DZの正... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/06(月)18:01:22 No.464017112
DZの正体は10かな13かな
1 17/11/06(月)18:07:00 No.464017923
なんだか見た事のないゲームとコラッボしているようですが見たことが無いのでわかりませんね
2 17/11/06(月)18:07:16 No.464017969
このタイミングでクローンヤクザの話だしてきたってことは次のエピでDZにフィーチャーするのかな 展開的にタキかマスラダかと思ってたが
3 17/11/06(月)18:09:08 No.464018249
>なんだか見た事のないゲームとコラッボしているようですが見たことが無いのでわかりませんね 数人の石油王が回してるおかげで成り立ってるとかいう噂のソシャゲじゃなかったっけ 石油王の目にニンジャスレイヤーがとまることで資金提供…ハリウッド進出…課金な…?
4 17/11/06(月)18:12:31 No.464018725
過去ナンバーに免疫系の寿命機能付いてなかったの初めて知った
5 17/11/06(月)18:13:51 No.464018932
>>なんだか見た事のないゲームとコラッボしているようですが見たことが無いのでわかりませんね >数人の石油王が回してるおかげで成り立ってるとかいう噂のソシャゲじゃなかったっけ >石油王の目にニンジャスレイヤーがとまることで資金提供…ハリウッド進出…課金な…? 許されないぞそんな…そんなことをすればやがて資本主義圧力により翻訳チームから純粋な…プリミティブな活力が失われスポンサーの言葉をそのまま発するスピーカーと化しそしてやがてはボンモーにもハリウッドの魔の手が………アアー―!!!!許されない!!
6 17/11/06(月)18:13:52 No.464018933
でもなんか免疫のお薬のんでなかったっけ?
7 17/11/06(月)18:15:52 No.464019268
免疫機能のあれでよくタンを吐くとか1部の頃にやっていた様な…アー…記憶が曖昧です 寿命と直接関係ない部分だったかもしれません
8 17/11/06(月)18:18:38 No.464019719
最初にクローンヤクザという文字列を見た時は頭がどうにかなりそうだったがもはやなんの違和感もないな
9 17/11/06(月)18:22:46 No.464020400
むしろクローンじゃないヤクザに違和感を覚える
10 17/11/06(月)18:22:46 No.464020401
麻薬組織の構成員をコカインの四文字で表現された時は久しぶりにニューロンが焼き切れそうでしたが二日ほどで慣れましたね
11 17/11/06(月)18:23:37 No.464020534
いや…やっぱり今でも >「ソンケイを全く持たない、ヤクザとは完全に別種の生き物」 みたいな文章を目にいれるとニューロンが揺れる
12 17/11/06(月)18:25:09 No.464020785
つまりソンケイが限りなく低いハシバ=サンは実際クローンヤクザ
13 17/11/06(月)18:29:08 No.464021502
DZはアダナスのエージェントだっけ?これからいくらでも関わってこれそうなポジションだ
14 17/11/06(月)18:31:17 No.464021878
>ショーギやハナフダなどをしながら余生を過ごし、様々なバイタル情報を研究部にフィードバックする(販売資料より) よかった殺処分される可哀想なクローンヤクザはいなかったんだね!
15 17/11/06(月)18:32:51 No.464022138
>過去ナンバーに免疫系の寿命機能付いてなかったの初めて知った というかこれが初出のような
16 17/11/06(月)18:33:08 No.464022190
実際二年実地稼働したら色々データは取れますね
17 17/11/06(月)18:33:23 No.464022229
聖徳太子ヘア
18 17/11/06(月)18:34:13 No.464022382
一部最初期でも出てくるの大体Y-11だしそもそもY-10の個体が登場したことあったかな…
19 17/11/06(月)18:34:34 No.464022437
仕方ないけどキュア=サンの代ろくなこと起きてないな!
20 17/11/06(月)18:37:04 No.464022899
>仕方ないけどキュア=サンの代ろくなこと起きてないな! 記述無いけどズンビーヤクザもアマクダリ時代だしな…
21 17/11/06(月)18:38:07 No.464023086
フジキド・ケンジ組織が一番活発な頃だからな…
22 17/11/06(月)18:40:46 No.464023627
我が強過ぎるのも問題だと思う
23 17/11/06(月)18:41:43 No.464023788
元の伝承知ってればミルメコレオの開発なんて絶対予算おりないのになぜか企画通っちゃう時代
24 17/11/06(月)18:44:37 No.464024373
世界中にいるバイオ生物ってヨロシサンは関わってないのかな ヨロシサンが全部やったにしてはあまりにも生態系が広がりすぎてるよね
25 17/11/06(月)18:46:00 No.464024622
バイオ環境に自己適応したオーガニック動物もバイオ動物になるので全てではないでしょうね
26 17/11/06(月)18:48:30 No.464025106
>仕方ないけどキュア=サンの代ろくなこと起きてないな! 3兄弟ショタっ子バイオニンジャを推進してみたり インパクト以外の意味は特になくクローンヤクザ型番を突然3ケタにしてみたり 本当に優秀なビジネスウーマンだったのですか?
27 17/11/06(月)18:48:46 No.464025152
回収されたクローンヤクザがオスのヒヨコをネギトロにする機械に放り込まれる姿しか想像できない…
28 17/11/06(月)18:49:25 No.464025273
やはりバイオであるからには多様性が重要であり、ひとつに傾きすぎるとよくありません
29 17/11/06(月)18:49:27 No.464025287
>一部最初期でも出てくるの大体Y-11だしそもそもY-10の個体が登場したことあったかな… サカイエサン・トーフの守衛はY-09型でしたっけネー
30 17/11/06(月)18:49:57 No.464025351
でもプレゼンテーションをするだけで株価が上がりますし…
31 17/11/06(月)18:50:12 No.464025398
>一部最初期でも出てくるの大体Y-11だしそもそもY-10の個体が登場したことあったかな… レイジ・アゲンスト・トーフで襲撃うけたサカイエサン社が導入してたのがY-10型 下手すればあの騒動の目的の一つにY-10型の駆逐が合った可能性もある
32 17/11/06(月)18:50:15 No.464025407
>サカイエサン・トーフの守衛はY-09型でしたっけネー ああ…だから買い替え渋ってたのかあそこ
33 17/11/06(月)18:50:57 No.464025530
やめとこう、大将 ベンダーミミックだったらやばい
34 17/11/06(月)18:51:28 No.464025606
ヤクザセンターとか出てきたけど 3部のゾンビーヤクザとか考えると本当にそんなものあるのか極めて疑わしい
35 17/11/06(月)18:53:19 [No.464025287] No.464025908
今確認したところY-10型でした ケジメします
36 17/11/06(月)18:55:13 No.464026194
現ヨロシサンCEOがかつてケジメニンジャで痛い目見たはずの Y13型を実質復活させたのは何か思うところがあるんじゃろか