虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/06(月)12:40:15 「」ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/06(月)12:40:15 No.463977356

「」ちゃん お昼できたわよ

1 17/11/06(月)12:41:19 No.463977518

ババァよく分かってんじゃねぇか!

2 17/11/06(月)12:42:49 No.463977749

スクランブルエッグなんか食う欧米人にこの味が分かるかね

3 17/11/06(月)12:44:00 No.463977930

パンと合わせてもいい 焼きそばに乗せてもいい

4 17/11/06(月)12:46:26 No.463978310

うまいよこれ

5 17/11/06(月)12:48:20 No.463978616

ごきげんな昼ご飯だ

6 17/11/06(月)12:48:34 No.463978645

普通に玉子丼じゃだめ?

7 17/11/06(月)12:49:00 No.463978724

野菜も何か摂りたい

8 17/11/06(月)12:52:56 No.463979286

ノリとウインナーが入ると小岩井式

9 17/11/06(月)12:55:18 No.463979593

俺の朝飯榛名

10 17/11/06(月)12:56:04 No.463979698

最近作ったアーリオオーリオ目玉焼き丼はびっくりする程美味かった

11 17/11/06(月)12:56:43 No.463979796

>普通に玉子丼じゃだめ? 白身が混ざらないしより濃厚になる それはそれとして山岡は卵かけご飯食べてサルモネラもらう

12 17/11/06(月)13:03:24 No.463980670

白身をカリカリになるまで焼いた香ばしさは他の玉子丼にはないと思う

13 17/11/06(月)13:04:01 No.463980744

なんか知らんけど奇跡のバランス

14 17/11/06(月)13:04:25 No.463980804

>白身をカリカリになるまで焼いた香ばしさは他の玉子丼にはないと思う 画像は白身固まったらすぐ食えって…

15 17/11/06(月)13:04:32 No.463980819

問題は目玉焼きが意外とむずいことかな

16 17/11/06(月)13:05:57 No.463980978

>問題は目玉焼きが意外とむずいことかな どこが?

17 17/11/06(月)13:07:39 No.463981153

これは世界目玉焼き会議のやつだな 世界中から人が集まって目玉焼きの焼き方について話すやつ

18 17/11/06(月)13:08:49 No.463981277

適当に作る分には簡単な料理だけど 自分にとってベストな焼き加減を追及すると難しいよ

19 17/11/06(月)13:12:26 No.463981695

まだかなまだかなって見ながら ちょっと油断すると黄身が固まってる

20 17/11/06(月)13:13:38 No.463981837

めんどくさいから水入れて蒸し焼きにしちゃう

21 17/11/06(月)13:13:48 No.463981858

油引いたのに あれ?なんかスルっと取れない 半熟がやぶれてウボァー

22 17/11/06(月)13:15:11 No.463982018

カリカリにしつつ半熟って火加減とかわりと高等技術だと思うんだけど 俺が下手なだけかな コツとかあったら教えて欲しい

23 17/11/06(月)13:15:13 No.463982025

というか蒸し焼きが基本だと思ってた 割った卵のカラに水いれるとちょうどいい量になる

24 17/11/06(月)13:16:17 No.463982136

油多めに入れて半ば揚げ焼きにすればいいよ

25 17/11/06(月)13:35:51 No.463984287

どれくらいがいいかって問題はそれこそスレ画の回でめっちゃレスポンチしてたし…

26 17/11/06(月)13:37:02 No.463984441

ご飯のおかずがなくて困ったときはいつもこれになる

27 17/11/06(月)13:40:32 No.463984849

外側や裏のカチカチを減らしたい場合は 外側のシャバシャバした方の白身を取り除くといいとテレビでやってたな

↑Top