも思ったけどノリいいよねユノ

99 17/11/06(月)20:18:11 No.464044206

>でももし決勝で当たってたら精霊ビームをブラックメテオライトで真正面からぶった切られておしまいでしたよねユノさん? その辺は物理でどうにかしてきそう

100 17/11/06(月)20:18:18 No.464044231

このテンポでもトーナメント編は長かった気がする 毎試合やってたからかな

101 17/11/06(月)20:18:22 No.464044243

>でももし決勝で当たってたら精霊ビームをブラックメテオライトで真正面からぶった切られておしまいでしたよねユノさん? でも風精霊の速度が速いのは前から描写されてるしいい勝負だと思う

102 17/11/06(月)20:18:34 No.464044287

ユノさんは手札多いから メテオブラックライトはまんまだとデコイとかで対策されそう

103 17/11/06(月)20:18:39 No.464044303

アスタも反魔法ビーム出せるようになろう

104 17/11/06(月)20:18:59 No.464044380

>今まで抑えてた扉が開かれまくると思う 同年代のが全力を引き出してくれたわけだしな 色々と経験値は溜まってそう

105 17/11/06(月)20:19:04 No.464044403

他の試合じゃクリスタル結構硬かったのにあっさり爆散しなされた

106 17/11/06(月)20:19:14 No.464044438

ユノがビームを2本にすればそれだけでアスタさん手がでないしな…

107 17/11/06(月)20:19:21 No.464044466

アスタさん遠距離攻撃飛ぶ斬撃くらいしかないんだけどあれあんま使わんよね

108 17/11/06(月)20:19:24 No.464044479

周りはともかくリル本人はしまったーもっとやりたかったなー!ぐらいにしか思わないと思う…

109 17/11/06(月)20:19:39 No.464044530

メテオブラックライトは引きつけてから サイドに回り込んで殴れば攻略出来るし…

110 17/11/06(月)20:20:03 No.464044620

サクサク進んでくれてありがたい… 加減しろ!

111 17/11/06(月)20:20:09 No.464044637

>アスタさん遠距離攻撃飛ぶ斬撃くらいしかないんだけどあれあんま使わんよね 宿魔の性質が断魔以上によくわかってないからな…

112 17/11/06(月)20:20:20 No.464044672

>アスタさん遠距離攻撃飛ぶ斬撃くらいしかないんだけどあれあんま使わんよね 使わないんじゃなくて使えないんだ 未だに発動条件不明だから

113 17/11/06(月)20:20:32 No.464044719

精霊フォームはファナちゃんもなれるんだろうか?

114 17/11/06(月)20:20:52 No.464044787

チーム戦のネタが尽きちゃったか

115 17/11/06(月)20:20:55 No.464044801

>このテンポでもトーナメント編は長かった気がする >毎試合やってたからかな 普通トーナメントって主人公の試合くらいしかやらないのにほぼ全試合やってるからなこの漫画

116 17/11/06(月)20:20:58 No.464044812

ブラクロの敵はすぐに対策してくるから アスタさんまだまだ鍛える余地あるな

117 17/11/06(月)20:20:58 No.464044814

ちょうど副団長があれだし金色の副団長に収まってもおかしくないよね

118 17/11/06(月)20:21:05 No.464044847

登場キャラがもったいぶらず全力でぶつかってくるので超スピードで終わる

119 17/11/06(月)20:21:26 No.464044932

>精霊フォームはファナちゃんもなれるんだろうか? 多分ファナは無理じゃないかな… つかまだサラマンダー宿ってるんだっけ?

120 17/11/06(月)20:21:35 No.464044970

>このテンポでもトーナメント編は長かった気がする >毎試合やってたからかな だいたい途中で敵の乱入とか入ったり他の試合全カットしたりするんだけど ここまで律儀にトーナメント試合全部やる漫画そうそうないからな…

121 17/11/06(月)20:21:44 No.464045009

>アスタさん遠距離攻撃飛ぶ斬撃くらいしかないんだけどあれあんま使わんよね 仲間の魔力借りる斬撃だから 糸とは相性が良すぎる

122 17/11/06(月)20:21:47 No.464045023

>他の試合じゃクリスタル結構硬かったのにあっさり爆散しなされた つまりとんでもない威力の余波ってことだ

123 17/11/06(月)20:21:51 No.464045041

チーム戦のネタはまだまだあると思うけど アスタさんの出番終わるなら切り上げる

124 17/11/06(月)20:21:55 No.464045054

>ちょうど副団長があれだし金色の副団長に収まってもおかしくないよね まだ実績が足りない

125 17/11/06(月)20:22:26 No.464045182

>ちょうど副団長があれだし金色の副団長に収まってもおかしくないよね 弟くんはあれでかなり優秀だしなんとかグリフィスに性根を叩き直して貰いたい

126 17/11/06(月)20:22:31 No.464045204

>サクサク進んでくれてありがたい… >加減しろ! まぁ脆いターゲットがあるルールだと火力が上がれば上がるほど試合時間は短くなる、ってのは理に適ってると思うよ 実際アスタがいるとこ以外はいかにオーバーキルするかの勝負になってたし

127 17/11/06(月)20:22:57 No.464045301

トーナメントの弱点はだれやすい事だからな

128 17/11/06(月)20:23:53 No.464045523

雷先輩の初手合体最速最強魔法は最適解の一つだろうしな

129 17/11/06(月)20:24:32 No.464045702

ポケモンのライバルみたいだな

130 17/11/06(月)20:24:47 No.464045752

>雷先輩の初手合体最速最強魔法は最適解の一つだろうしな よーいスタートでやったのにアレ防がれるのもおかしいといえばおかしい

131 17/11/06(月)20:25:54 No.464046021

今のところデカイ方の剣が反射と無効と飛ぶ斬撃で小さい方の剣が軽くて小回りきくって感じでいいんだっけ

132 17/11/06(月)20:26:01 No.464046052

>雷先輩の初手合体最速最強魔法は最適解の一つだろうしな あれ他のチームなら何もできないうちに終わるよね…

133 17/11/06(月)20:26:08 No.464046077

クリスタル破壊で勝ちなんだから そりゃ初手全力狙撃戦法になるよね

134 17/11/06(月)20:26:36 No.464046197

>>雷先輩の初手合体最速最強魔法は最適解の一つだろうしな >よーいスタートでやったのにアレ防がれるのもおかしいといえばおかしい 団員と団長の間にはかまぼこ隊と柱くらいの差があるんだろう

135 17/11/06(月)20:26:59 No.464046285

副団長ってアスタに共に戦おう…!してなかった?

136 17/11/06(月)20:27:05 No.464046301

初見殺しとしてはかなりエグいと思う雷先輩 知ってたら対策は取られるんだろうけど

137 17/11/06(月)20:27:08 No.464046312

最後までルール変わらないって珍しい気がする

138 17/11/06(月)20:27:12 No.464046328

>今のところデカイ方の剣が反射と無効と飛ぶ斬撃で小さい方の剣が軽くて小回りきくって感じでいいんだっけ 飛ぶ斬撃は小さい方(宿魔)だ

139 17/11/06(月)20:27:35 No.464046413

悪マスクマンと雪ゴーレムの子は一緒に入ってこないかな牛に

140 17/11/06(月)20:27:51 No.464046469

>今のところデカイ方の剣が反射と無効と飛ぶ斬撃で小さい方の剣が軽くて小回りきくって感じでいいんだっけ でかいのが無効と反射 小さいのが吸収と放出だと思う

141 17/11/06(月)20:28:01 No.464046512

ここまで質の高いバトル漫画なかなかないよな

142 17/11/06(月)20:28:06 No.464046529

>副団長ってアスタに共に戦おう…!してなかった? 孔雀のとこのはしてた 金色のはメテオラされた

143 17/11/06(月)20:28:28 No.464046618

>副団長ってアスタに共に戦おう…!してなかった? アスタの激に心動かされたのはあの場にいた意識がある魔法騎士全員だよ

144 17/11/06(月)20:28:44 No.464046677

実績帝の乱戦始まるから時間凍結して準備して 改めて試合開始したのはかなり狂ってると思うの

145 17/11/06(月)20:29:38 No.464046894

>雷先輩の初手合体最速最強魔法は最適解の一つだろうしな あれに即対応して最適解の魔法を瞬時に出せるからこそ団長なんだろうね 魔力だけ多くてもコントロールや速さも必要

146 17/11/06(月)20:31:24 No.464047322

やっとユノが劇中評価通りの強さと思えるわかりやすいエピソードが来てくれたって感じ

147 17/11/06(月)20:32:11 No.464047524

宙に浮く王冠いよね…

148 17/11/06(月)20:32:32 No.464047612

>やっとユノが劇中評価通りの強さと思えるわかりやすいエピソードが来てくれたって感じ ダンジョン以降は挨拶がわりに魔法ブッパがほとんどだったからね…おばちゃん戦もあったけど

149 17/11/06(月)20:33:53 No.464047940

ユノが明確な立ち位置を確立する事で アスタさんも目標が明確になるって寸法よ

150 17/11/06(月)20:33:59 No.464047964

しかしマナスキン習得前とは言えユノを猫みたいな扱い方してたアネゴレオンはすげーな…

151 17/11/06(月)20:34:42 No.464048128

もうユノが団長になってそこにアスタと一緒になるじゃダメなのかな

152 17/11/06(月)20:35:25 No.464048285

>もうユノが団長になってそこにアスタと一緒になるじゃダメなのかな アスタさんが納得しねぇ

153 17/11/06(月)20:35:32 No.464048320

競い合わないと魔法帝が遠すぎるよ

154 17/11/06(月)20:35:40 No.464048358

>もうユノが団長になってそこにアスタと一緒になるじゃダメなのかな アスタも魔法帝になるんだからそれじゃダメじゃね

155 17/11/06(月)20:36:11 No.464048472

ユノこんだけ強くてもまだまだ実績帝には届かないし

156 17/11/06(月)20:36:34 No.464048551

>しかしマナスキン習得前とは言えユノを猫みたいな扱い方してたアネゴレオンはすげーな… まあメテオ墜落ライトも難なくあしらう人だし… 今思うとアニキレオンが瞬殺されたのってほんとに異常事態だったんだな

157 17/11/06(月)20:37:07 No.464048678

>競い合わないと魔法帝が遠すぎるよ どれだけの実績を重ねればあの高みに…

158 17/11/06(月)20:38:38 No.464049054

実績帝いるからインフレしてもまだ足りない感のが強いよね

159 17/11/06(月)20:39:51 No.464049329

絵画魔法もユノの新技に撃ち負けてはいないんだよな

160 17/11/06(月)20:40:08 No.464049406

敵がインフレするのはよくあるけど 味方がガンガンインフレするのは珍しいな

161 17/11/06(月)20:40:09 No.464049410

副団長も一応倒せるようになったし徐々に目に見える実績積んでるな

162 17/11/06(月)20:40:17 No.464049441

まだ実績帝も小パンレベルの魔法しか見せてないしね

163 17/11/06(月)20:40:38 No.464049540

時間停止でさらっと実力差見せてくる実績帝には参るね…

164 17/11/06(月)20:40:59 No.464049627

>敵がインフレするのはよくあるけど >味方がガンガンインフレするのは珍しいな 頂点があれだからインフレはしてないんじゃないかな…

165 17/11/06(月)20:42:14 No.464049976

サードアイ・リヒト様もタイマンなら団長格より上って十分強いからな! …まぁ相性悪い相手や数で負けるんだが

166 17/11/06(月)20:43:20 No.464050271

>副団長も一応倒せるようになったし徐々に目に見える実績積んでるな 残念ながら一騎打ちならあっさり負けてるんだ… あれミモザが的確に回復飛ばしてたから持っただけで

167 17/11/06(月)20:45:24 No.464050818

いやまぁ勝負なんて状況次第だし結果勝ってるからな 端からブラック入れる状況なら即勝てただろうし

168 17/11/06(月)20:46:06 No.464051002

リヒト様はラックが低すぎる…

↑Top