ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/06(月)12:38:17 No.463977044
東方のソシャゲはいつ出るの
1 17/11/06(月)12:39:54 No.463977291
11月18日
2 17/11/06(月)12:43:38 No.463977873
骨が死んだらかな
3 17/11/06(月)12:43:53 No.463977917
もうすぐじゃん
4 17/11/06(月)12:44:25 No.463977992
スレ画みたいなの見るとむず痒くなる
5 17/11/06(月)12:48:22 No.463978623
骨はガチャと張り付いた時間だけでキャラ強化させて挑むのを物凄く嫌うからな ガチャがなくてキャラも成長しないプレイヤーレベルだけを鍛えるゲームなら出してくれるんじゃない
6 17/11/06(月)12:49:24 No.463978781
飽きられて誰もスマホポチポチしなくなった頃なら ひょいと出すかもよ捻くれてるし
7 17/11/06(月)12:49:35 No.463978812
スマートフォンでプレイヤーレベル上げられるゲームってなんだろう
8 17/11/06(月)12:49:35 No.463978813
対戦ゲームなら出すんじゃない?
9 17/11/06(月)12:50:45 No.463978972
>スマートフォンでプレイヤーレベル上げられるゲームってなんだろう 音ゲーかな…
10 17/11/06(月)12:52:14 No.463979189
>飽きられて誰もスマホポチポチしなくなった頃なら >ひょいと出すかもよ捻くれてるし やるとしても媒体はPCのままだろうな
11 17/11/06(月)12:53:57 No.463979411
スマホアプリだと即売会で売るの難しいからな…
12 17/11/06(月)12:58:44 No.463980088
コロコロカービィみたいな感じでスマホのジャイロ機能使った本家さながらのを出そう 基本は一切変えずに
13 17/11/06(月)13:02:32 No.463980563
>基本は一切変えずに これ骨がソシャゲの次ぐらいに嫌う奴だ
14 17/11/06(月)13:03:29 No.463980677
自分で作ってないものは基本好きじゃないだろう
15 17/11/06(月)13:08:34 No.463981250
二次創作のソシャゲっぽいものはそこそこあるからそれで十分じゃろ
16 17/11/06(月)13:10:40 No.463981478
えっ!スマホアプリ版武刃街を東方で!?
17 17/11/06(月)13:11:54 No.463981636
武刃街は素で評価悪いじゃねーか!
18 17/11/06(月)13:13:42 No.463981845
せめてラクガキ王国で勘弁したってくれんか……
19 17/11/06(月)13:14:32 No.463981949
ハクレイノミコ!
20 17/11/06(月)13:14:35 No.463981958
あえて横シュー
21 17/11/06(月)13:14:54 No.463981991
スチーム版出すとは思わなかった
22 17/11/06(月)13:14:55 No.463981992
EXIT
23 17/11/06(月)13:15:19 No.463982039
ダラバーに出ればいいんじゃね
24 17/11/06(月)13:15:37 No.463982073
>ガチャがなくてキャラも成長しないプレイヤーレベルだけを鍛えるゲームなら出してくれるんじゃない 結局時間と金で強くなるタイプだ!
25 17/11/06(月)13:16:24 No.463982145
FGOとかマギレコみたいにガチャでキャラ引いて4~5人配置してディスク選ぶゲームでいいよ
26 17/11/06(月)13:17:12 No.463982217
>スレ画みたいなの見るとむず痒くなる じゃあFGOのほとんどでむず痒くなるな
27 17/11/06(月)13:17:27 No.463982250
ダラバーは開発がもう…
28 17/11/06(月)13:17:30 No.463982257
>キャラは全員配布で4~5人配置してディスク選ぶゲームでいいよ
29 17/11/06(月)13:18:53 No.463982392
ソシャゲ出すほど金困ってないと思うし作ってる余裕も無いと思うあの骨
30 17/11/06(月)13:18:57 No.463982403
アズレンみたいに普通にシューティングで出せばいいんじゃない
31 17/11/06(月)13:19:01 No.463982410
>結局時間と金で強くなるタイプだ! それ言い出すと大本のアーケードゲーム全般に刺さるので
32 17/11/06(月)13:19:21 No.463982446
骨はソシャゲじゃなくてガチャが嫌いだよ
33 17/11/06(月)13:19:41 No.463982486
簡単にソシャゲとか言ってくれるけどソシャゲ運営始めたらソシャゲ以外何も出来ないぐらいには時間と金取られるしな
34 17/11/06(月)13:20:18 No.463982549
課金すると骨にビールを送れる
35 17/11/06(月)13:20:36 No.463982583
>骨はソシャゲじゃなくてガチャが嫌いだよ ついでに無駄にダラダラ時間かけて成長させるのを強いられるゲームも嫌いだから有名ソシャゲどこはほぼ全部ダメだと思う
36 17/11/06(月)13:20:39 No.463982584
買い切りアプリならともかく頻繁に更新しないといけないソシャゲとか無理だわ時間的な意味で
37 17/11/06(月)13:21:18 No.463982655
ソシャゲキャラネタ切れしたら旧作キャラ出して欲しい
38 17/11/06(月)13:21:49 No.463982701
現実の一日=幻想郷の一日だからリリース遅れも許されないな
39 17/11/06(月)13:22:37 No.463982781
>ソシャゲキャラネタ切れしたら旧作キャラ出して欲しい GAIJINが勝手に作ってるやつだとミミちゃんとかま○ちまで実装されてるらしいな これ東……
40 17/11/06(月)13:22:49 No.463982801
あの骨が死んだら醜い東方利権闘争がはじまるのでそれが楽しみ
41 17/11/06(月)13:22:59 No.463982825
無理に出す必要ないくらい稼いでるだろうからないな
42 17/11/06(月)13:23:13 No.463982860
天空章がコンシュマ化するんだっけ
43 17/11/06(月)13:23:45 No.463982923
>天空章がコンシュマ化するんだっけ ノー Steamで出る
44 17/11/06(月)13:23:51 No.463982937
タッチパネルは感覚的に使えるってだけで効率的な入力デバイスではないからプレイヤーレベルを上げるような方向性は無理じゃろうな
45 17/11/06(月)13:24:14 No.463982976
嫁貰って骸骨卒業したから長生きしそうだけどな
46 17/11/06(月)13:24:15 No.463982977
steam行きじゃなかったっけ 対応が日本語のみでもGAIJINが大喜びしそうなやつ
47 17/11/06(月)13:24:50 No.463983055
>対応が日本語のみでもGAIJINが大喜びして勝手に翻訳パッチ作りそうなやつ
48 17/11/06(月)13:25:16 No.463983097
死んでからってよく言う人いるけど数十年経ってもまだ生きてるのかよ東方
49 17/11/06(月)13:26:06 No.463983190
>>対応が日本語のみでもGAIJINが大喜びして既に勝手に翻訳パッチ作られてるやつ
50 17/11/06(月)13:26:13 No.463983202
人気は人気でも二次創作界での人気って印象なんだけど海外でも人気あんの?
51 17/11/06(月)13:26:40 No.463983259
ポチポチタップするだけのRPGだけど敵や味方とのタイミングや意思疎通が大切なゲームがほんと面白かった リアルタイムでラグ無しのギルドバトルとかCOOPとか白熱するした ガチャに嫌われてやめちったけど
52 17/11/06(月)13:27:09 No.463983304
>死んでからってよく言う人いるけど数十年経ってもまだ生きてるのかよ東方 本格的に人気出始めて15年経ってもまだ衰えてないしまだまだ続きそう
53 17/11/06(月)13:27:45 No.463983364
>人気は人気でも二次創作界での人気って印象なんだけど海外でも人気あんの? 今だと日本より海外の方が人気じゃない?
54 17/11/06(月)13:27:45 No.463983366
>人気は人気でも二次創作界での人気って印象なんだけど海外でも人気あんの? 新作が幾つかSteamで配信される事になって海外勢からの歓迎コメントで埋まってる 人数的には細かい事は知らないけど
55 17/11/06(月)13:28:27 No.463983469
配布数時間で翻訳付き割れが出回るくらいには人気
56 17/11/06(月)13:28:29 No.463983474
undertaleの作者も重度の東方好きだしな
57 17/11/06(月)13:28:36 No.463983480
>人気は人気でも二次創作界での人気って印象なんだけど海外でも人気あんの? 単純に言うと結構あるよ あと何故かフミンバインが人気
58 17/11/06(月)13:28:53 No.463983519
>今だと日本より海外の方が人気じゃない? さすがにそこまでは行ってないだろ……両方の意味で
59 17/11/06(月)13:29:18 No.463983559
>あと何故かフミンバインが人気 Honk Honk
60 17/11/06(月)13:29:31 No.463983580
ハリウッド映画化待ったなしだな
61 17/11/06(月)13:29:40 No.463983598
ゴ魔乙がもっと流行っていれば…
62 17/11/06(月)13:30:43 No.463983715
>undertaleの作者も重度の東方好きだしな アップル・ガーリントンいいよね…… 魔法のホップ・アロング・カシディー駅いいよね……
63 17/11/06(月)13:31:00 No.463983747
本家のSTGと言わずともコピーでもなんでもいいから氷幻鏡あたりをスマホにもって来てくれたら満足するから誰か頑張って
64 17/11/06(月)13:31:21 No.463983793
>ゴ魔乙がもっと流行っていれば… CAVEに金が落ちてACに戻ってくる未来もあった……!?
65 17/11/06(月)13:32:27 No.463983908
ソシャゲコラボとかやらないのかな東方は
66 17/11/06(月)13:32:41 No.463983936
ごまおつは自機が女の子なら俺はもっと続けてたな…
67 17/11/06(月)13:32:43 No.463983939
>>ゴ魔乙がもっと流行っていれば… >CAVEに金が落ちてACに戻ってくる未来もあった……!? 戻らねえんじゃねえかな…
68 17/11/06(月)13:32:45 No.463983945
ゴ魔乙がクソ忙しくてIKDが張り付きっぱなしだから誰もSTG作れねえんです
69 17/11/06(月)13:32:59 No.463983968
ゴ魔乙は道中重視だったり思想が違いすぎる
70 17/11/06(月)13:33:00 No.463983970
>ソシャゲコラボとかやらないのかな東方は やったじゃねーか!
71 17/11/06(月)13:33:01 No.463983972
あの骨基本的にゲーセン大好きだからゲーセンには積極的だけどソシャゲとかそっち方面は適当だと思う
72 17/11/06(月)13:33:03 No.463983976
>undertaleの作者も重度の東方好きだしな アンテは東方のパクリ!とか言われては?東方ならこんなだろって即興で曲とキャラと会話作っちゃう
73 17/11/06(月)13:33:36 No.463984038
>ソシャゲコラボとかやらないのかな東方は 上で言われてる発言が本当ならガチャゲー嫌いなんでしょう神主 家庭用ゲームや基本無料のTPSだかにキャラ貸したりはしてる
74 17/11/06(月)13:34:05 No.463984080
東方は人気でもSTGは人気あるだろうか…
75 17/11/06(月)13:34:30 No.463984126
>やったじゃねーか! しらそん パズドラとか?
76 17/11/06(月)13:34:42 No.463984156
東方のSTGはともかくSTG自体は…
77 17/11/06(月)13:35:08 No.463984204
>東方は人気でもSTGは人気あるだろうか… あったらもっと東方以外のSTGが出てるわ!言わせんなよ!悲しくなるだろ……
78 17/11/06(月)13:35:41 No.463984266
東方のスペカ演出は好きよ
79 17/11/06(月)13:36:03 No.463984306
>パズドラとか? 勇者ヤマダくんってソシャゲとコラボした 骨本人とか針妙丸や正邪が出た
80 17/11/06(月)13:36:07 No.463984323
>>やったじゃねーか! >しらそん 勇者ヤマダくん!当時最新作だった輝針城とコラボしたうえ骨本人も出演してる勇者ヤマダくんをよろしくお願いします!
81 17/11/06(月)13:36:09 No.463984329
ガチャ引くだけの二次創作ゲーは確かもうあるし 本当にただガチャ引くだけ
82 17/11/06(月)13:36:25 No.463984364
東方のSTG本編の売り上げは年々上がってるんじゃなかったっけ? とりあえず買っておく的な俺みたいなのも居るけど
83 17/11/06(月)13:36:40 No.463984394
そもそも東方だって東方のSTGが人気な訳じゃねえし…
84 17/11/06(月)13:36:44 No.463984404
>>undertaleの作者も重度の東方好きだしな >アンテは東方のパクリ!とか言われては?東方ならこんなだろって即興で曲とキャラと会話作っちゃう (翻訳しがたい日本の慣用句)
85 17/11/06(月)13:37:31 No.463984502
>そもそも東方だって東方のSTGが人気な訳じゃねえし… STG界から見れば作品購入数だけ見ても大人気ですよあれは
86 17/11/06(月)13:37:36 No.463984511
>そもそも東方だって東方のSTGが人気な訳じゃねえし… は?
87 17/11/06(月)13:37:43 No.463984520
ソシャゲじゃなくていいんだけど 今更本家追っかける気にならないので 手っ取り早くキャラと相関がわかるお手軽ゲームほしい
88 17/11/06(月)13:37:52 No.463984532
東方もスマホでやりたいわけじゃないな 1週に時間がかかりすぎる
89 17/11/06(月)13:38:12 No.463984574
>手っ取り早くキャラと相関がわかる 骨がにわかだからダメだな…
90 17/11/06(月)13:38:13 No.463984575
>東方のSTG本編の売り上げは年々上がってるんじゃなかったっけ? 数字はわからんけど12年前のゲームの新品がほぼ常に供給されてるゲームではある
91 17/11/06(月)13:38:18 No.463984581
アーケードゲーではコラボしてた気がする
92 17/11/06(月)13:38:36 No.463984619
>ソシャゲじゃなくていいんだけど >今更本家追っかける気にならないので >手っ取り早くキャラと相関がわかるお手軽ゲームほしい 本家は新しいの二つは結構簡単だぞ
93 17/11/06(月)13:38:48 No.463984647
>手っ取り早くキャラと相関がわかるお手軽ゲームほしい ニコデスマン大百科でも見た方が早そう
94 17/11/06(月)13:38:54 No.463984663
俺がSTGやると固くて強いボスで息が詰まるんだ… 気合で避けてると呼吸止まってる
95 17/11/06(月)13:39:05 No.463984688
俺ヤマダくんでレムリアの良さわかった!
96 17/11/06(月)13:39:29 No.463984725
若い子だと冗談抜きに東方きっかけでSTGにハマる流れのが圧倒的に多いんじゃねえかな…
97 17/11/06(月)13:39:48 No.463984753
太鼓の達人でカービィと一緒の画面にいたりする
98 17/11/06(月)13:39:48 No.463984755
音ゲーは東方アレンジ曲をBEMANIコンポーザーが作ったり二次創作で元々あった東方アレンジ曲も出せたりコラボ厨の某カードゲームにも参戦したことあったりとゲーセン相手だと本当にゆるい
99 17/11/06(月)13:39:53 No.463984764
>勇者ヤマダくん 本当だ… イベントは終わってるけどちょっと面白そう
100 17/11/06(月)13:40:21 No.463984825
>STG界から見れば作品購入数だけ見ても大人気ですよあれは それは東方だからだしな 同人描き放題という特典がなかったらまあ別に…
101 17/11/06(月)13:40:22 No.463984826
東方ってエロゲでしょ
102 17/11/06(月)13:40:38 No.463984865
>本家は新しいの二つは結構簡単だぞ うnうn天は季節開放さえ覚えればだいぶ楽だよね >東方紺珠伝 てめえ!
103 17/11/06(月)13:40:44 No.463984879
>勇者ヤマダくん!当時最新作だった輝針城とコラボしたうえ骨本人も出演してる勇者ヤマダくんをよろしくお願いします! 最新作は紺だったんだよなぁ オリジナルのアレンジ曲とかいかにも東方っぽい台詞まわしとかよくできていて好きだったよ
104 17/11/06(月)13:40:48 No.463984889
>ソシャゲじゃなくていいんだけど >今更本家追っかける気にならないので >手っ取り早くキャラと相関がわかるお手軽ゲームほしい キャラ覚えるなら漫画がいい気がする 基本大体の作品がゲストキャラと絡む方式だし
105 17/11/06(月)13:40:51 No.463984893
原作STG売れてるのは実質関連グッズとしてだよね
106 17/11/06(月)13:41:07 No.463984930
骨が死んだあと好き放題される可能性かなり高いからちゃんと代理人立ててるか心配
107 17/11/06(月)13:41:09 No.463984936
>太鼓の達人でカービィと一緒の画面にいたりする 作 接 皆
108 17/11/06(月)13:41:23 No.463984965
>若い子だと冗談抜きに東方きっかけでSTGにハマる流れのが圧倒的に多いんじゃねえかな… STGにハマる子なんていない、いないんだ…
109 17/11/06(月)13:41:31 No.463984981
>東方ってエロゲでしょ 東方(正確に言うと幻想万華鏡というアニメ?みたいなもの)
110 17/11/06(月)13:41:39 No.463985006
>>東方紺珠伝 >てめえ! easy完全無欠モードなら…
111 17/11/06(月)13:41:45 No.463985019
酒飲み妖怪自体曲聴かせるためにゲーム作ったとか言ってたし間違ってはいない
112 17/11/06(月)13:42:13 No.463985070
紺はどんなに下手な人でも時間をかければルナもクリアできる新規に優しいゲームでしたね
113 17/11/06(月)13:42:22 No.463985078
>>東方紺珠伝 >てめえ! いつかクリアできるよ!
114 17/11/06(月)13:42:32 No.463985104
これもそうだけど弾幕型はやっぱ取っ付きにくいんじゃねえかな
115 17/11/06(月)13:42:37 No.463985111
触れた作品はSTGだけど東方にハマっただけでSTGに来る人は…
116 17/11/06(月)13:42:44 No.463985123
マリオランみたいなのならいいのか
117 17/11/06(月)13:42:56 No.463985135
STG全然出来ないので新作出たらとりあえずバレとキャラを見に行く
118 17/11/06(月)13:43:03 No.463985150
東方がきっかけでSTGというジャンルを知ってちょっと興味持ってくれたと仮定しよう 次に手を出す作品について情報がまったくないかマニア視点のものしかない上に古いハードでしか動かなかったりソフトにプレミアが付いてたりするのだ 無理だコレ
119 17/11/06(月)13:43:05 No.463985158
>>若い子だと冗談抜きに東方きっかけでSTGにハマる流れのが圧倒的に多いんじゃねえかな… >STGにハマる子なんていない、いないんだ… こういうのは最近ミリタリーでも見た つらい
120 17/11/06(月)13:43:18 No.463985180
まあ絵柄でごまかされてるがマイルド怒首領蜂みたいなもんだし
121 17/11/06(月)13:43:26 No.463985198
東方が業界に与えた影響は多い ところどころでミームがうかがえる
122 17/11/06(月)13:43:27 No.463985200
もう100個以上スレあるのか… http://steamcommunity.com/app/745880/discussions/
123 17/11/06(月)13:43:36 No.463985220
弾幕型はとっつきにくいとは言うが弾幕型じゃない昔のシューティングは大抵東方より進めづらいのが殆どである 形が綺麗でなんとなく抜け道あるってのは破格だよ
124 17/11/06(月)13:43:56 No.463985251
ごまおつでナウなヤングにもSTGは大人気なはずでは…
125 17/11/06(月)13:43:56 No.463985254
STGは得意じゃないけど嫌いではない 効果音ないと楽曲もなんか物足りないくらいだし
126 17/11/06(月)13:44:09 No.463985269
>骨が死んだあと好き放題される可能性かなり高いからちゃんと代理人立ててるか心配 どんだけ骨が早死にすると思ってんだよ!
127 17/11/06(月)13:44:24 No.463985298
>こういうのは最近ミリタリーでも見た >つらい ハマりはしないけどぐっと知識持った人間は増えただろう STGは知識持ってもあんまり意味がないのが…
128 17/11/06(月)13:44:55 No.463985340
STGは無理!格ゲーも好きだけど苦手!って俺にには原作きつかった 花映塚は楽しめたけど全キャラクリアは無理だったな
129 17/11/06(月)13:44:57 No.463985343
向こうのミームに結構東方混じってたり アニメ漫画ジャンルでは結構強いよ海外 日本よりファンの総数いると思う母数が違うし
130 17/11/06(月)13:45:00 No.463985345
東宝ボーカルアレンジとかいう072以外はすき
131 17/11/06(月)13:46:02 No.463985461
スペカや弾幕とか音楽込みでキャラ紹介する側面あるからゲーム苦手なら上手い人のプレイ動画で会話飛ばさないやつ見るのがいいんちゃうかな
132 17/11/06(月)13:46:14 No.463985486
今サービス開始したらすごい儲かると思うけど やっぱあんまりお金に興味ないのかな
133 17/11/06(月)13:46:18 No.463985498
ZUNはあと少なくとも20年は生きるだろうけど それまでジャンルが盛り下がらなかったらホントの化物だよ…
134 17/11/06(月)13:46:38 No.463985538
>スペカや弾幕とか音楽込みでキャラ紹介する側面あるからゲーム苦手なら上手い人のプレイ動画で会話飛ばさないやつ見るのがいいんちゃうかな EDが見れないのがな
135 17/11/06(月)13:46:43 No.463985549
スマホアプリでポケモンのパクリみたいなのあるよね
136 17/11/06(月)13:46:47 No.463985556
綺麗な弾幕は本当に綺麗だから ただ実際プレイすると見てる余裕などない
137 17/11/06(月)13:47:12 No.463985603
>まあ絵柄でごまかされてるがマイルド怒首領蜂みたいなもんだし ちがいますよーっ
138 17/11/06(月)13:47:14 No.463985606
そもそも東方を遊ぶためのPCを用意する事自体わりとハードル高いしな 若い子は学校のPCで遊ぶのかな
139 17/11/06(月)13:47:20 No.463985617
骨が活動止めたら分裂騒ぎでとんでもない事になりそう
140 17/11/06(月)13:47:25 No.463985629
>今サービス開始したらすごい儲かると思うけど >やっぱあんまりお金に興味ないのかな ゲーム一枚1000円で何千枚も売れる人だからね… 1000円だっけ
141 17/11/06(月)13:47:38 No.463985652
>東宝ボーカルアレンジ 東宝に消されそうだな…
142 17/11/06(月)13:47:55 No.463985684
最近の弾幕だとドリームエクスプレスとか殺意の百合が好き やっぱり綺麗だと避けがいもある
143 17/11/06(月)13:48:00 No.463985695
>若い子は学校のPCで遊ぶのかな 親とかのノートパソコン使うと思う
144 17/11/06(月)13:48:03 No.463985702
数年前ならともかく新規は今でも入ってきてるのかな?
145 17/11/06(月)13:48:23 No.463985743
>やっぱあんまりお金に興味ないのかな うn ラジオという名の酔っ払いトークで何度か言ってる
146 17/11/06(月)13:48:29 No.463985758
別に骨はSTGを東方で流行らすとか考えてる訳じゃないし どちらかというと時代遅れだからこそSTGに固執してる感じ
147 17/11/06(月)13:48:42 No.463985788
新規はそれほどでもないけどいる あと子供だらけだよ
148 17/11/06(月)13:48:56 No.463985813
>数年前ならともかく新規は今でも入ってきてるのかな? ゆっくりとか音ゲーなんなら例のアレとかで割と裾野は広いと思う
149 17/11/06(月)13:49:02 No.463985822
>今サービス開始したらすごい儲かると思うけど >やっぱあんまりお金に興味ないのかな お金を払わない人に何を言われても響かない もうお金要らないから何も響かない
150 17/11/06(月)13:49:04 No.463985831
ジャンル自体はなんていうか慣性飛行してるね 新キャラがあんまウケてない気がする
151 17/11/06(月)13:49:11 No.463985849
>>今サービス開始したらすごい儲かると思うけど >>やっぱあんまりお金に興味ないのかな めっちゃ儲かるけど2年でコンテンツが死ぬからやらないって言ってた
152 17/11/06(月)13:49:25 No.463985888
一般層にも名前が知れてるくらいにしたいとかこないだ言ってたよ東方
153 17/11/06(月)13:49:27 No.463985894
つべとゆっくりに加えて最近では音ゲーからも新規が供給されてるらしいな 畑で東方ファンが取れるようになる日も近いんやな
154 17/11/06(月)13:49:56 No.463985949
>弾幕型はとっつきにくいとは言うが弾幕型じゃない昔のシューティングは大抵東方より進めづらいのが殆どである ボムの発動が早かったり無敵が着いてたりそもそものゲームスピードが遅かったりで 弾幕ゲーの方が適当にやっても進めるよね
155 17/11/06(月)13:50:05 No.463985967
子供だと資金的にソシャゲ出来ないだろうし 艦これやネトゲは堪え性無いと無理だろうし
156 17/11/06(月)13:50:06 No.463985972
東方がそういうものとは言わないがゲーム製作の観点で見ればSTGは楽な方ではあるし… あれだけ特殊システムを多種多様に考えて作品ごとに組み込めるのは凄いけど
157 17/11/06(月)13:50:08 No.463985978
ボーカルアレンジの歌詞の関係の無さ聞いた時のうn…てなる確率は異常
158 17/11/06(月)13:50:14 No.463985994
ダラバーのBGMから入ってダライアスだいたいプレイしたよ
159 17/11/06(月)13:50:24 No.463986021
これで初めてSTGに触れたらSTGは弾幕ゲーなんだって勘違いするパターンとかも多そう
160 17/11/06(月)13:50:29 No.463986027
>どちらかというと時代遅れだからこそSTGに固執してる感じ そもそも紅魔郷のパッケに21世紀の20世紀型シューティングとか書いてるし夢はゲーセン再興なのは昔から変わってないと思う
161 17/11/06(月)13:50:37 No.463986044
>新キャラがあんまウケてない気がする 紺は即浸透したけど それと比べると受けは悪いのはしゃーない あと神の当時と比べると全然浸透してる
162 17/11/06(月)13:50:50 No.463986061
>新キャラがあんまウケてない気がする インパクトに関しては紺のキャラがあまりにも濃すぎたからな…
163 17/11/06(月)13:50:55 No.463986078
メイドブームすら下火になったんだから東方もあと10年くらいすれば… と思ったけど30年くらい続けば定番になって細々と生き残るだろうか
164 17/11/06(月)13:51:15 No.463986118
>東方がそういうものとは言わないがゲーム製作の観点で見ればSTGは楽な方ではあるし… >あれだけ特殊システムを多種多様に考えて作品ごとに組み込めるのは凄いけど ストーリーをシステムに落とし込むのほんと上手いよね でも紺は許されざるよ
165 17/11/06(月)13:51:19 No.463986125
~は異常って言い回し久々に見たな…
166 17/11/06(月)13:51:30 No.463986148
windowsがあればなんとかなるSTGはいいけど熱帯がメインの黄昏はつらくなって来るんじゃねえかな 今後はwifiを引かない世帯とか増えてきそうだし
167 17/11/06(月)13:51:33 No.463986158
>新キャラがあんまウケてない気がする 新旧キャラの関係性の構築段階ですよまだ 天は特に既存キャラ周りに近いキャラたちだし
168 17/11/06(月)13:51:35 No.463986164
>新キャラがあんまウケてない気がする おっきーな美人さんだし狛犬と地蔵は可愛いだろ!
169 17/11/06(月)13:51:46 No.463986183
>新キャラがあんまウケてない気がする 毎回言われてるから信用ならない言葉きたな…
170 17/11/06(月)13:51:52 No.463986194
>ボーカルアレンジの歌詞の関係の無さ聞いた時のうn…てなる確率は異常 サークルの傾向がかなり出るよね
171 17/11/06(月)13:51:56 No.463986200
おばけは死な~ない~
172 17/11/06(月)13:52:33 No.463986272
東方ももう少しで20年だしまだ完全に鎮静化してないのが不思議なくらいだよ
173 17/11/06(月)13:53:05 No.463986320
>東方ももう少しで20年だしまだ完全に鎮静化してないのが不思議なくらいだよ 継続は力なりを地で行ってるし…
174 17/11/06(月)13:53:14 No.463986332
>新キャラがあんまウケてない気がする 古くは妖時代にはすでにあった名言来たな…
175 17/11/06(月)13:53:19 No.463986340
ひぐらしが人気だった頃すでに裏でそれなりに人気あった気がする
176 17/11/06(月)13:53:24 No.463986348
待てよ!ネムノさんのママポテンシャルは歴代でも上位だろ!
177 17/11/06(月)13:53:30 No.463986359
紺はクソコテに当てはめた解説がしっくりきすぎてて当時めっちゃ笑ったな…
178 17/11/06(月)13:53:36 No.463986371
キャラの咀嚼に一年かかるとかザラ
179 17/11/06(月)13:53:43 No.463986382
そもそも二次創作がオナニーなのでは?
180 17/11/06(月)13:53:50 No.463986394
紺も浸透したとはあまり思えない… 風組とは言わないまでも神組くらいにならないと
181 17/11/06(月)13:54:02 No.463986419
>>新キャラがあんまウケてない気がする >毎回言われてるから信用ならない言葉きたな… 前作で星条旗ロリピエロお出しされたからそうかな…そうかも…ってなっちゃうやつ
182 17/11/06(月)13:54:14 No.463986445
神組くらいには浸透してない!?
183 17/11/06(月)13:55:14 No.463986533
今回のお話って秘書のスカウトってことでいいのかい
184 17/11/06(月)13:55:35 No.463986583
でもここで新作や新キャラのスレ全然立たないし…
185 17/11/06(月)13:55:41 No.463986597
>今回のお話って秘書のスカウトってことでいいのかい 賢者マタラの宣伝広告だよ
186 17/11/06(月)13:55:43 No.463986598
>神組くらいには浸透してない!? 神組は星組との組み合わせがあるからめっちゃ浸透してるよ!
187 17/11/06(月)13:55:58 No.463986631
>今回のお話って秘書のスカウトってことでいいのかい はい