虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/06(月)10:30:22 ゲーミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/06(月)10:30:22 No.463962976

ゲーミングスマホ…?

1 17/11/06(月)10:31:59 No.463963120

フロントスピーカーが云々

2 17/11/06(月)10:32:12 No.463963147

ゲームはスマホでやるもの

3 17/11/06(月)10:33:11 No.463963229

裏側が黄緑色に光るの?

4 17/11/06(月)10:33:12 No.463963231

スペックが足りてもスマホ自体が別媒体からの移植ゲープレイには向いてないような

5 17/11/06(月)10:33:49 No.463963292

発熱凄くても許される

6 17/11/06(月)10:34:01 No.463963311

>スペックが足りてもスマホ自体が別媒体からの移植ゲープレイには向いてないような どうしても首や腕が疲れる問題が

7 17/11/06(月)10:35:16 No.463963418

120HzあってもFPSやるわけじゃないし 音ゲーのノーツがぬるぬる降ってくるぐらいしか思いつかない

8 17/11/06(月)10:35:32 No.463963443

普通に携帯機に任せろや!

9 17/11/06(月)10:36:40 No.463963522

グラ設定最高にしてバッテリーが10時間持つとか…?

10 17/11/06(月)10:37:03 No.463963559

携帯機なんてもう何年前の化石スペックだって感じですし…

11 17/11/06(月)10:37:30 No.463963598

実際何年も前だし

12 17/11/06(月)10:37:53 No.463963630

バッテリーは4,000mAhか…

13 17/11/06(月)10:38:01 No.463963643

こういうの好きだけどでかいし重めなんだから 公式ケースにくぼみとか突起とかつけてくれても…

14 17/11/06(月)10:38:03 No.463963646

それで困らないしなぁ

15 17/11/06(月)10:38:27 No.463963685

スペックの問題じゃないよねスマホで普通のゲーム流行らないのは

16 17/11/06(月)10:38:50 No.463963712

スマホのアプリゲー快適に出来ればいいかな…

17 17/11/06(月)10:41:30 No.463963970

RPGとかシミュレーション系なら移植元より快適にできるだろうけどスペックはそんなにいらないよね…

18 17/11/06(月)10:41:59 No.463964023

スマホにつけるアタッチメントの物理コントローラーもいまいち流行らんよね

19 17/11/06(月)10:42:30 No.463964075

スペックだけ増してもゲーム側でフレームスキップ出来なきゃ何も早くならねぇし

20 17/11/06(月)10:42:43 No.463964096

先行でゲーム配信されたりするらしいけど意味あんのかなあ

21 17/11/06(月)10:43:14 mypbe4uU No.463964153

エミュでやればよくね?

22 17/11/06(月)10:44:03 No.463964234

ゲーミングだから無駄に光らせよう

23 17/11/06(月)10:44:10 No.463964251

エミュは弾かれたりするし…

24 17/11/06(月)10:44:41 No.463964301

ゲーミング謳ってるのにオーディオジャック無しなのはどうなんだろう

25 17/11/06(月)10:45:09 No.463964343

俺のやってるゲーム用途にはオーバースペックなのは分かる

26 17/11/06(月)10:45:25 No.463964365

値段差が違うとはいえswitchですら性能的には劣ってしまうんだからスペック勝負は話にならないのでは

27 17/11/06(月)10:46:57 No.463964530

イヤホンジャックないのかよこれ

28 17/11/06(月)10:48:29 No.463964680

タブを作るつもりはないんだろうか

29 17/11/06(月)10:49:00 No.463964743

>値段差が違うとはいえswitchですら性能的には劣ってしまうんだからスペック勝負は話にならないのでは そもそもスペック高くてもスマホでフル活用なんてしたら熱が電源が

30 17/11/06(月)10:51:21 No.463964955

ゲーム向けタブレットならShieldがあったけどあれ後継出てないんだよなあ

31 17/11/06(月)10:52:14 No.463965057

スペックだけで面白いゲームが遊べるならいいよ

32 17/11/06(月)10:59:01 No.463965744

基本がソシャゲだけじゃなぁ・・・

33 17/11/06(月)10:59:43 No.463965814

VR用途とか多人数MMOとかになってくのでは

34 17/11/06(月)11:01:03 No.463965949

スマホをVRにするアタッチメントも結局周辺機器だから大して普及しないのが

35 17/11/06(月)11:02:43 No.463966113

結局はスペックよりもソフトウェアだしな…

36 17/11/06(月)11:03:57 No.463966244

>どうしても指や腕で隠れる問題が

37 17/11/06(月)11:04:50 No.463966326

>RPGとかシミュレーション系なら移植元より快適にできるだろうけどスペックはそんなにいらないよね… 操作系の関係で元より悪化する可能性は常にあるぞ

38 17/11/06(月)11:05:05 No.463966353

これに関してはゲーミングっていう名目で色々とケチって安く出来てるのが目玉だから

39 17/11/06(月)11:06:25 No.463966493

>操作系の関係で元より悪化する可能性は常にあるぞ ゴッドイーターオンライン…

40 17/11/06(月)11:09:30 No.463966820

二十歳の弟が言うには 「いちいちゲーム機出すのが面倒」 とのことでドラクエ8クリアしてたので 物理キーが無いと云々ってのも世代的なもんかなあとも思う

41 17/11/06(月)11:09:33 No.463966823

入力に正確性や速度が必要とされてなくても結局はボタン操作を前提に作られてるんだからタッチパネルって時点で悪化する可能性は高い

42 17/11/06(月)11:10:07 No.463966879

>RPGとかシミュレーション系なら移植元より快適にできるだろうけどスペックはそんなにいらないよね… 普通にありますがどこのお花畑村の村民だ

43 17/11/06(月)11:11:12 No.463966983

カジュアルにやるなら現行のほどほどのやつで十分だしな ガチでやるならスマホでやるとかナンセンスじゃね?って層ばっかだろうから需要がまずないよな

44 17/11/06(月)11:11:17 No.463966995

半熟英雄はタッチ操作にものすごくゲーム性がフィットしてた もともとこういうゲームだったんじゃないかと思えるほど

45 17/11/06(月)11:11:22 No.463967008

なんでそんなに怒ってるの…

46 17/11/06(月)11:11:59 No.463967071

>カジュアルにやるなら現行のほどほどのやつで十分だしな >ガチでやるならスマホでやるとかナンセンスじゃね?って層ばっかだろうから需要がまずないよな カジュアルゲーをガチでやる人間が居る 音ゲーやら何やらを

47 17/11/06(月)11:12:07 No.463967086

物理ボタン無く何がゲーミングだ

48 17/11/06(月)11:12:46 No.463967153

>物理ボタン無く何がゲーミングだ 物理ボタンに対応したソフトが出てないのに何を寝ぼけてんだ

49 17/11/06(月)11:13:28 No.463967211

いやめっちゃあるだろ物理入力っていうかコントローラ対応のやつ

50 17/11/06(月)11:13:29 No.463967212

VR用だろ

51 17/11/06(月)11:13:59 No.463967254

>カジュアルゲーをガチでやる人間が居る >音ゲーやら何やらを それが極少数派って話だよ

52 17/11/06(月)11:14:18 No.463967281

カメラ非搭載で安くした端末もっと出てほしい スレ画は高すぎ

53 17/11/06(月)11:14:51 No.463967324

海外はスマホ移植に積極的だからこういう方向性もありだろ koeiも今度の信長スマホでも出すよって言ってるし

54 17/11/06(月)11:15:15 No.463967363

>ゲーム向けタブレットならShieldがあったけどあれ後継出てないんだよなあ ある意味後継機がswitch

55 17/11/06(月)11:15:15 No.463967365

無理矢理物理キーをスマホに割り当てるとだな 画面の指定の部分のタッチ判定を割り当てた物理キーを端末横に配置して 画面タッチでもできることをわざわざ物理キーでやることになる 当然端末側でそんな器用なキー操作を判定できるかといえばそうでもないから スーパーゲーマー俺は本当にクソ端末だったよ

56 17/11/06(月)11:15:26 No.463967381

単純にゲーム起動してる時は通知やバックで通信するのを抑えてバッテリーが減ってもCPUクロック落とさない様にするアプリでも出せばそれで良くないかな 今のスマホでゲームやってて気になる原因ってそれくらいだろうし

57 17/11/06(月)11:15:54 No.463967419

>それが極少数派って話だよ そのごく少数派向けの端末何じゃないの? なんだ少数派に商売しちゃいかんのか

58 17/11/06(月)11:16:09 No.463967448

国内ソシャゲだとiPhoneに最適化されてるの多い気がする

59 17/11/06(月)11:16:54 No.463967520

>いやめっちゃあるだろ物理入力っていうかコントローラ対応のやつ コントローラ無いと遊べないゲームなんてそうそうないぞ なんだリネージュか何かか?

60 17/11/06(月)11:17:25 No.463967571

無理だろうけどGoogleとApple両ストア対応とか

61 17/11/06(月)11:18:53 No.463967705

まあ格ゲーレベルまで操作性を求めるゲームをスマホに求める層は少ないだろうが…

62 17/11/06(月)11:18:57 No.463967710

ゲームが対応してなきゃ無意味では

63 17/11/06(月)11:19:24 No.463967761

iPhoneのほうがサクサク動きそう

64 17/11/06(月)11:19:34 No.463967773

>なんだ少数派に商売しちゃいかんのか 採算とれるの?

65 17/11/06(月)11:19:37 No.463967776

>国内ソシャゲだとiPhoneに最適化されてるの多い気がする 古くからあるのはそうだろうけど最近はandroidっていうかスナドラ最適化優先が基本だね

66 17/11/06(月)11:21:47 No.463967964

レベル5もスマホに軸足置こうとしてるし案外携帯機がとって変わられる時代は近いのか

67 17/11/06(月)11:22:04 No.463967993

その他端末と互換性のない物理キーがないと動かないゲーム 一体いくつ出るんだ?

68 17/11/06(月)11:22:36 No.463968052

>レベル5もスマホに軸足置こうとしてるし案外携帯機がとって変わられる時代は近いのか 10年前からタイムスリップしてきたのか?今年は2017年ですよ

69 17/11/06(月)11:22:44 No.463968061

>そのごく少数派向けの端末何じゃないの? >なんだ少数派に商売しちゃいかんのか だから需要がねえよなって話だろ

70 17/11/06(月)11:22:51 No.463968073

GTAがスマホで遊べる時代ですよ あの複雑な操作をスマホでやるのは狂気としか思えないけど

71 17/11/06(月)11:23:18 No.463968120

軸足置くとかじゃなくてスマホはスマホ 専用機は専用機で商売するだけだと思いますよ

72 17/11/06(月)11:23:47 No.463968162

未だにコロプラとかの大手でもAndroidだとまともに動かないゲーム作ってるよ

73 17/11/06(月)11:24:22 No.463968240

海外のレビューでこれ買うならGALAXYとかでいいじゃんとかいわれてた

74 17/11/06(月)11:25:12 No.463968335

>海外のレビューでこれ買うならGALAXYとかでいいじゃんとかいわれてた シェア考えたらあれ半分リファレンス機みたいなもんだしね…

75 17/11/06(月)11:25:12 No.463968336

>レベル5もスマホに軸足置こうとしてるし案外携帯機がとって変わられる時代は近いのか というより任天堂のソフトラインナップをみてもGB~3DSのポジションが普及路線のスマホと少し高級なswitchで別れたというか

76 17/11/06(月)11:26:11 No.463968435

今はもうスマホに出しても採算性見込めないからスイッチ行くねってとこもチラホラ

77 17/11/06(月)11:26:42 No.463968482

技術力が無さ過ぎてクソ重アプリゲーとかあるけど 鯖代ケチって更新毎にダウンロード時間かかりまくる部分とかはどうにもできない

78 17/11/06(月)11:27:22 No.463968546

ゲームにもよるだろうしパズルとかストラテジーやカードゲームは相性いいんじゃないかな

79 17/11/06(月)11:27:40 No.463968576

>今はもうスマホに出しても採算性見込めないからスイッチ行くねってとこもチラホラ そんなとこ見たことない… 前ほど稼げなくなってるのは確かだと思うけど

80 17/11/06(月)11:28:02 No.463968611

携帯ゲーム機に電話機能つけるというのはどうか?

81 17/11/06(月)11:28:54 No.463968697

>今はもうスマホに出しても採算性見込めないからスイッチ行くねってとこもチラホラ 売り切りアプリゲーならスイッチのが活路あるよね

82 17/11/06(月)11:30:37 No.463968857

>売り切りアプリゲーならスイッチのが活路あるよね たぶん今までならスマホで出してただろーなって小粒なゲームはちょくちょく見受けられるな

83 17/11/06(月)11:35:08 No.463969292

ハイスペックなSoC積んでほいゲーミングスマホって感じで ゲーミングならではの視点を感じないのが…

84 17/11/06(月)11:36:00 No.463969372

>ハイスペックなSoC積んでほいゲーミングスマホって感じで >ゲーミングならではの視点を感じないのが… え…違うスマホみてるのかな…

85 17/11/06(月)11:36:19 No.463969403

>携帯ゲーム機に電話機能つけるというのはどうか? リアルタイム進行するゲームにボイチャつけるのはありだろうけどボイチャ必要なほどな携帯ゲームもあんまないような

86 17/11/06(月)11:36:52 No.463969455

>ゲーム向けタブレットならShieldがあったけどあれ後継出てないんだよなあ switchが実質的な後継だからね

87 17/11/06(月)11:37:40 No.463969535

>>売り切りアプリゲーならスイッチのが活路あるよね >たぶん今までならスマホで出してただろーなって小粒なゲームはちょくちょく見受けられるな 売れてるやつ大体スマホ版もあるような…

88 17/11/06(月)11:38:31 No.463969617

スイッチに行くねじゃなくてスイッチにも出すねだな 今はマルチの時代だし

89 17/11/06(月)11:38:36 No.463969620

タッチパネル無反応はキーボードやマウスボタンの無反応に相当するから 入力デバイス周りは妥協しないで欲しい

90 17/11/06(月)11:44:04 No.463970160

ゲーミングならかっこいい骨のイラストとか欲しい

91 17/11/06(月)11:46:38 No.463970435

スペックを活用すると媒体が何であれ開発費用はどんどん上がることになるから 結局中小が作るのは厳しい

92 17/11/06(月)11:47:49 No.463970546

>ゲーミングならかっこいいエイリアンのイラストとか欲しい

93 17/11/06(月)11:48:22 No.463970596

枠線に沿って蛍光色に光るLEDとか仕込んでるの?

94 17/11/06(月)11:49:13 No.463970690

無駄にピカピカ光るLEDも足りない

95 17/11/06(月)11:49:40 No.463970746

これを買えば非対応機種と言われなくなるのか

96 17/11/06(月)11:57:51 No.463971601

スレ画は何でIGZO採用したんだろう…

97 17/11/06(月)11:58:04 No.463971622

>これを買えば非対応機種と言われなくなるのか iOS以外はどんなに性能良くてもゲームとの相性の問題が出てくると思う

98 17/11/06(月)12:00:06 No.463971841

パッドがついてないようだが

99 17/11/06(月)12:00:44 No.463971903

>スレ画は何でIGZO採用したんだろう… タッチパネル性能高くなるからじゃない?

100 17/11/06(月)12:03:10 No.463972156

>switchが実質的な後継だからね これでスマホのゲームもできたら便利だなって思う

101 17/11/06(月)12:03:32 No.463972197

>>操作系の関係で元より悪化する可能性は常にあるぞ >ゴッドイーターオンライン… すっげー頑張ってるけどゲーム性とタッチパネルが致命的に合わない筆頭来たな…

102 17/11/06(月)12:03:55 No.463972245

背面になんかかっこいい蛇の刻印があるよ

103 17/11/06(月)12:04:27 No.463972299

あくまでゲーム機としてandroidも搭載してるのどこか出したりしないのかな?

104 17/11/06(月)12:05:07 No.463972359

もはやスマホである意味がないけどマウスとキーボードが欲しくなる時がある

↑Top