17/11/06(月)12:28:54 ベタす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/06(月)12:28:54 No.463975585
ベタすぎると逆に読むタイミングなくすよね
1 17/11/06(月)12:30:54 No.463975878
J・K・ローリングはノーベル文学賞を受賞してないのは豆知識としておいておいて JKローリんぐってやらしい響きだよね
2 17/11/06(月)12:31:04 No.463975907
今更スターウォーズなんか見れねえよみたいな
3 17/11/06(月)12:36:22 No.463976746
すごいな 全部違う
4 17/11/06(月)12:36:49 No.463976814
あんまり好きな作家じゃない 自分が書きたいように書くけどそれで読者が納得するかどうかは知らんというスタンスはどうかと思う とりあえずきちんとオチつけてくれ
5 17/11/06(月)12:36:51 No.463976819
誰が撮ったどんな映画だろうがいつみても構わないのでは?
6 17/11/06(月)12:39:12 No.463977181
村上のドラゴンと角川のハルキはわかるけど前半は誰のことだろう
7 17/11/06(月)12:39:32 No.463977238
スパゲッティを茹でてるイメージしかない
8 17/11/06(月)12:40:04 No.463977325
ああ あの限りなく透明に近いブルーの…
9 17/11/06(月)12:41:39 No.463977569
>J・K・ローリングはノーベル文学賞を受賞してないのは豆知識としておいておいて 豆知識以前に誰も受賞したなんて思ってすらいねえ…
10 17/11/06(月)12:41:44 No.463977585
>村上のドラゴンと角川のハルキはわかるけど前半は誰のことだろう ノーベル賞は村上春樹関連の報道からの勘違いで 剣と魔法の云々も村上春樹最新作タイトルからの勘違いでないの
11 17/11/06(月)12:42:51 No.463977757
女騎士殺しだっけ最新作
12 17/11/06(月)12:45:22 No.463978124
なんで村上春樹のファンって毎回ノーベル賞気にするんだろう イシグロさんの時もやたらテレビであーだこーだ言ってた
13 17/11/06(月)12:46:22 No.463978298
>女騎士殺しだっけ最新作 地元の書店に並ぶまでのしばらくコラと気付かなくて 随分とばしたタイトル付けたもんだなと思ったよ
14 17/11/06(月)12:46:34 No.463978334
>なんで村上春樹のファンって毎回ノーベル賞気にするんだろう ファンはもうあんま気にしてないけど メディアが毎年の恒例行事みたいに扱ってる感じでないか
15 17/11/06(月)12:47:08 No.463978418
>なんで村上春樹のファンって毎回ノーベル賞気にするんだろう >イシグロさんの時もやたらテレビであーだこーだ言ってた ブックメーカーで毎回上から数えたほうが早いとこにいるからだよ 別にマスコミが騒いでるからとかじゃない
16 17/11/06(月)12:47:09 No.463978423
角川の社長ってれきひこじゃなかったん?
17 17/11/06(月)12:47:38 No.463978503
カフカしか読んだことない
18 17/11/06(月)12:47:49 No.463978540
>角川の社長ってれきひこじゃなかったん? 大麻くんだろ
19 17/11/06(月)12:48:54 No.463978703
全てがFになるだっけ
20 17/11/06(月)12:49:10 No.463978745
次のノーベル賞の時には 「騎士団長殺しの村上春樹」 「騎士団長殺しの村上春樹さんが」 とか連呼されるんだろうか
21 17/11/06(月)12:49:46 No.463978843
>次のノーベル賞の時には >「騎士団長殺しの村上春樹」 >「騎士団長殺しの村上春樹さんが」 >とか連呼されるんだろうか 言われるわけない 別に作品で受賞するわけじゃないし
22 17/11/06(月)12:49:50 No.463978851
読書全くしないから有名な作家の本とか全然知らない 青空文庫あたりから始めたらいいのか
23 17/11/06(月)12:50:40 No.463978961
書き込みをした人によって削除されました
24 17/11/06(月)12:51:00 No.463979008
>騎士団長殺しは日本画「騎士団長殺し」を巡る神奈川県小田原市を舞台にした物語である
25 17/11/06(月)12:51:39 No.463979121
読んだ事ないけど権威主義のファンが騒ぐせいで毎年無様晒す事になって大変だなって思う
26 17/11/06(月)12:52:06 No.463979174
有名だから趣味に合うかと言えば話が違うし好きなジャンルの本読んでればいいんだよ
27 17/11/06(月)12:52:44 No.463979252
そもそもあれを村上春樹が無様晒してると見る人っているのか?
28 17/11/06(月)12:53:37 No.463979368
>そもそもあれを村上春樹が無様晒してると見る人っているのか? 年に一回の販促キャンペーン来たな…ぐらいに捉えてる人が殆どだと思う
29 17/11/06(月)12:53:53 No.463979403
>そもそもあれを村上春樹が無様晒してると見る人っているのか? マスコミが持ち上げて騒いでる!とか思い込んでる人じゃない?
30 17/11/06(月)12:55:58 No.463979678
>ブックメーカーで毎回上から数えたほうが早いとこにいるからだよ この前提すら知らずにマスコミが根拠無く騒いでる!とか思い込んでる人いるよね
31 17/11/06(月)12:56:06 No.463979706
ハルキストが無様晒してる
32 17/11/06(月)12:56:46 No.463979802
ノーベル賞とったらとったで沈静化しそうだし毎回話題になる今の状況のがよさそう
33 17/11/06(月)12:57:41 No.463979952
ノルウェい以前はとても面白い そこから先はしらない
34 17/11/06(月)12:58:28 No.463980054
読んでもいないうちから馬鹿にするのがすごいな
35 17/11/06(月)12:59:20 No.463980172
あれノーベル賞に託けて酒飲みたいだけだろ
36 17/11/06(月)13:00:35 No.463980324
文学賞取ってたら「あの騎士団長殺しで有名な村上春樹選手が~」って報道されたんだろうな
37 17/11/06(月)13:01:56 No.463980490
読書マンガも映画マンガもガンガン実名だしてやるのにアニメを題材にすると途端にボカすのはなんなんだろう
38 17/11/06(月)13:02:03 No.463980506
>女騎士殺しだっけ島耕作 に見えた
39 17/11/06(月)13:02:28 No.463980556
村上春樹を越えるような作家が出ないのがわるい
40 17/11/06(月)13:02:46 No.463980604
>読書マンガも映画マンガもガンガン実名だしてやるのにアニメを題材にすると途端にボカすのはなんなんだろう 何の話だ
41 17/11/06(月)13:06:27 No.463981034
アニメガタリスの話じゃないか?
42 17/11/06(月)13:07:19 No.463981120
とりあえずセックス
43 17/11/06(月)13:11:18 No.463981556
ブックメーカーで毎回くるわけないのにオッズだけ吸う
44 17/11/06(月)13:11:35 No.463981594
今のわたもてってこういう路線なのか
45 17/11/06(月)13:12:00 No.463981649
初めて読んだアフターダークはなにこれってなったけど短編は普通に好きだよ
46 17/11/06(月)13:14:23 No.463981933
ぶっちゃけ前衛的なオナニーでしかない純文学と読者を楽しませるための技術で書かれたエンタメ小説はまったく別物なんだ おもしろいとかつまんないとかじゃなくてハルキなんだ
47 17/11/06(月)13:14:25 No.463981938
村上春樹はティファニーで朝食をしか知らない
48 17/11/06(月)13:15:53 No.463982099
>J・K・ローリングはノーベル文学賞を受賞してないのは豆知識としておいておいて アンデルセン賞とかならともかくノーベル賞は絶対ないんじゃないかな
49 17/11/06(月)13:17:59 No.463982300
ねじまき鳥クロニクルは最高に好き
50 17/11/06(月)13:23:13 No.463982859
ノーベル賞の話は今年もそんな時期かって感じる季節のものと思ってる
51 17/11/06(月)13:24:28 No.463983011
短編集は普通にエンタメ寄りで面白いよはるき
52 17/11/06(月)13:24:58 No.463983063
春樹も前衛的なシコシチュ入れてくるし
53 17/11/06(月)13:25:12 No.463983091
ボジョレー・ヌーボーみたいなもんよ
54 17/11/06(月)13:25:40 No.463983140
>ノーベル賞とったらとったで沈静化しそうだし毎回話題になる今の状況のがよさそう でも作者は「毎年、騒いでもらっても困る…」って言ってるし
55 17/11/06(月)13:26:07 No.463983192
レズクンニの話があるくさいのをみて興味が湧いた
56 17/11/06(月)13:26:20 No.463983215
むしろ取るか取るかって騒いでるほうが継続して話題になるから取らないほうが書店はありがたいのでは
57 17/11/06(月)13:26:30 No.463983239
色彩を持たないつくる君は微妙だった
58 17/11/06(月)13:26:47 No.463983271
村上春樹は前「」が貼ってたレビューのお陰でどんな作風なのか一発でわかってスゲエって思った
59 17/11/06(月)13:27:38 No.463983346
>ノーベル賞の話は今年もそんな時期かって感じる季節のものと思ってる この前騒いでたばっかだろ!?と思っちゃう 正直月日の過ぎ去るのが早くてちょっと辛い…
60 17/11/06(月)13:27:39 No.463983349
>でも作者は「毎年、騒いでもらっても困る…」って言ってるし 今年も駄目でしたねって勝手に言われ続けるのって 手の込んだ嫌がらせ以外のなにものでもないし……
61 17/11/06(月)13:27:54 No.463983387
あのレビュアー春樹好きすぎる
62 17/11/06(月)13:28:01 No.463983405
短編おもしろいよね 何冊かかったけどどれも好きだ
63 17/11/06(月)13:28:55 No.463983522
村上春樹で一番薦めるのはジャズレコードレビュー本だよ
64 17/11/06(月)13:29:06 No.463983538
ハルキのねじまき都市冒険記だけ読んだけどもう内容覚えてない
65 17/11/06(月)13:29:25 No.463983571
村上春樹もイラスト描けるのかな
66 17/11/06(月)13:29:50 No.463983616
何がひどいって芥川賞のときから同じことやってるっていう
67 17/11/06(月)13:30:37 No.463983703
>別に作品で受賞するわけじゃないし さらりとひどい事を言ってやるな
68 17/11/06(月)13:30:51 No.463983727
思春期のときに春樹と龍どっちも読んだけど断トツで龍のほうが面白かったの覚えてる 今読んだら感想変わるかな
69 17/11/06(月)13:31:22 No.463983795
>ハルキのねじまき都市冒険記だけ読んだけどもう内容覚えてない ドラえもんじゃねーか!
70 17/11/06(月)13:31:36 No.463983816
龍は作品によってはめっちゃ打点高い コインロッカー・ベイビーズとか五分後シリーズとか大好き
71 17/11/06(月)13:36:23 No.463984361
春樹はスワローズのことならいっぱい話してくれそう
72 17/11/06(月)13:37:20 No.463984481
羊をめぐる冒険から入ったけどいちばん読みやすかった気がする
73 17/11/06(月)13:41:02 No.463984923
>さらりとひどい事を言ってやるな 最新作とかでの受賞でなく過去の作品やそれまでの仕事全て引っくるめての審査だからって話では
74 17/11/06(月)13:42:04 No.463985048
ちょうど昨日羊をめぐる冒険の舞台をめぐる紀行番組やってたな