虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/06(月)19:35:57 「」も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/06(月)19:35:57 No.464034413

「」も暇なら勉強して幹部候補生学校に入って ヘリや船を指揮しようぜ

1 17/11/06(月)19:37:24 No.464034755

「」なんて使い物にならなくて数年で退役で世間に出されて放置だよ

2 17/11/06(月)19:38:12 No.464034946

勉強してまで何かをしたくない

3 17/11/06(月)19:38:52 No.464035081

どんな勉強?

4 17/11/06(月)19:38:57 No.464035099

>勉強してまで何かをしたくない このようなやつを使い物にするのが軍隊だ って黒人の教官が言いそう

5 17/11/06(月)19:38:59 No.464035107

これの艦長とかやれるくらいの能力あるなら普通に1流企業入れるから…

6 17/11/06(月)19:39:05 No.464035130

年齢制限なかったっけ 逆に若ければどんな高校出てようが入れた気がするけど

7 17/11/06(月)19:39:57 No.464035341

無職で穀潰ししてる若い「」は挑戦してみては

8 17/11/06(月)19:43:08 No.464036098

俺なんかに指揮される部下が可哀想

9 17/11/06(月)19:43:37 No.464036217

金の使い道が全くないからめっちゃ金貯まるって同級生が言ってたな 若い時間に金も使えず俺は一体何やってんだ…って任期の満了時に同期と一緒にやめてたけど

10 17/11/06(月)19:44:21 No.464036409

対空戦闘用意の号令かけたい

11 17/11/06(月)19:44:26 No.464036433

海自は自殺多いのが気になる 艦内のストレスとか本当に大変そう 長期間の密閉空間だからどこにも逃げ場がない

12 17/11/06(月)19:44:58 No.464036548

>若い時間に金も使えず俺は一体何やってんだ…って任期の満了時に同期と一緒にやめてたけど まあ色々だな

13 17/11/06(月)19:45:18 No.464036626

>海自は自殺多いのが気になる >艦内のストレスとか本当に大変そう >長期間の密閉空間だからどこにも逃げ場がない よし陸か空だ

14 17/11/06(月)19:45:47 No.464036753

空が一番雰囲気いいかも

15 17/11/06(月)19:46:24 No.464036895

世間体はこれ以上に無く保たれる気がする 「」がそんなんなったらご両親もさぞ嬉し涙を流すことだろう

16 17/11/06(月)19:46:26 No.464036906

どんぐらい勉強したら入れるの?

17 17/11/06(月)19:47:13 No.464037082

「」はすっごい勉強してみるんだけど 最終的に警察官のしたっぱになる

18 17/11/06(月)19:47:20 No.464037106

空自はだいぶマシだと思う頭本当に良くないとダメだと思うけど

19 17/11/06(月)19:50:42 No.464037862

まあA幹で行くなら海はやめとけ 上と下、ダブルで圧力かけられるから

20 17/11/06(月)19:51:39 No.464038079

空はトリビアか何かでコードネームは隊長の思い付きて付けてるって奴で 飛んでる時の無線すら世間話しててめっちゃ楽しそうだった覚えがある

21 17/11/06(月)19:52:35 No.464038329

小説書くなら公務員が良いって「」が言ってたので 自衛官の物書きになって退役後は ミリタリー同人誌でも出そう

22 17/11/06(月)19:53:27 No.464038544

現役自衛官がラノベ出してたな

23 17/11/06(月)19:54:40 No.464038853

>空自はだいぶマシだと思う頭本当に良くないとダメだと思うけど そりゃ幹部とか搭乗員とかあと一部の職域だけよ

24 17/11/06(月)19:55:27 No.464039041

でも陸とか汚そうだし…

25 17/11/06(月)19:56:01 No.464039176

技術曹が一番年齢制限が緩かったっけ

26 17/11/06(月)19:56:50 No.464039380

幹部になって僻地の会計課あたりでノンビリ過ごしたい

27 17/11/06(月)19:58:32 No.464039786

うちの会社に元自衛隊だった人が入ったけど階級が一尉だったらしくてどう接したら良いかわかんない!ってなってる

28 17/11/06(月)20:00:42 No.464040298

海の友達が幹部だけはやめとけって言ってた

29 17/11/06(月)20:01:41 No.464040528

俺の近所に防衛大1期生で栄光とか乗ってたジジイがいるけど 息子が結婚しない結婚しないと悩んでたまま今年の春先に死んだのを思いだした 自衛隊のカレンダーとかくれる良いジジイだった

30 17/11/06(月)20:02:07 No.464040629

一尉までは自動的に昇進するからな

31 17/11/06(月)20:04:00 No.464041041

自衛隊いこうかなーと思って資料請求したら 地方協力本部?の人が家まで持ってきた

32 17/11/06(月)20:04:00 No.464041042

底引き網漁船くらいなら・・・

33 17/11/06(月)20:04:11 No.464041082

どの業界も人手不足だし「」でもひょっとしたら

34 17/11/06(月)20:05:24 No.464041356

>地方協力本部?の人が家まで持ってきた どうしたのそれ…

35 17/11/06(月)20:05:29 No.464041381

社会保障手厚いみたいよ でも幹部学校に受かるくらいなら 学校の先生か県職員やってるよな

36 17/11/06(月)20:05:46 No.464041446

>どうしたのそれ… わりと普通の話よ

37 17/11/06(月)20:06:22 No.464041581

>幹部になって僻地の会計課あたりでノンビリ過ごしたい 「」二尉転属だ 幹部が不足しているんだ 普通科小隊を指揮してくれ 普通科の経験があれば充分だ。 急げ、出動だぞ 元寇の襲来だ。実弾を支給する

38 17/11/06(月)20:06:53 No.464041686

>自衛隊いこうかなーと思って資料請求したら >地方協力本部?の人が家まで持ってきた 今は無いみたいだけど結構家まで勧誘にきてたよね

39 17/11/06(月)20:07:14 No.464041768

お通夜に派手な格好した奴いるなとおもったら自衛官だった

40 17/11/06(月)20:07:17 No.464041777

除隊後も民間の就職先斡旋してくれることもあるよ

41 17/11/06(月)20:07:22 No.464041804

>「」二尉転属だ >幹部が不足しているんだ >普通科小隊を指揮してくれ >普通科の経験があれば充分だ。 >急げ、出動だぞ 元寇の襲来だ。実弾を支給する 俺は中村と仕事はしたくないし イワンの連中と戦いたくはない

42 17/11/06(月)20:08:07 No.464041987

こういうのって年齢制限なかったっけ

43 17/11/06(月)20:08:17 No.464042013

>除隊後も民間の就職先斡旋してくれることもあるよ 知り合いの会社は除隊した自衛官を多く就職させてて表彰されてたな

44 17/11/06(月)20:08:18 No.464042022

人攫い徽章付けた恐い人が攫いにくるよぉ

45 17/11/06(月)20:08:21 No.464042035

ある

46 17/11/06(月)20:10:41 No.464042538

筆記は受かったけど面接で落ちたな 陸で

47 17/11/06(月)20:12:06 No.464042805

キングオブブラック組織だけど大丈夫? 給料と社会保障は出るからマシか…

48 17/11/06(月)20:12:40 No.464042933

>キングオブブラック組織だけど大丈夫? 死ぬやつはどのみち民間でも死ぬ ニュースで日頃やってるじゃん

49 17/11/06(月)20:13:12 No.464043043

>キングオブブラック組織だけど大丈夫? 国への帰属意識を高められれば大抵のことは大丈夫なんじゃ

50 17/11/06(月)20:15:34 No.464043566

難易度がMARCHって難しいんだなあ幹部学校

51 17/11/06(月)20:15:56 No.464043653

国防組織だから中の人は潰れるまで使い潰す 平時であってもだ

52 17/11/06(月)20:16:52 No.464043874

一番手っ取り早い貢献は一人でも多く家族計画して全員をきちんと育てあげることじゃね 先の国難突破選挙で少子化が国防と同じレベルに位置づけられたんだし

53 17/11/06(月)20:17:32 No.464044048

海保もかなりきつそうだ

54 17/11/06(月)20:18:21 No.464044240

体動かして食って寝て規則正しい生活という鬱にはほど遠そうなとこで 自殺者が出るってのはやっぱ相当なのかしらね…

55 17/11/06(月)20:18:50 No.464044348

自衛隊ちょっと憧れてたけど豆腐メンタルだから無理だって悟った

56 17/11/06(月)20:18:52 No.464044357

海に出るっていうのは「」では務まらんだろうなあ…

57 17/11/06(月)20:20:30 No.464044710

国難突破は無駄に浪費されてる予算を国防やら少子化対策のような国の未来のために振り分けたいって話で個人がどうとかって話じゃねえよ

58 17/11/06(月)20:20:35 No.464044730

海はどこも人手が足りん

59 17/11/06(月)20:20:42 No.464044754

>自殺者が出るってのはやっぱ相当なのかしらね… ぶっちゃけ自殺率は民間と大差ないからね 入隊時に自殺の動向なんてわからないもん

60 17/11/06(月)20:20:52 No.464044792

若い「」はやってみたらいい 合格を祈ってるぜ

61 17/11/06(月)20:21:08 No.464044863

制限何歳までだっけ

62 17/11/06(月)20:21:13 No.464044883

潜水艦ゲーの解説ホムペ作って共同運営してたところが 急に一斉に訪問受けて海自に就職なんて話あったな…

63 17/11/06(月)20:21:32 No.464044961

やってみたいけどもう大3だ

64 17/11/06(月)20:21:41 No.464044992

このスレ見てたらちょびっと興味が湧いてきた 明日本屋に寄って過去問でも見てこよう

65 17/11/06(月)20:21:46 No.464045018

親戚のおじさんが潜水艦乗りだったけど 子供が生まれたときに奥さんが基地に電話したら 今どこで何をしているかは言えませんが本人に伝えますと言われたそうで 大変だなと思った

66 17/11/06(月)20:22:02 No.464045084

うりゃ!幹部候補生学校で江田島スピリットを注入されて国防マシーンになっちゃえ!

67 17/11/06(月)20:22:17 No.464045135

>やってみたいけどもう大3だ 来年の就活どうしようね

68 17/11/06(月)20:22:17 No.464045141

地方防衛局なら興味あるけどしんどいのかなあやっぱり

69 17/11/06(月)20:22:29 No.464045195

>こういうのって年齢制限なかったっけ 24までだった希ガス

70 17/11/06(月)20:22:50 No.464045264

長期航海なんてどうやって暇を潰せばいいんだ

71 17/11/06(月)20:22:53 No.464045277

>やってみたいけどもう大3だ そこまで行ってたら稼げるとこ就職していい嫁さん貰って子供どんどん作る方が貢献度高くなるな…

72 17/11/06(月)20:22:59 No.464045312

今年で23だしもう無理だな……

73 17/11/06(月)20:23:45 No.464045490

じえーたいは資格いっぱい取れるって聞いたぞ!

74 17/11/06(月)20:24:13 No.464045613

大学のレベルからしてきつい…

75 17/11/06(月)20:24:23 No.464045655

年齢制限は26才だぞ! 大3「」も23「」も国防マシーンになるのだ!

76 17/11/06(月)20:24:30 No.464045690

潜水艦って本当に音しかないの?今はカメラとかで外見えるんだよね?

77 17/11/06(月)20:24:47 No.464045749

一般曹でもいいから入れてくれませんかね?

78 17/11/06(月)20:24:56 No.464045786

>長期航海なんてどうやって暇を潰せばいいんだ ヤングな船乗りは勉強&テストの日々だから暇はないのだ…

79 17/11/06(月)20:25:05 No.464045822

>じえーたいは資格いっぱい取れるって聞いたぞ! 陸なら大型二種まで自動習得だったはず

80 17/11/06(月)20:25:31 No.464045923

>長期航海なんてどうやって暇を潰せばいいんだ 大丈夫 潰す暇など存在しない

81 17/11/06(月)20:25:36 No.464045943

国土を守る人も必要だけど国内経済(人口)を維持する人も必要だからな いくら守っても中が空洞になってたら意味がない

82 17/11/06(月)20:25:52 No.464046012

幹校は100km行軍するんだっけ あと遠泳

83 17/11/06(月)20:25:53 No.464046017

早慶の下あたりっしょ防衛大って 無理無理かたつむり

84 17/11/06(月)20:26:05 No.464046069

>国土を守る人も必要だけど国内経済(人口)を維持する人も必要だからな >いくら守っても中が空洞になってたら意味がない そこでこのROTC!

85 17/11/06(月)20:26:44 No.464046225

自信があるとかないとか関係ないのだ 江田島で器を完全破壊されて再構築されるから 自信があるとかないとか関係ないのだ

86 17/11/06(月)20:26:46 No.464046228

>早慶の下あたりっしょ防衛大って >無理無理かたつむり 幹部学校と防衛大は違うぞい

87 17/11/06(月)20:26:50 No.464046240

明学だし…逆立ちしても無理だ

88 17/11/06(月)20:27:07 No.464046311

幹部候補生は寮のグレードから違うって元自衛官が言ってたな

89 17/11/06(月)20:27:08 No.464046314

学費のために頑張ろうね

90 17/11/06(月)20:30:13 No.464047032

親戚家族に自衛官のお偉いさん多いから受けろって言われた 面接でやる気が感じられないで落とされた コネが通じないすばらしい

91 17/11/06(月)20:31:34 No.464047353

ちょっと調べたけど関西は割りとすぐ受かるけど東北は他の企業に受かるような人材でも応募の倍率がヤバくて落とされかねないとか書いてあった

92 17/11/06(月)20:32:07 No.464047499

>国土を守る人も必要だけど国内経済(人口)を維持する人も必要だからな >いくら守っても中が空洞になってたら意味がない つまり国土を守りながら子沢山の幸せな家庭を築いたら貢献度最高ってことじゃん

93 17/11/06(月)20:33:14 No.464047789

そんな不可能な夢物語を語られても

↑Top