ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/06(月)13:24:26 No.463983006
ジャストガード的なテクは全く使いこなせない
1 17/11/06(月)13:26:12 No.463983198
ボタン一つでお手軽アクションみたいなヤツしか出来ない
2 17/11/06(月)13:27:22 No.463983324
でもイージーでやるのは負けた気がするからヤダ
3 17/11/06(月)13:28:10 No.463983431
レベルを上げて物理でどうにかできないと無理
4 17/11/06(月)13:28:14 No.463983443
ゼルダ蛮族の回避の種類が多くて対応できない
5 17/11/06(月)13:28:40 No.463983489
えっ今の何度も死んで乗り越えたのに中間ポイントは…?死んだらまたやり直し・・・?
6 17/11/06(月)13:28:55 No.463983524
世界的ゲームスターがみるみるうちに年相応のおっさんの動きに
7 17/11/06(月)13:30:04 No.463983644
ベヨネッタのブロッキングは敵の連続攻撃を中断できるというだけでも割かし便利だが あれで初撃を取れる人とかもやっぱりいるんだろうか
8 17/11/06(月)13:30:46 No.463983719
ダクソとかでとっさにパリィを出せない
9 17/11/06(月)13:32:29 No.463983914
ソウルシリーズはデモンズが一番簡単だと聞いて手を出したけどコテンパンだったのでダーク以降は手を出す事は無かった
10 17/11/06(月)13:33:56 No.463984066
本当にキャラメイクとワールド行脚で満足してるんだ本当だぞ本当…
11 17/11/06(月)13:34:37 No.463984145
MHとかのフレーム回避とかが当たり前にできる人の気がしれないよ…
12 17/11/06(月)13:34:58 No.463984190
>ゼルダ蛮族の回避の種類が多くて対応できない とりあえずビタロックして殴ればいい とりあえず頭に矢を打ち込んで殴ればいい やられるまえにやるのだ
13 17/11/06(月)13:35:14 No.463984217
ある程度の下手さじゃないと横で見ててつらい
14 17/11/06(月)13:35:55 No.463984296
今ジャンプボタン押したんだよ…確かに押したんだ…
15 17/11/06(月)13:36:21 No.463984359
まだガーキャンとかの方が使いこなせる気がする 技覚えればいいって点で
16 17/11/06(月)13:36:38 No.463984392
ゼルダはピタロックなかったらライネルで投げてた
17 17/11/06(月)13:36:43 No.463984401
最近のアクションゲームはめっちゃ酔うから辛い
18 17/11/06(月)13:37:31 No.463984501
お前ぜってーゆるさねーからな!
19 17/11/06(月)13:37:54 No.463984534
アクションゲームは全て覚えゲーなので敵をよく見てないとダメだぞ
20 17/11/06(月)13:38:12 No.463984573
短時間制限と強制アイテム使用禁止はやってられんわ
21 17/11/06(月)13:38:52 No.463984659
アステファルコンで詰む
22 17/11/06(月)13:39:19 No.463984711
最善の動きをしているつもりなのに時間制限が来る 何か見落とししているのかと攻略情報見ても何も無かった
23 17/11/06(月)13:39:29 No.463984724
>でもDOGEZAするのは負けた気がするからヤダ
24 17/11/06(月)13:40:02 No.463984783
こいつが今度の実験台か
25 17/11/06(月)13:40:09 No.463984799
アクションゲーなのにSTGの弾幕ゲーみたいなアクションは無理だわ
26 17/11/06(月)13:41:34 No.463984991
3つも4つも武器使えんわ
27 17/11/06(月)13:42:24 No.463985085
アクション苦手だったけどゴッドイーター楽しいよ
28 17/11/06(月)13:42:49 No.463985128
対戦とか 絶対やらない
29 17/11/06(月)13:43:06 No.463985159
タイミング良く攻撃すれば派生する単純なシステムなのに 連打しかしない
30 17/11/06(月)13:43:11 No.463985166
スプラトゥーンのジャイロ操作を切ってる…
31 17/11/06(月)13:43:21 No.463985184
高所ステージが苦手でつらい 心臓持たない
32 17/11/06(月)13:43:27 No.463985204
書き込みをした人によって削除されました
33 17/11/06(月)13:43:29 No.463985207
テレビの遅延が ひどい
34 17/11/06(月)13:43:57 No.463985255
>高所ステージが苦手でつらい >心臓持たない 高所恐怖症にはつらいよね…
35 17/11/06(月)13:46:21 No.463985507
体験版で 詰まる
36 17/11/06(月)13:46:44 No.463985550
ソウルシリーズはアクションの腕よりも知識でうまさが決まるゲームだから そういう意味で知ってる程難易度低いという意味でデモンズが一番簡単とよく言われる
37 17/11/06(月)13:47:54 No.463985683
>高所ステージが苦手でつらい >心臓持たない マリオサンシャインのアスレチックフィールドとかソニアド2の宇宙ステージとか どうしてツルツル滑るキャラクターで落ちたら奈落の底のステージでアクションさせるんですか!
38 17/11/06(月)13:48:42 No.463985789
ジャストガード系は出来ないというかはじめから諦めてる節がある
39 17/11/06(月)13:49:12 No.463985852
いろいろ技あるのに◻連打しかしない!
40 17/11/06(月)13:49:22 No.463985878
>マリオサンシャインのアスレチックフィールドとかソニアド2の宇宙ステージとか >どうしてツルツル滑るキャラクターで落ちたら奈落の底のステージでアクションさせるんですか! アクションゲームだからですかね…
41 17/11/06(月)13:49:52 No.463985941
無双シリーズで無双できない
42 17/11/06(月)13:50:05 No.463985971
>アクションゲームだからですかね… ツルツル滑らなくてもいいし落ちたら奈落の底じゃなくてもいいじゃないかー
43 17/11/06(月)13:50:14 No.463985993
海中ステージが 怖すぎる
44 17/11/06(月)13:50:33 No.463986038
動きながらカメラ操作ができない人もいるということを姉のプレイを見ていて初めて理解した
45 17/11/06(月)13:50:44 No.463986051
数やってたらそのうち慣れるもんじゃないの…
46 17/11/06(月)13:51:22 No.463986133
死んで覚える系のゲームは出来るかもしれないじゃん! そんな根気はない
47 17/11/06(月)13:51:55 No.463986199
>海中ステージが >怖すぎる パニくってガチャガチャ操作してる内に逃げ切れたり倒してたりするけど水中の巨大な敵めっちゃこわい…
48 17/11/06(月)13:52:51 No.463986294
>動きながらカメラ操作ができない人もいるということを姉のプレイを見ていて初めて理解した PS系で右スティックがカメラ操作だと無理も無いような
49 17/11/06(月)13:53:04 No.463986318
>ツルツル滑らなくてもいいし落ちたら奈落の底じゃなくてもいいじゃないかー バリアフリー化を求めるおじいちゃんみたいなことを言うのをやめろ!
50 17/11/06(月)13:53:17 No.463986339
>数やってたらそのうち慣れるもんじゃないの… 慣れない人はどうやっても慣れないもんだから人それぞれとしか
51 17/11/06(月)13:53:37 No.463986373
1000発マシンガン避けろってどういう事ですか!?
52 17/11/06(月)13:54:13 No.463986442
デモンズソウルはど下手な俺でもレベル上げて攻撃力のごり押しでなんとかなったからいけるいける
53 17/11/06(月)13:54:36 No.463986471
>バリアフリー化を求めるおじいちゃんみたいなことを言うのをやめろ! つまり私登りにくい段差が好き!って若者がいないように 私ゲームで滑ったり落ちたりするステージ好き!って若者はいないのか…
54 17/11/06(月)13:54:58 No.463986511
>パニくってガチャガチャ操作してる内に逃げ切れたり倒してたりするけど水中の巨大な敵めっちゃこわい… マリオ64のウツボこわい…
55 17/11/06(月)13:55:18 No.463986545
アサクリオリジンがまさにこれだ お手軽カウンターと確定暗殺返して!
56 17/11/06(月)13:55:35 No.463986584
インテリジェントAIを見てるとゲーム慣れてない人は3Dアクションで行きたい方向に真っ直ぐ歩くことすら出来ないんだと知った
57 17/11/06(月)13:56:35 No.463986710
>つまり私登りにくい段差が好き!って若者がいないように いや子供はそう言うの大好きだろ 木には登るわ階段の何段上からジャンプ出来るか競ったりするわ そういう精神をバーチャルで充足させるのがゲームじゃないか
58 17/11/06(月)13:56:43 No.463986720
ゲーム慣れてない姉から「そもそも画面だけ見てコントローラ見ずにボタン押せてるのが謎」って言われて なるほど…って思った
59 17/11/06(月)13:56:53 No.463986743
ステージクリア後のリザルトでプレイ内容評価されると何かのびのび出来ない 好き勝手やってたのは自覚しててもテツクズとか言われると凹む
60 17/11/06(月)13:56:55 No.463986747
失敗しないようにするとガチガチに緊張して楽しめないしうまくもならないと思う
61 17/11/06(月)13:57:13 No.463986781
タイピングとかでもブラインドできるかできないかとかあるしね…
62 17/11/06(月)13:57:30 No.463986809
>いや子供はそう言うの大好きだろ >木には登るわ階段の何段上からジャンプ出来るか競ったりするわ どうしてバリアフリーで例えられてるものを突然アスレチックに
63 17/11/06(月)13:57:35 No.463986822
>インテリジェントAIを見てるとゲーム慣れてない人は3Dアクションで行きたい方向に真っ直ぐ歩くことすら出来ないんだと知った バイオ1で全然思うように歩けなくて投げた思い出あるな…2Dアクションはかなり得意だったんだけど
64 17/11/06(月)13:57:49 No.463986851
>>数やってたらそのうち慣れるもんじゃないの… >慣れない人はどうやっても慣れないもんだから人それぞれとしか コツというかゲーム作ってる人間がどういうこと意図して作ってるか察せるようになるかが重要だなって思う
65 17/11/06(月)13:58:00 No.463986877
私の腕が悪いんじゃなくて製作者の嫌がらせがおかしい!若者もそう思ってる! とまではスレ画の34歳女性も言ってないと思うよ…
66 17/11/06(月)13:58:00 No.463986878
>バイオ1で全然思うように歩けなくて投げた思い出あるな…2Dアクションはかなり得意だったんだけど バイオの操作は当時からおかしいと思ってるよアレ
67 17/11/06(月)13:58:11 No.463986909
>ゲーム慣れてない姉から「そもそも画面だけ見てコントローラ見ずにボタン押せてるのが謎」って言われて >なるほど…って思った ブラインドタッチもそうだけど最初無理でも覚える気があれば出来るようになるね
68 17/11/06(月)13:58:27 No.463986946
ミニスーファミ買ってマリオやったらバニラドームでゲームオーバーになったよ… 魔界村とかはしらない
69 17/11/06(月)13:58:33 No.463986963
>私の腕が悪いんじゃなくて製作者の嫌がらせがおかしい!若者もそう思ってる! >とまではスレ画の34歳女性も言ってないと思うよ… 「」も言ってないと思うよ!?
70 17/11/06(月)13:58:54 No.463987008
DMDみたいな上級者用の難易度作らないで欲しい
71 17/11/06(月)13:59:04 No.463987032
>ゲーム慣れてない姉から「そもそも画面だけ見てコントローラ見ずにボタン押せてるのが謎」って言われて >なるほど…って思った 確かに…
72 17/11/06(月)13:59:04 No.463987033
ソウルシリーズは属性とか両手持ちみたいな相性がどんどんマイルドになったから レベルを上げて魔法を撃てばラスボスも2発で溶けるデモンズが楽なのは間違いない…
73 17/11/06(月)13:59:28 No.463987077
わかりました 木にも登れるし崖も登れるようにしましょう!
74 17/11/06(月)13:59:31 No.463987081
>どうしてバリアフリーで例えられてるものを突然アスレチックに バリアフリーの対極にあるやらなくて良いものだからですかね…
75 17/11/06(月)13:59:40 No.463987109
たまに違うボタン押してるとかは今でもあるしね
76 17/11/06(月)13:59:51 No.463987133
弱点武器でごり押しできるやつはありがたい
77 17/11/06(月)13:59:52 No.463987136
カービィはクリア出来るけどマリオとロックマンはクリアできたことがない
78 17/11/06(月)14:00:07 No.463987175
横スクロールって即死トラップいらないかもなとカップヘッド遊んで思った 穴に落ちても帰ってくるのいい…
79 17/11/06(月)14:00:44 No.463987251
>>バイオ1で全然思うように歩けなくて投げた思い出あるな…2Dアクションはかなり得意だったんだけど >バイオの操作は当時からおかしいと思ってるよアレ 少なくとも3まではカメラ固定だからあの操作じゃないと困るし…
80 17/11/06(月)14:00:56 No.463987281
>バイオ1で全然思うように歩けなくて投げた思い出あるな…2Dアクションはかなり得意だったんだけど バイオのラジコン操作はわざと面倒にしたとか聞いたな
81 17/11/06(月)14:01:40 No.463987374
マリオ64のブロックを下から叩くのがどれだけ難しいかというのは開発も教訓にしてる
82 17/11/06(月)14:01:43 No.463987388
ゲームを数こなしてる女の人でも基本はAIちゃんの感じとかわんないよね
83 17/11/06(月)14:01:57 No.463987412
ガンヴォルトの電磁結界は目から鱗だった 攻撃しなけりゃほぼ無敵だからじっくりパターン見れる
84 17/11/06(月)14:02:05 No.463987424
>バイオのラジコン操作はわざと面倒にしたとか聞いたな 急な敵に対応できなくて恐怖感出ると思うけど操作性にイライラしてプレイ中断しちゃったぞ俺 ぼくのなつやみも同じ理由で投げちゃったぞ俺
85 17/11/06(月)14:02:06 No.463987428
バイオの操作はどんなめちゃくちゃなアングルに急に変わっても前進を前進のまま維持出来るって利点もあるししし
86 17/11/06(月)14:02:33 No.463987496
最近三國無双2やったら難易度普通でめっちゃ死んだ
87 17/11/06(月)14:02:45 No.463987524
何度もやって死にまくる内にレベルが上がって高評価取れるようになるけど技術の向上でクリアしてるわけじゃないから全く納得できなくてつらい
88 17/11/06(月)14:02:45 No.463987527
モンハン2ndG買ったけどフルフルすら倒せなくて積んだ
89 17/11/06(月)14:02:53 No.463987547
>DMDみたいな上級者用の難易度作らないで欲しい 俺も正攻法じゃクリアできなかったけどかといって超高難易度なくせとはまでは思わないなあ そこらへんは好きな人や上手い人のためにあってもいいじゃない
90 17/11/06(月)14:03:02 No.463987562
>ゲームを数こなしてる女の人でも基本はAIちゃんの感じとかわんないよね なるほどあのゲームみたいな感じねでチュートリアル無しでパターン理解出来る子は少ない…
91 17/11/06(月)14:03:02 No.463987564
>ガンヴォルトの電磁結界は目から鱗だった >攻撃しなけりゃほぼ無敵だからじっくりパターン見れる カゲロウといい復活といいあのゲームかなり間口広いよね… 溺死するけど
92 17/11/06(月)14:03:14 No.463987592
>ガンヴォルトの電磁結界は目から鱗だった >攻撃しなけりゃほぼ無敵だからじっくりパターン見れる (溺死するガンヴォルト)
93 17/11/06(月)14:03:17 No.463987598
>モンハン2ndG買ったけどフルフルすら倒せなくて積んだ フルフルすらというが2Gのフルフルって序盤の難所だった気がする
94 17/11/06(月)14:03:30 No.463987616
昔の無双はボタンガチャガチャするだけじゃ死ぬ
95 17/11/06(月)14:03:47 No.463987647
2Gはソロティガで詰んで先にマルチ行ったな…
96 17/11/06(月)14:04:07 No.463987695
>溺死するけど 初心者的には始めてプレイ中に曲聴けるポイントでもあるし…
97 17/11/06(月)14:04:24 No.463987730
>ガンヴォルトの電磁結界は目から鱗だった >攻撃しなけりゃほぼ無敵だからじっくりパターン見れる グリードスナッチャー!
98 17/11/06(月)14:04:25 No.463987731
ゴットハンドのハード貼り紙が三馬鹿倒せなくて詰んだ
99 17/11/06(月)14:04:43 No.463987767
無双は簡単モードである程度鍛えてから普通モードやるものだって認識だった
100 17/11/06(月)14:04:50 No.463987782
初無双が3だったからなんでこんなものが売れたの…?と思った
101 17/11/06(月)14:04:51 No.463987783
>2Gはソロティガで詰んで先にマルチ行ったな… 当たり判定の塊と狭い雪山で戦うのいいよねよくない
102 17/11/06(月)14:05:02 No.463987803
>マリオ64のブロックを下から叩くのがどれだけ難しいかというのは開発も教訓にしてる 感覚がわかんないよね ギャラクシーはそれでジャンプせんでもいいように回れるようになったんだろうけど
103 17/11/06(月)14:05:07 No.463987809
わりかし好きな女実況がいて 聡明で思慮もあるんだけど最後までライブアライブの戦闘システムは理解してなかったな…
104 17/11/06(月)14:05:26 No.463987854
時間切れとNPCが死んだので失敗は許さない
105 17/11/06(月)14:05:37 No.463987881
>フルフルすらというが2Gのフルフルって序盤の難所だった気がする 遭遇状態にならないからとっさのダイブできないからね…
106 17/11/06(月)14:05:51 No.463987910
>ゴットハンドのハード貼り紙が三馬鹿倒せなくて詰んだ ハード貼り紙やろうとするまで行ったなら何というかそれだけでも充分じゃなかろうか
107 17/11/06(月)14:05:57 No.463987920
俺はゴッドイーター体験版の最初のミッションをクリアできなかったマン
108 17/11/06(月)14:06:34 No.463987993
モンハンは操作複雑過ぎて投げたな…
109 17/11/06(月)14:06:48 No.463988028
FF15のプティオス遺跡は許さないよ
110 17/11/06(月)14:07:04 No.463988061
>遭遇状態にならないからとっさのダイブできないからね… 火力も高いし咆哮大とガー不3way電撃とかしてくるしな
111 17/11/06(月)14:07:09 No.463988081
ゴッドイーターはNPCわりと優秀だからやっていける 救助されまくって足引っ張ってるのにストーリーでは優秀な隊長扱いされて違和感が
112 17/11/06(月)14:07:34 No.463988135
ロックマンゼロのリザルトで悩み苦しむ
113 17/11/06(月)14:07:38 No.463988149
ダクソでパリィとか無理! でもブラボパリィは楽に出来た
114 17/11/06(月)14:07:46 No.463988164
インテリAIは下手なプレイが醍醐味だし…
115 17/11/06(月)14:07:50 No.463988176
3Dアクション下手な人ってカメラ操作がめっちゃ下手なんだよな というかカメラ操作の腕がそのままプレイスキルだと思う
116 17/11/06(月)14:07:51 No.463988177
アクションって1週目は四苦八苦しながらクリアして 2週目始めた時に自分でもビックリするくらい上手くなってると気付くのが好き
117 17/11/06(月)14:07:58 No.463988195
音ゲーが苦手だし楽しくないけど スマホのアイドルゲーは大抵音ゲーとセットでつらい…
118 17/11/06(月)14:08:01 No.463988200
この中で初代イャンクック1乙もせずに狩れた者だけが石を投げなさい
119 17/11/06(月)14:08:14 No.463988228
>FF15のプティオス遺跡は許さないよ せめて崖掴まりとかあれば…
120 17/11/06(月)14:08:14 No.463988229
ゼノギアスとかRPGにたまに挟まるアクションパートは アクションゲームとはまた違うジャンルだと思う
121 17/11/06(月)14:08:19 No.463988238
ハード貼り紙の三馬鹿はアクションが下手で無くても死ぬので安心して欲しい
122 17/11/06(月)14:08:32 No.463988268
でもこうやって話や攻略談義が共有できるから下手な難易度選択機能は嫌いなんだ
123 17/11/06(月)14:08:39 No.463988281
>火力も高いし咆哮大とガー不3way電撃とかしてくるしな 斬りかかろうとすると咆哮で硬直→放電で吹っ飛ぶ→起き上がりに麻痺ブレスのコンボ嫌い!
124 17/11/06(月)14:09:11 No.463988346
モンハン難しいよね…
125 17/11/06(月)14:09:11 No.463988347
アクションキャンセルとか使えないのでコンボとか続かない
126 17/11/06(月)14:09:34 No.463988406
ハード貼り紙とかGE体験版とか「」のいう下手はレベル高すぎる
127 17/11/06(月)14:09:46 No.463988427
アクション下手だから何度も失敗してフラストレーション溜めるけど失敗し過ぎてお助け要素みたいなのを出されると一層腹立ってムキになってしまう
128 17/11/06(月)14:10:04 No.463988468
>モンハン難しいよね… 今はスタイル増えて回避しやすくなった反面新しく武器触ろうとすると6種類のスタイルで何から選べばいいのかわからなくなる
129 17/11/06(月)14:10:06 No.463988472
>3Dアクション下手な人ってカメラ操作がめっちゃ下手なんだよな >というかカメラ操作の腕がそのままプレイスキルだと思う カメラは自機動かすのに直接関与しないから操作の順番が後回しになるんだろうな
130 17/11/06(月)14:10:15 No.463988494
>音ゲーが苦手だし楽しくないけど >スマホのアイドルゲーは大抵音ゲーとセットでつらい… 新規絵新衣装は画像拾ったりイラストブックでいいやってなった 特殊台詞なんかも落ちてることあるし
131 17/11/06(月)14:10:16 No.463988497
タイムアタック系やめて…
132 17/11/06(月)14:10:34 No.463988547
ゴッドイーター体験版が無印のだとしたらまぁ仕方ない バースト以降はゆるくなったよ
133 17/11/06(月)14:10:34 No.463988549
グラディエーター!いつでもボタンひとつでスウェーできる男達! あのシステムはよかった 他のゲームでも取り入れてくれないかな
134 17/11/06(月)14:10:45 No.463988570
ゴッドイーターはスナイパーでステルスしながらNPC観察してたらストーリークリア程度のコツは掴めた DLCはほぼ無理
135 17/11/06(月)14:10:51 No.463988583
>タイムアタック系やめて… オープニングステージの次のボスが時間制限つき!
136 17/11/06(月)14:10:54 No.463988589
>3Dアクション下手な人ってカメラ操作がめっちゃ下手なんだよな 確かにそんな感じだわ 進む方向が真正面になるようにカメラ動かせるかで巧拙が出る
137 17/11/06(月)14:10:56 No.463988593
フルフルが村3で出てくるのはおかしい 無印Gだとリオスの後に出てくるモンスターだったのに
138 17/11/06(月)14:10:56 No.463988594
下手な人を見ててジャスト回避とかすごいコンボとかできないのはわかる 回復しないと次で死ぬとかオーラバチバチ鳴る明らかにヤバい予備動作とかはわかるだろ!?と思う
139 17/11/06(月)14:11:02 No.463988608
俺よりゲーム下手な「」がいて安心する
140 17/11/06(月)14:11:12 No.463988628
でもカメラの自動補正機能は酔うから切れるなら切りたい
141 17/11/06(月)14:11:19 No.463988638
>モンハン難しいよね… なんであんなんが一般層に人気出てるんだって思う 難しいからこそ助け合いしながら楽しんでるんだろうけど
142 17/11/06(月)14:11:19 No.463988639
>>というかカメラ操作の腕がそのままプレイスキルだと思う >カメラは自機動かすのに直接関与しないから操作の順番が後回しになるんだろうな マリオ64はカメラ操作なんてしねーし…
143 17/11/06(月)14:11:20 No.463988640
>スマホのアイドルゲーは大抵音ゲーとセットでつらい… ならこのライブ中にサイリウム投げつけるだけのゲームを…
144 17/11/06(月)14:11:31 No.463988658
>ロックマンゼロのリザルトで悩み苦しむ ゼロは初心者救済のつもりのシステムがどれもこれも使いづらすぎる 3でようやく改善したけど
145 17/11/06(月)14:11:37 No.463988668
3dめちゃくちゃ苦手だったけど スカイリム200時間やったら少しマシになったような気がする
146 17/11/06(月)14:11:46 No.463988687
ゲームの好みと腕前が噛み合ってなくてかなしい
147 17/11/06(月)14:11:47 No.463988689
GEは何か雪の神社みたいな二体討伐で積んでたけど誘われて嫌々バースト勝ったら豆腐だった
148 17/11/06(月)14:12:12 No.463988746
鬼武者の敵の攻撃の隙に斬ると即死できるシステムまったく使いこなせなかった チャレンジ条件にも出てきてスルーするくらい苦手だった
149 17/11/06(月)14:12:18 No.463988761
>アクション要素強めのMMOみたいなヤツしか出来ない
150 17/11/06(月)14:12:30 No.463988785
cupheadなんとかクリア出来てよかった…
151 17/11/06(月)14:13:08 No.463988851
ゴ魔乙のスコアタ動画の稼ぎとか動き真似してもコンボの伸び具合が違いすぎて何が何やら
152 17/11/06(月)14:13:10 No.463988857
>回復しないと次で死ぬとかオーラバチバチ鳴る明らかにヤバい予備動作とかはわかるだろ!?と思う 叩いてかぶってジャンケンホイは意外と誰にでもできることではないってことなんだ
153 17/11/06(月)14:13:17 No.463988869
時間制限あるギミックが辛い ドンキーコング64とか
154 17/11/06(月)14:13:25 No.463988891
そういや鬼武者はやっててもほとんど一閃出来てないや よくて弾き
155 17/11/06(月)14:13:44 No.463988933
>鬼武者の敵の攻撃の隙に斬ると即死できるシステムまったく使いこなせなかった 難易度によるけどあれシビアすぎるから…
156 17/11/06(月)14:13:46 No.463988943
>回復しないと次で死ぬとかオーラバチバチ鳴る明らかにヤバい予備動作とかはわかるだろ!?と思う こういうのはなんか違うんだと思う 予習や意識で改善する問題
157 17/11/06(月)14:13:49 No.463988944
高いプレイヤースキルを求められるボーダーランズ2の3週目はクリアできなかったな…
158 17/11/06(月)14:14:07 No.463988985
モンハンむずかったけどティガとかナルガの攻撃ギリギリで避けるとか楽しかったなあ ああいうゲーム随分長くやってないわ…
159 17/11/06(月)14:14:10 No.463988993
pso2でどうしてもスウェーで躱せないからステアドに10振ってPPスレイヤー削る
160 17/11/06(月)14:14:11 No.463988998
>>モンハン難しいよね… >なんであんなんが一般層に人気出てるんだって思う >難しいからこそ助け合いしながら楽しんでるんだろうけど はちみつちょうだいよろしくキッズが出てくるのは仕方ないんだよ でもはちみつを集めたりするのが攻略に組み込まれていることに気付ければ変わってくる
161 17/11/06(月)14:14:15 No.463989006
ラジコン操作は昔からおかしいと思ってる
162 17/11/06(月)14:14:28 No.463989033
モンハンは観察と次の動きを予測して立ち回る大切さを学ぶと格段に楽にはなる
163 17/11/06(月)14:14:35 No.463989050
>鬼武者の敵の攻撃の隙に斬ると即死できるシステムまったく使いこなせなかった グルグル回転してくるやつ相手にする時だけはめっちゃ楽だった
164 17/11/06(月)14:14:47 No.463989075
モンハンは操作受け付けない時間が多いのが駄目だった 踏ん張ったり転がったりガッツポーズしたり
165 17/11/06(月)14:14:57 No.463989094
モンハンはストーリーズだけやることにした
166 17/11/06(月)14:15:13 No.463989124
鬼武者の連鎖一閃を自在に使える人は尊敬する
167 17/11/06(月)14:15:21 No.463989141
>>ロックマンゼロのリザルトで悩み苦しむ >ゼロは初心者救済のつもりのシステムがどれもこれも使いづらすぎる 使ったら死ぬ設定の救済アイテム妖精いいよねよくない
168 17/11/06(月)14:15:46 No.463989202
>モンハンは操作受け付けない時間が多いのが駄目だった >踏ん張ったり転がったりガッツポーズしたり モンハンのああいうところはわざと目まぐるしくさせない狙いがあってやってるみたいだしなあ どっちも分かる
169 17/11/06(月)14:16:11 No.463989256
避けるのめんどいや…体力上げよ
170 17/11/06(月)14:17:01 No.463989356
ガンダムvs系は意味がわらん… DXのズンダ射撃すら出来なかった
171 17/11/06(月)14:17:06 No.463989364
>鬼武者の敵の攻撃の隙に斬ると即死できるシステムまったく使いこなせなかった >チャレンジ条件にも出てきてスルーするくらい苦手だった 一閃とかジャスガを上手くやる人は敵種類ごとに動き覚えて攻撃覚えて発動タイミング覚えて練習して…ってのを繰り返して精度を上げてるからね 最初から反射神経頼りだとずっと出来ないままだ
172 17/11/06(月)14:17:09 No.463989369
ゴッドイーターはサソリでガードを学べるかどうかにかかっている
173 17/11/06(月)14:17:38 No.463989402
キャンセルの概念が理解できない人がけっこういる
174 17/11/06(月)14:17:42 No.463989408
アクションじゃないけどダッシュ中はビーム系攻撃は全部避けられるとかいいよね
175 17/11/06(月)14:18:03 No.463989456
下手な人がどれくらい下手なのかは知りたい マジでボタン連打しかやってないのかとか
176 17/11/06(月)14:18:10 No.463989468
ニンジャガはそこそこ3Dアクション自信あっても地獄のような難しさだった… 開発が初めからこれクソムズイからな!って宣言してたからあれはあれでいいと思う
177 17/11/06(月)14:18:12 No.463989471
複雑な動作や操作方法もチュートリアルあれば大丈夫! 初の強敵遭遇でテンパった!忘れた!
178 17/11/06(月)14:18:17 No.463989481
モンハンは俺のゲーム下手とコミュ症が合わさって 村の行ける所まで行って終了するゲームになった
179 17/11/06(月)14:18:35 No.463989524
スプラトゥーンはカメラ操作がジャイロでありがたい…
180 17/11/06(月)14:18:35 No.463989525
コンシューマFPSをゲームに慣れてない奴にやらせると 右と左スティックを同時に使うことが出来ずに視点がすごい所にいって笑える
181 17/11/06(月)14:18:39 No.463989530
コンボとかの□□□(一拍おいて)△みたいなのが嫌い
182 17/11/06(月)14:19:00 No.463989571
ブレイブ太刀はゲージ溜めれば殆どの攻撃から超性能のカウンター派生できるのがありがたい…
183 17/11/06(月)14:19:32 No.463989627
ガンダムVsシリーズは 敵の動きに合わせて適切な格闘ふるなんて無理だよぉと嘆いていたら 適切な格闘振るんじゃなくて出てしまった格闘からコンボ繋ぐんだよと言われた でもやっぱ無理ですわ
184 17/11/06(月)14:19:45 No.463989656
有野課長は上手いか下手かどうか
185 17/11/06(月)14:20:01 No.463989688
>コンボとかの□□□(一拍おいて)△みたいなのが嫌い ディシディアのジェクトのコンボ終ぞ使いこなせないままだった
186 17/11/06(月)14:20:08 No.463989711
トレーニングモードでコンボ練習しまくった! 実戦だとラグで入らない! クソぁ!
187 17/11/06(月)14:20:17 No.463989734
格ゲーに限らず目押しは基本的にしない 先行入力が効く系なら基本連打する
188 17/11/06(月)14:20:23 No.463989743
>複雑な動作や操作方法もチュートリアルあれば大丈夫! チュートリアル1→チュートリアル2と来て チュートリアル3が1と2を組み合わせて攻略してねって内容なのにもう1を忘れてるとかよく見る
189 17/11/06(月)14:20:41 No.463989782
>コンボとかの□□□(一拍おいて)△みたいなのが嫌い 格ゲー上手い人にもそれ苦手だからディレイいらないコンボと知識量でころすね…って人いる
190 17/11/06(月)14:20:56 No.463989821
無印ゴッドイーターのピルグリムと貴人の食卓は今やったら多分クリアできない
191 17/11/06(月)14:20:58 No.463989824
>スプラトゥーンはカメラ操作がジャイロでありがたい… 他のシューティングゲームはもっとジャイロを活用すべきだと思った イカに慣れすぎてWiiUのバンナムの無料のあれは全然エイムできなかった…
192 17/11/06(月)14:21:12 No.463989858
アクションは割と得意だけど格ゲーだけは全然だめ 左に自キャラいるときの波動拳が限界 それもたまにミスる
193 17/11/06(月)14:21:15 No.463989865
>キャンセルの概念が理解できない人がけっこういる 初出は何なんだろうね?カプコンの格ゲー? というかそもそも意図して組み込んだものなのか
194 17/11/06(月)14:21:21 No.463989878
>コンボとかの□□□(一拍おいて)△みたいなのが嫌い □□□(一拍おいて)△△(長押し)△□□△ とか目が回るコンボいいよね できない
195 17/11/06(月)14:21:37 No.463989905
格ゲーはガチャプレイ専門なので…
196 17/11/06(月)14:21:50 No.463989935
攻撃速度アップスキル使うとボタン押しのタイミングもズレる!
197 17/11/06(月)14:22:07 No.463989960
難しい印象有る最たる例が格ゲーなんだけどイマイチ流行りきらない辺りは同じ印象持ってる人も多いから何だろうか
198 17/11/06(月)14:22:11 No.463989974
高難易度で成し遂げたぜ!ってのはまだモチベに繋がるから ソウルみたいなストーリー系は頑張れるけど狩りゲーでその難易度周回しろってのは辛い…
199 17/11/06(月)14:22:14 No.463989981
課長は仕事だし…時間いっぱい何度もやり直しさせられる環境も大きいと思う
200 17/11/06(月)14:23:16 No.463990096
サムスピはコンボやらなくていいからありがたい
201 17/11/06(月)14:23:20 No.463990102
>課長は仕事だし…時間いっぱい何度もやり直しさせられる環境も大きいと思う …(今日の収録は)ここまでです…
202 17/11/06(月)14:23:22 No.463990104
ジャストガードやカウンター一本に絞って待つなら出来る 攻撃しながらとか動きながらは無理じゃ…
203 17/11/06(月)14:23:42 No.463990144
あんだけ色々格闘技とかもやってるGacktが死ぬほどアクション下手なのなんか笑った
204 17/11/06(月)14:24:01 No.463990182
DMCとかベヨのイージーオートマチックはやってて楽しいんです…?
205 17/11/06(月)14:24:10 No.463990197
>難しい印象有る最たる例が格ゲーなんだけどイマイチ流行りきらない辺りは同じ印象持ってる人も多いから何だろうか 協力プレイならまだいいけど対人は嫌って人は多いんじゃないかな… それこそプレイヤースキルがモロに出るわけだし
206 17/11/06(月)14:24:35 No.463990242
敵に追い詰められたから咄嗟に吹っ飛ばせる溜め攻撃で切り抜けようとしてボコられるのは自分でも何とかしたい
207 17/11/06(月)14:24:49 No.463990273
龍が如くすら究極闘技は死にそうな顔になってやっとクリア出来る
208 17/11/06(月)14:25:04 No.463990307
>ジャストガードやカウンター一本に絞って待つなら出来る >攻撃しながらとか動きながらは無理じゃ… 慣れると2体出た時に1体に適当にコンボ決めながら待つ!が出来るようになるよ
209 17/11/06(月)14:25:36 No.463990370
>DMCとかベヨのイージーオートマチックはやってて楽しいんです…? ウチの家内がそれで楽しんでる 無双とか女性人気高いのもそんな感じあるんじゃないだろうか
210 17/11/06(月)14:25:36 No.463990371
>協力プレイならまだいいけど対人は嫌って人は多いんじゃないかな… 足引っ張るからむしろテクで差がつく協力ゲームの方がつらくない…?
211 17/11/06(月)14:25:37 No.463990374
最近の格ゲーは弱中強レバー入れ強とかがつながってくれるので落ち着いて入力すると出る それ理解できた初心者と教えてもやらない初心者で戦わせたら前者が圧倒的に勝ち越したからやってみてほしい
212 17/11/06(月)14:25:46 No.463990395
>協力プレイならまだいいけど対人は嫌って人は多いんじゃないかな… 格ゲーは遊ぶけどぶっちゃけ対人戦したいわけでもない みたいな人もどうやら割といるっぽいしね
213 17/11/06(月)14:25:50 No.463990403
対人ゲーは勝っても負けても楽しい友達がいるかどうかが大きい ソロでやってると病む
214 17/11/06(月)14:26:01 No.463990423
格ゲーはストイックすぎるので多人数戦に流れる
215 17/11/06(月)14:26:10 No.463990448
エアライドみたいなボタン少ないゲーム増えないのはなぜ
216 17/11/06(月)14:26:26 No.463990487
アーク格ゲーはストーリーだけ追う人けっこういるイメージある
217 17/11/06(月)14:26:31 No.463990500
>難しい印象有る最たる例が格ゲーなんだけどイマイチ流行りきらない辺りは同じ印象持ってる人も多いから何だろうか この技をこのタイミングでキャンセルすればコンボになるってのはわかってはいるんですよ まったく操作がおいつかない りろんはしってる状態
218 17/11/06(月)14:26:50 No.463990538
>エアライドみたいなボタン少ないゲーム増えないのはなぜ 極端にボタン少ないのはやっぱり爽快感に限界があるのでは
219 17/11/06(月)14:26:52 No.463990540
>エアライドみたいなボタン少ないゲーム増えないのはなぜ GCにもWiiリモコンにもサードがついてこなかったからかな… DSはタッチの方が存在感あったし
220 17/11/06(月)14:27:24 No.463990610
協力も対人も苦手だから一人用のゲームがいい
221 17/11/06(月)14:27:39 No.463990643
FPSで鉢合わせで同時に射撃 敵の弾は当たる 俺の弾は当たらない
222 17/11/06(月)14:27:48 No.463990665
別に上手く倒せなくてもエジプト観光楽しいし… 野盗から逃げ切れずにしぬ
223 17/11/06(月)14:28:07 No.463990708
TPP配信してたら周りを確認してねえなと言われた そんなつもりはなかったがそうかもしれん
224 17/11/06(月)14:28:08 No.463990709
ボタンが少ないと「上手い奴はなんらかのズルしてる感」が少なくて実力差がはっきり出すぎて辛いぞ!
225 17/11/06(月)14:28:11 No.463990715
○×同時押しとかを多用するゲームだとどっちかが暴発しまくってつらい
226 17/11/06(月)14:28:13 No.463990719
ネット対戦は気軽だけど画面の向こうに人がいるってわかんないしね まあ居ても灰皿飛んだりしたこともあるんだけど
227 17/11/06(月)14:28:19 No.463990735
好きなシリーズが格ゲーにも伸ばした時は格ゲーやらずにストーリーだけ見させてくれないかなと思いながらやってた
228 17/11/06(月)14:28:28 No.463990751
ロボの方のACは馬鹿なんじゃねぇのかと思う
229 17/11/06(月)14:28:32 No.463990764
>足引っ張るからむしろテクで差がつく協力ゲームの方がつらくない…? 誰か1人死んだ程度で瓦解するなんてそんなネトゲじゃあるまいし… 蘇生して回復もせずに突っ込んで即死んだとかってレベルだとアクションヘタとかって問題じゃないし…
230 17/11/06(月)14:28:39 No.463990779
→+○ボタン の表記が同時押しだと気付けなかった 右っ!○っ!なんで?!で長らく過ごしたよ…
231 17/11/06(月)14:29:13 No.463990845
>協力も対人も苦手だから一人用のゲームがいい ビデオゲームは基本的には1人でやるものだと思う
232 17/11/06(月)14:29:29 No.463990874
>りろんはしってる状態 差し合いって言葉は知っててもリーチ入れてタイミング良くコマンド入力それだけがキツイ
233 17/11/06(月)14:29:32 No.463990882
「」と協力プレイやると上手いので死なないようにしてればなんとかなることが多い
234 17/11/06(月)14:29:57 No.463990922
>難しい印象有る最たる例が格ゲーなんだけどイマイチ流行りきらない辺りは同じ印象持ってる人も多いから何だろうか 難しいと思ってる人こそ触れるとすぐ見上げて難しいことばっかやろうとするっぽい 結果やっぱできないわ難しい(ポイッが起きる あとチュートリアルやらせても説明が2行以上になるともう何書いてるかわからないで投げ出そうとする
235 17/11/06(月)14:30:08 No.463990943
アクションはやっても途中で詰むし 動画見て満足するのが最適解な気がする
236 17/11/06(月)14:30:17 No.463990961
溜めキャラが苦手 どれくらい溜めればいいか分からず画面端まで下がる
237 17/11/06(月)14:30:28 No.463990981
格ゲーははじめのうちはトレーニングモードの時間が一番長い
238 17/11/06(月)14:30:31 No.463990991
>ロボの方のACは馬鹿なんじゃねぇのかと思う ACVの対戦ですぐ死ぬからちっこいおっさん操作してる時間のほうが長かったなぁ…
239 17/11/06(月)14:30:55 No.463991037
攻略動画が うますぎる
240 17/11/06(月)14:30:56 No.463991041
格ゲーは適当に遊んでるだけじゃ早々に壁にぶつかって一向に上達しなくなっちゃうから自分には合わない…
241 17/11/06(月)14:31:00 No.463991055
オフラインモードで何度も死んでコンピューターに救助されたりしてるとオンライン一生できないな…って気分になる
242 17/11/06(月)14:31:09 No.463991072
まずソニックブーム連射ができない!
243 17/11/06(月)14:31:36 No.463991133
>格ゲーははじめのうちはトレーニングモードの時間が一番長い 俺のスパ4はトレモに籠って終わった
244 17/11/06(月)14:31:54 No.463991167
格ゲーはGGXのミリアの動き覚えたのが最後だな… 脳のメモリの負担大きすぎてそれっきりだった
245 17/11/06(月)14:32:24 No.463991228
>俺のスパ4はトレモに籠って終わった 俺がおる… 結局まことのコンボを仕上げられなかった
246 17/11/06(月)14:32:28 No.463991238
>の表記が同時押しだと気付けなかった 関係ないけどCtr + Alt + deleteをマジで同時に押そうとして苦戦してた同期を思い出した 順番におしっぱなしにして押していけばいいのに…
247 17/11/06(月)14:32:31 No.463991241
格ゲーは一瞬で判断しなきゃならないことが多すぎて指も頭も追い付かない
248 17/11/06(月)14:32:36 No.463991250
スマブラはいいよな…
249 17/11/06(月)14:32:56 No.463991300
アクション要素の話じゃないけどバイオやサイコブレイクで探索ガバガバ過ぎて物資が枯渇してヒーヒー言う人は 注意力散漫なのか実況配信に気をとられてそれどころじゃないのかなって思う
250 17/11/06(月)14:33:00 No.463991305
音ゲーとかもだけど脳の処理速度が追い付かない
251 17/11/06(月)14:33:08 No.463991331
アケコン使ったらそりゃこれだけ指の数あれば間に合うわってなった スティック自体は十字キーでモンゴリアンしてぇなってなる…
252 17/11/06(月)14:33:08 No.463991333
うちだけでモンハンやってたときも まれいは基本操作はわかってるけど敵に合わせた行動がとれずガチャガチャ攻撃してて たそが「姉さんそこ○○だよ!」って言ってたのが印象的だった
253 17/11/06(月)14:33:13 No.463991338
>難しいと思ってる人こそ触れるとすぐ見上げて難しいことばっかやろうとするっぽい >結果やっぱできないわ難しい(ポイッが起きる 念 触ったことない人ほど難しいキャラやりたがる 昔は好きなキャラ使うといいよ!って言ってたけど今はラグナかアズラエルでまずこのコンボやってね…って具体的に教えてる
254 17/11/06(月)14:33:23 No.463991362
>ロボの方のACは馬鹿なんじゃねぇのかと思う こっちは必死に操作してもっさり動いてるのに他のプレイヤーは同じゲームと思えないくらいスイスイ動かしてくるのいいよね
255 17/11/06(月)14:33:57 No.463991441
>「」と協力プレイやると上手いので死なないようにしてればなんとかなることが多い モンハンはPTプレイなら火力は十分あるから如何に効率良くやれるかを重視したほうがサクサクになるぞ 勿論火力盛るのがサクサクになる人もいるけどサクサクになるスキル盛ったほうがサクサクになる人もいるのだ
256 17/11/06(月)14:34:10 No.463991469
スマブラも実力差ありすぎると触れることも叶わなくなる なった
257 17/11/06(月)14:34:50 No.463991545
ジャストガードが難しいのはわかる 通常ガードをしてくれ
258 17/11/06(月)14:34:54 No.463991552
音ゲーは脳はあんまし要らなくないか むしろ指がおっつかない
259 17/11/06(月)14:35:06 No.463991570
>こっちは必死に操作してもっさり動いてるのに他のプレイヤーは同じゲームと思えないくらいスイスイ動かしてくるのいいよね なんであんなぴょんぴょん飛び回るの… そしてその状態から正確に当ててくるのぐえー!
260 17/11/06(月)14:35:10 No.463991577
こうして考えると焦ってガムシャラにやるより 落ち着いてよく観察して研究の末にちょっとずつ試す方が良いと分かって これゲームに限らずどんな技術も同じ事だなと分かるね
261 17/11/06(月)14:35:45 No.463991667
協力プレイとか多対多は死なないことが一番求められるけどそれが難しいんだ…
262 17/11/06(月)14:36:01 No.463991705
昔のロックマン7とかXとかの最終ワイリーとかがクリアできなかった俺は下手糞なんだろうか R&Fも無理だった 8だけが唯一クリアできた
263 17/11/06(月)14:36:04 No.463991713
中学時代身内で付き合わせる為に無理矢理ストやらせてた友人が 今はスト5で上位プレイヤーになったこと自慢してきたりで格ゲーはきっかけが一番大事なんだなと感じた 自分と他の友人はもう格ゲー触ってすらないんだけど
264 17/11/06(月)14:36:19 No.463991740
>スマブラも実力差ありすぎると触れることも叶わなくなる >なった スマブラ上手い人って間合いの測り方完璧だなって 殴ろうとするといつの間にかこっちが掴まれてる
265 17/11/06(月)14:36:21 No.463991744
俺は指を動かす以前に譜面を追いきれないから…
266 17/11/06(月)14:36:32 No.463991773
死んで迷惑かけるのが怖くて狩りゲーみたいな協力系には手を出せない
267 17/11/06(月)14:36:45 No.463991796
>注意力散漫なのか実況配信に気をとられてそれどころじゃないのかなって思う バイオとかは自分の通った場所を完全に忘れていてすまない… リアルだと大丈夫なのにゲームだと凄まじい方向音痴になる
268 17/11/06(月)14:36:49 No.463991811
ブレイブルーの初心者が猫科好きなのいいよね 猫科の初級者以上の数よくない
269 17/11/06(月)14:36:50 No.463991812
ガードやろうと意識してる時はCPUは攻めてこない いざ攻撃しようと思ったらいきなり反撃してくる
270 17/11/06(月)14:36:51 No.463991815
「」とゴッドイーターやればいくら死んでも上手い人が店売りのゴミみたいな武器で全部倒してくれるよ
271 17/11/06(月)14:36:56 No.463991830
>8だけが唯一クリアできた わかる てかR&Fよりも7が未だに苦手だ
272 17/11/06(月)14:36:57 No.463991834
FPSで敵の射撃から逃げる為に壁に向かって走ったりは みんなやってるはずだ!
273 17/11/06(月)14:37:27 No.463991912
>>ロボの方のACは馬鹿なんじゃねぇのかと思う >こっちは必死に操作してもっさり動いてるのに他のプレイヤーは同じゲームと思えないくらいスイスイ動かしてくるのいいよね 機動力に振った狙撃機体とか楽なのもあるけどね 防御相性とか面倒くさくなりすぎたしフロム自体が変態の暗黒面に引きずられて滅んでしまった
274 17/11/06(月)14:37:50 No.463991965
ロックマン7のラスボスはしゃーない
275 17/11/06(月)14:38:09 No.463992007
実況配信は自分で擬似的にでもやってみるとわかるが よほど器用な人でなければ慣れたゲームでも凡ミス見落とし連発するよ
276 17/11/06(月)14:38:31 No.463992058
>FPSで敵の射撃から逃げる為に壁に向かって走ったりは むしろ焦って射撃しながら敵に向かって突っ込む しんだ
277 17/11/06(月)14:38:35 No.463992069
デッドスペースは2週目で落ち着いて探すと 意外と弾落ちてたんだなってなったりするのはあったな
278 17/11/06(月)14:39:41 No.463992220
>FPSで敵の射撃から逃げる為に壁に向かって走ったりは >みんなやってるはずだ! うわ敵いる横に回避!壁やないか!!! ならばターン!壁やないか!!! あそこに逃げ込むあれ動けない!遮蔽物やないか!!! を自分でやって笑った
279 17/11/06(月)14:39:50 No.463992247
>実況配信は自分で擬似的にでもやってみるとわかるが >よほど器用な人でなければ慣れたゲームでも凡ミス見落とし連発するよ 去年ダクソ3買ったときに初見配信しながらやったんだけど 自分で動画見返すとえっカメラに宝箱見切れてんのに何で気付いてないの…?とかってなるなった
280 17/11/06(月)14:40:03 No.463992279
ゲーマーの人は自分たちが普通に習得している操作が 一般人には難易度が高い技能であることに気づいて欲しい
281 17/11/06(月)14:40:13 No.463992295
>FPSで敵の射撃から逃げる為に壁に向かって走ったりは >みんなやってるはずだ! 壁から少し横移動して頭出して撃つ 敵が動くから少し回転する 撃たれ返されたから急いで横移動して壁に隠れようとする 軸が回転してるので壁に激突して引っ掛かる 死ぬ
282 17/11/06(月)14:40:17 No.463992301
>FPSで敵の射撃から逃げる為に壁に向かって走ったりは >みんなやってるはずだ! そこでこのタイタンフォール
283 17/11/06(月)14:40:26 No.463992330
ACはさも当然のようにミサイルかわせとか仰る
284 17/11/06(月)14:40:28 No.463992335
ACは同時操作ボタン多いから慣れると持ち手が特殊になる
285 17/11/06(月)14:40:55 No.463992383
>デッドスペースは2週目で落ち着いて探すと >意外と弾落ちてたんだなってなったりするのはあったな 無重力空間だと瓦礫のゴミに紛れるよね
286 17/11/06(月)14:41:12 No.463992420
悪魔城ドラキュラHDは隣でやってる友人の指さばきが気持ち悪かった
287 17/11/06(月)14:41:16 No.463992427
>実況配信は自分で擬似的にでもやってみるとわかるが >よほど器用な人でなければ慣れたゲームでも凡ミス見落とし連発するよ やっぱりかー
288 17/11/06(月)14:41:24 No.463992447
SIREN怖いムズイ無理・・・ ↓ オラァ!!!ネイルハンマー強攻撃くらえ!!
289 17/11/06(月)14:41:25 No.463992449
>そこでこのタイタンフォール グラップルが届かないんですけおおおおお!!!11
290 17/11/06(月)14:41:37 No.463992475
結局ACで小ジャンプ移動をマスターすることは出来なかった