17/11/06(月)14:47:24 軽作業... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/06(月)14:47:24 No.463993280
軽作業いいよね…
1 17/11/06(月)14:48:40 No.463993438
柱を毛布などで養生すればいけるいける
2 17/11/06(月)14:54:58 No.463994224
>柱を毛布などで養生すればいけるいける なんかメキメキいってないっすか!?先輩!?
3 17/11/06(月)14:56:40 No.463994459
立てていけないかな!立てて!
4 17/11/06(月)14:57:44 No.463994587
あっやべっ
5 17/11/06(月)14:58:00 No.463994621
>立てていけないかな!立てて! 力の入れどころが!掴むところが無いっす先輩!
6 17/11/06(月)14:59:38 No.463994830
指挟んでる指挟んでる!
7 17/11/06(月)15:00:20 No.463994914
まず一旦置こ!
8 17/11/06(月)15:00:50 No.463994975
ただの引っ越し作業だこれ
9 17/11/06(月)15:00:50 No.463994976
一旦置こう!
10 17/11/06(月)15:01:28 No.463995065
一旦置こうって言ってんだろ!
11 17/11/06(月)15:02:39 No.463995225
現代の引っ越し屋のほうがまだ腕よさそうだぞ!
12 17/11/06(月)15:02:43 No.463995232
引越し屋が二階に上げてくれたデカブツは大体もう自力じゃ降ろせない
13 17/11/06(月)15:03:17 No.463995316
持ち手のなさそうな形状しやがって…
14 17/11/06(月)15:03:17 No.463995317
どうやって入れたのこれ?ってなるなった
15 17/11/06(月)15:04:33 No.463995465
下っ端に養生任せて上手くできていなくて問題起こるのいいよね
16 17/11/06(月)15:06:07 No.463995677
>引越し屋が二階に上げてくれたデカブツは大体もう自力じゃ降ろせない 一応プロだから…
17 17/11/06(月)15:06:35 No.463995749
ケーブル類全部繋げる必要あったかな…
18 17/11/06(月)15:07:56 No.463995941
そっちの方上げてそっち!! そこじゃねえよ!!
19 17/11/06(月)15:08:18 No.463995982
基地に置くスペース用意せずに行動を起こす総帥の責任
20 17/11/06(月)15:08:33 No.463996020
>>引越し屋が二階に上げてくれたデカブツは大体もう自力じゃ降ろせない クレーンで釣って窓からぶちこんだ箪笥群とか窓にベランダ付けちゃったからもう取り出し不可能になっま
21 17/11/06(月)15:09:16 No.463996127
挟んでる!!挟んでる!!オイ!!!挟んでるって!!!とめて!!!
22 17/11/06(月)15:10:32 No.463996312
>クレーンで釣って窓からぶちこんだ箪笥群とか窓にベランダ付けちゃったからもう取り出し不可能になっま そんな状態でもタケモトピアノはピアノもってってくれたぜ!
23 17/11/06(月)15:10:35 No.463996319
軽作業(重労働)
24 17/11/06(月)15:10:47 No.463996344
もうさこれさいったんさバラそうよ
25 17/11/06(月)15:10:56 No.463996367
左下の人が体挟みつつ上げて回せばいいんじゃない
26 17/11/06(月)15:11:44 No.463996471
もう無理!もう無理!
27 17/11/06(月)15:13:39 No.463996714
>もうさこれさいったんさバラそうよ ネジが見当たらねえよこれ!
28 17/11/06(月)15:13:52 No.463996744
ちょっと待って出られなくなる俺出られなくなるって!
29 17/11/06(月)15:14:26 No.463996819
>軽作業(重労働) 重機を使わない作業という意味なのです
30 17/11/06(月)15:14:51 No.463996872
もうちょっとそっちいけるだろ
31 17/11/06(月)15:15:44 No.463996993
下側に重心かかってるのが余計厄介そうだ
32 17/11/06(月)15:16:12 No.463997045
最近は安全の為に階段に手すりを後付けした家が多く箪笥が出せない事案が増えたと聞く
33 17/11/06(月)15:16:13 No.463997046
ちょっとそっち行ってそっち! そっちじゃねえよ馬鹿!
34 17/11/06(月)15:16:29 No.463997082
俺置いた!俺置いたから!
35 17/11/06(月)15:16:42 No.463997117
引っ越し屋さんありがとう…
36 17/11/06(月)15:17:40 No.463997236
はいゆっくりね!ゆっくり!ゆっくり! あだめだ戻して戻して!一旦戻して!
37 17/11/06(月)15:18:03 No.463997282
痛い痛い痛い痛い 痛いっつってんだろ! 止めんな挟んでるから痛痛たたたたた 進めんなもどせ
38 17/11/06(月)15:18:28 No.463997336
理解のある総帥でよかった
39 17/11/06(月)15:20:02 No.463997561
リーダー誰だよ
40 17/11/06(月)15:20:04 No.463997565
戻すってどっち?来たほう?
41 17/11/06(月)15:20:41 No.463997664
金あるんならもっとこう…
42 17/11/06(月)15:21:32 No.463997784
>金あるんならもっとこう… そもそも兵士が勝手に持ってきただけなので…
43 17/11/06(月)15:22:01 No.463997846
>理解のある総帥でよかった 総帥がちゃんと届け先指定しなかったからこうなったんだよ!
44 17/11/06(月)15:25:11 No.463998247
これくらいのスペースあれば余裕だよ 踊り場まで一旦上げて立ててから回転させて上げればオーケー
45 17/11/06(月)15:27:13 No.463998498
重量物でなおかつ持ちにくいものをエレベーター使わずに上に上げるのはかなりしんどい
46 17/11/06(月)15:27:27 No.463998533
>>金あるんならもっとこう… >そもそも兵士が勝手に持ってきただけなので… しかも明日にはまた持って帰るって言うし 上げたら卸せなくなるとかヤバイよね
47 17/11/06(月)15:29:32 No.463998787
いいよねOSP
48 17/11/06(月)15:31:32 No.463999019
>基地に置くスペース用意せずに行動を起こす総帥の責任 エディオンの配送やってるけど明らかに玄関からも窓からも入らない大きさの冷蔵庫注文してくるやつは何考えてんだこいつらって毎回思う
49 17/11/06(月)15:32:22 No.463999115
はこぶ人間居なけりゃギリ通るけど…みたいな時あるよね
50 17/11/06(月)15:32:30 No.463999137
>エディオンの配送やってるけど明らかに玄関からも窓からも入らない大きさの冷蔵庫注文してくるやつは何考えてんだこいつらって毎回思う どうするのそれ…
51 17/11/06(月)15:33:36 No.463999287
>>基地に置くスペース用意せずに行動を起こす総帥の責任 >エディオンの配送やってるけど明らかに玄関からも窓からも入らない大きさの冷蔵庫注文してくるやつは何考えてんだこいつらって毎回思う 売り場で見ると行けそうと勘違いするからな… ちゃんと場所の寸法測れ?測ったよ!置き場所のな!!
52 17/11/06(月)15:33:36 No.463999288
>>エディオンの配送やってるけど明らかに玄関からも窓からも入らない大きさの冷蔵庫注文してくるやつは何考えてんだこいつらって毎回思う >どうするのそれ… 入れるの無理だから玄関サイズ測ってもう一回店行って家に入るやつ注文してくださいって頼むしかない
53 17/11/06(月)15:34:07 No.463999342
>エディオンの配送やってるけど明らかに玄関からも窓からも入らない大きさの冷蔵庫注文してくるやつは何考えてんだこいつらって毎回思う ソファでよくやるやつ
54 17/11/06(月)15:36:52 No.463999670
中の人もこれで破損したら浮かばれないな
55 17/11/06(月)15:37:40 No.463999767
>>>基地に置くスペース用意せずに行動を起こす総帥の責任 >>エディオンの配送やってるけど明らかに玄関からも窓からも入らない大きさの冷蔵庫注文してくるやつは何考えてんだこいつらって毎回思う >売り場で見ると行けそうと勘違いするからな… >ちゃんと場所の寸法測れ?測ったよ!置き場所のな!! たまにあるのがサイズを測ってはくるんだけど玄関の扉取り外せばギリ入りますよね?→特殊な工具がなきゃ外れないタイプのドアだったよ…ってやつ
56 17/11/06(月)15:38:26 No.463999856
うちも一回やったな! ドアノブが無ければいけたんだ!
57 17/11/06(月)15:39:18 No.463999952
入らなかった場合ってどうするの
58 17/11/06(月)15:41:05 No.464000187
部屋の寸法は測った!家具の寸法も測った! 幅木の分を考慮してなかった…
59 17/11/06(月)15:41:17 No.464000214
>入らなかった場合ってどうするの 人数増やしたりクレーン持って来ればいけるって場合は日を改めてもう一回届けにいく 物理的にどう考えても無理って場合は返品してもらって新しいのを買い直してもらう
60 17/11/06(月)15:42:05 No.464000313
いいよね一度組んだら分解できないIKEA製品
61 17/11/06(月)15:42:41 No.464000378
こんなものでリビング占拠してしまったせいでまた嫁さんとの仲が冷え込んだ
62 17/11/06(月)15:43:41 No.464000499
超高層マンションだとどうするのかなーって思う 貨物用特大エレベーターとかあるんだろうか
63 17/11/06(月)15:43:55 No.464000524
>いいよね一度組んだら分解できないIKEA製品 IKEAじゃないけど板に直接ネジ締めるを移動する為に分解した 粗大ゴミが出来た
64 17/11/06(月)15:44:02 No.464000537
>>>基地に置くスペース用意せずに行動を起こす総帥の責任 >>エディオンの配送やってるけど明らかに玄関からも窓からも入らない大きさの冷蔵庫注文してくるやつは何考えてんだこいつらって毎回思う >売り場で見ると行けそうと勘違いするからな… >ちゃんと場所の寸法測れ?測ったよ!置き場所のな!! 最近だと店の売り場で直接見ることすらせずにネット通販で注文してくる人もいる
65 17/11/06(月)15:44:11 No.464000549
大掃除であるある風景すぎる…
66 17/11/06(月)15:44:27 No.464000584
>いいよね一度組んだら分解できないIKEA製品 ノルウェーには元々引っ越しと言う概念が無いから 家具は使い切りで他の家に移動することなんて考えてないって聞いた
67 17/11/06(月)15:46:45 No.464000863
うちの家は4,50年前に新築した際に専用に作った仏壇置くスペースが両サイドちょっと柱が出っ張ってて ギリギリで仏壇が入らない事が発覚して作りかけだった屋根を一回ひっぺがして上から入れたとか聞いたな
68 17/11/06(月)15:47:28 No.464000925
でも一旦置いてしまったらそのまま再起不能になることよくあるよね
69 17/11/06(月)15:47:47 No.464000960
エレベーターがない上に1階じゃないゲーセンでたまに見かける風景
70 17/11/06(月)15:49:05 No.464001124
>超高層マンションだとどうするのかなーって思う >貨物用特大エレベーターとかあるんだろうか 地下駐車場から荷物用のエレベーターで運べる物件あったな 25人くらい乗れる大きさ
71 17/11/06(月)15:49:26 No.464001166
お前もそっちの方ちゃんと持てよ!
72 17/11/06(月)15:49:58 No.464001228
一度あったんだけど引っ越し先で殴り合いの喧嘩始められたら戸惑うしかなかった 後日お偉いさんが菓子折りもって謝りにきてくれたけど
73 17/11/06(月)15:50:30 No.464001276
確か貴方の国って人型機動兵器所有してますよね?
74 17/11/06(月)15:51:10 No.464001350
>確か貴方の国って人型機動兵器所有してますよね? しかし…
75 17/11/06(月)15:51:12 No.464001358
他のなまえはそれっぽいのにティラミスだけなんでケーキの名前なんだろう
76 17/11/06(月)15:51:16 No.464001364
>確か貴方の国って人型機動兵器所有してますよね? いやーお兄さんここ駐禁なんだけどねー
77 17/11/06(月)15:51:17 No.464001365
>一度あったんだけど引っ越し先で殴り合いの喧嘩始められたら戸惑うしかなかった >後日お偉いさんが菓子折りもって謝りにきてくれたけど 会社に持っていって無理だったって奴?
78 17/11/06(月)15:53:29 No.464001606
古い冷蔵庫捨てる時絶対二人じゃ無理だって!って言ったのに親父が行ける行けると言い張って強行して 案の定階段で落として危うく玄関のドア突き破りかけたりした 念のためドアあけておいて本当に良かった
79 17/11/06(月)15:53:37 No.464001617
>一度あったんだけど引っ越し先で殴り合いの喧嘩始められたら戸惑うしかなかった >後日お偉いさんが菓子折りもって謝りにきてくれたけど どっちが業者でどっちが客だったんだ
80 17/11/06(月)15:53:46 No.464001629
>お前もそっちの方ちゃんと持てよ! 持ちにくいんすよこっち!
81 17/11/06(月)15:54:16 No.464001686
>会社に持っていって無理だったって奴? いや普通にマンションなのに階段しかない所に引っ越して運んで貰ってたんだけど ジュース買ってきて渡そうと思って買ってきて戻ってきたら胸倉掴んでの殴り合いしてたという…理由は不明
82 17/11/06(月)15:55:37 No.464001840
それは確かに困惑が先に来るわ…
83 17/11/06(月)15:56:09 No.464001901
>ソファでよくやるやつ 長いけど座る部分はへこんでるから廊下の曲がりかど曲がれるだろ という希望的観測でご注文いただくのいいよね どうあがいてもまがれなかったわよくないね…
84 17/11/06(月)15:56:28 No.464001936
うすた京介の漫画みたいな絵面だな…
85 17/11/06(月)15:56:45 No.464001964
業者さんが喧嘩したのね…
86 17/11/06(月)15:58:06 No.464002118
引っ越しの時怒られてる後輩が自分と重なって見ていられなかった
87 17/11/06(月)16:01:44 No.464002530
古いとりあえず持ってきたタンスをたまたま養生してない玄関で落としてどうでもいい傷が付いただけで チームリーダーが奇声あげてバイト君蹴り転がしてたから慌てて止めさせて損害報告も出さなかったよ
88 17/11/06(月)16:03:07 No.464002695
キケー!!
89 17/11/06(月)16:04:58 No.464002891
ソファなんかは気を利かせて分解できる奴あるけど 冷蔵庫とか洗濯機は分解するわけにはいかんしな