17/11/06(月)17:13:16 オオオ ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/06(月)17:13:16 No.464010563
オオオ イイイ
1 17/11/06(月)17:15:10 No.464010808
お前らが日本人語るなや!
2 17/11/06(月)17:19:17 No.464011365
二郎でも一杯2000calないんだぞ…
3 17/11/06(月)17:20:33 No.464011513
ピザバーガーって何…アメリカじんあたまおかしいの…
4 17/11/06(月)17:21:41 No.464011652
2000て何を入れたらそうなるの…
5 17/11/06(月)17:21:52 No.464011673
ローマにやらせろよ!と思ったけどローマやってくれなさそうだし ノリのいいプリンツならまあ…
6 17/11/06(月)17:24:11 No.464011989
ピザバーガーなんてまあカロリー高そうなのはいい シェイクで2000kcalって何
7 17/11/06(月)17:25:58 No.464012222
su2093638.jpg なんて頭の悪そうな料理なんだ…
8 17/11/06(月)17:26:18 No.464012270
サイズ普通なんだな… su2093639.jpg
9 17/11/06(月)17:27:44 No.464012460
ちょっと計算してみたけどバター180g+砂糖180gでちょうど2000kcalくらいだった
10 17/11/06(月)17:28:03 No.464012500
わずかな質量にできるだけ大量のカロリーを詰め込みたいと願うのは だいたい体育会系
11 17/11/06(月)17:28:41 No.464012586
登山に持っていければ…
12 17/11/06(月)17:29:13 No.464012655
自転車競技でもやってるのか
13 17/11/06(月)17:30:18 No.464012809
戦争してるし一応…
14 17/11/06(月)17:30:58 No.464012898
>ちょっと計算してみたけどバター180g+砂糖180gでちょうど2000kcalくらいだった su2093644.jpg だいたいあってる
15 17/11/06(月)17:32:14 No.464013080
カロリーが桁違いだな…
16 17/11/06(月)17:32:22 No.464013098
>su2093644.jpg 要はアイスクリームとミルキーウェイと生クリームを混ぜたものか
17 17/11/06(月)17:32:47 No.464013152
油分と糖分のカタマリじゃねえか…
18 17/11/06(月)17:32:57 No.464013171
8400…8400?
19 17/11/06(月)17:33:28 No.464013243
kcalとcal間違えるなよな
20 17/11/06(月)17:34:23 No.464013353
>だいたいあってる くれいじー
21 17/11/06(月)17:35:06 No.464013426
>su2093639.jpg アラいいですね
22 17/11/06(月)17:35:27 No.464013474
現在の記録だと31のオレオ&チョコチップクッキー&ピーナッツバター&クリーム&チーズクリームケーキが不健康ドリンクNo1でPB&Cより200ml少なくて5400kcal 100kg以下の体重の人が1時間以内に1人で飲むと急性糖尿になるぜ!
23 17/11/06(月)17:35:46 No.464013509
血糖値が5桁くらいになりそう
24 17/11/06(月)17:35:47 No.464013510
美味いもので美味いものを挟んだらもっとすっごく美味くなるはず! って考えなのかな…
25 17/11/06(月)17:35:58 No.464013536
トライアスロンの選手とかなら…
26 17/11/06(月)17:36:04 No.464013549
>なんて頭の悪そうな料理なんだ… 手が汚れそう
27 17/11/06(月)17:37:34 No.464013738
戦艦動かすには1万キロカロリー程度じゃ効かないから誤差だよ誤差
28 17/11/06(月)17:38:06 No.464013806
>現在の記録だと31のオレオ&チョコチップクッキー&ピーナッツバター&クリーム&チーズクリームケーキが不健康ドリンクNo1でPB&Cより200ml少なくて5400kcal なそ にん >100kg以下の体重の人が1時間以内に1人で飲むと急性糖尿になるぜ! まそ でこ
29 17/11/06(月)17:38:53 No.464013908
がいじんはばかなのでは?
30 17/11/06(月)17:39:27 No.464013988
急性糖尿病って…
31 17/11/06(月)17:39:56 No.464014067
砂糖と乳脂肪分の暴力
32 17/11/06(月)17:40:09 No.464014101
もうそれは毒なのでは?
33 17/11/06(月)17:40:22 No.464014120
MAXコーヒーとか目じゃないな
34 17/11/06(月)17:40:29 No.464014132
>100kg以下の体重の人が1時間以内に1人で飲むと急性糖尿になるぜ! 加 莫
35 17/11/06(月)17:40:33 No.464014143
>100kg以下の体重の人が1時間以内に1人で飲むと急性糖尿になるぜ! 短期間の過剰糖分は身体にエマージェンシーかかってインスタントオシッコマンスイートになると聞いたがコレが…
36 17/11/06(月)17:41:07 No.464014220
急性糖尿ってなんだよ… 膵臓ぶっ壊れるのかよ…
37 17/11/06(月)17:41:17 No.464014238
プリケツちゃんがこのメガネしてるだけで腹痛い
38 17/11/06(月)17:41:18 No.464014239
脳がやばい覚醒の仕方する あとケツから水が出る
39 17/11/06(月)17:41:32 No.464014276
健康な人なら取りすぎた糖やタンパク質はちゃんと尿に排出される もともと取りすぎるなという話ではある
40 17/11/06(月)17:42:14 No.464014365
寒いところの兵隊さんや水泳選手は大量のカロリーを毎日必要としているから つまり寒いところで泳ぐ人ならこのくらいは必要…!
41 17/11/06(月)17:42:21 No.464014388
糖尿病に急性が存在することを初めて知ったよ
42 17/11/06(月)17:45:24 No.464014783
よく分かんないんだが誰が飲み食いするんだこんなもん....
43 17/11/06(月)17:47:00 No.464014979
ペットボトル症候群って名前のほうが聞き馴染みはあるけど急性糖尿病って言われたほうがオイオイオイ感は出る
44 17/11/06(月)17:48:02 No.464015130
体のつくりがちがうんだろうな…
45 17/11/06(月)17:48:06 No.464015139
>現在の記録だと31のオレオ&チョコチップクッキー&ピーナッツバター&クリーム&チーズクリームケーキが不健康ドリンクNo1でPB&Cより200ml少なくて5400kcal >100kg以下の体重の人が1時間以内に1人で飲むと急性糖尿になるぜ! 一回だけ飲んでみたい
46 17/11/06(月)17:49:35 No.464015315
からだのつくりというか大きさが違う 横の
47 17/11/06(月)17:52:15 No.464015719
でも吹雪でも山盛りのパフェ食べてたし…
48 17/11/06(月)17:52:43 No.464015781
アメ公が日本に来ると痩せるわけだな
49 17/11/06(月)17:53:08 No.464015834
>kcalとcal間違えるなよな 栄養学では問題ない扱いだ 混同しようもないからな
50 17/11/06(月)17:54:10 No.464015993
kcalじゃなくてMcalで表記しろ
51 17/11/06(月)17:54:16 No.464016018
>アメ公が日本に来ると痩せるわけだな 毎日カツ丼とか天ぷら食べまくったのに痩せたとかそういう話だっけ?
52 17/11/06(月)17:55:06 No.464016158
確か牛丼ばっか食ってたら痩せたからヘルシーって話だったかと
53 17/11/06(月)17:56:08 No.464016322
艦娘は人間ではない(?)というのは置くとしても めっちゃ身体動かしてるだろうからまあ…
54 17/11/06(月)17:56:12 No.464016330
急性糖尿病というパワーワードはじめて聞いた…
55 17/11/06(月)17:57:11 No.464016476
フェルプスが一日に摂取するカロリーが画像のよりもだいぶ多かったから割と現実的だぞ…
56 17/11/06(月)17:58:08 No.464016615
ハードなスポーツの場合必要カロリー余裕で1万超えるから これくらい食わないと間に合わない
57 17/11/06(月)17:58:31 No.464016678
清涼飲料水を2リットルも3リットルも飲んだらなるっていうからペットボトル症候群と言うらしいのに その10分の1程度で引き起こせるとは…
58 17/11/06(月)17:58:33 No.464016684
マラソンかシンクロでもやってるんですかね…
59 17/11/06(月)17:59:42 k/IGEjMk No.464016866
いやその急性っての信じるなよ imgの書き込み信じるなって何万回言えば分かるわけ?
60 17/11/06(月)17:59:44 No.464016871
>ハードなスポーツの場合必要カロリー余裕で1万超えるから >これくらい食わないと間に合わない 相撲でもやるのか
61 17/11/06(月)18:00:21 No.464016969
こんなんでも太らないアメリカ人とスッゴい太るアメリカ人がいるのが不思議
62 17/11/06(月)18:00:46 No.464017025
>ハードなスポーツの場合必要カロリー余裕で1万超えるから >これくらい食わないと間に合わない その食物を短時間でどんどんエネルギーに変換できる訳だから すごいね人体
63 17/11/06(月)18:01:48 No.464017180
ほうペンサコーラですか
64 17/11/06(月)18:01:51 No.464017190
>いやその急性っての信じるなよ >imgの書き込み信じるなって何万回言えば分かるわけ? ペットボトル症候群知らないの?
65 17/11/06(月)18:01:56 No.464017206
スポーツ得意な人は胃腸も強いのか
66 17/11/06(月)18:02:56 No.464017336
胃腸が弱い人は体作れなくて淘汰されるだけだよ
67 17/11/06(月)18:03:33 No.464017429
初めて知ったよペットボトル症候群も急性糖尿も
68 17/11/06(月)18:03:37 No.464017438
>いやその急性っての信じるなよ >imgの書き込み信じるなって何万回言えば分かるわけ? 少なくともお前のレスは信用できないわな
69 17/11/06(月)18:03:47 No.464017461
>マラソンかシンクロでもやってるんですかね… 艦娘の訓練はどっちの要素もありそうな気もする
70 17/11/06(月)18:04:05 No.464017495
自転車競技とか食いながら走るもんな よく出来てるな生き物の体って
71 17/11/06(月)18:04:09 k/IGEjMk No.464017506
ペットボトル症候群が存在することと この書き込みの真贋は全く別の問題だろが
72 17/11/06(月)18:04:50 No.464017614
艦娘ってあのくそ重たそうな装備で海上駆け回るんだろ 画像のでも足りない気がするぞ
73 17/11/06(月)18:04:55 No.464017620
じゃあ基本座ってるだけっぽい姫様に飲ませるか
74 17/11/06(月)18:05:22 No.464017681
>ペットボトル症候群が存在することと >この書き込みの真贋は全く別の問題だろが 元のレスは急性糖尿の存在自体を疑ってるように見えるんだけど
75 17/11/06(月)18:05:50 No.464017759
泥酔中のポーラに飲ませたい
76 17/11/06(月)18:05:57 No.464017773
俺なら食って消化するだけでぐったりになるわ
77 17/11/06(月)18:06:26 No.464017840
目の前の箱で調べろよ…
78 17/11/06(月)18:06:52 No.464017900
助けてリシュリュー
79 17/11/06(月)18:07:06 No.464017944
カロリーって熱量だよね? ガソリンとか重油もカロリー計算できるのかな?
80 17/11/06(月)18:07:49 No.464018042
それぞれ三口づつくらいならギリギリ胸焼けしないで美味しく味わえそう
81 17/11/06(月)18:07:49 No.464018043
デテル…
82 17/11/06(月)18:07:56 No.464018059
なんでピーナッツバターってこんなにカロリーあるの?
83 17/11/06(月)18:08:49 No.464018202
>カロリーって熱量だよね? >ガソリンとか重油もカロリー計算できるのかな? エネルギー量なんだから幾らでも計算出来るでしょ ジュールに置き換えてもいいわけだし
84 17/11/06(月)18:09:00 No.464018225
そりゃこんなキチガイドリンク飲む機会普通の人間はないんだから 急性糖尿病なんて言葉知らんわ ググったら出るけど
85 17/11/06(月)18:09:19 No.464018276
アメリカの人でもアジア系はどうなんだろ? 適応できてるのかな?
86 17/11/06(月)18:09:23 No.464018288
食い過ぎは身体に毒なんだね
87 17/11/06(月)18:09:29 No.464018304
一つカバンに入れておけば遭難してもしばらく生き延びれそうだな…
88 17/11/06(月)18:09:56 No.464018380
急性糖尿病というか甘い物食い過ぎて血糖値が上がるのは知ってる 羊羹の大食いでやってた
89 17/11/06(月)18:10:48 No.464018473
超カロリーだと謎のチョコバー?がなかった? 数千キロカロリーで雪山でも何日か生きれるってやつ
90 17/11/06(月)18:11:41 No.464018612
スニッカーズやペミカンがあまあじやあぶらを保存食にしたようなもんでしょ
91 17/11/06(月)18:11:45 No.464018618
>なんでピーナッツバターってこんなにカロリーあるの? ピーナツって豆だから油多いのよ そこに砂糖ドバドバ入れて作るのがピーナツバターだから…
92 17/11/06(月)18:12:05 No.464018660
正確ではないがざっくりとガソリン1リットル8000kcalらしい
93 17/11/06(月)18:12:37 No.464018736
>超カロリーだと謎のチョコバー?がなかった? >数千キロカロリーで雪山でも何日か生きれるってやつ 六甲山で遭難して背骨折って動けなくなった人が エバラ焼き肉のタレだけで1週間何とか生き延びたニュースならめっちゃ覚えている
94 17/11/06(月)18:13:13 No.464018835
日本の遭難だとおみやげに買ったわさびマヨネーズもあったな
95 17/11/06(月)18:14:29 No.464019048
ペミカン旨そうだな… ご飯に合いそう
96 17/11/06(月)18:15:48 No.464019256
わさびマヨネーズは俺もよく覚えてる どっかの社長さんだったよね
97 17/11/06(月)18:16:09 No.464019322
今更だけど急性糖尿病ってペットボトル症候群ともいうのね 勉強になった
98 17/11/06(月)18:17:25 No.464019530
まあこの人達毎日遠泳してるようなもんだしな…大丈夫なんだろう
99 17/11/06(月)18:18:23 No.464019673
凄いな焼肉のタレ
100 17/11/06(月)18:18:38 No.464019720
エバラ焼き肉のたれもわさびマヨもニュースで報道された後に滅茶苦茶売れたぞ
101 17/11/06(月)18:20:30 No.464020026
>正確ではないがざっくりとガソリン1リットル8000kcalらしい このシェイク0.7リットルくらいらしいからさすがにガソリンには負けるな
102 17/11/06(月)18:21:01 No.464020126
ガソリンと競い合える時点でなにかがおかしい…