虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/06(月)18:47:52 最初聞... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/06(月)18:47:52 No.464024994

最初聞いたときはなんか微妙だな…って思ったけど何度も聞いてるうちに段々と好きになってきた Be The Oneいいよね…

1 17/11/06(月)18:49:20 No.464025258

今までのライダーのOP曲の中だと変わった存在だけど とにかくビルドの雰囲気にマッチしてるよね

2 17/11/06(月)18:50:12 No.464025396

全体的に好きなんだけどシメだけが何故か気に入らない

3 17/11/06(月)18:50:48 No.464025500

90年代育ちに効く歌と聞いて納得した めっちゃ好き

4 17/11/06(月)18:51:47 No.464025661

サビ前のピョピョンと跳ねるところとスッスッスッスッとフルボトル取ってくところが好き

5 17/11/06(月)18:52:16 No.464025728

締めの無音が気になってたけどそれも最近はいいかなって

6 17/11/06(月)18:52:39 No.464025790

映像とのシンクロ加減が頭おかしいと思う ウキウキする感じ

7 17/11/06(月)18:52:52 No.464025823

そもそも仮面ライダーの主題歌は大体ちょっと古臭いよ エグゼイドだけスカした最近の歌だったけど

8 17/11/06(月)18:53:02 No.464025855

ラストが全部英語なのが思い切ったなって

9 17/11/06(月)18:53:28 No.464025927

最後らへんの三角形の建物にビルドだけいるけど2号3号ライダーが追加されるんだろうか

10 17/11/06(月)18:54:04 No.464026020

>サビ前のピョピョンと跳ねるところとスッスッスッスッとフルボトル取ってくところが好き わかる いいよね…

11 17/11/06(月)18:54:54 No.464026139

一つになる と それになる と 原点である のトリプルミーニングいいよね…

12 17/11/06(月)18:55:35 No.464026254

クルルォォズ何時出るんだヨォ!!!!

13 17/11/06(月)18:55:40 No.464026265

地球なんて救わなくていいだろ!

14 17/11/06(月)18:55:50 No.464026304

発売結構遅いんだな

15 17/11/06(月)18:56:24 No.464026376

次回予告に絶妙に合ってると思う

16 17/11/06(月)18:56:36 No.464026396

フルが微妙だった…

17 17/11/06(月)18:57:07 No.464026471

カラオケでTVサイズ歌えるけどやっぱ1分半だと物足りない 早くフルで歌いたいな…

18 17/11/06(月)18:59:45 No.464026921

>発売結構遅いんだな 一月下旬なのね 放送開始も早くなったハズなのに更に遅くなってるとは…

19 17/11/06(月)19:00:24 No.464027039

PANDORAってパンドラボックスにかけたビルド用のユニットだと思ってたら 小室哲哉と浅倉がずっと前からやってたコンビ名だったの今日しった

20 17/11/06(月)19:00:31 No.464027058

ライダー主題歌で歌詞が露骨に本編の内容と合わないのはあんまりないよね

21 17/11/06(月)19:00:35 No.464027065

悪くないと思うけど小さい子は英語パートで困惑してそう

22 17/11/06(月)19:01:52 No.464027281

ニチアサキッズにラストの大サビは無茶なのでは...?って思ったところ以外はいい

23 17/11/06(月)19:01:58 No.464027295

前のシリーズはオープニングがかかると 神の台詞が脳内でチラつくから歌詞が入ってこない

24 17/11/06(月)19:03:22 No.464027537

ピーズモモモモォ…

25 17/11/06(月)19:05:01 No.464027834

アイガラビリー

26 17/11/06(月)19:05:28 No.464027931

>悪くないと思うけど小さい子は英語パートで困惑してそう まぁテレビサイズで聴くパート意外はかなり無視して歌うか謎の言葉で乗り切るか もしくはポカーンとしてるからあまり困ってるわけではないと思う

27 17/11/06(月)19:05:37 No.464027963

永夢は俺が倒す…君はそう言った… 私に歯向かった罰だ…今からその望みをぉ…絶つゥ……

28 17/11/06(月)19:05:52 No.464028006

タイムレンジャーって先達がいるから大丈夫だよ

29 17/11/06(月)19:06:50 No.464028176

平成一期から子供には歌い難いのばっかだったじゃねーか!

30 17/11/06(月)19:07:07 No.464028237

タイムレンジャーフンフフーン

31 17/11/06(月)19:07:15 xUFQUKwg No.464028256

エグゼイドの後であの面白さを維持できるか心配だけどそろそろ話が動きそうで楽しみやね

32 17/11/06(月)19:07:59 No.464028391

剣の最初のOPは歌いづらいんじゃないかなと思いながら聞いてた

33 17/11/06(月)19:08:42 No.464028539

空っぽの星

34 17/11/06(月)19:09:33 No.464028699

カラオケは知らんがオーズとかいきなりどうしろってんだこれって歌詞来るからね

35 17/11/06(月)19:09:40 No.464028727

何かを助け救って抱きしめ心に触れて届くよ伝われの後ろでなってるポォンポォンポォンポォンみたいな音好き

36 17/11/06(月)19:10:35 No.464028893

キッズにとっちゃアドワナノーから意味不明だからな…

37 17/11/06(月)19:10:39 No.464028914

>何かを助け救って抱きしめ心に触れて届くよ伝われの後ろでなってるポォンポォンポォンポォンみたいな音好き あれいいよね どんどんテンション上がってく

38 17/11/06(月)19:16:16 No.464030088

ブットバソウルでずっと聞いてたらクセになった

39 17/11/06(月)19:20:18 No.464031013

ぶっちゃけキッズはどの曲でもなんだかんだ自己流で歌ってみせるから舐めちゃいかん

40 17/11/06(月)19:20:56 No.464031151

平成の中でもかなり好きだこの曲

41 17/11/06(月)19:21:46 No.464031364

歌詞見るまではビート板!ビート板!ビート板を使い!って聞こえてた

42 17/11/06(月)19:22:05 No.464031429

イントロのナレーションもベタだけどいい

43 17/11/06(月)19:24:16 No.464031884

昨日録画失敗してつらい

44 17/11/06(月)19:24:17 No.464031895

フルボトルを3人が順番に取っていく所好きなんだけどまさかあの3人以外は信用ならないって意味だとは思わなかった…

45 17/11/06(月)19:25:05 No.464032066

>昨日録画失敗してつらい よかったな昨日はお休みだ

46 17/11/06(月)19:25:14 No.464032106

甥っ子はビーダマン!ビーダマン!って一生懸命歌ってたから歌詞が何語でも関係ないと思う

47 17/11/06(月)19:25:14 No.464032107

>イントロのナレーションもベタだけどいい あそこからOPに入る流れがとても好きだけどスカイウォ↑ールが毎回フフッてなってしまう

48 17/11/06(月)19:25:16 No.464032112

>昨日録画失敗してつらい 昨日放送して無くね…? あれ俺取り逃した?!

49 17/11/06(月)19:27:26 No.464032547

昨日は駅伝スマッシュにやられてしまったからな…

50 17/11/06(月)19:27:34 No.464032579

駅伝でなかったよ安心しなさる

51 17/11/06(月)19:30:02 No.464033101

駅伝スマッシュにされたことで記憶を失ってしまったんだ…

52 17/11/06(月)19:30:52 No.464033296

私の役目は駅伝で放送を足止めすることさ!

53 17/11/06(月)19:31:20 No.464033403

日曜朝は駅伝っしょー!

54 17/11/06(月)19:31:35 No.464033446

ニチアサのデストロイヤー! ゴルフ駅伝!

55 17/11/06(月)19:32:13 No.464033601

>日曜朝は甲子園っしょー!

56 17/11/06(月)19:32:22 No.464033636

「明日の地球を投げ出せないから」 「未来つなごう、過去を労ろう」 の歌詞が無性にウルッとくるまだ本編序盤だというのになぜか

57 17/11/06(月)19:32:24 No.464033647

ビーザワンビーザワンピョンピョン

58 17/11/06(月)19:32:53 No.464033747

誰かを助け救って抱きしめってとこいいよね…

59 17/11/06(月)19:34:56 No.464034190

OPの歌詞的にもやっぱり太郎と葛城って…

60 17/11/06(月)19:35:09 No.464034240

バカがライダーになってOP映像が変わるのが早く見たい

61 17/11/06(月)19:36:10 No.464034458

>OPの歌詞的にもやっぱり太郎と葛城って… 作る創造するって意味のビルドだ

62 17/11/06(月)19:36:47 No.464034625

火星で発見されたパンドラボックスが引き起こしたスカイウォールの惨劇から10年… 我が国は東都・西都・北都の3つに分かれ! 混沌を極めていた…!

63 17/11/06(月)19:37:32 No.464034780

地味に今までで一番ナレーターとして知名度高そうなバッキー木場

64 17/11/06(月)19:37:40 No.464034815

>火星で発見されたパンドラボックスが引き起こしたスカイウォールの惨劇から10年… >我が国は東都・西都・北都の3つに分かれ! >混沌を極めていた…! テンション高すぎるナレいい…

65 17/11/06(月)19:37:56 No.464034875

>火星で発見されたパンドラボックスが引き起こしたスカイウォールの惨劇から10年… >我が国は東都・西都・北都の3つに分かれ! >混沌を極めていた…! これで無条件にテンション上がる

66 17/11/06(月)19:39:23 No.464035206

>火星で発見されたパンドラボックスが引き起こしたスカイウォールの惨劇から10年… >我が国は東都・西都・北都の3つに分かれ! >混沌を極めていた…! 鎧武よりこっちの方が現代はさながら戦国だよね

67 17/11/06(月)19:39:52 No.464035317

大人でもタイムレンジャーのOPなんてほとんどフフフンだったし…

68 17/11/06(月)19:39:53 No.464035322

やっぱりOP前口上はいいものだ

69 17/11/06(月)19:39:56 No.464035338

ペーウ- >火星で発見されたパンドラボックスが引き起こしたスカイウォールの惨劇から10年… エー↑ウー↓ >我が国は東都・西都・北都の3つに分かれ! エーウー >混沌を極めていた…! タンタンタンタンタンタン…

70 17/11/06(月)19:40:54 No.464035575

ラビットタンクの大ジャンプから万丈がガーディアンを殴り倒す所が好き

71 17/11/06(月)19:41:19 No.464035673

どうなる第○話!

72 17/11/06(月)19:41:41 No.464035754

そういやエグゼイトで一時期あった謎アバン

73 17/11/06(月)19:41:54 No.464035810

壁から計算式がボゴォッて出てくるの好き

74 17/11/06(月)19:42:28 No.464035952

最初はOPの寸劇にナニコレってなってたけどスパイ多すぎた今となってはオアシスだ…

75 17/11/06(月)19:43:12 No.464036117

天~↑才物理学者の桐生戦兎!

76 17/11/06(月)19:43:34 No.464036201

歌に合わせてビルドがよくやる触覚をピッてやるシーン好きなんだ

77 17/11/06(月)19:44:38 No.464036474

be the lightじゃなくてbe the knightなのね

78 17/11/06(月)19:44:39 No.464036480

>最初はOPの寸劇にナニコレってなってたけどスパイ多すぎた今となってはオアシスだ… もしマスタークがマスターだった場合あの寸劇すら切なくなりそうで…

79 17/11/06(月)19:44:48 No.464036515

冒頭の漫才ではいじられキャラのせんとくんいいよね…

80 17/11/06(月)19:45:23 No.464036646

カラオケではLightsだったな

81 17/11/06(月)19:46:23 No.464036892

>be the lightじゃなくてbe the knightなのね いやlightで合ってるよ 雑誌にもそう記されてる

82 17/11/06(月)19:46:56 No.464037025

イントロがすごいワクワクする

↑Top