虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

餌付け... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/06(月)13:11:27 No.463981571

餌付けいいよね

1 17/11/06(月)13:17:09 No.463982213

死にそうでございます!

2 17/11/06(月)13:17:49 No.463982281

よかったコラ前だ

3 17/11/06(月)13:18:35 No.463982359

おこわ蒸してる

4 17/11/06(月)13:21:04 No.463982631

作った甲斐あるいい反応してくれる

5 17/11/06(月)13:28:46 No.463983506

作ってみるとうまいから困る 困らない

6 17/11/06(月)13:31:04 No.463983761

死にそうでございます!

7 17/11/06(月)13:34:30 No.463984130

玄米と豆乳のプリンってどんなのかわからん…

8 17/11/06(月)13:39:50 No.463984758

脚気だけど玄米なんてヤダ! してる咲さんの母になんとかして脚気治してもらおうと こっそり玄米混ぜたお菓子を足繁く持ってくるいいシーンだよね

9 17/11/06(月)13:40:57 No.463984907

ビタミン食わせるには甘味しかねえというフラグ

10 17/11/06(月)13:41:06 No.463984929

怖そうなババアが可愛い話はいい こころが洗われる

11 17/11/06(月)13:42:30 No.463985100

ドラマ版の安道名津はアリではあったが商品展開のために原作曲げるのは好かん

12 17/11/06(月)13:42:40 No.463985117

思い返すと仁先生ってなろう系の主役みたいな人だな

13 17/11/06(月)13:43:23 No.463985187

脳外科以外の能力ありすぎる…

14 17/11/06(月)13:44:10 No.463985270

>思い返すと仁先生ってなろう系の主役みたいな人 タイムスリップ物ってだいたいそうよ 無能力一般人が戦国に行っても何奴切り捨ていでTHEENDよ

15 17/11/06(月)13:44:45 No.463985327

>思い返すと仁先生ってなろう系の主役みたいな人だな 文明が劣る世界への転生モノはやること同じだよ

16 17/11/06(月)13:45:19 No.463985376

>ドラマ版の安道名津はアリではあったが商品展開のために原作曲げるのは好かん ぽんでりんぐと申します!

17 17/11/06(月)13:45:43 No.463985417

とくに役に立たなくて打ちのめされる クソ鬱ストーリーとか見たくないだろ?

18 17/11/06(月)13:46:28 No.463985527

現地にはない強力な力をもっていって活躍するって大筋は大昔からほとんど途切れたことがないブームだからな いつの時代でも大人気のストーリーラインだ

19 17/11/06(月)13:46:45 No.463985553

チート能力なんてなくても知識は十分すぎる程の大きな力だからな

20 17/11/06(月)13:48:31 No.463985761

つまり知識とチート能力を持ってタイムスリップした某ケンってすごくねという話ですよ

21 17/11/06(月)13:49:23 No.463985879

しかしお医者様がなぜプリンの製法を…?

22 17/11/06(月)13:49:58 No.463985953

某ケンはただのシェフにしてはスペックがおかしいんだよな… 南方先生はいちおう医者だけど

23 17/11/06(月)13:50:08 No.463985980

命助けたらそりゃ味方になるよな

24 17/11/06(月)13:50:36 No.463986042

脳みそもプリンも一緒よ

25 17/11/06(月)13:50:50 No.463986062

医食同源という言葉もあるし栄養のある食事の知識もあるんだろう

26 17/11/06(月)13:52:03 No.463986211

脳味噌を手術できるんだ プリンくらいなんとかできるさ

27 17/11/06(月)13:52:13 No.463986234

火器と戦車と長嶋巨人軍

28 17/11/06(月)13:52:27 No.463986259

ケンも仁先生もなろう系主人公の大半と違って 元の世界でも最上級だろうし…

29 17/11/06(月)13:53:29 No.463986358

最上級のシェフは山菜取りとか油の精製とかもできるもんなのか

30 17/11/06(月)13:54:01 No.463986418

仁先生は知識量と記憶力がヤバすぎる うろ覚えな時もあるけどなんだかんだ思い出してなんとかなるし

31 17/11/06(月)13:55:07 No.463986523

ケンは親の書斎で知識手に入れてたという後付情報ついたしな

32 17/11/06(月)13:56:10 No.463986651

仁先生は子供の頃お菓子づくりが趣味だったからね

33 17/11/06(月)13:57:23 No.463986797

脳に胎児INしてるのはいらなかったんじゃないかな

34 17/11/06(月)13:57:41 No.463986834

>仁先生は知識量と記憶力がヤバすぎる >うろ覚えな時もあるけどなんだかんだ思い出してなんとかなるし 医学関連だとこの知識間違って覚えてたっての全く無いよね…

35 17/11/06(月)13:58:30 No.463986952

ケンあのスペックで別に名の知れたホテルの料理人って訳じゃないしあの世界の料理人超人の宝庫だと思う

36 17/11/06(月)13:58:43 No.463986986

ポコ リリ  ・  ・  ・

37 17/11/06(月)13:59:15 No.463987055

仁先生とっ捕まって拷問されてなかった?

38 17/11/06(月)13:59:37 No.463987104

でもペニシリン見つからなかったら詰んでたと思う

39 17/11/06(月)14:00:34 No.463987233

ちくちんと申します!

40 17/11/06(月)14:00:44 No.463987252

働いてたレストランがジビエ料理とか地元の山菜とか出してたのかもしれない

41 17/11/06(月)14:01:07 No.463987295

つるんぷるんとああ辛い!

42 17/11/06(月)14:02:07 No.463987433

>仁先生とっ捕まって拷問されてなかった? 真冬の牢屋で水かけられたり石抱きされたりしたね

43 17/11/06(月)14:03:04 No.463987568

>でもペニシリン見つからなかったら詰んでたと思う 例のロリ妊婦コラのとこで教えてもらったクソめんどくさい手順をしっかり思い出せるの凄すぎる

44 17/11/06(月)14:03:55 No.463987669

>玄米と豆乳のプリンってどんなのかわからん… カフェオレを豆乳にしたソイラテもうまいし さっぱりした感じの甘い卵あじとうふみたいなもんかね…?

45 17/11/06(月)14:04:32 No.463987744

このお母さん悪人みたいな顔してるけどものすごいいい人だよね… 息子の命の恩人とはいえ迷惑かけまくる仁先生を面倒見てあげる

46 17/11/06(月)14:05:14 No.463987821

ペニシリンとか医療器具とかコレとか 気軽に歴史変えまくりなのに歴史変更未来に戻っても特に世界に変化ないのが凄すぎる

47 17/11/06(月)14:06:46 No.463988021

この二つのお菓子は健康志向である今の時代でも需要がありそうだよね

48 17/11/06(月)14:07:18 No.463988095

>ケンあのスペックで別に名の知れたホテルの料理人って訳じゃないしあの世界の料理人超人の宝庫だと思う パンを作れって言われたけど発酵させる菌がない?腐ったバナナがあった! 料理用の油が無い?椿の実がなってた!あれから油取ろう! 普通の料理人じゃ出ない発想

49 17/11/06(月)14:08:42 No.463988294

>真冬の牢屋で水かけられたり石抱きされたりしたね でも何で拷問されてたんだっけ… ドラマでは毒盛った疑惑かけられたとかだったような…

50 17/11/06(月)14:09:35 No.463988407

>>真冬の牢屋で水かけられたり石抱きされたりしたね >でも何で拷問されてたんだっけ… >ドラマでは毒盛った疑惑かけられたとかだったような… 皇室関係者に毒盛った疑い

51 17/11/06(月)14:09:59 No.463988452

>ドラマでは毒盛った疑惑かけられたとかだったような… 原作でもそうだよ 幕府のめっちゃ偉い人殺そうとした罪かけられてハゲのせいで酷い牢獄に放り込まれた

52 17/11/06(月)14:11:10 No.463988623

>>真冬の牢屋で水かけられたり石抱きされたりしたね >でも何で拷問されてたんだっけ… >ドラマでは毒盛った疑惑かけられたとかだったような… あんドーナツにヒ素盛った疑いで捕まった 実際は侍女だかがお茶に盛ってた

53 17/11/06(月)14:11:11 No.463988624

けど他の同僚二人はケンほど性能良くなかったよ…

54 17/11/06(月)14:11:41 No.463988673

普通の手術室でやる安定安心なので 毎回違った趣向の場所や助手で手術を行うハンデ戦

55 17/11/06(月)14:15:37 No.463989182

あの拷問に耐えるメンタルの強さ

56 17/11/06(月)14:16:20 No.463989271

>けど他の同僚二人はケンほど性能良くなかったよ… ケンは胆力が桁違いすぎるあの時代の奴らより肝が座ってるもん…

57 17/11/06(月)14:18:43 No.463989539

仁先生のおかげで東洋医学科とか出来ていたけど 仁先生の知識が西洋医学からの逆算だから クソの役にも立たなさそうだよね東洋医学科

58 17/11/06(月)14:19:16 No.463989595

やはり全てに辛子を!

59 17/11/06(月)14:20:37 No.463989773

>あの拷問に耐えるメンタルの強さ 拷問に耐える精神力もすごいけどあんな地獄に放り込まれてなお他人のことを気遣えるのは本当に聖人すぎる そりゃ仏呼ばわりもされるわ

60 17/11/06(月)14:20:54 No.463989816

江戸時代の拷問されるのはかなりゾッとした

61 17/11/06(月)14:21:01 No.463989829

医術は勿論機材に至るまで知識の量と正確さがヤバすぎる

62 17/11/06(月)14:22:38 No.463990022

獄中は即殺されそうになってて一番ヤバかったね

63 17/11/06(月)14:22:57 No.463990064

>>あの拷問に耐えるメンタルの強さ >拷問に耐える精神力もすごいけどあんな地獄に放り込まれてなお他人のことを気遣えるのは本当に聖人すぎる >そりゃ仏呼ばわりもされるわ 自分を殺そうとした連中のボスの耳にGが入って大騒ぎしてたら心配して対処法を教えるとか…

64 17/11/06(月)14:24:07 No.463990192

原作ラストが迷走してそのまま終わったのなんだったの

65 17/11/06(月)14:24:36 No.463990246

風鈴

66 17/11/06(月)14:24:51 No.463990277

同志社大学の医学部近くを歩くと思い出す

67 17/11/06(月)14:25:57 No.463990416

あの世界だと仁先生の残した知識のせいで東洋内科みたいな医療分野できちゃってるからな…

68 17/11/06(月)14:27:07 No.463990569

>仁先生のおかげで東洋医学科とか出来ていたけど >仁先生の知識が西洋医学からの逆算だから >クソの役にも立たなさそうだよね東洋医学科 逆だろ 先に答えがあるんだからもっと発展してるはず

69 17/11/06(月)14:28:07 No.463990707

>原作ラストが迷走してそのまま終わったのなんだったの 分裂したこといがいはセーフだろ! あと最初に出てきたなぞのけが人の回収もしなきゃいけなかったし

70 17/11/06(月)14:30:49 No.463991027

むしろ最初によくわからないことしたのを回収するためにああなっただけだから…

↑Top